ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(1026567件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10888スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

結構安いじゃない

2003/04/13 16:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 エンプラ艦長さん

関西のニノミヤ無線で
平日価格94,800→土日特価79,800→交渉73,000(1%ポイント付き、税別、持ち帰り)
でした。
また3%追加でHDD5年保証でした。

書込番号:1486046

ナイスクチコミ!0


返信する
きっといつかさん

2003/04/13 17:01(1年以上前)

土日特価価格は聞いて初めて教えてくれるのでしょうか?または値札プレートに貼ってあるのでしょうか?

書込番号:1486110

ナイスクチコミ!0


アホはうすさん

2003/04/13 17:41(1年以上前)

埼玉の○ー○デンキで,HDD5年保証込みで\72,000(税別)で購入できました。(ポイント・オマケなし)
マサニ電気の予約価格の\70,800で交渉したところ,すぐに応じてくれました。
最近入荷したそうですが,在庫さえあれば以外と簡単に安価で手に入りそうですので,皆さんも頑張ってください。

書込番号:1486229

ナイスクチコミ!0


スレ主 エンプラ艦長さん

2003/04/13 18:47(1年以上前)

土日特価は手書きで張ってありましたね、
Q:それ見ながらもう少し何とかならないの?
A:おいくらなら?
Q:73,000くらいかな、それと5年保証の内容にHDDは入りますか?
A:しばらくお待ち下さい。(店員退場、5分くらいかな)
A:(規約文手にして)HDDは5年保証です、今決めてもらえれば73,000に
Q:今手持ちの金無いから来週来ます、それまでに他店も回ってきます。
A:来週はDVDフェアやりますのでぜひ。
Q:(フェア案内に住所と名前記入)フェアってなんか良いことあります?
A:はい、いろいろ。
こんな感じでした。
参考になれば。
また来週再出撃します。

書込番号:1486405

ナイスクチコミ!0


ぎりぎりさん

2003/04/13 20:37(1年以上前)

アホはうす さん
ケー○電気はHDDも5年保証ですか?私が聞いたところによると
HDDと光ピックアップもダメだったような。
最近この手の話がヤ○ダ電気の場合にて話題になっていましたが。
保証書の記載内容確認願います。ケー○電気で買おうと思っているので。

書込番号:1486734

ナイスクチコミ!0


アホはうすさん

2003/04/13 21:53(1年以上前)

ぎりぎり さん
慌てて保証書を見直しました。保証規定の記載を抜粋します。

○家庭用に使用し,正常な状態で生じた故障で保証期間内に申し出られた場合は,無料保証となります。
○次のような場合は,保証期間内でも有償修理となります。
@消耗品的部品の交換(HDD,リモコン,光ピックアップ)及び各部汚れによるクリーニング。
---以下省略---

店員さんは含まれると言っていたのですが・・・この記載だとHDDは怪しいですね。ちょっとショックです。明日電話で確認しようと思ってます。

ちなみに,ケー○デンキかどうかは,ご想像におまかせします。失礼

書込番号:1487029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

処分価格

2003/04/12 18:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

スレ主 手を打つべきか?さん

ヤ○ダで79800&ポイント18%で売ってました。
買いでしょうか?
DV端子、BSチューナ付でこの価格って
他の製品、他社製品ではありませんよね?
いまさら40GBで手を打つのは後悔するで
しょうか?背中を押してください。

書込番号:1482598

ナイスクチコミ!0


返信する
4月バカさん

2003/04/12 18:09(1年以上前)

悩むぐらいなら買わない方がいいでしょう。

書込番号:1482623

ナイスクチコミ!0


白鳥 麗子さん

2003/04/12 18:10(1年以上前)

買いましょう。

書込番号:1482626

ナイスクチコミ!0


Pansonic HS2さん

2003/04/12 18:14(1年以上前)

支払い額 83,790-14,364=69,426(税込み) E80Hが税込みで74,000〜78,000(税込み)と思います。E50が44,000(税込み)の中間であればゲットすべきと考えます。購入金額が6万円前後であれば美味しいと考えますがいがかでしょうか?。

書込番号:1482641

ナイスクチコミ!0


ゴルソンくんさん

2003/04/12 19:04(1年以上前)

私は「買い」と判断し購入(申し込み)してきました。あと1000円引いてくれましたが「納品が遅れている」とかで、後日宅配してもらうことになりました。

書込番号:1482815

ナイスクチコミ!0


小円遊さん

2003/04/12 19:18(1年以上前)

どん!!・・・ 勿論 背中を押した音ね(^-^;;)

書込番号:1482857

ナイスクチコミ!0


Pansonic HS2さん

2003/04/12 21:08(1年以上前)

欲しい時が買い時だと思います。待っていたら一生買えませんからね。話は変わりますがYデンキ、Kデンキに最新モデルが展示してありました。価格は398,000(SONY)数年後には支流になることでしょう。

書込番号:1483250

ナイスクチコミ!0


HDD録画最高ー!さん

2003/04/12 22:00(1年以上前)

ドンキホーテーで¥59,800で買いましたよ!
まだ5台くらいありましたよ

書込番号:1483468

ナイスクチコミ!0


凄いね〜さん

2003/04/12 23:04(1年以上前)

HDD録画最高ー!さん
どの辺のドンキですか?
それは、安い展示品でなく在庫品でその値段とはさすがですね。

書込番号:1483750

ナイスクチコミ!0


凄いね〜さん

2003/04/13 10:21(1年以上前)

HDD録画最高ー!さん
¥79.800の間違いでは無いでしょうか?
ドンキに問い合わせして探し回ったところ、¥79.800とのことでした。¥79.800ならヤマダのポイント18%、保証など考えてヤマダの勝ち!

書込番号:1485006

ナイスクチコミ!0


kenjitomikiさん

2003/04/13 11:34(1年以上前)

私は下記の値段で昨日購入しました。色々比較してOKと判断しました。
雑誌には、HDD--->DVD-R ダビングで再エンコードが入り、画質が落ちると書かれていました。実際やってみると画質はあまり気になりませんが、ファイルコピーでなく、時間がかかるのが面倒です。DVD-RAMだと二時間SPモードで30分以内でコピーできるので…

書込番号:1485182

ナイスクチコミ!0


ひでりん2さん

2003/04/13 19:45(1年以上前)

ドンキ新井宿店では69800円でした。
ちなみにE30は売り切れだったみたいです。
ドンキで59800円だったら購入しようと思っていったのですが。。。。

書込番号:1486574

ナイスクチコミ!0


あやうく購入さん

2003/04/13 20:43(1年以上前)

いまさらなんですが、横浜町田IC近くのドンキでは\59,800でした。
あと3台くらい積んであったと思います。

HS2持ってなかったら買っただろうなぁ・・・
持っててもあやうく買いそうになりました。

書込番号:1486762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤ○ダ組仲間入り

2003/04/13 18:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 こうしろうさん

ヤ○ダ組の皆さん、ありがとうございます。

皆さんの情報をもとに本日、E−80Hを理想価格(93800−20%5年保証付+RAM*1)で購入する事が出来ました。

滋賀県在住の私にとって、ネットとの差は致しかたないと考えておりましたが、挑戦してみるものですね。

 経過を報告しますと、水曜日に関西ローカルの八○代ムセンで店頭価格99800(在庫なし)、店員に聞くと89800、馬鹿にしてるのかと思いネットの話の結果76000と言ってきました。その時点ではヤ○ダ価格がわからなかったので、とりあえず名刺(値段入)をもらい帰りました。
 そして、土曜日には(日曜日買うつもりだったので)、戦闘前で気がはやり、両店の在庫確認をした所、両店ともありで、本日朝イチ決着となりました。
 店頭価格94800−13%であったので、結構な交渉が必要だと重い、重役クラスを探し当て、交渉の結果言い値93800−13%を上記の値にすることが出来ました。

 追記、交渉は重役でなければ駄目
DVDの前にデジカメコーナーで同じようなヤリトリをしても500引き(購入せず)でした。(マニュアル君だった為)

書込番号:1486323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

実売価格が急降下、何故?

2003/04/07 01:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT HVR-HD80

スレ主 BS大好き少年さん

先週より急激に実売価格が下がってきております。本日現在な、なん35.400円! 1週間で7.000円下がりました。どなたか何故実売価格がこのように急激に低下しているのか、新たな新製品の登場なのでしょうか?
情報をお持ちでしたら教えて頂けますでしょうか。

書込番号:1466333

ナイスクチコミ!0


返信する
あいうさん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:1件

2003/04/07 17:33(1年以上前)

数ヶ月前からヨドバシ通販で39800円のポイント15%で販売してます。
ポイント分を引くと33830円です。
新製品が出るとしたらHDDの容量が大きいモデルですね。

書込番号:1467836

ナイスクチコミ!0


あいうさん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:1件

2003/04/09 19:56(1年以上前)

追加で買いたいですね

書込番号:1474067

ナイスクチコミ!0


pjkojiさん

2003/04/12 11:38(1年以上前)

ヨドバシ通販 4月12日(土)、13日(日)週末限定特価で37800円みたいですよ。

書込番号:1481579

ナイスクチコミ!0


ゆうこのだんなさん

2003/04/13 17:25(1年以上前)

pjkojiさん情報ありがとございます。
さっそく買わせていただきました。それにしても実質\32,130は安い。
一週間分取りだめして週末に子供が寝た後見るというような使い方なら、このスペックで十分かなと思います。HVの高画質をゆっくり堪能できます。

書込番号:1486174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

買いました。

2003/04/10 21:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 4月中には買いたいです。さん

近くのコ○マで76000円(税抜き)にDVDーRAMを一枚つけてもらい、購入できました。皆様からの情報で良い製品を良い値段で購入できました。

書込番号:1477123

ナイスクチコミ!0


返信する
72800円さん

2003/04/10 22:48(1年以上前)

本日コ○マで72800円(税抜き)にDVD−RAMを1枚つけてもらいました。直前で在庫切れとなってしまい(目の前の人が先に買っていた)1週間後に届く予定です。 はじめ80000円(税抜き)と言われましたが、価格.COMでの値段を出したら、その値段でOKしてくれました(^^)

書込番号:1477353

ナイスクチコミ!0


おしえてください・・さん

2003/04/11 00:44(1年以上前)

ネット通販のコジマさんには先日問い合わせてもまったく
無視でした・・・。仕方ないですが・・・
やっぱり店頭で交渉しないとなにもサービスしてくれないんですね。

書込番号:1477846

ナイスクチコミ!0


スレ主 4月中には買いたいです。さん

2003/04/11 09:11(1年以上前)

72、800円さん さすがですね。私はネットの底値+送料+振込み(代引)で、ネットで買った場合のコストを75000円と考えて交渉しました。ネットの値段には動かないと思って、近くのヤ○ダと競争させてもらいました。とにかく自宅の至近にあるコ○マで買いたっかたので。

書込番号:1478450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2003/04/11 13:45(1年以上前)

コ○マも店によってずいぶんちがいますね。
私の住んでいる所(三重県で一番人口が多いY市です)にもコ○マがありますが、展示品さえもなく、製品もいまだ入荷したことがないそうです。
入荷日を聞いても「いつになるかまだ全然分かりません」とそっけない返事。店頭価格も表示してありません。商売する気あるのか、疑問です。予約価格は¥83、800(税別)、ポイントなし。

顰蹙をかうのを覚悟で付け加えると、

1kmほど離れてヤ○ダもありますが、こちらも展示品・在庫ともなし。
店頭価格は¥94,800、15%ポイント還元。

同じく1kmほどのところにあるギ○ス、ここは展示品あり(!!)在庫なし。店頭価格¥94,800。予約価格は値引き後で¥84,800(税別)、ポイントなし。無料で5年保証&DVD-R5枚付き。

隣のS市のエ○デン、展示品有り、在庫なし。店頭価格¥94,800。予約価格は値引き後で¥83,800(税別)、おまけなし。

何か書いてて悲しくなってきます。皆さんがうらやましいですね。

書込番号:1478900

ナイスクチコミ!0


通りすがり_さん

2003/04/11 20:56(1年以上前)

そういうときは通販を利用してはいかがでしょうか。
私も別の商品を地元(地方)で買おうと思ったとき、
あまりにネットでの話と比べて高いもので店員に苦情を言ったのですが、
そうしたら、そのネットの価格がおかしいととりあってくれませんでした。
仕方がないのでネット通販で買いましたが、手数料を含めてもずっと安く済みました。
さいわい、トラブルとか故障もありませんでした。

書込番号:1479849

ナイスクチコミ!0


kokakoさん

2003/04/11 23:27(1年以上前)

50セントさん、なんと同地域ですね。
私はパナ80HとXS-30とで検討し電気店をまわってます。
ヤマダはポイントが同じ、値引きで88,○○○円でした。
コジマは他の電機製品を買いに行ったときのやる気のなさ、品揃えの悪さから最近は行かないようになりました。
ギガスはまだまわってないですが、かわりないですね。他店があげたら
値上げしちゃいますとさえ言ってますし。
ちなみにギガスはどちらでしょうか。私はY市隣接のA町店です。
あと行くとしたらK町のエイデン、S市のミドリくらいしかないですね。

通販で少なくとも3年くらいの保証(HDも)が付けられて、80,000以下のところがあれば即買っちゃうんですけど、どっかにないですかね。

書込番号:1480368

ナイスクチコミ!0


kokakoさん

2003/04/12 15:38(1年以上前)

再度M県Y市のYダにいったところどうも新入社員(メガネくん)らしき店員が応対。見た目と、その前の客が即話が終わってたので(たぶんいい回答が得られなかったよう)避けたかったんだけど、声を掛けたベテラン店員さんが呼び寄せてしまった。案の定、前日に表示価格から10%強の割引と15%のポイントだったのが、値段は表示価格のままでポイントも10%。しょうがなく、前日の条件を言ってみたのだがまったくとりあってくれない(とりあえない?)。行く末が心配。

書込番号:1482168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2003/04/12 16:27(1年以上前)

4月中には買いたいです さん、便乗スレになって済みません。

 kokakoさん
ギガスは、Y市ヒ○ガ店です。隣接S市の店も覗いたのですが、同じ条件でした。
実は、今日、ダメ元でのぞいて見たF-1マート(ご存知ですか?)で、店頭表示価格¥79,700でした。在庫を聞いたらなんと「有ります」!!!!
それを聞いて、ここは押しの一手と値引き交渉したところ¥76,700が精一杯で「それ以上はご勘弁を」とのこと。
「じゃ、メディアをオマケにつけて」とねばったら、「DVD-Rを5枚つけます」「安いRは要らないから、かわりにDVD-RAM1枚はダメ?」
で交渉成立。
 結果、DMR-E80H+DVD-RAM(9.4殻付き、マクセル、¥1770)を税込み¥80,535で買って来ました。ただし、保証はメーカー保証1年だけです。
掲示板の「DVD-RAMをオマケに」の情報が参考になりました。

F−1の売り場には、女の人(おばさん)がいますが、オマケをつける権限はないようなので、「もう一声何とかならない?」と売り場の責任者(男の人)を呼んでもらったほうがいいかもしれません。

書込番号:1482314

ナイスクチコミ!0


kokakoさん

2003/04/13 02:20(1年以上前)

あ、50セントさんもF1に行かれましたか。
実は私も行ってみたら同じでした。
保証の件がたしかに残念ですが、値段を取るならF1、保証だったらヤマダかギガスって感じになりますね。

書込番号:1484440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

みなさん説得してください

2003/04/12 09:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS30

スレ主 KANAかさん

現金85000円ポッキリで
ポイント13600円 実売71400
必要昨日は地上波テレビやスカパー外部入力で録画
過去のビデオ編集で

パナ80Hより、これかなと思ってます

ただ、ここでの68000円くらいの最安値が気になり
迷っているのです。店まで歩いていくので
そのお店までは、交通費等何もかからず、この値段
RAM1枚つけてくれるまで約束してきました
(ハードケースのやつって言った方が良いですか?)

後は、アンテナ線ちょっと長めついてくれば良いのですが
皆様、まだ迷っている私に、
GOかSTOPの

一言、よろしくお願いいたします

書込番号:1481282

ナイスクチコミ!0


返信する
SBONさん

2003/04/12 09:26(1年以上前)

確か、BS用のアンテナ線が付いていなかったはず。
付けてもらうよう交渉してみては?

書込番号:1481293

ナイスクチコミ!0


4月バカさん

2003/04/12 12:16(1年以上前)

その値段差なら迷わず近くのお店で買いでしょう。

ポイントでDVD−Rでも買えば、通販で買うよりお買い得になるような気がします。

書込番号:1481666

ナイスクチコミ!0


スレ主 KANAかさん

2003/04/12 12:43(1年以上前)

お返事ありがとうございます
探せば良いのでしょうが
BSのアンテナはいくらくらいで買えるのですか?
せっかくなら、大リーグ見たくなって来ました

書込番号:1481749

ナイスクチコミ!0


GAORAさん

2003/04/12 19:56(1年以上前)

GO

私はパナ製のものと東芝と2つ使用していますが、現在販売されているパナ製は値段コストを下げるためにいろいろ削っているようです。
(店員談)実際に古いパナ製のものと比べてみてください。
もちろん進化や機能追加もありますが、はたして自分の使い方に便利な機能かどうかを比べてみてください。
あてはまっていればパナ製の方がいいのかもしれませんが・・・

書込番号:1482990

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング