ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(1026557件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10888スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 マクセルオンライン

2014/10/11 22:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > マクセル > アイヴィブルー BIV-TW1000

限定品扱いで税別¥89800(税込¥96984)ivカセット500GB付が案内されています。初値の基準になるのでは?

書込番号:18040658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10589件Goodアンサー獲得:691件

2014/10/18 23:30(1年以上前)

マクセルは、宣伝効果、ホームページのつくりが下手です。ビビット来るサムシングニューが不足です。
他メーカーには無いものを出しているのに。残念という気がします。

書込番号:18067034

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/22 21:07(1年以上前)

まさか新製品を出すとは・・。
無線LAN内蔵、DLNA、スマホ連携、iV録画は録画モード変更可、リモコンの変更など
BIVで散々扱き下ろされた点は改良・進化したみたいですが。。
ダビング機能は殆ど進化してないようにも思えますね。
あとはレスポンス(操作反応・ダビング時間)がどれだけ改良されているや否や・・。
価格が4.5万〜5万ぐらいに下落してくれば、BIVを処分して購入してみたい気もします^^

書込番号:18080330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/25 17:01(1年以上前)

店頭に置いてある実機を操作幅には限度がありますが操作してみました。
まず見た目は東芝機、ちょっと前のSONY機にそっくり。蓋を開けると質感はパナって感じ。
ではレスポンスですが、非常にサクサク動いて軽快です。翌日番組表示、番組時間帯移動(↓)も
VDR、旧機より断然スムーズでTV並だと感じました。私的には不満はありません。
旧機はメニュー・サブメニュー・番組表等の基本色は黒・白・青ですが色をより多く使ってカラフルに・・。
機能が増えていますので、それに合わせてメニュー内及びサブメニューの選択項目も増えています。
録画予約で予約時間帯の変更(微調整)はできないままでした。(コレ非常に残念!)
ダビングに要する時間も試してみたかったんですが、何分店頭でしたのでこればかりは・・。
リモコンですがVDRのリモコン大でVDRの電池格納部分を分厚くして、持った感じは良かったです。
基本ボタンは大きくなっていて操作し易く、リモコンの操作性って大事だなと改めて認識。

BIV-R1020で指摘した事項が結構、改良・変更されていて好印象です。
やっと他社製品と同じ?土俵で勝負できるかなと思いました。
店員の方も旧機の色々な部分や他社機を参考に基本から見直して創ってます!との事。
編集機能は一般の方は単純なダビング程度しか使用しないので、マニアックな編集機能は
価格の上昇に繋がるので他社もそんなに力を入れてないそうです。(PCでやれという事か)

因みに店員にこのリモコンをBIV-Rシリーズに転用できるかメーカに問合せしてもらったんですが
あいにく定休日で不明でした。価格は3,500円前後ですので誰か試してみては・・。
余談ですが店員との会話中に店頭価格(約9.7万)で即購入された方がおりました、裏山・・。

まあ店頭での操作ですので深いレポはできませんでしたが・・。



書込番号:18090886

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/25 21:58(1年以上前)

訂正です^^

>〜電池格納部分を
・電池を格納してない部分を
>BIV-R1020で
・BIV-R1021で

確認が足りませんなー。
すみません。。

書込番号:18092124

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機31,800円(税別)+10%P

2014/10/06 00:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW510

スレ主 kei.yu.さん
クチコミ投稿数:376件

ヤマダ電機にて、他店対抗価格だそうです。
(税別)31,800円、ポイント10%

期間限定ポイント3%上乗せで、お願いしました。

書込番号:18019526

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:104件 BDZ-EW510の満足度4

2014/10/08 07:41(1年以上前)

凄く安いですね。びっくりしました。
レコーダもう一台買おうかな。

書込番号:18027273

ナイスクチコミ!1


スレ主 kei.yu.さん
クチコミ投稿数:376件

2014/10/08 12:48(1年以上前)

私もポイント値引後だと税込み3万円を切ったので、
結構安いと思い、衝動買いに近かったのですが、

ギャラリーの反応がなかったので、
特価情報には適していなかったのか、と心配になっていました。

書込番号:18028003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/10/08 19:44(1年以上前)

どこの店舗なのか教えて頂けないでしょうか?

書込番号:18029081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kei.yu.さん
クチコミ投稿数:376件

2014/10/09 11:28(1年以上前)

テックランドクロスガーデン川崎幸店です。
日曜日の他店対抗価格でした。

書込番号:18031506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/10/09 22:25(1年以上前)

返信ありがとうございました。

書込番号:18033453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SDP976さん
クチコミ投稿数:4件

2014/10/28 19:03(1年以上前)

こちらの金額を池袋の二つの店舗に伝えたところ、

LABI池袋 36,800円にポイント18%
ビックカメラ池袋 36,000円ポイント20%

からビックカメラで現金の出費を抑えたい為、ポイント減らしてもいいからと相談したら

最終的にはビックカメラ池袋で 33,000円ポイント10%にしていただきました。

お陰さまでいい買い物ができました!

書込番号:18103076

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

おぎさく30800円です。

2014/10/03 23:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW510

クチコミ投稿数:371件

おぎさくで30800円です。

書込番号:18010785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 特価というより在庫情報ですが

2014/09/28 17:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT830

クチコミ投稿数:2件

新宿ビックロで税抜\77,800(税込約\84,000)、10台限定。

書込番号:17991911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ラビ仙台駅前店

2014/09/28 17:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BZT665

クチコミ投稿数:16件

週末ズバリ価格で税別47800円で売られていました。展示開梱品とのことですがまだ新品が数台あるようでした。
近くのヨドバシでは販売終了していましたよ。

書込番号:17991901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2014/09/27 14:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BXT970

クチコミ投稿数:61件

DMR-BW930からの買い換えで買っちゃいました。過去の記事も読んでいろいろ問題があるようですが、5Tの魅力に負けました。ずっとPanasonicなので、メーカーは変えたくなかったです。

埼玉県内地元のヤマダ電機で大型店ではなく徒歩圏内には競合店はありません。渋谷まで出かける前に一応価格を出してもらおうという程度で寄りました。

店頭表示価格は税別で185,000円(税込みだと199,800円)。この店舗はそんなに安くならないのは分かっていたので、期待をせずに聞いてみました。これから秋葉原、渋谷を回ることも伝え、即決もありという姿勢で臨みました。結果は税込み133,500円! 価格.comの最安店に合わせましたとスマホの画面を見せてくれました。(こちらもチェック済み)ポイントはなし、延長保証は別途6,181円。但し在庫切れで入荷は月曜日。注文してしまいました。

14万円台くらいが限界かと思っていましたが意外に安くなりました。

書込番号:17987514

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/09/27 15:09(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

既に加入済かも知れませんが全録機は通常のレコーダーより故障リスクが高いので、現金若しくはポイント加入の延長保証に加入する事をお勧めします。

書込番号:17987541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2014/09/27 15:22(1年以上前)

書き込みありがとうございます。過去の記事を読んで延長保証も買ってます。

書込番号:17987573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:6件

2014/09/27 21:18(1年以上前)

横レス失礼いたします。
(ヤマダに限りませんが)この手の延長保証は、一番大事なハードディスクのようなパーツは保証外が基本ですので、余り期待しないほうが良いかもしれませんね。
自分の調べた限りでは、ハードディスクなどまで保証してるのはケーズデンキぐらいでした。

書込番号:17988793

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2014/09/27 22:29(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。ってもう延長保証買っちゃったしなー。納品時に保証書を受け取るので、HDDへの保証の有無を確認してみます。部品的に一番の心配はHDD、次はDVDですかね。駆動部がやっぱり危ういかな。ちなみに買い換え機はDVDが死んでます。

書込番号:17989100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/09/27 22:40(1年以上前)

>この手の延長保証は、一番大事なハードディスクのようなパーツは保証外が基本ですので、余り期待しないほうが良いかもしれませんね。

ヤマダ電機の無料延長保証はレコーダーのHDDは対象外ですが現金・ポイント加入の有料延長保証はHDDも保証対象になります。

書込番号:17989146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2014/09/28 10:11(1年以上前)

延長保証に現金なりポイントなりを支払ったのであれば大丈夫ですよ。

ちなみに有料保証↓
http://www.yamada-denkiweb.com/info/wcontents/kadenho.html

無料保証↓
http://www.yamada-denkiweb.com/info/wcontents/muryouhosyou.html

店舗で買った場合、後者は無いと思います(多分)


それにしても、

>結果は税込み133,500円! 価格.comの最安店に合わせましたとスマホの画面を見せてくれました。

これはスゴイですね。決算期だからでしょうか。おめでとうございます。

ヤマダ店頭で、ヤマダウェブコムの画面を出してそれに合わせてもらうというのは常套手段ですが、
価格コムの最安値どころかAmazonの価格に合わせることすら普通は断られます。

(ヤマダモール価格も断られる事が多いですね。あそこの出品者は基本的にヤマダ電機とは無関係だとかで。)

書込番号:17990583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2014/09/28 19:06(1年以上前)

先ほどお店から電話があり、入荷したとのこと。早速引き取りに行って来ました。自宅から徒歩圏内なので、こんな時は便利です。

保証もLUCARIOさんが書かれているとおりHDDも対象であると店頭でも確認できました。

書込番号:17992241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:6件

2014/09/28 22:45(1年以上前)

スレ主様、間違った情報だったようでご迷惑をお掛けしました。
以前の有料の長期保証(ポイントと現金でまた別)と知識とごっちゃになっていたようで・・・
家電保では、ハードディスクのような部品も対象なんですね。

書込番号:17993291

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2014/09/29 08:03(1年以上前)

ヤマダの保証制度は一時期コロコロ変わりましたからね。混乱するのも致し方無しかなと思います。

一番ひどい時には、“液晶テレビは液晶パネルが保証対象外” →「は???」というのがありました。
大ブーイングを受けて直ぐに撤回(改悪後再変更)してましたが。

書込番号:17994109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2014/09/29 22:17(1年以上前)

保証の内容については購入時にしっかりと確認しなくてはダメですね。液晶テレビで液晶が対象外になるなんていうおバカな保証もあったとは、ブーイングが出るのは当たり前ですよね。

書込番号:17996342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件 ブルーレイディーガ DMR-BXT970の満足度3

2014/10/14 22:13(1年以上前)

ヤマダ電機でBDレコーダー買って、有料保証でHDD新品に交換してもらえましたよ。
HDDが1年ほどでカリカリ音がして故障しました。

WESTERN DIGITALのHDDでしたが、そのHDDは保管しておいて
別に他HDDを自分で装着させちゃいました。
2年経過しましたが問題なし。これで当分大丈夫です。
これから、4Kになっていきます。
2KのBDレコーダーは4K使用できるのだろうか・・・
4Kは綺麗だが、まだ不要。なにせ高い!!

40型10万円切らないと買わないぞ。

保証切れで次故障したら、買い替えです。

使い方は、けっこう頻繁に使用してます。



 

書込番号:18052697

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング