ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(1026533件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10888スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

千葉 お得情報!

2002/12/15 18:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-77H

スレ主 ママ123さん

千葉市の激戦区で105000円(パイオニアのRWメディア5毎付)でゲットしました。(電気やめぐりをした甲斐がありました。)価格ドットコムと同価格だったのとメディアが着くので決めました。ただ納期までに2,3日かかるとのことでした。

書込番号:1135503

ナイスクチコミ!0


返信する
MAS○8220さん

2002/12/16 13:08(1年以上前)

もうちょっと詳しい場所教えて下さい

書込番号:1137243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

量販店で買いました。

2002/12/14 21:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS40

スレ主 Seasideさん

今日、たまたま立ち寄った隣町の家電・PC量販店(秋葉原でも有名)で\105,000-で販売していたので、即、購入しました。聞いたところによると、1時間前に1台だけ入荷したとのことでした。購入を検討されているかたは、ネット通販だけでなく、駄目モトで、地元量販店を回ってみてはいかがでしょうか。

書込番号:1133361

ナイスクチコミ!0


返信する
与太郎さん

2002/12/15 05:57(1年以上前)

RD-XS40買いたいのですが、最高の金額!
秋葉での店、行って見たいのですが、名前教えて下さい。

書込番号:1134132

ナイスクチコミ!0


れいじくんさん

2002/12/15 09:51(1年以上前)

わたしも知りたいです!どちらのお店ですか?

書込番号:1134389

ナイスクチコミ!0


スレ主 Seasideさん

2002/12/16 08:44(1年以上前)

○オックスですが,地方店です.値引き交渉をしたわけでなく,プライスタグに\105,000-と書いてありました.地方の方も,近くの店に思わぬで出物があるかもしれませんよ.

書込番号:1136791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

X2の耐久性

2002/12/07 12:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X2

本日、九州の電気店でX2を79800円で購入しました。
ポイントが10%付くので実質71820円でとても満足してますが故障が怖いので3年間保証を+3990円で付けてもらいました。
やったぱりビデオデッキみたいに壊れやすい物でしょうか?
でも安く買えたので3年持てば良いと思っています。

書込番号:1116199

ナイスクチコミ!0


返信する
ちいeさん

2002/12/07 13:26(1年以上前)

ハードディスクの慣らし運転をやるのだ。
丸2日何もしないで、電源いれっぱなしとかするのだ。
バスタブ曲線の法則なのだ。

書込番号:1116262

ナイスクチコミ!0


どわ〜ふさん

2002/12/08 10:09(1年以上前)

M陣さんwrote:
> やったぱりビデオデッキみたいに壊れやすい物でしょうか?

ビデオデッキが壊れやすいかどうかは議論が分かれるでしょうが...
まあ、同程度か、ハードディスクに関してはビデオより壊れる
可能性は高いと思われます。
(もし機会があれば、ハードディスクが3年間保証の対象どうか
確認した方がいいかもしれません。もしかしたら消耗品扱いに
なっているかも。まあ、3990円なら払って損はないでしょうが)

ちいeさんwrote:
> 丸2日何もしないで、電源いれっぱなしとかするのだ。

基本的に電源いれっぱなし、で、時間があるかぎり使い倒す。
(といっても、8時間録画を6回繰り返すというような
酷使はちょっと躊躇しますが...)
でどうでしょう?

書込番号:1118487

ナイスクチコミ!0


ちいeさん

2002/12/08 11:19(1年以上前)

わたしはゆっくり使っています。いまのところ機械が壊れることは、おきてませんよ。ただ、5年保証は付けました。安心して使っています。

書込番号:1118651

ナイスクチコミ!0


もーめんとさん

2002/12/08 12:07(1年以上前)

電源を入れっぱなしと言うのもそれはそれで壊れるまでの期間を短くする原因になります。

書込番号:1118769

ナイスクチコミ!0


スレ主 M陣さん

2002/12/08 14:41(1年以上前)

皆さん早速のご返事ありがとうございます。
HDDの慣らしとは初耳です。
今から鳴らしついでにDVDのダビングをして見ます。
合計155分なので1枚に纏めるか2枚に分けるか迷っています。

書込番号:1119110

ナイスクチコミ!0


M_Wolfさん

2002/12/09 17:15(1年以上前)

初期設定で、必ず[HDDパワーモード]をセーブにしておきましょう。
これをやるのとやらないのとでは、HDDの耐久性に天国と地獄との差が
出るくらい大きいので、必ず設定しておいてください。
そうすれば、一日中電源オンにしておいても、まったく問題はありま
せん。
っていうか、[HDDパワーモード]をセーブにせずに標準のままで使って
いる人なんて、本当にいるんだろうか?

書込番号:1121794

ナイスクチコミ!0


どわ〜ふさん

2002/12/10 01:52(1年以上前)

> HDDの慣らしとは初耳です

要はちいeさんの
> バスタブ曲線の法則なのだ
という「初期は故障が多い。ある程度時間がたてば故障率は低い
ところで安定する。さらに長い時間たつと寿命で故障率高まる」で、
『もし数日動作しっぱなしくらいで壊れるような弱いものなら
(いつか壊れるだろうから)、初期不良がきくうちに壊してしまえ』
というものです。
※決して無茶をして壊すということではないです。一般的なHDDの
寿命は約3万時間と言われています。これが丸2日=48時間で
壊れるなら、明らかに製品がおかしいはずです。

> っていうか、[HDDパワーモード]をセーブにせずに標準のままで
> 使っている人なんて、本当にいるんだろうか?

うわ!オレ使ってるよ (^^;
パワーセーブに入るまでわずか5分。なんかしょっちゅう動かしたり
止めたりしてるので、何か気になって...1時間くらいでセーブ
モードに入ればいいのに...

書込番号:1122931

ナイスクチコミ!0


KOU2さん

2002/12/11 22:46(1年以上前)

HDDパワーセーブしてない人のHDDは早く故障してますか?
かえって停止、回転をするとカッチン音で故障しそうです。

書込番号:1127066

ナイスクチコミ!0


どわ〜ふさん

2002/12/15 18:54(1年以上前)

> HDDパワーセーブしてない人のHDDは早く故障してますか?

多分「分からない」というのが答えではないかと...
PC用のHDDでも「ずっと連続運転してる方が壊れやすい」と
「電源ON/OFF時に壊れやすい(ディスクを回しはじめる時に
モーターに負荷がかかる)」というのと二説あると思います。

書込番号:1135563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ついに買いました

2002/12/14 18:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-99H

スレ主 元気一番堂さん

77Hを買いにいったところ在庫がなく年明けに入荷とのこと、あきらめていたところ99Hが入荷しているので薦められ価格が魅力でしたのでおもわず買ってしまいました。税込みで13万円それに5年保証をつけて136,500円でした。これからいろいろさわってみて使用感などをレポートしたいと思います。

書込番号:1133058

ナイスクチコミ!0


返信する
私もほすぃ〜さん

2002/12/15 08:37(1年以上前)

99Hで税込13万ってすごい安いですね!!
どちらで買われたんですか?
77Hと99Hの違いってHDDの容量とボディの色ぐらいですよね?

書込番号:1134253

ナイスクチコミ!0


★X★さん

2002/12/15 09:45(1年以上前)

プレーヤーにそんな額を注ぎ込む気しないわW

3万位のと何が違うのですかね・・・。

書込番号:1134382

ナイスクチコミ!0


私もマニアさん

2002/12/15 13:29(1年以上前)

★X★ さん
>プレーヤーにそんな額を注ぎ込む気しないわW
 99Hはレコーダーですよ。

書込番号:1134880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました。

2002/12/15 10:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS30

スレ主 れなぽんさん

初めまして。ここの情報を参考に、コ○○、浜○店で本日購入いたしました。
7万台を希望しましたが、そこまでは下げられないとのことで
したので粘りに粘ってカートリッジ付き9.4GRAMを3枚付けて
もらいました。これで80000円(税別)なら、良しとしました。
参考までに。

書込番号:1134524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

騙されたのかもしれませんが、

2002/12/09 15:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-99H

スレ主 yohsshiさん

12/8(日)のことです。
電機屋で店員に話し掛けられたので、試しにDVR-99Hの価格を聞いた所
『予約で13万4800円。但し、ポイントは付きません。』
と言われました。思ったよりも安かったので、
『その値段なら予約します』
とすかさず、返しました。

しかし、ここからが長かった。前述の価格は間違い(東芝製?)だったそうです。訂正されて、15万4000円+20%ポイント還元となりました。それでも安いかなと思い、『それでもいいですよ』と答えました。暫くすると、それも間違いだったそうで、結局、15万4000円+13%ポイント還元となりました。

ちょっと不満でしたが、元々ポイントを加味して15万円未満で購入できるならば、77Hではなく99Hを購入するつもりでしたので了承いたしました。私の予約した価格15万4000円+13%ポイント還元というものはこのサイトの価格と比較すれば安そうですが、実際の所が良くわかりません。情報を共有できればと思いますので、他に予約された方の情報をよろしくお願いいたします。

※ちなみにヤマダです。

書込番号:1121560

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:23件

2002/12/09 15:22(1年以上前)

逆スライドで価格があがっていくとは…売り手のあまりの強気に唖然ですね。
とりあえず予約キャンセルして、他店をあたったほうが良いかと。

書込番号:1121593

ナイスクチコミ!0


うしとやぎさん

2002/12/09 15:33(1年以上前)

そこまで値段がかわると、店の信用もなくしそう。
じぶんなら、てくにくすーさんとおなじように、他をあたりますね。
けど、なんかヤマダらしい…。

書込番号:1121616

ナイスクチコミ!0


ほいほいほいほいさん

2002/12/11 02:48(1年以上前)

ヨドバシで13.8万円で予約受付中だったよ。 ポイントも勿論付きます。

書込番号:1125384

ナイスクチコミ!0


あいうさん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:1件

2002/12/11 17:30(1年以上前)

ヨドバシネット通販では168000円。店頭で予約した方が安いかな。

書込番号:1126456

ナイスクチコミ!0


私もほすぃ〜さん

2002/12/15 09:34(1年以上前)

ほいほいほいほいさん、それほんとですか?
77Hの店頭価格と同じ値段なら絶対買いですね。
明日早速新宿のヨドバシに行ってみます。
ちなみに99Hも77Hと同じようにどこ行っても品薄状態なんでしょうか?

書込番号:1134366

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング