
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS40


予約しました。
ヤマダ電機安いです。
119800円でポイント15%バックです。ってことは,実質101830円ですね。もう一声ってリクエストしたら一声(二声くらいかな?)勉強してくださいました。かるく10万10万円きれるじゃぁあ〜りませんか。しかし,交渉前からいきなり12万割っていてポイント15%つきだったのはちょっと驚きでしたね。
0点


2002/11/21 00:21(1年以上前)
それは安い。
店の場所と納期を教えてくだされ。
発売日が諸説あり、正月に使えるのか判らない状態です。
書込番号:1079311
0点



2002/11/21 01:12(1年以上前)
場所は大阪っす。
でも,一般予約でこの値段なので,全国どこでもこの値段では?
納期は12月上旬らしいっす。
書込番号:1079423
0点


2002/11/21 17:26(1年以上前)
わぁ安いですね。でも、カードは使えないですよね?
ボーナスの季節とはいえ予定があってなかなか現金では^^;
120000円で予約って早まりすぎたかしら。
書込番号:1080505
0点



2002/11/22 00:34(1年以上前)
カード払いならつくポイントが2%くらい少ないだけだったと思いますよ。
書込番号:1081326
0点


2002/11/22 08:19(1年以上前)
本掲示版を見てさっそく東京のヤ○ダに行き問い合わせたところ、124800円とのこと値引き交渉には一切全く全然応じず相手にされませんでした。ヤ○ダは確か値引き交渉可のはずだと思っていたのですが、この店員の態度はきわめて高圧的官僚的なものでした。もっと客を大事にしてほしい!
書込番号:1081804
0点


2002/11/22 09:58(1年以上前)
どこのお店もそうですが、山ダの店舗や店員は当たり外れが激しいので
第一印象が悪ければ、他の店舗や他の店員を当たった方がよいです。
山ダはお客様の動向よりライバル店の動向を気にする体質なので
「どこそこでいくらだったけど、お宅は?」という聞き方をすると
無理してでも対応する傾向にあります。(笑)
書込番号:1081923
0点


2002/11/24 09:13(1年以上前)
私も昨日神様まで駆け込みましたが、「\12,4000-でポイントバック無し」で「一声も無し」でした。
但し、その掲示板の内容が大阪のどのお店かわかれば確認して、対応しますとのこと。
店名ご教示願えませんかね。
書込番号:1086275
0点


2002/11/25 06:32(1年以上前)
こちらの掲示板を見て本当に参考になってます。
http://www.rakuten.co.jp/lifenavi/430745/446547/480037/
↑ここが最安値だと思っていたのですが、
ヤマダはすごいですね。
ヨドバシの知り合い店員価格よりも安い!
その上ヤマダはポイントが付くんですよね♪
仙台でも交渉だめしをしてみたいと思います。
ネットでは上記が最安値?
送料+代金引換で2100円。
あわせて116600円。
う〜ん。当てにならないヨドバシ知り合い店員より
インターネットよりヤマダを信じてみますか。
でも仙台は大阪とはワケが違いそうだし・・・。
悩みどころです・・・
どちらにしろ今週末(12月1日がXデー?)まで間に合うようにしなければ・・・。
来月になればここもまた盛り上がりますねぇ〜♪
書込番号:1088306
0点


2002/11/26 20:28(1年以上前)
今日仙台のヤマダに電話して聞いてみました。
「この間30が出たばかりですよ。デマですよ。」
といわれました(;´д⊂)
デマって・・・。
今日買ったデジステーションもデマ?
ヤマダは売上1番なのに店員の質に差がありすぎ(;´д⊂)
書込番号:1091511
0点


2002/11/30 16:21(1年以上前)
確かにヤマダ電機態度激ワルですね。
最初に電話に出たやつが言った値段と担当者に代わるといって出た店員が言った価格が違うのはどういうこと??
デオデオも態度が横柄だったけど大手と呼ばれる電気店はみんなこんな感じなんですか?
通販で買おうかなあ。
書込番号:1100267
0点


2002/11/30 17:26(1年以上前)
大阪のヤマダ電機、確かに安かったです。
ポイントは付きませんでしたが、消費税込みで119,700円でした。
送料、消費税のことを考えると、ネットの最安店買うよりかなりお得な感じ。
ポイントについては、(XS40を含む)ビデオデッキなどの家電製品には、ポイントは付かず、現金で安くするとのころでした。
前日にビックカメラが138,000円(税抜)で、予約割引など無しと言っていたのとは、えらい違いです。
書込番号:1100376
0点


