ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(1026494件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10888スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今日購入を決めました。

2002/06/09 19:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1

スレ主 pump_up_your_party_planさん

大阪市北西部(^-^;)の某家電店で、税込み12万円で購入。木曜に送られてきます。その近くの大型量販店では税込み12万8千円+ポイント13%(現金)を提示されましたが、延長補償のオプションの有無が大きかったです...。

書込番号:762562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

110000円

2002/06/09 09:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X2

スレ主 すてきさん

Y電機で、売っていました。11万円。
ちなみに、HS1は12万円代でした。
いいですね。

書込番号:761859

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶーめらんぼっくすさん

2002/06/09 19:29(1年以上前)

P店で105300円(本日契約までの優待価格)で購入しました!
ちょっとIFに不満が多いですが、画質は問題なしです。(今までS−VHS使用)

書込番号:762533

ナイスクチコミ!0


X2さん

2002/06/09 21:12(1年以上前)

「○○地方(地域)の店で、いくら・・・」でないと、この掲示板を見てる人にとって、情報交換にならないのでは・・・
 秋葉原地区、日本橋や郊外店などで、価格差がありますので・・・
よろしければ、もう少し詳しい情報を!!

書込番号:762721

ナイスクチコミ!0


親切君さん

2002/06/09 23:01(1年以上前)

埼玉南部のコジマ電機で12万円ジャストでしたよ。
結構いい値段かなあと思ったけど、上には上がありますね。
ちなみにまだ買ってません。
ボーナスシーズン(6月28日から)になれば、キャンペーンでもっと安くなるんじゃないかなあって思うんだけど?

書込番号:762923

ナイスクチコミ!0


夢戦士さん

2002/06/09 23:28(1年以上前)

「Y電機」はヤマダなのはわかるとして…「P」は?
もしかしてパレックス(ダイエーの家電売場)?
ちなみに大阪の「Y電機」でも12万円でした。
(表示は128,000円だったけど「さらに割引」の表示で
聞いてみたらこの値段でした。)
しかもポイント18%付きで…
松下の新型が出るまで待つつもりだったので今回は見送りましたが
かなり揺らいだのは事実…

書込番号:763008

ナイスクチコミ!0


komaちゃんさん

2002/06/10 15:15(1年以上前)

平塚のK's電気にて110,000円で7日の土曜日に購入しました。
5年間保証つきでした。
ちなみにX2は113,000円でした。

書込番号:764002

ナイスクチコミ!0


komaちゃんさん

2002/06/10 15:21(1年以上前)

X2→X1、7日→8日の間違いでした。
ごめんなさい。

書込番号:764016

ナイスクチコミ!0


いいなさん

2002/06/10 18:41(1年以上前)

K's電気平塚店で110000で買ったときって
どんなふうに値切ったんでしょうか?
138000からですからだいぶねばったと思います。
奮闘記ということでお願いできますか?

書込番号:764295

ナイスクチコミ!0


いいなさん

2002/06/12 02:48(1年以上前)

平塚まで行って買ってきました!!!
電話で話しただけですが118000円でいいとのことでした。
横浜から行って駅からタクシーでK電気まで往復しましたが、それでも
十分安いです。
なんといっても5年保証は大きいですよね。
ちなみにすぐ前にヤマダさんがあるよってタクシーの運転手さんが言ってましたがりましたがヤマダさんは5年保証すらないので即却下でした。
在庫はあと1台になったので早いもの勝ちですね。
ちなみに横浜は着払いで遅れないとのことで平塚に行った次第です。
RD-X1すっごい便利です。
情報ありがとうございました。

書込番号:767179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

メディアエンポリアムさんで特価セール

2002/06/08 03:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

以前話題にのぼっていたメディアエンポリアムさんで
また特価セールが行われています。

http://www.rakuten.co.jp/emporium/index.html

私も1枚当たり850円のヌードタイプのRAM(10枚セット)と
1枚当たり270円のR(10枚セット)のそれぞれ「OPTODISC製」の
ものを購入しました。
以前購入した時も動作確認が取れているという今回と
同じ「OPTODISC製」のもので、RAMは一切問題無く快適に
使用出来ましたが、同じ「OPTODISC製」のものでもRは
10枚のうち3枚失敗してしまいました。やはり動作確認が
取れているものでも当たりハズレってあるものなのですね。

どう失敗したのかというと、録画した番組がいつのまにかに
消えてしまう(分数はキッチリ録画した分だけ使用されている
のに録画した番組自体が何処にも記録されていなく、何も
記録されていない状態になってしまう)、
ディスクを入れるとRAMではないのに「フォーマットして
下さい」と出てしまって、どうやらE30側がRAMディスクとして
認識してしまっているみたいで、実際にフォーマットという項目も
出てきてしまって、一応、決定を押してみたのですが、
勿論Rなのでフォーマット出来ませんでしたが・・・
やっぱりRはある程度「運」も必要なんでしょうかねぇ。

普段はRAMしか使わないのですが、Rもたまには必要な時があるので、
こういう失敗をしてもどうしてもRAMと一緒に購入してしまいます。
でも1枚270円って結構安いですよね。
でも欲を言えば、あまり失敗も気にしないで済むので
早く1枚100円位になってくれればなぁ・・・と思ってます。

書込番号:759622

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうーちゃんさん

2002/06/08 21:55(1年以上前)

100満ボルト富山店のリニューアルセール(WAOになったやつ。)で、DVD-Rが1枚279円で売ってますが、これってどうですか?誰か買った人いらしたら、ご報告を。つーか、富山の人は送料かからない分こっちのほうが最安かも。でも、セールは明日までですが・・・。

DMR-E30欲しいなぁーと思っているけど、W杯終わってから安くなるのを待っている「ゆうーちゃん」です。これで正常に使えるなら先に買いだめしておこうかと・・・。

書込番号:760880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/06/09 02:38(1年以上前)

>W杯終わってから安くなるのを待っている

カカクコムの価格は、すでに6万円ほどになってるし。

書込番号:761489

ナイスクチコミ!0


ゆうーちゃんさん

2002/06/09 03:00(1年以上前)

そうか、じゃあこれ以上安くならないのかな。

まあ、バイトしてコツコツためたお金なので、6万でも微妙なんです。
BSデジタルチューナー買ったときも、俺が待てなくて10万で買った
2ヶ月ほど後に5万ぐらいに下がった経験があるんで、そんなふうに
ならないかなぁーって思ってるだけです。まあ、5万ぐらいが買い時
かと思っていたのです。

まあここ最近値動き少ないし、日立からOEMでDV-RX4000とかいうのも
出るみたいで、こっちのほうがリモコン使いやすそうだしって、色々
ありまして・・・。

なんか、昨日の読売新聞に、W杯の影響でDVDが人気と書いてあったし。
ちなみにビデオは売り上げいまいちだとか色々・・・。

書込番号:761531

ナイスクチコミ!0


つとむ(^^)さん

2002/06/10 05:27(1年以上前)

自分も来月ボーナス出たら購入しようと
思って検討しています。
ただPCにDVDマルチドライブが徐々に出始めている
(まだメーカーPCのみですが)現在DVD PLAYERでも
出ないかなと期待しているんですが
やっぱ無理かなぁ

書込番号:763418

ナイスクチコミ!0


ゆうーちゃんさん

2002/06/10 16:00(1年以上前)

これから先値段上がるのか下がるのかどっちかなぁー。
在庫少なくなって値段上がるか、W杯終わってから売れ行きが
悪くなって値段下がるのかどっちかなー。
みなさんどう思います???って分からないか、そんなこと。

さすがにマルチドライブが出たら下がるでしょうけど、
まあ、RAMが人気なら今後RAM対応のプレーヤーも増えるでしょうし、
まずPS2ではRW再生できないし、別に俺はマルチは気にしてないっす。
そもそもPanasonicのDVD-RAMドライブ持ってるんで、RAMでOKかな。

書込番号:764068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

DVD-Rが@270円

2002/06/07 11:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS1

スレ主 seabassさん

http://www.rakuten.co.jp/emporium/index.html
エンポリで7日・8日限定ですが1枚270円〜です。
消費税、送料別ですがそれでも1枚当たり350円を切る計算です。
早速エンポリ金を20枚注文してきました。
RAM殻無しも安いみたいです。

書込番号:758220

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 seabassさん

2002/06/07 11:50(1年以上前)

補足。

>消費税、送料別ですがそれでも1枚当たり350円を切る計算です。
               ↑
20枚購入した場合です。

書込番号:758221

ナイスクチコミ!0


(ヤス)さん

2002/06/07 13:02(1年以上前)

seabassさん
情報ありがとうございます

書込番号:758305

ナイスクチコミ!0


もゃんきちぶりぶりべっちむさん

2002/06/07 15:18(1年以上前)

