
このページのスレッド一覧(全10888スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2014年7月18日 18:49 |
![]() |
0 | 0 | 2014年7月15日 12:00 |
![]() |
0 | 0 | 2014年7月10日 13:54 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2014年7月8日 20:34 |
![]() |
22 | 10 | 2014年7月12日 18:13 |
![]() |
2 | 4 | 2014年6月29日 22:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-W1600
ジョウシンの店頭で46,350円現金のみの大特価で販売していました。思わず、即決です。価格.COMより店頭価格が
安い事は以前は見る事がありませんでしたが、最近は時々、見かける様になりました。W2600を買いに行ったのですが、外付けHDDも同時購入しました。
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT730
ビックカメラ有楽町店で先ほど64800円で(税抜き)売ってました。
それにしてもビックカメラは、時々何処にも無いような旧機種を売っていますが、何処から持ってくるのでしょうか?
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BR160
福岡のディスカウントのお店「ルミエール苅田店」にて、24990円で販売してました。10台限りだったと思います。DVDへの録画ができないとのことであきらめましたが、安かったです。
書込番号:17712224 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ET2100
本日、ヤマダ電機横浜テックランド本店で \72,800 ポイント10% 5台限定で出ていました。
レコーダー類約10台所有しており、かみさんから購入禁止が出ているので買えず無念。。。
2点

こんな欠陥トリプルチューナー機、あわてて買うこと無いですよ!
買わなくて正解です。
おまけで1チューナー付いたダブルチューナー機として買うならオススメかも知れませんが…
トリプルチューナー機としては価値無しの商品ですね!
金出してまで買う商品じゃ無いよ!
タダならもらっときますけどね(笑)
書込番号:17681063 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

たしかに3チューナーの仕様は褒められません。
ただ外出視聴やダウンロードムーブ対応など前機種で絶対補えないメリットもあるので。。
一応タイトル数上限も拡張されたり(これもチューナー同様変則的で微妙ですが)
製品の是非はともかく、欲しい人にとっては特価情報として良情報と思います。
書込番号:17681293
7点

チューナーの仕様がアレなのはともかくEW系で出来ない事が出来る事に変わりが無いので当時泣く泣くEW系を買って使ってはいるが使い方をある程度把握した今は半分後悔している。
書込番号:17681703
1点

3年近く愛用していた2700Tが壊れた(Blu-rayドライブモーター故障)ので、
ロケフリ機もいいなと探してましたが、
現状で、しっかりとした3チューナー搭載でロケフリも完全実装のフラグシップ機って無いのですね。
完全装備なら15万円以上しても買うのですが・・・
仕方が無く、2700Tは修理に出し、
ロケフリ専用に、中途半端なコレよりも、手ごろなEW510あたりを買って、LANケーブルとアンテナ線だけ刺して
TVの後ろにでもぶん投げとくのもアリかなと思ったぐらいです。
少なくても、この3チューナーの仕様では、録画環境が2700Tと比べて退化してしまうので。
SONYはスペックの差異のつけ方と、購入層の望んでいるスペックのミスマッチに気づいて欲しいですね。
書込番号:17701727
0点

本日、この書き込みを見せてLABI新宿東口館で交渉して、同条件で購入できました。
スレ主様、ありがとうございます。
書込番号:17705501
0点

同じような仕様のディーガ DMR-BZT760が普通に3番組録画可能で8000円ほど安いですがソニー買うメリットはなんでしょうか?
書込番号:17724327
2点

>ソニー買うメリットはなんでしょうか?
マーク機能やオートグルーピング機能で手間いらずなとこかな?
パナソニックの現行機はどうか解らないけど内蔵HDDからUSB-HDDへの移動等をするとき、せっかく『まとめ』になってるタイトルをバラバラにして移動しなきゃいけなくて、更にUSB-HDD側で手動で『まとめ』しなきゃいけないのが面倒臭い…
後、ソニー機はチャプター打ちがCMのインとアウトだけでなく無音部分等にもチャプターを打ってくれるので音楽ライブ等の時に完全では有りませんが曲毎にチャプターを打つ様な感じになりますよ。
そんなとこかな?
書込番号:17724521 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

両方使ってますが、メーカーへの愛着で選ぶ人も多いでしょうしね。
あと頭欠け気にする人もパナは選びにくいでしょう。リモート視聴の仕様も今のところソニーに優位性がありそうです。
初めてソニー使ってもくじでシャンプも感心しましたよ。プレイリストのように選択再生もできますし。
見たいコーナーがすぐわかり、チャプターマークにとらわれないCM飛ばし再生できるので流し見に最適です。
双方向のLANにも初めて対応したし、3チューナーの件がなければ個人的になかなか良い機種だったと思います。
一般的にはんc36改さんの感想になるでしょうね。
書込番号:17724542
2点

ソニーはデメリットもたくさんありますが、パナにないメリットもいっぱいあります。
とりあえず番組を録画するまではソニーの勝ち。番組表は重すぎてイライラしますが、人名、キーワードの検索力は抜群。番組名録画は、ほとんど外しなし。それに、番組のない時は録画をしません。「朝生」や「解説スタジアム」など月に1度、あるいは不定期にやるものは、1度番組名で予約しておけば勝手に録画してくれます。
ダイジェスト再生はドラマに使えば事実上のCM飛ばしが可能で、スポーツは昼に予約した大リーグなら帰宅後に30分でダイジェストしてくれて超便利です。
ただ、レート変換中は他の操作を受け付けないとか、ディスクの読み取りが遅いとか、操作が重すぎるなどパナに比べて「冗談じゃない」という仕様も改善されず残っています。要は、どっちを取るかですが。
実際に使えば、ソニーとパナの2台持ちが一番ハッピーです。我が家はソニー、パナ、東芝のタイムシフトの3台体制です。
書込番号:17724989
0点

>ソニーとパナの2台持ちが一番ハッピーです。
ソニー機は録画モード変換等の等倍速ダビング中では録画予約も何も出来なくなりますのでBD-REに高速ダビングしてパナソニック機にムーブバックしてからパナソニック機で内蔵HDD内変換ダビング(ソニーは出来ない)を行うとかね。
書込番号:17725202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BXT970

こういう情報はありがたいです。
価格交渉の時、参考になりますからね。
それとパナは早く通常録画領域の減少問題をプログラムアップデートで修正して欲しいですね。
書込番号:17677858 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コペリンコさん、こんばんは。
その購入価格は、現金値引後の価格ですか?
それとも、ポイント還元分を差し引いての実質的な価格でしょうか?
差し支え無ければ、教えていただけませんか?
私も同店にて購入考えておりますので。
書込番号:17679968
0点

Tanrungさん
こんばんは、こんな感じです。
本体価格136,112円で税込み147,000円ですが、これに5年保証追加してそれが6,805円。
従って消費税込みの合計金額は154,350円でした。
実はテレビも同時に購入し、それの分が46,404円分のポイントとなって支払いとしては107,946円でした。
テレビと合わせての税込み価格は408,800円でした。ご参考になるでしょうか?
声を掛けてくれた店員さんには「ネット価格を参考にしています」とひと言伝えただけで、
特に交渉もせず、最初に持ってこられた価格が先の価格でしたよ!
書込番号:17680442
0点

コペリンコさん、ありがとうございます。
私は、おととい、同じようにネット価格参考で、税込¥164000からDM割引¥5000での、
税込¥159000の13%ポイント(20670P)で、実質¥138330というところでした。
ちなみに、5年保証は入りません。
私の場合、全録モデルは差し迫って必要では無く、キャンペーン終了の7月末まで、
競合店との推移を見てからにしようかと思っていたので、確かに他店より安いの
ですが、即決はしませんでした。
しかし、店員さんが、商品確保のため予約(手付)金を入れてもらえれば、
7月下旬時点で、価格が下がっていればあわすし、逆にキャンセルもOK
なので、そうしてくれませんか?とのことでした。プッシュしてくるので
内金だけ入金しました。
まあ、7月末まで購入の猶予をみているのは、価格もそうですが、設置場所確保と、
この機種自体の安定性・操作性などの情報を収集してからと思っていたからです。
多分、予定通り購入すると思いますが・・・。
書込番号:17680858
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