2002/12/03 01:05(1年以上前)
東京のヤマダ電機も安かったです。先週の金曜日に行きました。店員さんは最初124800円の税別にポイント15%バックとのことでしたが、ぱなぱーな2さんの切り抜きコピーを見せると、しばらく別の店員さんとお話しをした後、119800円税別にポイント15%バックと言われ、すぐに予約をしました。さすがにもう一声は言えませんでしたけど。ぱなぱーな2さん、情報をありがとうございました。後、店員さんの話だと、2週間ぐらいで電話連絡していただけるとのことでした。
書込番号:1105844
0点


2002/12/03 08:18(1年以上前)
高岡武さん>
うらやましい、お値段です。
よろしければ、東京のどちらの店舗か教えていただけないでしょうか?
書込番号:1106339
0点


2002/12/03 23:10(1年以上前)
練馬区のヤマダ電機 テックランド平和台駅前店です。
書込番号:1108088
0点


2002/12/04 07:57(1年以上前)
>高岡武さん
ありがとうございますー。
ちょっと電車乗らないといけませんが、守備範囲です。
いざってときには、行ってみようと思います。
しかし、ここにきてX3で迷ってます。。
書込番号:1108915
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-55
77と値段の差が問題です。77は13万円として55が6万円だとその差は7万円。
80ギガで7万円は高いかな。
書込番号:1084117
0点



2002/11/23 16:31(1年以上前)
27日まで特売?・・・
書込番号:1084831
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS40


X2ずっとほしいなと思ってたら、こんなにすばらしい商品が出ちゃって、
とうとう買ってしまいました。http://buy.zdnet.co.jp/PriceList.asp?ORDER=MONEY&COM_ID=1021107147&SID=ZD
にて115000円で売っていますよ。私はクレジットだったので120000でしたが。
もっと安くなるかもしれませんが、11月下旬とのうわさもありますし、早めに予約しないと、発売時に手に入れられないですからね。
0点


2002/11/20 00:12(1年以上前)
やっぱり予約しとこうかな。
でも年内にX-3発表の噂もあるんで迷ってます。
現在の最安値は115,000円のようですね。
ここの最安値の表示は128,000円になってますが
ここで紹介されている4店とも商品ページを見てみると
115,000円で送料込みのお店もありますね。
あ〜どうしよう
GRT欲しいしな〜
書込番号:1077241
0点


2002/11/20 16:19(1年以上前)
クレジットカード可のお店紹介ありがとうございました。予約しました。
RD−2000のときに開発者・片岡さんがインタビューに答えて
>松岡 これ、キーボードキーつけてもらえませんかね。
>
>片岡 そうですね。キーボードではないんですが、違う手を
>考えてますんでお楽しみに。
って話がありましたが、それがLAN活用(またはPC直結)ってことだったんだなと思っています。
書込番号:1078460
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > JVC > HM-HD1


HM-HD1購入しました(まだ届いてないですけど)
39800円と安かったので紹介しときます。
http://hobby.2ch.net/av/subback.html
残り2台のうち1台は僕が勝ったので残りあと1台ですので、お早めに。
本当はHM-HD3(ハイブリッド)が欲しかったのですが、HDビデオデッキとS-VHSデッキを別々に買ったほうが安くて高性能な事に気づいてこちらを選択しました。
いずれS-VHSデッキも購入しようと思ってますが、単品で買うのとハイブリッドで買うのではメリット、デメリットは何か感じましたか?
とりあえず、到着が楽しみです。
0点


2002/11/19 10:06(1年以上前)
設置場所と電源と配線。
一体型のメリットはこれに尽きるでしょ。
書込番号:1076029
0点



2002/11/19 21:41(1年以上前)
ごめんなさい。
最初の書き込み、間違えを貼ってしまいました。
「荒し」と勘違いした方も居るかとおもいますが、本当にすみませんでした。
今、見た所まだ残っていたので改めて
http://esearch.rakuten.co.jp/search/e.mh?url=/stillyet/523797/488259/533555&shop=Still+Yet&surl=stillyet&sv=3
RC211Vさん、返事ありがとうございます。
メリットはやはりそういった所なんですね。
ちなみに容量がもうちょっとあれば良いと思うのですが市販の大容量のHDDって使えるんですかね?
実施されてる方はいらっしゃいますか?
書込番号:1076966
0点


