
このページのスレッド一覧(全10888スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年9月12日 23:58 |
![]() |
0 | 1 | 2002年9月5日 19:41 |
![]() |
0 | 0 | 2002年9月4日 15:12 |
![]() |
0 | 4 | 2002年9月10日 04:24 |
![]() |
0 | 0 | 2002年8月31日 01:16 |
![]() |
0 | 6 | 2002年9月3日 12:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1


2ちゃん情報からですが5台残っていました。RAMは付かないみたいです。
もともとが12万8千円のRAM5枚付きで、去年発売されたものだから本来
ならそんなに安くもないのかもしれませんがね。
0点


2002/09/05 14:35(1年以上前)
購入できました。情報ありがとうございます。
上尾東店では99,800円と言われましたから、上尾中央店のみの値段みたいですね。
これで私もRD−X1ユーザーだあ。
書込番号:926428
0点


2002/09/12 23:58(1年以上前)
わたしも無事に購入することができました。
丁度探していたところだったので大変助かりました。
書込番号:939817
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > コクーン CSV-S55


いくらになるかは聞いてないからわかりませんが、価格COMより安いので一応書いときました。515の展示品はなくなっていました。
それより安いと思ったのは上尾のデオデオでX1が8万9千8百円で売っていたのでそちらのほうがお買い得だと思います。
0点


2002/09/05 19:40(1年以上前)
急に安くなったね、コジマ秋田でも同じ
書込番号:926787
0点



>ソニーマーケティングは9月4日、HDDレコーダ「コクーン チャンネルサーバー」(CSV-E77)を11月1日に発売すると 発表した。160Gバイトの大容量HDDを搭載し、登録したキ ーワードに基づいて自動的に番組を録画してくれる機能を 持つ。オープン価格。
地上波TVチューナとMPEG-2エンコーダを各2つずつ搭載 し、2番組を同時に録画可能だ。またEthernetポートを搭載 し、ネットに常時接続することで携帯電話などから番組予約 ができる「カモン!マイキャスター」サービスを開始する。
最大録画時間は「HQ」モード時で約35時間、「SP」時で約 50時間、「EP」時で約100時間。HDD容量は増設で320Gバ イトまで拡張できる。サイズは430(幅)×79(高さ)×360(奥 行き)ミリ、重さ約6.5キロ。
http://www.zdnet.co.jp/news/0209/04/njbt_01.html
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200209/02-0904/
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS1


2ちゃん情報からですか゛見てきましたので、店は結構立派な店でしたよ。ずーっと売れ残ってるみたいですから今となってはたいして安くもないのかな?
この辺はREDKING,AVshop上野、レーダー、Aアンプ他沢山のnetショップがあるみたいですね。
0点

79800円は、安いですね。
プレステ2は、世界で3000万台超えてるし、
DVDレコーダーも 世界で当たれば 1億台は 行くでしょう。
いまのところ日本だけみたいだが。。。
書込番号:923235
0点


2002/09/03 13:07(1年以上前)
発売から10年経ったMD対応機器が世界累計で5,600万台だそうで。
1億台はたやすい数字じゃありませんね。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020902/sony.htm
それにしてもプレステ2の勢いは凄い物ですね。
書込番号:923686
0点


2002/09/05 22:11(1年以上前)
鑓さん、貴重な情報をありがとうございました。
本日、AVACのHPを見て、楽天のショップで通販で購入しました。
消費税、送料込みで85000円弱でした。
今週末には届くと思います。とても楽しみです。
書込番号:927000
0点

携帯電話は 日本だけで、7000万台を超えてますよね。
世界だともっとすごいことになる。パソコンだって、日本だけで
毎年1000万台売れてますしね。
書込番号:934693
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X2


結構自分の中でも
単発の特価情報スレッドというの役に立ちました
ので立ててみました。(ここで検討中の方、いたらすみません・・・。)
八王子村内のネットショップ
http://www.murauchi.co.jp/nsapi/webpnsa.dll
RD−X2 105800円(会員登録後価格)。
最安値はありませんが、信頼できる(と思うんですが)お店ですし、
送料も無料です。ちなみに、ローンなんかもOKみたいです。
近所のジョーシンピットワンできいたら、パナのHS2に対抗して
東芝が結構販促攻勢かけているようで、両者の価格差も店頭では
ほとんどないようですね。ちなみに近畿の超ローカルですが、
店頭で週末特価115000円でした。5年保証もつけられるのですが
もう少し安くならないかなぁ、と思案中です。チェーン量販店だと
消費税と5年保証で5%+3%(上新)アップですから後から結構キキマスね・・・。
個人的にHDには絶対5年保証付けたい。消耗部品代は通常通りかかりますが、
取り付け工賃やサービス料・送料は無料ですからいいと思っています。
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X2


近くのノ○マで在庫処分をやっていて¥99800でした。そこからポイントは付きませんでしたが株主優待10%割引で¥9万になりました。また当初、低価格かつ薄型で期待していたHS2が在庫もなく¥11万近くしていたこともあり、X2を衝動買いしました。RAMの高速ダビングに期待してます(Rもできればいいのに)
0点


2002/08/29 16:54(1年以上前)
株主優待で割引になるんですか!
私も買おうかなノジマの株。
いくら買っても10%引きですか?
書込番号:915713
0点



2002/08/30 00:44(1年以上前)
100株(〜¥67400:8/28付)で¥25000分の割引券が年2回貰えます。
年間¥50万までの買い物ならOKという事ですね。
さらにそのインターネット店である”いーでじ”ではDVDソフトが20%引きなのに、そこから更に10%オフです!こりゃお得。(社員ではありません)
書込番号:916324
0点


2002/08/30 08:57(1年以上前)
いーでじさんこんにちは。
>¥25000分の割引券が年2回貰えます。
とのことですが、これは割引券のみで使用できるのですか?(ノジマに行って\25000のものを買い物できるのか)
それとも買い物した金額から10%分の割引分が、割引券で使用できるのでしょうか?(\25000のものを購入した場合\2500分の割引券しか使用できないのか)
差し支えなければ教えてください。
書込番号:916730
0点


2002/08/30 15:24(1年以上前)
割引券を使うとポイント付かないんでしょうか?
ノジマは結構高いポイント(7%位?最近行ってないんで)が付いたのでポイントが付かないとなるとビミョーな所かも。
書込番号:917092
0点



2002/09/02 21:49(1年以上前)
株主優待はあくまで10%引きですので、その通り
>\25000のものを購入した場合\2500分の割引券しか使用できない
です。また優待を使っても通常ポイント(3〜10%)は付きますが、今回は特別在庫処分で20%位引いていたのでポイントは有りませんでした。
ちなみに最近ノジマの株は世相に反して上昇気味でーす。
書込番号:922794
0点


2002/09/03 12:11(1年以上前)
いーでじさん 情報ありがとうございました。
>\25000のものを購入した場合\2500分の割引券しか使用できない
の方でしたか。
>割引券のみで使用できるのですか?(ノジマに行って\25000のものを買い物できるのか)
の方だったらすぐにノジマの株を買ったのに(^^)
書込番号:923625
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





