
このページのスレッド一覧(全10888スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2002年1月8日 07:20 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月6日 17:27 |
![]() |
0 | 5 | 2002年1月7日 21:25 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月4日 23:23 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月4日 21:57 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月4日 17:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS1


生メディア界のマツモトキヨシ(つまり、品揃えはあるが決して安くない。)
こと、秋葉原エフ商会から珍しく激安情報。
松下製の帝人ブランドDVD−RAM9.4GBが週末特価¥1,980
でした。
当初、店頭では松下OEMとは表示されていなかったけど、今では店頭で
表示されています。
PC用ですが、フォーマットすれば問題なくDMR−HS1等のDVD−
RAMビデオ・レコーダで使用できます。
見た目も、透明ケースとオレンジのスケルトン・ハーフケース、添付シールも
松下と全く同じなので、OEMとすぐ分かります。
尚、帝人自社製の片面DVD−RAMディスクは片面ですが¥980です。
1月6日はエフ商会の日と称して会員特価3%引き。
10枚買い込んだので、税込み¥19,782でした。
94GBでこの価格なら、HDDの価格に匹敵。
DMR−HS1が40GBしかないけど、HDDは短期保留として、
中期保存には高速ダビングが可能なDVD−RAMが最適。
DVD−RWと違って繰り返し記録に強いのと、高速ダビングが可能な
DVD−RAMとHDD間行ったり来たりで、最終的にDVD−Rに記録
しています。
0点


2002/01/07 06:30(1年以上前)
私もここで買いました。
Mr.DATAのDVD-Rが1枚580円。
試しに1枚だけ買って来てHS1で録画しましたがなんの問題もありませんでした。
ほかのTDKやVctorなども5枚3,780円。1枚760円です。
書込番号:459700
0点


2002/01/07 13:44(1年以上前)
私もMr.DATAのDVD-Rが1枚が498円で20枚購入しました。
使っていませんがケースの方が角が丸くなっていて
ケースラベルを作っても加工しないといけないようなので
別途ケースを購入した方が良いみたいです。(ラベル作るなら)
書込番号:460017
0点


2002/01/07 15:22(1年以上前)
>松下製の帝人ブランドDVD−RAM9.4GBが週末特価¥1,980
>でした。
>当初、店頭では松下OEMとは表示されていなかったけど、今では店頭で
>表示されています。
激安とは関係ないですが、
両面Type4は作れるメーカがほんとに限られているようですね。TDKも松下
OEMのようです。TDKの片面カートリッジ式はカートリッジが独特な構造で好
きだったんですが(高かったけど)、いつのまにか消えちゃいましたね。
書込番号:460105
0点


2002/01/07 15:23(1年以上前)
>ほかのTDKやVctorなども5枚3,780円。1枚760円です。
やっとApple並になりましたかぁ。
書込番号:460111
0点


2002/01/07 15:37(1年以上前)
>PC用ですが、フォーマットすれば問題なくDMR−HS1等のDVD−
>RAMビデオ・レコーダで使用できます。
DMR-HS1 単独でフォーマットできるのですか
それともパソコンが必要ですか
書込番号:460131
0点


2002/01/07 15:58(1年以上前)
もちろん、フォーマットは出来ます。トップ・メニューのディスク管理の
ところにあります。
ただし、そのとき、録画予約タイマーは切ってください。タイマーが入っ
ているとインタロックがかかっていて、アイコンが暗転しています。
フォーマット後、タイマーを元の戻すこともお忘れなく。
書込番号:460157
0点


2002/01/07 21:38(1年以上前)
量販店でレコーダー用の方がPC用より安いですね。補償料が入っているのならレコーダーの方が高いはずなのに、
ほかの店の店員に聞いたらDVDにはまだ補償料が組み込まれていないとのことでした。ほんとうのことは知りません
書込番号:460636
0点


2002/01/07 22:50(1年以上前)
>ほかの店の店員に聞いたらDVDにはまだ補償料が組み込まれていない
>とのことでした。ほんとうのことは知りません
また、いいかげんなこという店員ですね。しっかりパッケージに書いて
あるのに。
逆にデータ用の映像データが記録されるのを見越して、乗せられている
と考えた方が自然じゃないですか?
書込番号:460767
0点


2002/01/08 07:20(1年以上前)
http://www.transtechnology.co.jp/products/media.htm
↑長瀬産業製(三菱OEM)のタイプ4なら一枚あたり1780円で買えますよ。
タイプ1ならまだ安いところありそうですが。。
書込番号:461313
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS1


本日埼玉県さいたま市のK'sデンキ武蔵浦和店でHS1を購入しました。店頭では予約受付中となっていましたが店員に相談したところ実は在庫在りとのことでその場で購入できました。
価格は表示価格が168000円でしたが交渉で138000円に、さらに、配布していた割引券で1割引になり、結果130410円で購入することができました。
在庫はまだあるようですので近所の方は足をはこんでみてはいかがでしょうか。
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1


DEODEO高崎店で1月3日に現物があったので即決購入。
既出のぎるもあさんによると ここ高崎店では年末は
¥128,000(税別)+RAM5枚(おまけ)で予約できたそうですが、私の場合は¥124,200(税別、RAMのおまけ無し)で
購入できました。
私は千葉県在住ですが、千葉、東京の主な量販店は年末より在庫が無く、
予約待ち状態ばかりなので、3日朝にDEODEOの埼玉・群馬地区店舗に電話し
高崎店にあったラストの在庫1台をみつけ、当日購入予約した上で新幹線で
買い付けに行ったのでした。東京地区では当分品薄・高値状態(東京では
148000円くらいが多い)が続くんじゃないかな。
0点


2002/01/06 12:39(1年以上前)
新幹線を使ったのでは少し安く買えたとしても交通費がかかってしまい意味が無いのでは??
書込番号:458128
0点


2002/01/06 22:15(1年以上前)
関西では現物が店頭で確認できたのがビックカメラなんば店だけで、168,000円でした。しかもポイントを考えるとここがおそらく再安という悲しい事態に。DEODEOは岡山には出店があるようなので下手するとそこまで買いに言った方が安いかも。
書込番号:459031
0点


2002/01/07 16:21(1年以上前)
ワッ太さん
この前日本橋のタニヤマムセンにありましたよ、今は無い見たいですが(^^;
値段ももう少し安かった様に思います、ポイント還元でどうなるかは分かりませんが(^^;
書込番号:460190
0点


2002/01/07 16:45(1年以上前)
関西のヤマ○電器で\129,000円で購入しました。「デオデオで\128,000円」
で売ってたよと言うと、この値段までいけました。ちなみにデオデオは
同県にはありません。
書込番号:460213
0点


2002/01/07 21:25(1年以上前)
探せばあるものですね。不勉強お詫びいたします。
書込番号:460621
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS1


私は一台申し込みしましたが、yahooオークションで、DMR-HS1が税・代引き手数料込みで145000円です。送料は、別料金です。今では入手が1月中頃か?納期不明です?今現在残7台です。税・代引き込みでは、まずまずの価格では、無いでしょうか?宜しかったら如何ですか?
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1


はじめまして、あいぼんと申します。
茨城のケーズ東町パワフル館で買おうと思ったのですが、
(展示はされていなかった)158000円が138000円でした。
少し高いと思ったので茨城のケーズ神栖本店に行って、東町の値段を言ったら店頭表示価格168000円が130000円になると言われたので予約しました。
7日からメーカーが仕事始めになるので10日ごろに受け取りになるそうです。
それと、千葉県の第一家電佐原店では展示品はなく、最初に聞いたら158000円だといわれ、インターネットだと140000円で売っているといったらその値段までは安くするといわれました。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