2002/11/21 02:43(1年以上前)
おかげさまで購入できました。
情報ありがとうございました。
私は、株式関係の経済番組を中心にみたかったのですが、BSジャパン
の番組なんかは結構数が多くてビデオ撮りするにも見るにも大変でした。
そこでHDD(ハイブリッド)レコーダーを探していたのですが、なかなか
条件に合うものが無くて困っていました。
1. 1.5倍〜2倍速程度の音声付再生ができる
2. 録画予約が20以上できる
3. 毎週・毎日予約番組の上書き録画ができる
4. DVD-RAM付き(残したい番組だけ高速でまるごと保存できる)
条件というのは↑なのですが、HD1は4以外は満足していますので
購入してみました。3は上書きか追加か選択できればもっと良かった
のですが、40GBという容量をかんがえるとこれでも良いのかもしれ
ません。
「もう1台欲しくなったらどうしよう」という不安もあることは
ありますが、使ってみての感想をまた書いてみたいと思います(^^;
書込番号:1079585
0点



2002/11/21 21:26(1年以上前)
CYPHAさんのお役に立てて良かったです。
僕の方は届きましたが、大満足です。
HDDの容量だけは、ちょっと不満ですけど。
あとは耐久性が心配です。
書込番号:1080969
0点


2002/11/23 00:44(1年以上前)
私のところにも届きました。
1日使っただけですけど、結構気に入っています。
使ってみてよかったのは、毎日録画(月−金)でも各曜日毎に
番組が保存されて1週間まとめて見たりダビングしたりできる
ことです。買う前は毎日更新されてしまうのかと思っていたので
私にとっては嬉しい誤算でした。
CMカット(スキップ?)も一瞬でとても便利でした。
残念だったのは、予約録画の条件を変えるのにかなり制限がある
ことです。一度録画してみて、終了時間を2分くらい早めよう
とか、もっと低いビットレートに変更しようと思っても一度録画
してしまった予約は削除してから出ないと変更(実際には新規)
できないことです。録画前なら変更できるだけに残念です。
画質は、よく見る番組が動きが少ないこともありEPでも解像度は
落ちますが納得できる画質です。SEPではさすがにブロックノイズ
が多いですが、録画時間優先でこのモードを使うことにしました。
(ほとんどニュース系しかみていないので我慢できるのだとは
おもいますが)
HDDはやはりもっと大容量が欲しいとか、HDDの音が気になるとか、
要望もありますが、欲を言えばきりが無いので当分これで運用したいと
思います。今まで3台のVTRで予約録画していたものがHD1 1台と
予約重複時の予備VTR1台でOKになって大変楽になりそうです。
書込番号:1083566
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1

2002/11/16 20:46(1年以上前)
どこどこ? 教えて
書込番号:1070475
0点



2002/11/16 20:56(1年以上前)
旧246沿いの・・・自動車工場跡のジャスコとヨーカドーが近くにある。
近くの駅は小田急。これ以上はごめんね。近くの人だけわかって。
でも一声税抜き8万円でしたよ。
展示品ではなくもちろん新品です。
書込番号:1070492
0点


2002/11/17 08:22(1年以上前)
税込or税抜き(?_?)
書込番号:1071333
0点



2002/11/17 11:24(1年以上前)
店員さんの一声は税抜き、そこから勉強してくれました。
書込番号:1071633
0点


2002/11/18 20:24(1年以上前)
急行相模大野さんが買われたのとたぶん同じ系列の店で
急行相模大野さんのお話をして、同じ価格にならないか
交渉をしたところ、店員さんはかなり悩んでいましたが、
意外にあっさりと同じ税込み8万円にしてくれました。
おかげさまで私も今日からRD-X1ユーザーです。
急行相模大野さん、ありがとうございました。
ちなみに、その前に寄ったコ○マ(行く前に電話して
8万円の話をしたところ、店頭で交渉してくださいと
いわれたので)は、9万4800円&ポイントバックが
精一杯とのこと。無駄足を運ばされてしまいました(^^;
書込番号:1074998
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2


今の時期に安いとは言えないかも知れませんが実売7万円台に入ったので書いときます。 3千円以上?買うと醤油ももらえるみたいでした。
他X2、9万9800円(13%) XS30、9万2800円(13%)ぐらいでした
0点


2002/11/17 00:08(1年以上前)
この価格は現金払いのみに適用ですよね?
いままで、教えていただいた値段で一番安い!!!
ところで、東京本店ってどのへんですか?
期間限定の価格?
できれば、詳細教えてください。
書込番号:1070818
0点



2002/11/17 08:32(1年以上前)
店頭価格ですから直接電話して聞いたほうが間違いないと思いますが期間は特になかったと思い在庫は10台ぐらい置いてありました。場所はHP見たほうが
わかると思いますが駅から歩きだとちょっと遠いかと。
書込番号:1071342
0点


2002/11/18 07:44(1年以上前)
ありがとうございました。
参考になりました。
書込番号:1073747
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





