
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30


たびたび本掲示板では安売りメディアの件が話題に出てますが、たまたま下記のものをを見つけました。
http://www.rakuten.co.jp/emporium/all.html
一応対応確認機種でE30があったのですが、どなたかこのメディア使ったことのある方はいらっしゃいませんか?
E30は家族で使用するため、カートリッジ付がよいなぁと思っているんですが、まだまだメディアが高いですね。
もっとDVD-RAMが広まってメディアが安くなりますように!!
0点


2002/04/16 00:18(1年以上前)
RAMはOPTODisc、Rはシャイニー購入したが今のところ問題なし。
RAMは全て初期化OK!時間が経ったらどうなるかはわからないが
今の所何の問題も無く大満足!
書込番号:658624
0点



2002/04/16 07:06(1年以上前)
情報ありがとうございます。
早速私も購入してみよ〜っと。
書込番号:659046
0点


2002/04/16 17:06(1年以上前)
emporiumで買ったが、E30ではRAM、Rともに問題なし。
他のDVDプレーヤ(パイオニアと某韓国製)で、Rを認識!快適!
ただ、我が家のプレステ2(1年前に購入)では認識しなかったな。
Mr.DATAのDVD−Rはアキバで1枚478円で売っている。何でも三菱化学製と同じ色素?(すみません詳しくありません)らしくおすすめだそうです。詳しい人フォロー願いますね!で、これはプレステでもOKでした。
書込番号:659671
0点



2002/04/16 18:03(1年以上前)
shinsasaさん、情報ありがとうございます。
認識できないプレーヤー等もあるんですね(プレステ2等のゲーム関連機械は我が家には一切ないので、大丈夫ですが)。そういう点、今後注意してみます。
今日注文したOPTODisc(カートリッジ付9.6G10枚セット)、明日到着するそうです。試してみて何かあったら報告しますね。
書込番号:659752
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20

2002/04/18 05:50(1年以上前)
埼玉県新座にあるK's電気でも展示品を売ってました。もっと高かったような気がしますが、交渉すれば何とかなるかも知れません。。。
書込番号:662652
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1

2002/04/14 10:19(1年以上前)
あんたは神。9割2分も割引させるなんて。
書込番号:655618
0点


2002/04/14 12:07(1年以上前)
ども情報有難う御座いました本日 堺店の方に
ラスト1台が残っていてココの話をしたところ税込み13万に
して頂けました〜(さすがに税抜12.1000円にして欲しいと言うのは気が引けまして(笑))
ヤフーで落札出来なくてむしろラッキーでした(笑)
コジマ電気、多少遠くても行く価値ありますよ〜
書込番号:655786
0点


2002/04/14 12:18(1年以上前)
>12100円 ワロタヨ
税抜きでしょか。
書込番号:655802
0点


2002/04/14 12:58(1年以上前)
すごい 私は128,000円で買ったのに。 最近はさらに9割2分引き、
とどめに 12.1円とは!
>税抜12.1000円(カンマでなくて点)にして欲しいと言うのは気が引けまして(笑)
いわなくてよかったですね! さすがに12.1円といったら 追い出されて、
塩かれますよーーー
笑撃の連鎖におもわず書き込んでしまいました。
書込番号:655850
0点


2002/04/14 13:54(1年以上前)
>塩かれますよーーー
ありゃー 自分もミスってしまった。
しかも "ま"がぬけてます。
書込番号:655910
0点



2002/04/15 21:11(1年以上前)
121,000円(税抜き)でした。ちょっと興奮してたもんで、失礼しました。
書込番号:658157
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1




2002/04/13 22:54(1年以上前)
再現性のある現象であれば、故障→サポセン行きの気がします。
そうじゃない場合は、人為的ミスか確率は低いと思うけど操作中に外部ノイズ等にX1が反応して誤動作したとかじゃないでしょうか?
再現性を確認してみたらどうでしょうか?
私のX1の場合、例の17分とジャストクロックは持病としてあるようです。
書込番号:654891
0点



2002/04/14 00:34(1年以上前)
同現象が数回あるので、メーカにたずねてみた方がよいかもしれませんね。
ご返答ありがとうございました
書込番号:655139
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1
最近近所にできたコジマ旭店情報です。
別件があり今見て来たところ、
X1価格は168−46=122で在庫有りでした。
HS1価格は168−40=128で在庫切れでした。
E30は79.8で在庫有りでした。
ソニーのパイオニアOEM品RWレコーダーは128で在庫処分中でした。
以上、何れも価格単位は千円です。
0点


2002/04/13 21:19(1年以上前)
私は昨日、コジマではなくヤマダ電機ですけれど、X1を購入しました。118,000円(税別)でした。ちなみにHS1は130,800円でした。
書込番号:654686
0点

ケピンさん、118ですか、最近は安くなりましたね。
AVライフがガラリと変わるぐらいインパクトのある機器なので、
がんばって使いこなして下さい。
使いこなしのポイントは、かる〜くでも取説を読破されることです。
また、わからないことがありましたら、いつでも書き込んでください。
ここの誰かがきっとアドバイスなどしてくれると思いますよ。
書込番号:654739
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-2000


先月末あたりから秋葉のラオックスで69800円で在庫処分販売されており
、今日もまだ有りました。あれだけ評判が悪かったので私はこの値段でも買う気はしませんが、購入を検討している方はお得だと思いますよ。
0点


2002/04/12 08:52(1年以上前)
私もお買い得価格だと思います。
パソコンを持っている人ならRD-X1を買うより、RD-2000&DVD-RAM/R
ドライブを買う方がいいような気がします。
私はRD-X1を持っていますが、以前はRD-2000を使っていました。最新
ファームなら言われているほどの不具合は発生しないです。(^^;
書込番号:652195
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





