
このページのスレッド一覧(全10888スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 4 | 2018年11月18日 19:52 |
![]() |
3 | 2 | 2018年11月18日 16:06 |
![]() ![]() |
5 | 0 | 2018年11月17日 08:49 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2018年11月16日 22:42 |
![]() |
35 | 16 | 2018年11月15日 22:16 |
![]() |
2 | 1 | 2018年11月11日 01:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-SCZ2060
【ショップ名】
ヤマダ電機テックランドつくば店
【価格】
98,000円(税込)
【確認日時】
11月4日(日)14時30分
【その他・コメント】
11月3,4日にケーズデンキつくばとヤマダ電機テックランドつくば店を往復し、
4日ヤマダ電機にて、98,000円(税込)で予約注文しました。
価格交渉の経緯ですが、3日にヤマダ電機で価格を聞いたところ、100,600円(税込)+ポイント10%と言われました。
その金額を元に4日にケーズデンキで価格交渉し、税込で100.000円ではどうかと言われ、もう決めてしまおうかと思いましたが、
ここでこらえて退散し、ヤマダ電機に行ってさらに交渉した結果、98,000円(税込)ではどうかと言われ決断、予約注文しました。
納期については、
11月中旬の初期ロット分が入れば発売日前後、初期ロットが廻ってこなければはその後順次となる(by ヤマダ)。
チップが上手く生産できていないとの情報で、納期は現時点でわからない(by ケーズ)。
12月1日の開局には間に合わなくとも、最低でも12月8日のBS4k「羅生門」は録画したいです。
再放送もあるようなので気ままに待ちます。
ではでは。
8点

素朴な疑問なのですが、98000円より10600円P10の方が支払額が2600円多いがポイントを考えて得だと思うのですが、なぜ前者で決定したのですか?
今後の参考にしたいので決定した判断材料を教えてください
書込番号:22237199 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ダックス短足さん
ご連絡ありがとうございます。
訂正します。
最初にヤマダ電機で軽く交渉して出てきた価格は、106,000円 ポイント10%でした。
すみません。
10万円を下回ったら、そのお店で決めようと考えていました。
発売前ですが、皆さんも頑張って価格交渉してみてください。
ではでは。
書込番号:22237237
2点

早速のお返事ありがとうございます!
なるほど、106000ですね、それなら納得です。私も98000を選びますね!
書込番号:22237300 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんこんばんは
一昨日の金曜日、ヤマダ電機からSCZ2060が入荷したとの連絡があったのですが、
昨日、東京インターナショナルオーディオショウで外出していたので、
今朝一番で、ヤマダ電機に取りに行きました。
早速設置して、配線し、画面に従って簡単にセッティングできました。
あと、フォームアップがありました。
NHKの表示消しと前のBDレコーダーからのWOWOW移行を行い、
4kの番組表を見てみましたが、BSと似たような感じでしたね。
23日には試験放送が表示されるのかな?!
ソニーUHD BDプレーヤーX800とOPPO BDプレーヤーBDP95と、シャープ4kTVとJVC2kプロジェクターDLA-X9で
「グレイテスト・ショーマン WOWOW」を使って画面、音質比較してみました。
SCZ2060は、X800&OPPO95は、奥行きが暗くて潰れてしまう場面でも、奥まで階調が良く見えます。
これが売りの、ダイナミックレンジ調整を行う最大で32ビットの演算処理が可能な贅沢な画質エンジンを投入した効果なのでしょうか。
高画質で嬉しくなりますね。
音質は、X800は他2種に比べ低音が少し強く出て好みかな。
当方、11ch(7.0.4)サラウンドですが、2060が一番サラウンド感が良かった感じです。
4kTVは2060、2kPJはX800、OPPO95はSACD、BDオーディオ等のアナログマルチ専用と、
それぞれ使い分けるかな。
ここ最近、アナログレコードやハイレゾ等の音楽をよく聴いていましたが、
BS4k放送を機に、また映像に戻りたい気分です。
ではでは。
書込番号:22262922
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-SCZ2060
【ショップ名】
エディオン天満橋店
【価格】
\100,000(税込み)
【確認日時】
11/17(土)15:00
【その他・コメント】
店頭価格税込み\118,584のところ、価格交渉で\100,000(税込み)。エディオン「あんしん保証カード」(無償)で5年保障。ポイントなし。※11/22迄、歳末セール中。
7台納入の最後の1台とのこと。
即購入。
最近、メーカへの発注も増えていて、初期納入分以降の納入は未定。12/1の4K本放送開始後は入手が困難になるのではとの店員さんの話。
3点

日に日に特価情報が増えていますから、ほぼ「在庫一掃セール」になりつつあり、来月の本放送でブレークしなかったら、各店舗とも年末の販売台数ボーナス確保のため、年内中にも8万円台になるような気がします。
もちろん、安くなる前に予約入手した私としては、本放送が始まって4K8Kがブレークしちゃい、年末にかけて在庫が無くなってネットオークションで販売価格よりも高値で売買されたら面白いのですが‥
書込番号:22262350
0点

SUZ2060の方
アマゾンでは昨日より約13000円値下げ
書込番号:22262401
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-SCZ2060
【ショップ名】ケーズデンキyahooショップ
【価格】106920
【確認日時】2018.11.11
【その他・コメント】
11月11日がポイント24966Pだったのとパナソニックの有機TVを同時購入したので30000円のキャシュバック、それにケーズ電気購入は5年保証がついているので割安感がありました。
5点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAタイムシフトマシン DBR-M2008
【ショップ名】
ノジマ電機本店
【価格】
\62824(税込)
【確認日時】
10/29 18:20頃
【その他・コメント】
値札表示は\65800(税別)でどれくらい下がるか店員さんに確認したら上記の値段でした。さらに端数を負けてくれないかお願いしたらポイントで還元していただきトータルで7000Pほど付き、さらにBD-RE XL 100GB(\1000くらい)を1枚サービスしてもらいました!
この間見たときより値段が安かったので交渉したら自分が思ってたより安くなったので即決してしまいました。他店と比べる時間がなかったので他でも安いところがあったかもしれませんが個人的に満足しています。
書込番号:22216866 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ノジマ本店は相模原、所沢、厚木のどちらでしょうか?可能でしたら教えていただけませんか。よろしくお願いします。
書込番号:22232820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

相模原です☆
本店は相模原だけかと思ってました。失礼しました!
書込番号:22233884 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>くろある240さん<
ありがとうございました。
書込番号:22234621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

くろある240さんの投稿をみ,DBR-M2008が安くなったなら購入と思い近くのビックカメラに行ってきました。
表示は税込み98000円あまりの価格差に,定員に確認せずに帰ってきました。
残念,4K対応が出ないですかね?
書込番号:22240744
0点

>hpakouさん
それはかなり値段が違いますね。地域によってはかなり差があるんですねー
書込番号:22258582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-SCZ2060
EDIONからのメールマガジンで当機が「闇市」として掲載されていたので確認したところ、
99800円+ポイント10倍という事だったので購入してしまいました。
※9日20時〜10日23時59分の期間限定で商品ページに入るにはID・PWが必要です。
ID・PWはメルマガに記載されています(ここに記述して良いかわからないので、
書きませんが)。
ポイントに関しては会員ランクによりもらえる上限があるので必ずしも10倍とは限りません。
私はシルバー会員なので7000Pが上限ですが、それでもショップのポイント1倍分含めて
8000P弱もらえるので、今の最安値と判断し購入した次第です。
ケーズデンキのYahooショップで「5の付く日」に購入する予定でしたが、思わずポチリました。
6点

