
このページのスレッド一覧(全10888スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年2月2日 12:48 |
![]() |
0 | 11 | 2003年2月2日 12:24 |
![]() |
0 | 9 | 2003年2月2日 10:12 |
![]() |
0 | 4 | 2003年2月2日 01:24 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月1日 23:05 |
![]() |
0 | 3 | 2003年2月1日 17:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30


昨日、小倉南のY電気にふらっといってみると表示価格の59800から30%引きPはなし。41860(税別)でした。Pも1万円貯まっていたのもあって思わず買ってしまいました。S社の製品も表示価格の56800から30%引きでしたよ。こっちはBSは付いてないけど。
0点


2003/02/02 12:48(1年以上前)
個人的な意見ですけど、この機種は待てばもっと値下がりすると思いますよ。
私は去年の5月にこの機種を買いましたが、今にして思うと無理してでもHD付きの機種にしておけば良かったと後悔しています。
というのも保存目的の録画ならSPでの録画になるので4時間くらいの長時間録画する場合は両面ディスクの入れ替え作業のタイムラグは良そう以上にネックになるからです。
それとやはりメディアがまだ高いですね。HDならメディア買う必要も無いですし、長い目で見ればHD付きの方が断然いいと思ったわけです。
書込番号:1270198
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30




2003/01/26 23:01(1年以上前)
しかし、この値段オープン価格(1応定価)からすると
何割引?原価は、10000円なんでしょうね。
書込番号:1250797
0点


2003/01/27 04:49(1年以上前)
今日ヤマダ電気にいったけど59,800でメーカーにも
まだ在庫があるということで、30%引き似ならなかったです。
購入見送りました。
書込番号:1251594
0点


2003/01/28 01:21(1年以上前)
福岡のヤマダ電器です。
なおぴ^さん同様
59800円の30%引きで41860円でした。
大満足です。
書込番号:1254537
0点


2003/01/28 18:54(1年以上前)
皆さんの情報を見て、今日ヤマダ電機京都ヤ○タ店に行きましたが、あったのは展示品のみで、昨日売り切れたとのこと。(30日迄の期間限定売り出しPOPは付いてたのですが値札POPは外されていました)
念のために近くの別の店にも問い合わせてもらいましたがダメでした。
でも店員さんが良い人で(ヒマだったのかも?)「取り寄せ」をあたってくれて、しばらく待って「行けました!」とのこと。
何んでも手続き上静岡の方の店を経由してこちらに入ってくるとの事で、結局皆さんと同じ30%引きの41860円で買えることになりました。
1週間程かかるようなので宅配依頼して帰って来ましたが、宅配料1000円共カード払いでOKでした。
なんとか滑り込みセーフという感じで、なおぴ^さん・あるでーとさんどうもありがとうございました。私も、うれぴーです。
書込番号:1256214
0点


2003/01/29 11:03(1年以上前)
AVだいすきさん、良かったですね〜
ヤマダ電機って、今、5%ほどの料金で5年保証つけているみたいです。
私はこれに入ってみました。
まだ間に合うかもです。(^◇^;)
ところで、AVだいすきさんのAVって
オーディオビジュアルですか?
それとも・・・(;^_^A ・・ 余計なこと言って大変失礼いたしました。
書込番号:1258324
0点


2003/01/29 11:48(1年以上前)
>ヤマダ電機って、今、5%ほどの料金で5年保証つけているみたいです。ぴのきおんさん 情報ありがとうございます。
昔、ジョーシンや某カメラ店で入ったことがあります。
今回は勧められたのですが入りませんでした。
「壊れるものなら、普通1年以内に壊れる」という話も聞いたことがあり、1年以内ならメーカー保証があるので、2年目以降に壊れそうな商品については検討しようかと思っています。
でも昔カメラを落として壊してしまった時に、無償で直して貰えたのは「感動」ものでした。不安のある商品には良いと思います。
保証・保険・免責有無等いろいろあるようですが、ありがたいサービスですね。さすが、ヤマ〜ダデンキ♪♪♪
>ところで、AVだいすきさんのAVって
余談ですが・・、もちろん 両方です!
書込番号:1258397
0点

あと、兵庫の和光ヤマダ加古川店でも30%引きの41860円で昨日現在まだありました。テレビも30型以上は一律20%引きです。
書込番号:1258875
0点


2003/01/30 20:34(1年以上前)
すでに、加古川店、現品のみに、、、(1/30昼過ぎ)
書込番号:1262249
0点


2003/01/31 15:29(1年以上前)
大阪にはないですか?
書込番号:1264263
0点


2003/02/02 12:23(1年以上前)
41860円で買ったのですか〜。
私はもうすぐ新機種が出てこの機種の市場価格が大暴落すると思って
3万弱で売っちゃいましたよ。もったいなかったかな?
書込番号:1270131
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X3


ずっと機種選定にも悩んでいたのですが、ここの掲示板や雑誌の情報を眺めているうちに、ほしくなって予約してきました。
栃木の電気店にて、税込み147000円+5年保証(HDDは除く)という条件でした。某ヤ○ダ電器では、188000円という表示価格を一歩も譲らないという頑なな姿勢で、店員の顔つきからして冷めた雰囲気で、他店の値段を教えてあげても、ダメダメ!状態で、気分を悪くして帰ってきてしまいました。高い買い物は、店員の愛想のよいお店で買いたいものですよね。
その点、私の予約したお店は、さわやかで好感度大でしたよ
0点


2003/01/29 23:04(1年以上前)
日曜日にヤ○ダで予約してきました。
特段交渉することなく、ポイント還元なしの158,000円、2月初めにはいるということです。近くに安い店もないし、私としては良かったと思ってます。
書込番号:1260011
0点


2003/01/30 01:27(1年以上前)
横浜西部地区ですが・・・交渉なし条件で・・・
コ○マ:155000円
ヤ○ダ:168000円18%ポイント還元(実質14万円弱)
でした。
在庫はなかったのでまだ手に入ってないです。
こっちのヤ○ダはそこそこ対応良かったですが、店というか人なんですかねえ・・・
書込番号:1260597
0点


2003/01/30 10:58(1年以上前)
京都です
Niccさんが言われるようにコ○マで交渉ナシでは
\155,000でした。書き込みで\148,000があったので
「関東の同じ店で\140,000台で売ってるそうだよ」って言ってみると
\146,800の提示がありましたので即決しました。
入荷は2/1とのことでした。
書込番号:1261109
0点


2003/01/30 13:03(1年以上前)
購入を検討しだして依頼ここを拝見していたおかげで相場よりも大分安く買えました。
以前の書き込みでコ○マの群馬の太田店で138Kとの事でしたので、同店の前橋店に行って交渉開始。やはり交渉無しでは155K。しかし太田店の話をしてみたところ、確認後すぐにその値段になりました。ですので同じ県内ならその値段になりそうですね。
ちなみに納期は28日確認時点で31日入荷との事でした。
私は納期と値段で即決しちゃいました。群馬の方はお試しを。
書込番号:1261364
0点


2003/01/30 16:21(1年以上前)
あっ!オレも栃木の某ディスカウント店で予約しましたよ。
税込み142000円で5年保障のRAM付でした。
ヤル気満々でさげてくれました。うれい。
書込番号:1261720
0点



2003/01/30 22:05(1年以上前)
MUKAI さんはどちらのお店でしたか?
RAM付きだとは いいなぁ 引き取りのときにサービスしてもらいたいも
のです。参考までにお聞かせくださいませ
書込番号:1262551
0点


2003/01/31 21:34(1年以上前)
はいはい。
新製品が安い!とかいってるお店です。
書込番号:1265146
0点

私も「新製品が安い」店で今日買ってきました。
今使用しているX2を買いたいという人がいるんですが、早く売ってくれないと自分で買っちゃうとか言い出したので(笑)今週末は電器屋周りで価格交渉かと思っていましたが、帰宅中に寄ってみたその店で在庫ありの札発見。店員さん呼び止めて5分で交渉成立。税込み15万・カード払いOKで決着です。
このお店は無料で5年間保証つくんですが、HDDとピックアップは対象外なので注意です。
売り渡すX2のHDDに入っているソースを、一括ダビングでX3に移植中です。
書込番号:1265733
0点


2003/02/02 10:12(1年以上前)
一昨日、コ○マで在庫1台を見つけ交渉開始。(ヤ○ダは何時入るか分からないというので・・・)
正札には188000/まだまだお安くなります!とあったのでいくらか聞くと155000円とのこと。そこで例のヤ○ダが168000の18%還元だったことをつげると、少々お待ち下さいと...7分ぐらいして帰ってくると148000でどうでしょうというので、すぐ欲しかったこともあって購入しました。
書込番号:1269810
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X3


価格設定がお店でかなりの価格差があるようなので、一昨日買った自分の購入情報をお知らせします。
ここのコジマの最安値141800円(だったかな)のRAM2枚付きをノジマ電器へ提示したところ、店頭価格168800円で、特価につきポイント還元はなしと書いてありましたので、返ってきた答えはその値段で買えるならうち(ノジマ)で買ってここで売ります!ってまるでホラ吹いてるかのように思われて言われてしまいました。
腹が立ったので、最近価格COM最安値より安くしてくれてる、○○○デンキへいき、同じように伝えたところ、奥へ引っ込みRAMサービスはありませんが14万ジャストでいきます!とのこと。 思わず笑みがこぼれて、12月にパイオニアDVR-77Hを買ったばかりでしたが、買ってしまった(笑)。 しかしヤマダ電機でも安くないし、このお店によっての価格差が結構はなれていますね。 ここでの最安値も高いし。新製品だからマニアは高くても買うだろうなんて思っているのかな?
0点


2003/01/31 19:44(1年以上前)
コジマ 京都店に行きましたが 155000円から引けても1000円とのことネットの情報はあくあで情報ですからねぇとのこと、そこでミドリ電化に問い合わせたところ消費税込みの160000円でやらせてもらいますとのこと、あまり変わってませんがコジマの店員のかたくなな態度があったばかりでしたので思わず予約してしまいました。(;^_^A アセアセ…
書込番号:1264838
0点


2003/01/31 21:25(1年以上前)
本当に値段はまちまちですね。
私は長野県なんですが、
ヤマダ、ノジマ、エイデン、ラオックス、コジマ、ベストと電気店が
乱立しているので交渉してるんですが、
ヤマダは188000円でポイント15%=159800円か
ポイント無しで168000円。
ノジマは169800円ポイント無し。
エイデン、ベストは論外。
コジマはまだ行ってませんが少し期待しています。
ただ、ジョイフルオクダに145800円で予約してあるので、
それ以下にならなければ買いません。
交渉もつかれるので、交渉無しのジョイフルの値段はすごいです。
でも、入荷日がまだで・・・まあどこの家電店にも在庫がないようなので条件はおなじですが。
どうなることやら。
書込番号:1265116
0点


2003/01/31 22:24(1年以上前)
値段の他に在庫もまちまちみたいです。
>ネットの情報はあくあで情報ですからねぇとのこと
まぁそうなのですが、人によっては値引きしてくれますよ。
近所のコジマでも交渉で14万円代になりました。
(まだ買ってはいないのですが明日にでも購入予定)
参考までに在庫を調べてもらったら、「NEW」の付く店(一部を除く)には
本日(1/31)時点で在庫が少しだけあるそうです。
他の県にもあるところにはあるような話もしていました。
ちなみに私は群馬県です。
「すぐにほしい」という方は、行ってみてはどうでしょうか。
書込番号:1265329
0点


2003/02/02 01:24(1年以上前)
長期の海外出張に備えて、この掲示板を参考に群馬の○田のコ○マに行ったところ、50代と思われる店員には「アレは間違いですね」とけんもほろろの扱いで155000円+消費税と言われました(しかも現物無し)。ダメ元でお隣のコ○マニュー○泉店に行ったら40代の店員さんが「お取り寄せになりますが・・・」と控えめだったので試しに値段を聞いたら一発で140000円。事情を説明して「ほかの店では138000円と話を聞いたので・・・」と交渉したら「この時代ですから安くしませんとね・・・」と136000円+消費税で142800円となりました。約3日で届くそうです、楽しみ〜。(笑)
書込番号:1269128
0点





ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X3


X3、東京都大田区内外無線で1/28購入しました。
1/26に店に行ったところ、ラックには、展示スペースが空けてあり、入荷待ちになっていました。
はじめ16万円代の値段を言っていましたが、
1243507で、コジマ 143,000-(税別RAM1枚サービス)
1229692で、ヤマダ八王子 142,800-(税別、168,000-25,00ポイント還元)
の値段を出すと、142,800(税別)で了解。この板のおかげです!!ありがとうございます。
少しずつ設定をすすめているところですが、入っていたLANケーブルがクロスケーブルだったので、ストレートを別途購入し、再設定しなくてはなりませんでした。
でも、この設定って、マニュアル読み込むのが大変。機械慣れしていない人だったら、「無理」ってかんじしませんか?
それと添付のコードのピンプラグが金メッキだったらうれしかったのですが・・・。
0点


2003/01/30 17:06(1年以上前)
>入っていたLANケーブルがクロスケーブルだったので、ストレートを別途購入し、再設定しなくてはなりませんでした。
お使いのルーターはAUTO-MDIX対応でなかったのでしょうか?現在発売中のルーターはほとんどAUTO-MDIX対応で、クロスとストレートどちらのケーブルでも使用できるようになっています。事実上ルーターとPCどちらでも使えるという理由からクロスケーブルが1本のみ入っているのだと思われます。
書込番号:1261806
0点



2003/01/31 12:50(1年以上前)
いやあ知りませんでした。
確認してみます。
銘菓かえるまんじゅうさんありがとうございます。
書込番号:1264003
0点


2003/02/01 17:47(1年以上前)
私も大田区在住ですが、この書き込み見て行って見たところ
同じ値段で買う事が出来ました。
有難う御座います。
書込番号:1267593
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





