ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(1026545件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10888スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

納期情報

2003/01/15 14:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X3

スレ主 RDX3HS3さん

下記のサイトでカートに入れると初回発送が1月28日と表示されます。
http://www.transtechnology.co.jp/products/hard/det/rd-x3.html

書込番号:1218515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

購入を検討している方へ

2003/01/10 22:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS40

ヤフーオークションに10万円で10台出てましたよ。

書込番号:1204986

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ヒシさん

2003/01/10 22:54(1年以上前)

自己レスです。
よく読んでみたら、発送までに時間が掛かり、保証書も無記名の
ようなので、あまりお勧めできませんね。やはり信頼できるお店
で買いましょう!

書込番号:1204999

ナイスクチコミ!0


cdma2000/1xさん

2003/01/10 23:32(1年以上前)

HDDレコーダのような精密機器、しかも経年劣化するパーツを多用
したものは、絶対オークションなどで買うべきではないと思います。

書込番号:1205122

ナイスクチコミ!0


隣の野良さんさん

2003/01/11 07:05(1年以上前)

買って10日で壊れました。幸い在庫があってすぐ取り替えてもらえましたが・・・。この機械、HDDが壊れると、何にもできません。DVDがお皿にはいったままです。お店へ持って行きましたら、メーカーで取り出してくれるそうです。(この辺、東芝という会社は、危機管理の意識ゼロですね。お皿くらいはフリーに開閉してもらわないと。パソコンでは常識でしょう?)どなたかも初期不良で交換したとの書き込みがありまいたが、家電のくせによく壊れそう。なんせ、この短期間にこの掲示板で2人も。フォローをちゃんとしてくれるところで買ったほうが無難のようですよ。ちなみにDVDまだ帰ってきません。中身大丈夫なんだろうか心配です。いい機械なんですがね。

書込番号:1205900

ナイスクチコミ!0


隣の野良さんさん

2003/01/11 07:19(1年以上前)

自己レスです。
訂正します。不良で検索したら、5件もありました。
よく壊れるんですね。

書込番号:1205912

ナイスクチコミ!0


cdma2000/1xさん

2003/01/13 09:35(1年以上前)

他の板で見たのですが
DVD−Rを入れた状態で一切動作しなくなるのは
HDD側ではなく、DVDメディア側に原因があるようです。
(ちゃんと焼けてないとか、メディアIDの読めない粗悪品で発生する)

DVDイジェクトボタン長押しで強制取り出ししてしまえば
すべての機能が回復するらしいですよ。

書込番号:1212051

ナイスクチコミ!0


ゼノン666さん

2003/01/14 23:11(1年以上前)

宅配屋さんも家電と思って配達することや、
HDDって結構軽い衝撃に弱いのでしょうがないと思います。
家も1台目(パナ)は初期不良で交換でした。

書込番号:1217083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

¥79,800

2003/01/14 22:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1

スレ主 IBM_ThinkPadさん

コジマ電気でX1,X2共に¥79,800でした。
3店舗ほど周りましたが、全て同じ価格で値引不可。
(ただし展示品のみ5%値引してくれます。)

D−VHS派でしたが、ついに買ってしまいました。

書込番号:1217030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

X3の価格(多分…)

2003/01/08 16:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X3

スレ主 さこちんさん

ヤ○ダ電気でXS40を購入しようと思い、
価格交渉したら\104,800(税別P無:でも安いと思う)と言われました。
ただし納品が1月20〜25日になると言われたので、店員さんに
『その頃にはX3が発売されるんじゃないの?』と聞いてみると
『東芝さんに確認してみます』と言って電話をかけてくれました。
発売日は正確にはわからないとの回答でしたが、
東芝から各販売店に通達される初期表示価格(?)は\148,000だと
言われたそうで、確認を取ってくれた店員さんも驚いていました。
割引はそんなに出来ないと言われましたが
(\140,000位?と店員さんは言っていたけど…)、
ヤ○ダ電気への納入日が決まり次第連絡をもらえるように
お願いしてきました。
何回も店員さんにその価格で間違いないかを確認したんですが、
間違いないと言っていたので一応、信じてみることにしています。

もしも、全然違っていたらゴメンナサイです。

書込番号:1198783

ナイスクチコミ!0


返信する
Luck&Rockさん

2003/01/08 17:53(1年以上前)

予想通り15万円を割ってきそうですね。
私も、年末に量販店で店員さんに確認したところ、
通販よりも大量に入る品は、値引率が高くなるので
もしかしたらX3は、15万円割れになるかもと聞いていたので
どうも、その通りになりそうですね。
前金を打って、14万円台で予約したいです。