>ウォーターランドさん
\106,920円で予約した者にとっては、ちょっと刺激的な書き込みですけど、家電品も「生鮮品」ですので仕方ないですね。
先に予約した当方としては、はたして本放送前に現物が到着するのかを懸念してまして、せっかく11月3日に予約した意味がなくなってしまいますからね。
4K8Kがメーカー側が予想したよりも全く盛り上がっていないので、家電業界も四苦八苦(4K8K?)し、在庫にならないよう更に価格を下げているのかも知れませんね。
【ここから独り言です。】そもそも、アナログ放送時代でも親達(70代)はテレビの画質が悪いなんて言ってませんでしたが、3万円の地デジ32インチを買ってやったら、「凄くキレイになった」と大喜びしてましたが、仮に来月100万円の8K70インチテレビを買ってやったら、「100万円でトイレや風呂を新しくして欲しかった。」と全く喜ばれないと思います。 これ以上のサイズと高解像度は高齢者にはオーバースペック気味で、サスガに私のような中高年マニアでも「8Kは無駄遣い」と自己判断しました。8Kの存在意義は認めますが、実質的に4Kとの「誤差の領域」に冬のボーナスの大半を注ぎ込む価値が見出せませんでした。
書込番号:22242804
3点

コンテンツとして静止画切り出し保存が出来れば存在意義有るのにね。
書込番号:22243385 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

静止画切り出し保存ができるとネットで勝手に使われてしまいます。
書込番号:22243637
2点

>ニックネームちゃんさん の独り言に同意してるつもりなんですよ
勝手に使う人が居るから悪いのですが
それで魅力や存在意義が無くなるのもったいない話だと思っています。
書込番号:22243758 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>よこchinさん
自分的には静止画切り出し保存機能に何も感じなかったため、私への返信と理解できず目が点になってスミマセンでした。
8Kの存在意義として4Kソースや2Kソースを放送する前のスタジオ画質が、劣化が少ない状態で各家庭まで届けられることが魅力かと思っています。
それよりも、4K放送の余波でBSデジタル放送が一部の放送局を除いて、いつのまにか1920×1080ドットのフルHD画質ではなくなり、1440×1080ドットの地デジ画質にグレードダウンしたのがショックでした。
電波の帯域が狭くなると言う情報は得ていたのですが、まさか解像度を下げるとは酷い話です。
今年の平昌冬季五輪は極力BS1を録画するようにしていたのに、メリットは5.1chサラウンド放送だけだったんですね。(BSプレミアムはフルHD画質のままのようですが‥)
書込番号:22243920
3点

>ウォーターランドさん
私も本日楽天のEDIONで99,800円+P12倍(11900)で購入しました。
当初はソニーの2チューナーを買おうとしましたが、HDDを追加購入する必要が有る事を考えると割高に思えてこちらに決めました。
ディスクに残せるのはやはり嬉しい。あとウルトラHDブルーレイのプレーヤーもついてくると考えるとお得かと。
でも一年もするともっと良い商品が出てくるんだろうなぁ・・・。
出荷は2週間後と有るけど12月1日までには間に合ってほしい。
TBS4Kでクリスマスの約束2016、2017が放送されるから是非ディスクに残したい。
他の民放さんのプログラムはまだ出てきていないですが、是非良いプログラムを期待していますよ。
書込番号:22244895
4点

>オリチーさん
私も積極的な理由と言うよりも、古いパナのBDレコ3台のHDDが満杯になってきたのと、録画済のBD-RやBD-REどころか、BDパッケージソフトも読めなくなりつつあって、(何度かトレイにセットし直すと嫌々読み込む状態)、この機種にしたのと、やはりパナソニック製という安心感からですね。
もちろん、オリチーさんと同様、ウルトラHDブルーレイも見たかったので、悩みに悩んで「スターシップ・トゥルーパーズ米国版」をアマゾンで注文してしまいました。https://kotonohanoana.com/archives/18126
書込番号:22245374
0点

>ニックネームちゃんさん
>それよりも、4K放送の余波でBSデジタル放送が一部の放送局を除いて、いつのまにか1920×1080ドットのフルHD画質ではなくなり、1440×1080ドットの地デジ画質にグレードダウンしたのがショックでした。
>電波の帯域が狭くなると言う情報は得ていたのですが、まさか解像度を下げるとは酷い話です。
データ放送まで録画してしまう世代のレコーダーをお持ちの人によってはAVC方式を使って保存する機会が減って良いかもしれませんね。
書込番号:22245993
1点

>ときめきtoナイトさん
>データ放送まで録画してしまう世代のレコーダーをお持ちの人によってはAVC方式を使って保存する機会が減って良いかもしれませんね。
スミマセン‥わざわざAVC方式を使って保存したことがないため目が点になってしまいました〜(汗)
ただし、DRモードで録画した場合、録画容量をちょっぴり節約できる利点はありますよね。(笑)
書込番号:22246031
1点

よそ様の権利を侵害しやすくするのに、魅力や存在意義を求めてる時点で、もう、ね。
書込番号:22248875
2点

>DECSさん
>よそ様の権利を侵害しやすくするのに、魅力や存在意義を求めてる時点で、もう、ね。
私のような低レベルの者には良く意味が分からないご助言のようですが、とりあえず、
ナイス!を付けてあげますし、DECSさんの返信をGoodアンサーとさせていただきます。
書込番号:22249007
3点

今日EDION からメールが来て商品入荷が11月末になりそうとの事。
これは12月1日には間に合いそうに有りませんね。
5日程遅かったかな、しょうがないですね。
suzの方は商品到着の写真が上がってました。早いですね。是非皆さんからのレポート期待しています。
書込番号:22252041
1点

オリチーさん
先ほどEDIONから商品確保のメールが来ました。
発売日には到着しそうです。
書込番号:22254023
2点

>ウォーターランドさん
おお!それは羨ましい!おめでとうございます。
私は10日の注文でしたが、1日違いでかなり注文が入ったんですね。
使い心地や操作感、画質などレポートしてください。
あ、あとHDMIケーブルが入っているかも教えて下さい。
書込番号:22254439
0点

>オリチーさん
私は、11/11にケーズデンキ・ヤフー店に注文したのですが、
その時は納期は12月上旬以降と言われました。
ところが、本日発送の連絡があり驚きました。
たぶん予想以上の入荷があったのだと思うので、もしかすると
そちらも納期が早まる可能性があるかと思います。
書込番号:22255180
3点

>mmlikeさん
>ところが、本日発送の連絡があり驚きました。
率直なところ、皆様の到着情報の書き込みについて、ちょっと、それなりに気になっていましたが、
本日、20時過ぎに帰宅しましたら佐川急便から荷物のお預かり伝票が入っていました。
もう時間外になっていましたので明日、営業所まで取りに行く予定です。
(実はUHD-BDソフトを取寄済みで4K番組は直ぐ見れませんが4K映画は即座に見られる予定です。)
皆さんのスレッドを見る限り、製品の入荷がそれなりにあるようで、店頭で普通に買えるような感じですね〜(汗)
書込番号:22256418
2点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZW550
【ショップ名】ケーズデンキ
【価格】34000
【確認日時】2018 11 3
【その他・コメント】at700が急にシステムエラー表示がでて壊れました。急いで欲しかったので近くのケーズデンキで即お持ち帰り。三年保証付でこの価格ならネットより割安感ありです。ノジマもまわりましたが、ノジマの無料保証は店員がちゃんと説明しないとだめですね。本当の無料保証は有料でつけないとだめです。
書込番号:22227925 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日、いい買い物の日を利用してヤフーショッピングのケーズデンキで新品未開封品が3年保証付でポイント込み27417円で買えました。
お得に買えたので嬉しいです。
ご参考まで
書込番号:22245190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