私も安かったので40枚ほど注文しました。
その場合、1枚当たり305.75円です。(消費税、送料込)

書込番号:758434

ナイスクチコミ!0


パンクックさん

2002/06/07 16:05(1年以上前)

seabass さん
ステキな情報ありがとうございます。
早速100枚ほどバルクのプリンタブルを注文しました。

それにしても送料入れても270円/枚とは安すぎ・・で、注文したあとでトラブル無く書き込めるか多少不安の私です。(^-^ゞ

書込番号:758478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2002/06/08 00:25(1年以上前)

これだけ安いと、
日々安くなるメディアに買いだめをしないようにしているのですが
そういう場合ではないかも!?

書込番号:759316

ナイスクチコミ!0


eMacのAir MACスロット凄いさん

2002/06/08 10:38(1年以上前)

私も100枚購入してしまいました。
はずれだったら恐いですね。

でもエンポリさんはサポートがしっかりしてますので
安心できると思います。思いたい。(^^)

書込番号:759866

ナイスクチコミ!0


toei2kさん

2002/06/08 17:10(1年以上前)

バルクのR100枚と9.4GBのRAM20枚を注文しました。
なんせ先週1週間でR10枚消費してしまいメディアがいくらあっても足りないんです。

ここまで大量にメディアがあると160枚とか240枚収録可能なホルダーが欲しくなってしまう。

書込番号:760422

ナイスクチコミ!0


toei2kさん

2002/06/23 21:32(1年以上前)

SPモードで録画したRをPS2で読ませてみたら、時々コマ落ち、ブロックノイズが出ますね。まぁHS1では正常に再生できるので満足しています。

書込番号:789185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

これは値下げです。

2002/06/06 19:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

返信する
(=^・・^=)さん

2002/06/06 19:09(1年以上前)

問題は実売価格がどこまで下がるかですね。

書込番号:757013

ナイスクチコミ!0


satouさん

2002/06/06 20:32(1年以上前)

コジマで63000円でした。今他店のチラシの値段から値引きをしているのでこの価格になったました。

書込番号:757128

ナイスクチコミ!0


たけちゃんこさん

2002/06/07 00:02(1年以上前)

うちの近くのY電気では,68800円です。
でも,ポイントバックが13%つくので,
実際価格は60000円を切ってます。
あとは,メディアが安くなりさえすれば良いのですが。

青レーザーまで2年くらいで,10万円以上になりそうですから,
今は買い時かもしれませんね。

書込番号:757541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

安物買いは苦労しますが・・

2002/06/05 10:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS1

スレ主 eMAC欲しいさん

80GB換装サービスうけたりして
あまりメディアにお金をかけられないので
SuperX 248円を使用しています。
30枚ほど作成して問題は出ておりません。

PS.
DVD-RAMは
Sm@rtBuy9.4GB type4 1280円を使用しています。
ロットによっては
diskA面が認識不能になるのですが
(LF-D340JDでも同じ現象発生)
メディアケースから出せば使えます。
(B面だけで4.7GBとあきらめている方、お試しください)
これも、10枚ほど試したけど上記以外は、問題なし。

あとは
気の長いはなしですが、
耐久性がどれだけあるか・・・ですね。

いずれにせよ
ブランド品で良いって訳ではないですねえ。

書込番号:754429

ナイスクチコミ!0


返信する
(=^・・^=)さん

2002/06/05 11:31(1年以上前)

SuperXはPRINCO製メディアを採用した激安メディアですので心配が(笑)SuperXのDVD-Rが何種類あるか分からないので何とも言えませんが。昔のPRINCOのCD-Rメディのような粗悪品じゃなきゃいいですけどね。実際SuperXメディアはまだ使用したこと無いので分かりませんが。物が良くて相性が出にくいのであれば買いでしょうね。

書込番号:754459

ナイスクチコミ!0


eMacはポイントつかないようさん

2002/06/05 21:13(1年以上前)

やはり、
たまたま、いいロットに当たってきただけなんですかね。
あの悪名高いプリンコでしたら耐久性無いでしょうね。
日に当てて5分でデータ損失とか。
でも来年の今頃には 
DVD-Rも200円以下になっていることでしょうね。
もっと安いかな??
わくわく

書込番号:755282

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング