ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(1026532件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10888スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > JVC > HM-HD1

新品未開封4台、展示品が7台ぐらいずらっと並んでました。
42800円からの値下です。

書込番号:1040567

ナイスクチコミ!0


返信する
みーとんさん

2002/11/24 22:18(1年以上前)

明日買いに行こうと思うのですが、まだこの値段で売っているのでしょうか?
ここで聞かずに、直接お店に聞けと言われそうですが(笑)
ちなみに、都内のドン○ホ○テでは39900円で売っていました。ヨドバシが無ければ、ここで買おうかな。まだ4台くらい新品が積んでありました。

書込番号:1087727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

XS30買いました

2002/11/23 13:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS30

ミドリ電器のオープン2日目、RAM DISKだけ先買いするつもりでいったのに衝動買いしてしまいました。オープン特価¥95000でしたが16%ポイント還元で税込価格なので税抜きなら\75276です。愛知県です。

書込番号:1084561

ナイスクチコミ!0


返信する
さうざあさん

2002/11/23 16:10(1年以上前)

ヤマダで80000で買った者ですが、
95000÷1.16÷1.05=77996ではないでしょうか。
差額2000はポイントか現金値引かと考えれば両方互角かな。

書込番号:1084792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:699件

2002/11/23 16:59(1年以上前)

税込み¥95000で総額から16%ポイントがつくと

¥95000−¥15200(95000*0.16)=¥79800(実質税込み)
¥79800÷1.05=¥76000

と言うことは税別で¥76000ということかな?

書込番号:1084887

ナイスクチコミ!0


さうざあさん

2002/11/23 20:28(1年以上前)

なるほど16%は95000円につくのですか・・失礼しました
でもその計算でも75276円にはなりませんね・・・

書込番号:1085300

ナイスクチコミ!0


スレ主 civic1さん

2002/11/24 08:30(1年以上前)

¥95000は税込みなので税抜きなら
¥95000÷1.05=¥90476
一方16%は\95000につくのでその分現金でもらえると考えれば
¥90476−¥15200(95000*0.16)=¥75276
変かな?

書込番号:1086226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

値下がり?・・・

2002/11/20 01:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-55

スレ主 Diableさん

Ksデンキで22日まで特売? 66.000か?
買うべきか? 買わざるべきか?・・・

書込番号:1077407

ナイスクチコミ!0


返信する
あいうさん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:1件

2002/11/23 08:39(1年以上前)

77と値段の差が問題です。77は13万円として55が6万円だとその差は7万円。
80ギガで7万円は高いかな。

書込番号:1084117

ナイスクチコミ!0


スレ主 Diableさん

2002/11/23 16:31(1年以上前)

27日まで特売?・・・

書込番号:1084831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

お初です

2002/11/18 23:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > JVC > HM-HD1

スレ主 ベストラップさん

HM-HD1購入しました(まだ届いてないですけど)
39800円と安かったので紹介しときます。
 http://hobby.2ch.net/av/subback.html
残り2台のうち1台は僕が勝ったので残りあと1台ですので、お早めに。

本当はHM-HD3(ハイブリッド)が欲しかったのですが、HDビデオデッキとS-VHSデッキを別々に買ったほうが安くて高性能な事に気づいてこちらを選択しました。
いずれS-VHSデッキも購入しようと思ってますが、単品で買うのとハイブリッドで買うのではメリット、デメリットは何か感じましたか?

とりあえず、到着が楽しみです。

書込番号:1075344

ナイスクチコミ!0


返信する
RC211Vさん

2002/11/19 10:06(1年以上前)

設置場所と電源と配線。
一体型のメリットはこれに尽きるでしょ。

書込番号:1076029

ナイスクチコミ!0


スレ主 ベストラップさん

2002/11/19 21:41(1年以上前)

ごめんなさい。
最初の書き込み、間違えを貼ってしまいました。
「荒し」と勘違いした方も居るかとおもいますが、本当にすみませんでした。
今、見た所まだ残っていたので改めて
 http://esearch.rakuten.co.jp/search/e.mh?url=/stillyet/523797/488259/533555&shop=Still+Yet&surl=stillyet&sv=3

RC211Vさん、返事ありがとうございます。
メリットはやはりそういった所なんですね。
ちなみに容量がもうちょっとあれば良いと思うのですが市販の大容量のHDDって使えるんですかね?
実施されてる方はいらっしゃいますか?

書込番号:1076966

ナイスクチコミ!0


CYPHAさん

2002/11/21 02:43(1年以上前)

おかげさまで購入できました。
情報ありがとうございました。

私は、株式関係の経済番組を中心にみたかったのですが、BSジャパン
の番組なんかは結構数が多くてビデオ撮りするにも見るにも大変でした。
そこでHDD(ハイブリッド)レコーダーを探していたのですが、なかなか
条件に合うものが無くて困っていました。

 1. 1.5倍〜2倍速程度の音声付再生ができる
 2. 録画予約が20以上できる
 3. 毎週・毎日予約番組の上書き録画ができる
 4. DVD-RAM付き(残したい番組だけ高速でまるごと保存できる)

条件というのは↑なのですが、HD1は4以外は満足していますので
購入してみました。3は上書きか追加か選択できればもっと良かった
のですが、40GBという容量をかんがえるとこれでも良いのかもしれ
ません。

「もう1台欲しくなったらどうしよう」という不安もあることは
ありますが、使ってみての感想をまた書いてみたいと思います(^^;

書込番号:1079585

ナイスクチコミ!0


スレ主 ベストラップさん

2002/11/21 21:26(1年以上前)

CYPHAさんのお役に立てて良かったです。
僕の方は届きましたが、大満足です。
HDDの容量だけは、ちょっと不満ですけど。
あとは耐久性が心配です。

書込番号:1080969

ナイスクチコミ!0


CYPHAさん

2002/11/23 00:44(1年以上前)

私のところにも届きました。
1日使っただけですけど、結構気に入っています。

使ってみてよかったのは、毎日録画(月−金)でも各曜日毎に
番組が保存されて1週間まとめて見たりダビングしたりできる
ことです。買う前は毎日更新されてしまうのかと思っていたので
私にとっては嬉しい誤算でした。
CMカット(スキップ?)も一瞬でとても便利でした。

残念だったのは、予約録画の条件を変えるのにかなり制限がある
ことです。一度録画してみて、終了時間を2分くらい早めよう
とか、もっと低いビットレートに変更しようと思っても一度録画
してしまった予約は削除してから出ないと変更(実際には新規)
できないことです。録画前なら変更できるだけに残念です。

画質は、よく見る番組が動きが少ないこともありEPでも解像度は
落ちますが納得できる画質です。SEPではさすがにブロックノイズ
が多いですが、録画時間優先でこのモードを使うことにしました。
(ほとんどニュース系しかみていないので我慢できるのだとは
おもいますが)

HDDはやはりもっと大容量が欲しいとか、HDDの音が気になるとか、
要望もありますが、欲を言えばきりが無いので当分これで運用したいと
思います。今まで3台のVTRで予約録画していたものがHD1 1台と
予約重複時の予備VTR1台でOKになって大変楽になりそうです。

書込番号:1083566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

都内量販情報

2002/11/23 00:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

スレ主 量販店の方が安いよさん

都内量販店ポイント還元だけど消費税入れて9万以下だよ。
急げ!!
俺はpanaはいらないけど・・・

書込番号:1083559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

税込117,000円でGET!!

2002/11/12 13:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > コクーン CSV-E77

クチコミ投稿数:314件

新○商事(株)という会社から、社内販売という形で税込117,600円を値切って税込117,000円で注文できました。11/15(金)にはお届けしますといってました。

書込番号:1061443

ナイスクチコミ!0


返信する
てちてちさん

2002/11/13 19:03(1年以上前)

コクーンはHDDレコーダーで登録されたんだ。パソコン周辺機器扱いかあ。ちょっと不満だなあ。

書込番号:1064057

ナイスクチコミ!0


ぴえええさん

2002/11/16 14:17(1年以上前)

ビデオレコーダーの部門に入れてほしかったですよね。
そもそも「HDDレコーダー」がPCのところにあるのがおかしいのですが・・・

書込番号:1069720

ナイスクチコミ!0


Majestyさん

2002/11/17 02:18(1年以上前)

コクーンはまだ家電から脱していないような。。。10BASE-T端子はあっても番組表取込むだけみたいだし、PCへのアウトプットがないからPC周辺機器じゃないよね。

書込番号:1071097

ナイスクチコミ!0


ひでっちぃさん

2002/11/18 23:00(1年以上前)

番組表はEPGからなのでネットからでなく電波から取得しているようです。結局NET接続は、外出先からの予約の為とアップグレードやメールの受信に使われているだけのようです。

書込番号:1075265

ナイスクチコミ!0


ねっとわーくさん

2002/11/21 00:00(1年以上前)

12.3号ウルトラONEより
はあ〜、コクーンの代表も家電って言ってんじゃなあ。しかもビデオじゃなくてテレビなんだって!しかも130万で売りたかったんだって!
\(◎o◎)/!半分冗談だとは思うけど
出力5つもあるけど、系統別に出力できんのかなあ?
D端子はモニターだとしてSの2つはパソコンかDVDレコ?コンポジットはビデオ?それともモニター複数?全部有線接続!!一部屋でしか使えない!
買った人に質問。出力は別映像指定なんてできるんですか?だとしたらちょっと魅力なんですけど。

書込番号:1079261

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング