
このページのスレッド一覧(全10888スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年2月9日 15:27 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月9日 15:21 |
![]() |
0 | 4 | 2003年2月9日 11:38 |
![]() |
0 | 5 | 2003年2月9日 01:56 |
![]() |
0 | 1 | 2003年2月8日 19:11 |
![]() |
0 | 1 | 2003年2月8日 16:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-77H
50枚単位ではありますが、1枚198円です。四倍速対応がこの勢いで下がってくると77HもRマシンとして意義が出てきますね。
http://www.transtechnology.co.jp/products/media/det/4rpr50.html
注)上記のアドレスで販売しているX4対応は77Hには正式対応してません。中身はRitekのX4らしいので多分大丈夫だとは思いますが。
0点


2003/02/09 15:27(1年以上前)
良い情報ありがとうございます。
RWもこの値段になればいいんですが・・・^^
(SUPER−Xではやっぱりちょっと不安です)
書込番号:1291757
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X3


安いかどうかわかりませんが、ここ、139,900円(税別)です。↓
http://www.sonyshop.ymge.com/
メールでの問い合わせ価格ですが。 納期、1〜2週間程度みたい。
私は、他所で購入予定ですので、買いませんが。
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X3




2003/02/08 02:20(1年以上前)
初めて「katch」ご利用の方に出会いました。なんかうれしいですね。
ところでご紹介のお店はどこにあるのでしょうか? 近くに安い店がないの
で通販で買ってしまいましたが、今後のために教えていただけるとうれしい
です。
書込番号:1286827
0点


2003/02/09 04:05(1年以上前)
私もスリーワイ日進店で安売りしているのを見ました。その場kakaku.comにアクセスしたら、最安値より安かったので、真剣に悩みました。結局は見送ったのですが、今後スリーワイの価格は要チェックだと感じました。スリーワイにはこういう掘り出し物がちょくちょくあります。ちなみにRD-XS30逆に少し高く売られていました。
書込番号:1290444
0点



2003/02/09 10:27(1年以上前)
もともと杉山贈答という名前のディスカウントで県下(名古屋地区)にすう店舗あります価格を調べたのは熱田店ですが以下の店舗がありますよ
別に宣伝するわけではないが掘り出し物がAVに限らずカー用品ほかあります
熱田店 愛知県名古屋市熱田区千年1-8-15
岐南店 岐阜県羽島郡岐南町三宅5-313
春日井店 愛知県春日井市篠田町11-1
美和店 愛知県海部郡美和町大字篠田字稲荷144
横須賀店 愛知県東海市養父町北反田43 横須賀駅西第一ビル
河渡店 岐阜県岐阜市河渡3-43-1
多治見インター店 岐阜県多治見市光ヶ丘3-52
稲沢店 愛知県稲沢市井之口大坪町80-1
日進店 愛知県日進市栄1-301
書込番号:1290960
0点


2003/02/09 11:38(1年以上前)
情報ありがとうございました。名古屋方面へ行ったときに一度覗いてみよう
と思います。
書込番号:1291163
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X3


今日RD-X3買った〜
以前ここの書きこみで税込み145000円 5年保証という値段があったのでこれをコピーして
コジマにいったら税込み143850円になりました。でも在庫なし。
保証一年のみ。
そこでK'sにハシゴしてこのコジマの値段を提示したら5年保証付きで
同じ値段でいいですよ。ただし絶対それ以上は引けません。
といってくれました。しかも在庫あり。速攻即決です。
カード払いもOKでした。ここのBBSに感謝!!やっぱりパナソニックの
新製品発表の影響はあるのでしょうか?
0点


2003/02/08 19:48(1年以上前)
感謝さん実質137000円。安くていいですねー。
よろしければどちらの地方か教えてください。
私はまだ購入してないんですが、おんなじコジマやK'sなら
同価格帯になるかと期待しています。感謝さんと同じように
この掲示板が助けになると嬉しいです。
書込番号:1288744
0点



2003/02/08 21:28(1年以上前)
埼玉南部のK's電気です
結構、ここで出た値段だけをいったらすぐにこの値段になりました
書込番号:1289055
0点


2003/02/08 21:43(1年以上前)
K'sは薄利多売の商売だからなかなか勝てないって以前にコジマのスタッフが
いっていました。
書込番号:1289122
0点


2003/02/08 23:36(1年以上前)
安いですね。おめでとう。
保証に関してですが、みなさんかなり、5年保証にこだわっているんですね。
たしかに故障しやすい部分もあるかもしれませんが、私の場合、1年保証の家電製品でもビデオデッキ2年で故障して「無償で新品に交換」とか、3年使ったストーブが着火しなくなり、やはり「メーカーが無償で修理」など、消耗とか意図的以外のメーカーの不備な故障は、有料になったためしがありません。
冷蔵庫なんか、10年経過してるのに、パナで無償修理してくれた例もあります。
故障に怯えず、メーカーの不備ならば、1年保証でもそれ以上の保証はあたりまえなので、安く購入した方が絶対にお得だと思います。
書込番号:1289626
0点


2003/02/09 01:56(1年以上前)
エックス 3さん、こんにちは。
下にも書き込みした者ですが、5年保証の件。
私も保証がネックでコ○マをやめヤ○ダで買った口ですが、
私の場合、1年程前にN○CのノートPCでしたが、購入して1年1ヶ月で
通常の使用中、突然HDDクラッシュしメーカーのサービスセンターへ行きました。
保証1ヶ月程だった事や通常の使用で壊れましたので色々粘って交渉しましたが5万円ほどHDDの交換料取られました。
工賃等かなり高いので値引きしてくれないかとも相談しましたが、それもダメ。
しかも交換前のHDDも何度もお願いするがリサイクルで渡せないとのこと。
当時、リサイクル品PCより顧客データ流失の話題が出ていた時期でしたので
N○C信頼してくださいの一言だけでしたし不安な思いをしました。
(その際は修理に対してデータ等に関する免責等顧客に不利な内容の書面にサインさせられた記憶があります。)
また、別の話ですが、キャノン(いい話なので名前出しますが)のプリンター壊れた時は
3年ほど使用していましたので当然保証対象外でしたがサービスセンターの人の対応よく
ある一定の範囲の交渉まででしたらとのことで無料で修理してくれました。
メーカーやそのサービスマン(ここでもやはり人ですね。)により、結構当たり外れ多いように思います。
ただ、最近はISOやこんなご時世の影響か、修理工賃等(場合によっては見積代まで)キッチリとるようになってきていますね。
私の個人的な意見ですが、その商品の性質や使用頻度、価格によって
やはり保証つけた方がよいケースもあると思います。
ただ、最近は5年保証としていてもその前に販売店が倒産なんて事例もありえますので買う店の信用度も選別が必要なように思われます。
書込番号:1290214
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

2003/02/08 19:11(1年以上前)
高い!過去ログ、4万ちょい!家の近所も4万チョィ!
書込番号:1288656
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X3


札幌のヤ○ダ電機にて、162000円(税別)、ポイント20%(保証5年、5%)にて購入しました。(在庫あり)
購入価格170100円(税込)-ポイント24300円(保証5%分除く)=145800円。
もともと自分はポイント還元は本来の値引きと考えていませんでしたので、
実質価格の安いコ○マを数店周り、143000円(税込15万円、予約)という条件があったので購入考えましたが、
HDD2つも内蔵していることから故障の確率高いかなぁ。という不安もありましたので
コ○マは保証延長制度がないため、念のためヤ○ダ電機で保証内容について聞いたところ
以前はHDDは対象外であったが(ベ○ト電器の同制度の消耗品も対象に対抗らしい)
保証内容改定によりOKとのこと。(確かにチラシ等にも対象商品にHDDビデオも追加になっている)
また、ポイントにてパナのマルチドライブD521JDを買う予定だったのでトータルで安くなるヤ○ダ電機にしました。
掲示板を参考に店を回り大変助かりました。
皆様の掲示板の情報ありがとうございました。
最後に値段だけがすべてではないと思いますが
色々な店を回り良い店員見つけたほうが良いですね。
(最後に交渉したコ○マとヤ○ダ電機の方は親切でした。)
同じコ○マでもH店の次長さんなんか面倒そうに客の話も聞かない感じで説明不足。
(この店ではよく買い物してましたが、もう行きません。)
それで市内の他のコ○マに行きました。
地位が高くてもダメ。(客にしてみればただの店員、不景気ですしその時その時が大事ですよね。)
店選びよりも最終的にひと(やる気のある店員)出会うことですね。
0点


2003/02/08 16:52(1年以上前)
そうですね。わたしもRD-X30買うときにヤマダのバカ店員にあきれて買いませんでした。態度が買う気の50%をしめます、私の場合。
書込番号:1288256
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