書込番号:1198932

ナイスクチコミ!0


チュパさん

2003/01/08 20:05(1年以上前)

近くに安く買える店がある方がうらやましいです。私の家の近くにも家電量販店はありますが、ほとんど独占状態なので全然安くありません。現在、XS-30を94,800円で売っていますから。値引き交渉には全く応じてくれないし、当然X3も期待できません……。

同じ家電量販店でも、店のある場所によってずいぶん値段に差があるようですね。競争の激しい地区で安く売った分を取り返されているようで、気分悪いです。

書込番号:1199244

ナイスクチコミ!0


X3ほしいさん

2003/01/08 20:17(1年以上前)

そんなに気分悪いのなら何で価格コムに書き込むのでしょう?
それならここの通販で買えばいいのに・・・

書込番号:1199279

ナイスクチコミ!0


チュパさん

2003/01/08 22:08(1年以上前)

>そんなに気分悪いのなら何で価格コムに書き込むのでしょう?
えっ?! (…しばらく考える…) あっ!もしかして。
家電店に対して「気分が悪い」と言ったたつもりなんですが、安く買える方々に対して「気分が悪い」と言っているように思われてしまいましたか? 文字で書くということは難しいですね。でも書いたのは私ですから謝ります。みなさん、すみませんでした。

>それならここの通販で買えばいいのに・・・
その通り。先日ここのお店に予約入れました。

書込番号:1199647

ナイスクチコミ!0


りおたんさん

2003/01/09 21:50(1年以上前)

今日ヤ○ダによって、さこちんさんの話をしてみたところ、電話で確認してもらいましたが、\148,000の確認はとれないといわれました。また、発売日は2月にずれたとの話でした。2月初旬だとしたら来週ぐらいにはシステムに登録あるはずなのでとも。価格についてははっきりしないのでとりあえず16万円の消費税分を内金いれれば、確保しにいきます。といわれましたよ。もともとそのぐらいは覚悟していたので明日内金入れてこようと思います。

書込番号:1202093

ナイスクチコミ!0


(さる)さん

2003/01/10 23:05(1年以上前)

こちらの板ではお初です。よろしく。
さこちんさんの情報を元に、あちこちで価格調査をしてきました。
全て東京多摩西部の店で、直接交渉での確約価格です。

【セ○ド】¥147,000(税別)ポイント1%付き
延長保障3年は購入金額の3%要(HDDとDVDピックアップも保障される)
予約は内金不要で、電話でもかまわないとのこと。(地方発送対応は不明)
※ヤ○ダ電機の\148,000を話したら、証拠資料も要求せずにすぐ対抗してきてくれました。ちなみに発売日は、1月中旬から下旬ではないかとのこと。

【ヤ○ダ電機】¥146,000(税別)ポイント1%付き
延長保障5年は購入金額の5%要(HDDとDVDピックアップは保障されない)
予約は消費税分の内金が必要で、来店でなければ受け付けないとのこと。
※さこちんさん情報は話しても相手にされませんでしたが、【セ○ド】¥147,000の見積もりを見せると対抗してきました。ちなみに発売日はりおたんさん同様2月初旬とのこと。

【ノ○マ】¥169,800(税別)ポイント10%付き
延長保障5年は購入金額の3%要(HDDとDVDピックアップ保障は、聞かなかったので不明)
予約は内金不要で、来店でなければ受け付けないとのこと。
※ヤ○ダ電機の\148,000を話しても、発売直前に値下げすることがあるかもしれないので、今はここまでしか出せないということで対抗してきませんでした。その代わり、購入後に他店が安かった証明を客が出せれば、差額の130%をポイントでバックしてくれるとのことです。ちなみに発売日は、1月中旬から下旬ではないかとのことです。

●まとめ


書込番号:1205032

ナイスクチコミ!0


(さる)さん

2003/01/10 23:20(1年以上前)

●上記情報の私的なまとめ
ヤ○ダは見かけ上最安だが、HDDとピックアップが延長保障されないので不可。
セ○ド価格との差額でノ○マでポイントバックを受ければ、実質支払額で言うとノ○マが最安になる可能性は高いです。
ですが、私は購入時の現金値引きがいいので、セ○ドで予約をいれるつもりです。

ちなみに、どの店でも予約は全然入っていないとのことでした。
ほんとかな?

書込番号:1205081

ナイスクチコミ!0


隣のX1さん

2003/01/11 08:09(1年以上前)

来年の今頃は X1同様 8万円台だと思います。
僕はそのとき買う・・

書込番号:1205962

ナイスクチコミ!0


テツ&トモさん

2003/01/11 21:00(1年以上前)

隣のX1 さん・・2年後なら4万円くらいになるんじゃないの?
それまで待てば?!!(笑)

書込番号:1207446

ナイスクチコミ!0


りおたんさん

2003/01/11 21:04(1年以上前)

今日ヤ○ダで内金入れて予約入れてきました。店員さんが値段判りました!というのでいくら?しばらく考えて「155000円です。」と。「いやこの間148000円とう値段来てるって聞いたけど」今度はPOS操作しながら考えて、「解りました。148000円でいいですよ」「で、ポイントは付くの?155000円でその分ポイントで割引してくれた方がありがたいんだけど。」電話で確認してあと「X3はポンント対象外なので、148000円でお願いします。」ということで148000円で内金7400円入れてきました。どうも店への仕入れ価格が正式きてて、あとは店の裁量みたいです。ちなみに私の相手はフロア長とかでなく、フロアNo2の係長とほかの店員さんが言ってました。入荷は2月初旬でほぼ確定らしいです。

書込番号:1207459

ナイスクチコミ!0


(さる)さん

2003/01/12 01:07(1年以上前)

今日は、同地域別支店で懲りずに価格調査をしてきました。
間違いなく本当の情報です。(見積書もあります)
皆さんのお役に立てればいいのですが・・・

【セ○ド】¥142,000(税別)ポイント1%(約¥1500ぶん)付き。
延長保障3年は購入金額の3%要(HDDとDVDピックアップも保障される)
※ヤ○ダ電機¥146,000を伝えると¥144,000になりましたが、ノ○マと競合させると最終的にはこの値段になりました。
しかも、9.4GBのRAMメディア1枚付きです。

【ノ○マ】¥169,800(税別)ポイント10%付き
延長保障5年は購入金額の3%要(HDDとDVDピックアップ保障含む)
※セ○ドの¥144,000を話すと¥143,000を提示してきましたが、この値段では延長保障は付けられないとのこと。それではと、¥169,800にポイント3%付き、
セ○ドとの差額の130%をポイントで還元いう確約を頂きました。
しかも、9.4GBのRAMメディア1〜2枚付きです。

●店頭での計算がややこしいので今日はとりあえず持ち帰って、実質支払額を家で検討することにして、店を出ました。
昨日は「セ○ドで予約」と書きましたが、ノ○マに逆転予約するかもしれません。
しかし、もっと粘れば¥140,000切るのも夢ではないかも知れません。どこで手を打つか思案のしどころです。

書込番号:1208306

ナイスクチコミ!0


(さる)さん

2003/01/12 01:16(1年以上前)

●誤記訂正
上記ポイント率の訂正をします。
誤→【ノ○マ】¥169,800(税別)ポイント10%付き
正→【ノ○マ】¥169,800(税別)ポイント3%付き

書込番号:1208337

ナイスクチコミ!0


伏字は無意味では?さん

2003/01/12 22:07(1年以上前)

○の中の文字と販売店の場所を教えてください。

書込番号:1210687

ナイスクチコミ!0


(さる)さん

2003/01/13 15:04(1年以上前)

伏字は無意味でしたか?
あんまり固有名詞をだすのもまずいかと思っていたのですが、どうもみなさんは固有名詞をだしてらっしゃいますね。板の「ご利用上の注意」にも規定は無かったですね。(苦笑)

では、以下が調査した店名と場所です。
【ヤマダ電機】¥146,000 東京立川
【セキド】¥142,000   東京八王子
【ノジマ】¥169,800   東京八王子

書込番号:1212810

ナイスクチコミ!0


伏字は無意味では?さん

2003/01/14 20:15(1年以上前)

ありがとやんした。

書込番号:1216517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

安かったです

2003/01/11 17:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS30

スレ主 E.Uさん

本日、たった今、岐阜のギガスでRD−XS30を74,800円(消費税別)で購入しました。価格comの情報より安かったです。

書込番号:1206970

ナイスクチコミ!0


返信する
のり123さん

2003/01/11 19:19(1年以上前)

どちらのギガス? 県庁前、正木?
12月の半ばは税込みで85000円でした・・・。
(ヤマダで84000円で買いました・・・。 県庁前)

書込番号:1207205

ナイスクチコミ!0


スレ主 E.Uさん

2003/01/11 20:10(1年以上前)

岐阜県庁前です。本当に驚いて衝動買いしてしまいました。だから現金ではなくカードで支払いしました。

書込番号:1207308

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2003/01/11 20:22(1年以上前)

これは安いなぁ、日本橋じゃもう歯が立たないのかなぁ・・?
ちなみに私はPCBOX78の店頭で¥79500(税別)でした。
なんにしても次買うときはもっと安価で高性能なのが並んでいることを期待します。
それまで壊れるなよ^^;

書込番号:1207342

ナイスクチコミ!0


スレ主 E.Uさん

2003/01/11 21:49(1年以上前)

5年間無料保証も付いていましたので報告しておきます。DVDレコーダーを使用するのは初めてですが、DVDーRAMはカートリッジ付きと無しのどちらをお使いですか? カートリッジ付きはパソコンで再生する度に外さなければならないので面倒ですが。

書込番号:1207587

ナイスクチコミ!0


HDS4さん

2003/01/11 22:39(1年以上前)

自分が扱うものは、カートリッジ無しで、家族(自分以外)が扱うものは、カートリッジ付きが良いと思います。

カートリッジ無しは、最初の頃は扱いに、非常に神経を使いましたが、現在では取扱にも馴れて、不自由は全く感じません、また、録画保存数が多く成ってきたので、同じ作品を何度も見る等、時間的にも出来なく成るので、益々カートリッジは、必要無いという感じに成ってきています。

書込番号:1207756

ナイスクチコミ!0


cdma2000/1xさん

2003/01/12 03:36(1年以上前)

我が家ではすべてカートリッジ入りにしています。

物理的に、記録面に指紋を付けてしまう心配が無いのは当然ですが
ラベルも簡単に貼り替えられるし、
ライトプロテクトのツメがあって簡単に誤消去防止できるし
細かい点で、何かと便利。

値段的に100円くらいしか違わないですから
この利便性は、100円以上の値打ちがあると思います。


CDとMD、音質はともかく、どっちが「扱いやすいか」というと
間違いなくMDなわけですが、それと似ています。

書込番号:1208645

ナイスクチコミ!0


cdma2000/1xさん

2003/01/12 03:46(1年以上前)

ちなみに、カートリッジ入RAMは音楽CDケースと同じ大きさなので
そのまんま、縦型のCDラックに直接突っ込んでいます。

背表紙にラベル貼ってあるから、ひと目で内容も一覧できるし
これが一番、VHSの使い方と似ているんじゃないでしょうか?

最近は、なんだか普通の市販DVDですら(いちいちケースから
取り出してセットするのが)面倒に思えてきました。

人間、とことん横着になるもんで・・・。

書込番号:1208650

ナイスクチコミ!0


Inoue04さん

2003/01/12 13:06(1年以上前)

三重のギガスじゃ99800円で「特価17日まで」とか書いてありました。
地域によって値段が違うので8万円以下の値引きはできないってさ。

書込番号:1209376

ナイスクチコミ!0


交渉上手さん

2003/01/12 13:59(1年以上前)

今日、ヤ〇ダデンキで99,800円でポイント20%で売り出していましたが「某大手店舗でポイントを計算すると70,000円を少し切る価格で売っていたのだけどヤ〇ダさんの方が近いので合わせてくれるのなら即決しますけど」と言ったところ店員は「少々お待ちください」と言って戻ってき「89,800円のポイント20%まで了承をもらいました」と言われ計算すると71,840円になったので購入しました。
店員さんが「特別なので、いわれないと思いますが他では言わないで下さいね」と口止めされました。

書込番号:1209499

ナイスクチコミ!0


スレ主 E.Uさん

2003/01/12 14:54(1年以上前)

私は値段の交渉は全然していません。確か94,800円の値札が着いていて、そこにさらに値引きと書いてありましたので、直ぐ近くの店員さんに尋ねたら74,800円という返事が返ってきました。それで、衝動買いしました。

書込番号:1209596

ナイスクチコミ!0


のり123さん

2003/01/12 18:23(1年以上前)

今日試しに県庁前で値段を聞いて見ました。
「いくらになりますか」と聞いたら一声目で「79800円」と回答があり
生ディスクも付けると話しがありました。

そこで「昨日75000円を切る価格で販売されたようですが」と話すと
あっさりとOKが出ました。

近郊の方、こちらでトライしてみたらどうでしょうか。

書込番号:1210063

ナイスクチコミ!0


TKXS40さん

2003/01/12 19:51(1年以上前)

横からすいません。
>cdma2000/1xさん
殻なしとの価格差が100円程度とのことですが、どこのメーカでしょうか。よろしければお教えください(できれば販売店も)。
また、両面・片面どちらをお使いですか。

書込番号:1210258

ナイスクチコミ!0


cdma2000/1xさん

2003/01/13 09:26(1年以上前)

私は、普段の録画には Radius の両面(980円) か
同じく片面(498円) を使っています。
秋葉原では普通に売られているメディアです。
今のところトラブルは1度もありません。
台湾製RAMでは一番、安定していると思います。
(Radius は DVD-RAM ドライブも販売しているメーカーだし)

http://www.radius.co.jp/

ここ一番、という時は帝人(両面 1280円。中身パナソニック)か
三菱化学(両面1260円。中身マクセル)を使います。

いずれも購入は秋葉原メディア激戦区(あきばおー、あきばんぐ、F商会
が集まっているあのあたり)です。

磁気研究所へ行けば、もう少し安いのですが(マクセル両面が 1200円
を切る事もある)、保存状態が良く無さそうなので敬遠してます。

書込番号:1212036

ナイスクチコミ!0


cdma2000/1xさん

2003/01/13 09:28(1年以上前)

話が逸れますけど、両面は収納スペースが半分で済むので良いですね。
枚数が増えてきたので、この違いは大きいです。

書込番号:1212039

ナイスクチコミ!0


cdma2000/1xさん

2003/01/13 09:31(1年以上前)

もうひとつ。
前述の Radius カートリッジ入りRAMは、OPTDISC 製造で
イメーションと同じだそうです。(こちらも OPTDISC)

書込番号:1212045

ナイスクチコミ!0


まとちゃんさん

2003/01/13 15:17(1年以上前)

imationがOPTOだとは聞いたことないですね、どこからの情報でしょうか?

最近の台湾製になっている赤黒パッケージのDATA用はPRODISC製ですよ、
Smartbuyと同じ。

書込番号:1212836

ナイスクチコミ!0


cdma2000/1xさん

2003/01/13 23:30(1年以上前)

F商会情報です。

書込番号:1214387

ナイスクチコミ!0


まとちゃんさん

2003/01/14 01:55(1年以上前)

最近の話でしたらFの間違いだと思います。
2週間前にF商会で買った下のタイプの両面は間違いなくPRODISC製でした。

http://www.imation.co.jp/products/pc_media/dvdr_ram/dvd_ram/index.html

書込番号:1214922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

X3予約しちゃいました!

2003/01/12 15:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X3

スレ主 (さる)さん

発言ナンバー [1208306]で書いたとおり、各店の実質支払額を計算して、最安になる【ノ○マ】¥169,800(税別)で予約しちゃいました。

ポイント3%付き、延長保障5年付き(HDDとDVDピックアップ保障含む)、セ○ドとの差額の130%(¥36,140)をポイント還元付き、9.4GBの生RAM1〜2枚付きという条件です。

ポイント還元を考えると、実質総支払額は¥142,150になります。
最初は現金値引きが良かったけど、差額の大きさにつられてノ○マに決めました。
セ○ドさん、頑張ってくれたけどごめんね〜!

書込番号:1209662

ナイスクチコミ!0


返信する
サルベージさん

2003/01/12 22:53(1年以上前)

初めまして!
自分もX3の購入予定なので(さる)さんのカキコをよく参照にしています。
購入するにあたって、もう少し詳しい情報が知りたいので、もしよろしかったらメールでもいいので教えていただけませんか?

書込番号:1210870

ナイスクチコミ!0


スレ主 (さる)さん

2003/01/13 14:38(1年以上前)

サルベージさん、お初です。
詳しい情報って店の実名とか、支店名とか、担当者名とかのことでしょうか?
プライバシーに関する情報でしたら、メールでやりとりの方がいいですね。
もし、そうでなければ皆さんの共有情報として、板上でやりとりしましょう。
サルベージさんのお知りになりたい情報って何ですか?

書込番号:1212746

ナイスクチコミ!0


スレ主 (さる)さん

2003/01/13 15:11(1年以上前)

サルベージ さん、上で偉そうに書いちゃいましたが、 [1210687]での伏字は無意味では?さんからの指摘で、店名と場所を書きました。
下スレッドの [1212810]を御覧ください。
これ以外に情報が必要でしたら、教えてください。
出せる範囲で提供します。

書込番号:1212824

ナイスクチコミ!0


サルベージさん

2003/01/13 18:28(1年以上前)

う〜ん、八王子にあるセ○ド2店に電話で聞いたところ1店は\168,000。
もう1店に関しては予約すら行ってないと。。。
自分はノ○マでポイントもらっても、すぐに行ける距離ではないのでセキドにしようとしたのだけれども。。。(T_T)
よかったらアドバイス待ってます。
メール下さい。m(_ _)m

書込番号:1213322

ナイスクチコミ!0


サルベージさん

2003/01/13 18:31(1年以上前)

ヤバ、最後の店名かくすの忘れた!
まぁ、下の方で全て出てるんですけど。。。(・・;)

書込番号:1213330

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング