
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS30


ギ○○にてXS30が税込80000円(5年無料保証付)で売っていました。在庫はまだ5台ほどあるそうです。ちなみに私はXS40を税込110000円(5年無料保証付)で購入いたしました。
0点


2002/12/20 14:04(1年以上前)
どちらのギ●スでしょうか?XS40は予約になると某ギ●スで言われたのですが。。(XS40税別112,000、XS30税別82,000)
書込番号:1146297
0点


2002/12/20 14:43(1年以上前)
税込みなら安いですね。でもギガスの5年保証にはHDDが含まれませんよね?消耗品扱いで。エイデンとかミドリとかもそうですが、保証の中身がかなり違うので注意です。
書込番号:1146352
0点


2002/12/20 15:52(1年以上前)
マラソンマンさん、伏字じゃなくて教えてもらえませんか。
書込番号:1146461
0点



2002/12/20 15:56(1年以上前)
ぶすぶすさんへ
私が購入したのは名古屋インターを西に向かったところにあるギ○○です。katu4さん が言われるように5年保証でもHDDは含まれていません。やはり消耗品ということです。そのあたりは割り切って購入しました。
書込番号:1146468
0点


2002/12/20 17:23(1年以上前)
マラソンマンさん、ありがとうございます。ところでその在庫というのはXS30ですよね?XS40も在庫はあったのでしょうか?明日にでも行こうと思っていますが…。
書込番号:1146610
0点



2002/12/20 20:43(1年以上前)
ぶすぶすさんへ
XS40は自分が購入したときにはあったのですが、申し訳けありませんがわかりません。ただ、今は近くのコ○マを意識しているということなのでこの値段だそうです。ちなみにコ○マではXS40は118000円(税別)でした。うまく購入できるといいですね。また、お知らせ下さい。
書込番号:1147011
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS30


この度、やっとRD-XS30を手に入れました。○○○電気で税別80500円です。店頭表示価格は108000円でした。最初の店員はなんかやる気ないし、売る気もないダメ男でしたが、2回目に来た人は親切でどんどん話を聞いてくれ、この値段で即決しました。こういう所で店員の成績の差がつくのだな〜と思いました。まだあまりいじってませんが、あのリモコンの操作音を消す事は出来ますか?なんかうるさいし。
0点


2002/12/19 00:33(1年以上前)
操作編−機能設定−各種操作設定−ブザー設定(たぶんp.145)にあります。
書込番号:1143321
0点



2002/12/20 00:40(1年以上前)
くだらない質問ですいませんでした。ありがとうございました。
書込番号:1145463
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD1


http://www.joyfulokuda.gr.jp/
こちらで、121000円(税別)だそうです。
http://www.disk-group.com/products_list/dvd/item_dvd_11.html
ディスクグループの128000円(税別)より、さらに安いです。
私は、購入に傾いています。BSデジタルチューナー・DVDレコーダー・HDDレコーダー単体を3台購入するより、一体型の方が割安ですから。
どうも、いまいちな点は有りますが、この機能でこの価格でしたら文句ないですね。後数年すれば、皆様が満足するような機器が発売されると思いますが、それまで待つか、それまでの間はこの機種で我慢するかで、私は後者を選びました。
0点

>BSデジタルチューナー・DVDレコーダー・HDDレコーダー単体を3台購入するより、
>一体型の方が割安ですから。
まぁこれは考え方次第ですけど、
修理の際は3種類がすべて回収されることをお忘れなく。
書込番号:1106358
0点


2002/12/04 07:30(1年以上前)
この商品は、素直に考えていい商品だと思います。
さすがに、目のつけどころがシャープですね。
値段的にも魅力あり。
一部AVショップでは、ブレークしているらしい。
書込番号:1108896
0点


2002/12/04 20:46(1年以上前)
ホントに色々な意見がありますね??
私はDVDレコ−ダ−もDVDもハイビジョンチュ−ナ−もありませんので
購入を考えていたのですが・・・・
D-VHS買うべきか、悩んでます
書込番号:1110322
0点



2002/12/04 21:08(1年以上前)
http://www.denkiya.co.jp/goods/video_dek/victor/vi-hm-dh35000.html
D-VHSを購入するならば、ビクターのDH−35000が、こちらで88000円です。
まめにチェックしないと、すぐ売り切れになります。毎回かなりの売れ行きらしく、購入受付した数時間後には、毎回在庫切れとなります。右上の更新時刻を確認れば、入荷の頻度が分かると思いますよ。
ハイビジョン放送を保存するには、他に選択肢が有りませんので、D-VHSは購入しておいた方が無難でしょう。但し、永久保存せずに録画予約等をして、視聴後に消去するのであれば、HDDレコーダーで十分ではないでしょうか。
書込番号:1110374
0点


2002/12/05 09:59(1年以上前)
121000 は安いですね。場所は熊本ですか。。。
当方、関東なので送料が心配だな。
発売開始されたら他店ももっと下げてくるといいが。
書込番号:1111531
0点



2002/12/05 15:52(1年以上前)
他店も、より値下げしてくれたら非常にありがたいですけどね。
ここの店は、常に新製品が格安ですので、お勧めですよ。
送料は千円程度ですし、その分安いので特に気になりません。
私は、早く手元に届くのを楽しみにしています。
書込番号:1112036
0点


2002/12/05 22:21(1年以上前)
>貧乏サラリーマンさん
価格的には魅力的だけど、それ以外が丸っきりダメダメと言うのがこれの弱点だな。
D-VHSとの連携が出来ない、HDDからDVDへのコピーが等速再エンコのみ、DVDからHDDへの
コピーが出来ない。出力系が1系統しかない、HDDでの編集が番組消去しか出来ない、
DVDレコ部はDV-SR100と同じだから糞、本当に「デジタルハイビジョンがHDDへ録画できる」
事を除けば全く良い所がないと言っても過言ではない。
シャープも、思いつきでいい加減な商品を作るべきではないと思う。
書込番号:1112797
0点

近くのヤマダ電機で135,000に13%のポイント付き(−17,550円)だそうです。
発売が徐々に延びておりいまだに目途が立たないようですが出るころには30%オフ以上の店が結構出そうですね。
書込番号:1112922
0点


2002/12/07 09:19(1年以上前)
>貧乏サラリーマンさん
オクダにて予約しました。ありがとうございます。今まではハイビジョン番組はDVカメラで録画編集していましたので、それに比べればこちらがいいですね。皆さんご不満な点も見受けられますが、消費を促すメーカーの戦略も見え見えだし、完璧なものは出て来ませんし・・・。
書込番号:1115813
0点


2002/12/07 09:43(1年以上前)
予約先からメールがあり「出荷が今月中旬〜下旬に伸びた」
みたいですね。ま、ブルーレイが出るまでには出てくれば
いいや、って感じ(笑)
書込番号:1115857
0点

結局予約しました。
発売は12月22日ごろとのことです。
ヤ○ダで134,800の13%引きだったのですがコ○マで交渉したところ現金でほぼ同じ(少し安い)値段にしてくれましたのでこちらにしました。
無理して安くしてくれたようでほぼ原価以下だった様です。
最近両者の争うニュースも出てますしそこまで価格競争しているのかとなんだか気の毒な感じがしました。
でも発売が楽しみです。
書込番号:1116303
0点


2002/12/08 03:05(1年以上前)
>HDDでの編集が番組消去しか出来ない、
うわ、コレ本当みたいですね。
某所の店員はできるって言ってたけど、カタログではシーン消去はDVDのみって書いてあるし・・・
マニュアルレート変換が無いのはまだ我慢できるけど、CMもカットできないんじゃ、美しいDVD-Rは作れないな・・
これは、BS/CSチューナー内蔵ハイビジョンHDDレコーダーとして割り切った方が良さそう。
コレ狙いで下取り用にDVR-2000売ったけど、編集機能無いのは致命的、大人しくBS/CSチューナーとDVR-77Hにしよう。
どうせハイビジョンはDVDに残せないんだし・・・
書込番号:1118083
0点


2002/12/09 08:57(1年以上前)
ヤマダは地域によって価格差が大きいですね。千葉県市川市の某店では、¥138,000のポイントなしでした。近くに競合店がないため、強気です。また、サービスが悪いことでも有名な店です。
書込番号:1120924
0点


2002/12/19 16:35(1年以上前)
随分迷いましたが,やはり早く入手したいので,《貧乏サラリーマンさん》の情報でオクダから購入しました.感謝・感謝です.在庫があるということで,(こちら東京ですが)土曜日の夜に入れたメールで火曜日には届きました.
録画時間が表示されないとか,外部入力のリモコンボタンがないなど,使い勝手がイマイチの部分もありますが,Blu-ray登場までのつなぎと割り切れば,DVDの画質もなかなか良く,ほぼ満足です.
現在,サンヨーのプロジェクターLP-Z1に接続していますが,D端子の代りに色差コンポーネント入力しかないので,レコーダー側はD4,プロジェクター側は色差につなぎ,信号モードはAUTOとしてみたところ,これで良さそうです.ところでD4とコンポーネントの接続端子は機能的には全く同じと考えていいのでしょうか?どなたか教えていただけたらありがたいです.
書込番号:1144657
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS40


昨日、大阪の日本橋へ買いに行ってきました。 量販店Nにて26日配達で11万円で予約しました。
月曜日現在ほとんどの店が品切れ状態で、在庫ある店は138,000円とか完全に射程範囲外。 以前にカキコされてます量販店Jへも行きましたが在庫無し、入荷未定(「たぶん年内には・・・」と曖昧)で、Nで11万だったと言うとあっさり「じゃあそちらで買われる方がいいと思います」と力の抜けるお返事。。。
小型店舗M丹ムセンはNとほぼ同じ値段をがんばって出してくれて、非常に感じの良い店員さんだったのでそこで買いたかったのですが、やはり納期未定と言うことだったので確実なNに決めました。
量販店Nは3%で5年間延長保証できましたし、HDDやRドライブの劣化も対象になるとのこと。念を押して確認しましたが「落下や水没など明らかに落ち度がある場合以外は全て保証します」と言ってくれました。(一筆書いてもらっておいた方が良かったかなぁ。。。)
最近はアダルトアニメショップに浸食されて元気のない日本橋の家電街ですが、まだまだがんばってくれる店はありますよ。
0点


2002/12/18 03:52(1年以上前)
量販店Nは、もしかしてニノミヤの日本橋本店でしょうか。実は、税込118,000千円のポイントなしで予約しているのです。しかも5年保証の話はしていません。110,000円は、税込みですか。もし、そうでしたらこの情報をもとにさらに交渉してみようと思うのですが。朗報だと嬉しいのでぜひ教えて下さい。よろしくお願いします。まさかナカヌキヤ(中川ムセン)ではないと思うのですが。
書込番号:1141336
0点



2002/12/18 23:15(1年以上前)
量販店Nですが、もちろんナカヌキではありません(^^; 中川無線時代には結構お世話になったのですが、中を抜いてからはすっかりインチキくさい店になってしまいましたねぇ。。。
価格ですが、当初私は税込みのつもりで提示したのですが、店員さんは税別と勘違いしていたらしく交渉の末OKしてくれまして、その後私が在庫のある店を探し歩いたりした後で結局Nでの購入を決めて戻ったときに双方の勘違いが明らかになりました。
税込みは正直きびしそうでしたが、私がかなりの時間探し歩いたあげくNに決めたこともねぎらって下さり、無理を聞いてもらったような感じです。
もちろんrdxs50さんが交渉なさるのはご自由ですが、私の例を挙げられると勘違いの揚げ足を取っているようで少し後味が悪いので、すみませんが先例として挙げるのはご勘弁下さい。
過去にも何度もお世話になっている店員さんですし行きにくくなってしまいます。。。
一応、ポテンシャルとしては11万税込みも可能、らしい、、、と言うことでお願いします。
書込番号:1143157
0点


2002/12/19 06:53(1年以上前)
ゾラノさんご返事ありがとうございます。ご心配なさらないで下さい。実は昨日また行ってみまして今回のではなく、以前の書き込みを参考に色々な店で交渉してみてやっと納得のいく価格をゲットすることができました。不安な思いにさせてしまって本当に申し訳ありませんでした。
書込番号:1143812
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS1

2002/12/17 22:52(1年以上前)
ジョイ本の従業員の方ですか〜?
でも騙されたつもりで今日買ってきてしまいました。
ハイブリットは初めてだし、進歩が激しい機種ですから
一年後はきっとまた買い換えるだろーと思うし、
まあ、投資は最小限ということで。
私の使い方では十分な性能です。
書込番号:1140772
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS40



こわっち さん こんにちは。
>店頭表示は138,000円でしたが値引き交渉のかいあって103,000円で購入しました。
これってポイント還元分を差し引いた金額ですか?
そうなら、実際の支払い額とポイント還元率を書いた方が参考になりますよ。
まさか現金価格ってことはないですよね?(それなら凄く安いかも!)
書込番号:1139938
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





