ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(1026494件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10888スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

RD-X1ユーザーになりました

2002/05/11 19:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1

スレ主 J・BOYさん

本日、待望のRD-X1ユーザーになりました。
ケーズデンキ小山本店にて128,000税別。
その他、パナのDVD-RAM9.4GBとマクセルDVD-Rを各1まいサービスでした。
コジマにも行きましたが、148,000でサービスなしなので当然ケーズで購入しました。5年保証も魅力てきですし。
これから早速、接続します。

書込番号:707222

ナイスクチコミ!0


返信する
羨望の眼差しさん

2002/05/12 05:27(1年以上前)

5年保証ですか、いいですな。当然、私は1年保証(T_T)

書込番号:708286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

転載

2002/05/09 01:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > コクーン CSV-S55

スレ主 7shiさん

本日、日本橋のAVICにて フライングしてるダメポンハケーン!
価格は99800らしい。

一目見て「ヤスッポ」な作りでチョト萎えるヨ

515では内部にあった開封シールが今回は天板と背面に貼ってあって、
「剥がすとカイゾーしたとみなしちゃう」みたいなことが書いてあった。
・・・・てことは、改造できるんじゃないか?と考えるのは僕だけ?

ま、換装できても買わないだろうけど。

人柱第一号はだれかなぁ・・・・・・

書込番号:702136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

最安値情報

2002/05/08 23:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-SR100

スレ主 junjunjunjunさん

DV-SR100ですが、\69,800でDVD-RWメディア5枚と送料サービスのお店が薬店市場にあります。消費税を入れると\73,290になります。「銀座デジタルイメージングセンター」というお店で、http://www.rakuten.co.jp/ginzadi/ です。早速注文してみました。

書込番号:701829

ナイスクチコミ!0


返信する
WSFさん
クチコミ投稿数:791件

2002/05/09 01:10(1年以上前)

>\69,800

E30と比べても、まだ高いような気がしますが?
(定価が高すぎますよね。)

書込番号:702153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

二台目購入価格

2002/05/08 16:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1

スレ主 オールドマックさん

ビックカメラ新宿東口店で121000円(税別、ポイントバックなし)で購入しました。表示価格は149000円でしたが、コジマの幕張インター店で買った時のレシートを見せたらすんなりその価格になりました。在庫もそこそこあるようです。今更という価格ですが新宿地区の方の参考に。
 実は、一台目のリップシンクの問題が今だ未解決なので、パナのHS-1を買いに行ったのですがX-1にしてしまいました。パナのHS-1は価格が一切まからない事とデザイン、特にリモコンのしょぼさに買う気が失せてしまいました。
二台目のリップシンクも若干問題ありなのですが、ニュースのアナウンサーの口元をずーと凝視するようなことをしなければ、気にならないレベルです。
 以下に私の個人的な感想を書き込みさせてもらいます。
1、4.7GBのディスクに90分位までの録画ならS-VHS標準よりもきれい。
2、再生はそこそこの再生専用機(私の場合パナのRP-91)で再生した方が  はるかにきれい。
3、画質、コスト、長時間録画ならD-VHSの方が良い。(飛ばし見には修  行が必要ですが。)
4、オーサリングなしのチャプター編集はソニーのバイオRXより簡単で便  利。
以上、あくまで個人的感想です。

書込番号:701190

ナイスクチコミ!0


返信する
abekanさん

2002/05/08 17:09(1年以上前)

>オールドマックさん

 PanaのRP-91を「そこそこ」と言っちゃ可哀想でしょ^^; あれはC/Pの高い
良い製品だと思います。購入を検討しているんですが発売時期を考えると後継
機種が出そうな気がして躊躇してます。

 確かに画質、メディア代含めたコスト、長時間対応を見ればDVD Recorder<
D-VHSですが使い勝手など他の要素を考慮すると私にはDVD Recorder>D-VHS
です。もう紐Mediaには戻りたくないし。

 VAIO RXに元々入ってるソフトだと画像はCBRだし音質も最新のモノはAC3対
応だけどRateは固定。L-PCMにする場合はDVDitがあるけど使い勝手が最悪なん
でご勘弁って代物です。X1使い出してからPCでのAuthoringは止めました。

書込番号:701271

ナイスクチコミ!0


スレ主 オールドマックさん

2002/05/08 18:52(1年以上前)

abekan さんへ そこそこの再生専用機と言うのはX-1に対しても失礼だったですね。中級機以上の再生専用機に訂正しますのでご容赦下さい。
スレ違いですがRP-91良いですよ、リモコンもしょぼくないです。GUIの設定画面は老眼の私にはわかりにくいですが、画像はきれいです。私は6万位で買いましたが、後継機が出そうな今だったら5万以下ですから、CPはますます高いと思います。

書込番号:701401

ナイスクチコミ!0


さん

2002/05/08 21:58(1年以上前)

高崎ビックカメラは133800円にポイント10パーでしたよ確か。それでもデオデオの方が安かったりするんだけどね。なんで東京は、あんなボッタクリ表示価格が付いてるの不思議でしょうがないです

書込番号:701705

ナイスクチコミ!0


MANTAさん

2002/05/08 23:27(1年以上前)

>abekanさん
RP91の後継機種、本当になかなか出ませんねー。
個人的には今のデザインのままでMP3対応になってくれればと思ってますけど。
ミラーは嫌だなあ。

書込番号:701900

ナイスクチコミ!0


wood15000さん

2002/05/09 01:06(1年以上前)

ビックカメラで他店のそれも千葉のレシートを見せたら値引きしてくれるんですか。他の人の情報を見てもビックは引いてくれなかったみたいなのですが。
今日私もビックカメラ新宿東口店に行きました。そしたらX1の展示品が
なかったのでおかしいと思っていたのですが、もしかしたらオールドマックさんが変われたものかもしれなですね

書込番号:702142

ナイスクチコミ!0


メニーロックさん

2002/05/09 01:06(1年以上前)

こんにちは、はじめて書き込み致します
私もこのX1欲しいのですが、後継機がすぐに出るなんて噂が下の方に書き込みされていたので、どうしたものかと思っております。
本日高崎ビックカメラで値段見たら、133800円でしたが、新宿との差はなんなのでしょうか??これぐらいは妥当な値段なのでしょうかね?

ちなみにオールドマックさんのポイントバックなしって言うのは、ポイント還元された分差し引いて121000円ってことなのですか?
それとも、ポイント還元を放棄するとその分安く買えてその値段ということでしょうか??

最近この世界にうといもので、ご教授ください。

書込番号:702143

ナイスクチコミ!0


WSFさん
クチコミ投稿数:791件

2002/05/09 01:16(1年以上前)

メニーロックさん>

最近のここでの価格情報では、12万前後のようです。
がんばって交渉してみて下さい。

書込番号:702164

ナイスクチコミ!0


まじじさん

2002/05/09 11:17(1年以上前)

実はココの通販価格も昨日一瞬129千円をつけたんですけどね (^^)

書込番号:702594

ナイスクチコミ!0


スレ主 オールドマックさん

2002/05/09 11:48(1年以上前)

メニーロックさんへ
ポイントバックを放棄して121000円(税別)です。バックヤードから商品を持ってきたので展示品ではなかったです。製造番号も24CMなので、出戻り品でもないと思います。まあ、絶対とは言えないですが。

ほんと、東京は高いです。ここの掲示板等を見て価格調査して、交通費払って千葉まで買いに行く位です。新宿に住んでいるもので、出来れば地元で買いたいのですが、さくらや、ヨドバシ、ビックと競合するどころか統一価格なんですね。私みたいに取り合えず値切る客が少なく、表示価格で買って行く上客が多いのでしょうね。でも、私も3月に3店舗回った時には、まったく相手にされませんでしたので時期にも依るのでしょうね。後継機が出そうな今なら118000円位が目標だと思います。

書込番号:702624

ナイスクチコミ!0


abekanさん

2002/05/10 21:21(1年以上前)

>オールドマックさん

 「ご容赦」なんてとんでもない。わたしゃそんなに偉くありませんので^^;
書き方がきつかったかもしれませんね。こちらこそスミマセン。DVD-RP91のイ
ンプレ有り難う御座います。

>MANTAさん

 DVD-RP91の後継機種出るって話聞かないし改造すると私にとっては最強の機
種になるのでさっき注文しました \(^o^)/ これで編集と録画に追われてX1
で録るだけ録って見てないのを見られるようになります(苦笑)
 
>>ミラーは嫌だなあ。

 私もミラーデザイン嫌です。後継機種がこれだと嫌だし最近はRP91の価格が
下げ止まってるので購入を決めました。早く届かないかな〜。

書込番号:705283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVR7000ご検討中の方必見

2002/05/07 23:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-7000

スレ主 うりあげ君さん

DVR7000ご検討中の方必見
売切れごめんです、お早めに!!!

書込番号:700166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2002/05/07 13:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 jjmさん
クチコミ投稿数:4030件

特価というほどでもないのですが
ソフマップで買いました 69800(5年保証付き74800)で
TDKのDVD−RAMの9.4GBのタイプ1カートリッジが1800円
アップルのDVD−R(5枚入り)が3200円でした。
DVD−RAMはバルクなら9.4GBでも1300円から有るのですね

書込番号:699134

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング