
このページのスレッド一覧(全10888スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年9月15日 01:24 |
![]() |
0 | 0 | 2002年9月15日 00:51 |
![]() |
0 | 0 | 2002年9月9日 08:24 |
![]() |
0 | 0 | 2002年9月9日 00:51 |
![]() |
0 | 3 | 2002年9月8日 16:32 |
![]() |
0 | 0 | 2002年9月6日 16:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2


昨日、32D30とHDD/DVDのDRM-HS2をセットで280000円+TAXでコジマで購入しました。他店の数社周りましたが、在庫保有と価格は悔しいけどコジマが一番でしたよ。店ごとにリサーチしたりネットで調べましたが、やはり翌日配送で手に入るので3連休にセットアップです。 AV機器が多すぎて整理に困りますが・・。 最近は両方とも在庫が少ない様子ですね。9月は一応半期決算のところが多いのでチャンスでは? 粘りと調査で安くゲットしてください。
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1


昨日、丸ビル見学の帰りに、日本製9.4GB-RAM for VIDEO購入のため、
秋葉に行ってきました。
エフ商会の日本製9.4MBRAM単品店頭最安値は三菱製で税抜1580円でした。
あきばおーの日本製9.4MBRAM店頭最安値も三菱製でしたが
税抜1600円台後半のため、エフ商会に戻り2枚買いました。
5月 20日の購入時はエフ商会の日本製9.4MBRAM店頭最安値は三菱製で
税抜1880円で、あきばおーの日本製店頭最安値はTDK
税抜1765円だったので、徐々に安くなってきました。
これまでエフ商会よりあきばおーの方が安いイメージがありましたが、
今回は逆の結果となりました。
エフ商会の週末特価のせいかもしれませんが・・・
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1

2002/09/07 18:00(1年以上前)
デオデオではメーカーから2日で取り寄せできるようです。
在庫ではなくメーカー取り寄せでしょう。
書込番号:929882
0点


2002/09/08 00:03(1年以上前)
私も買いました。デオデオで!
店頭では値引き後で¥108,000でしたが、DEOネットで¥99,800ですがと交渉すると、在庫分をその値段にしてくれました。
しかし結局は展示品を¥99,800+DVD−RAMサービス(5枚、¥4,480)で購入。HD故障時も5年補償してくれるそうなので安心です。
これから、めっちゃ使いまくっちゃろー!!!
書込番号:930591
0点


2002/09/08 16:32(1年以上前)



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X2


今日X2買ってきました。
ワットマンの鶴ヶ峰店で税別99800円でした。
広告の品ということでこの値段だったようですが、5年間保証付きだからまあまあ安い買い物だったのではと思っています。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





