
このページのスレッド一覧(全10888スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年8月4日 07:42 |
![]() |
0 | 0 | 2002年8月3日 21:21 |
![]() |
0 | 0 | 2002年8月3日 17:42 |
![]() |
0 | 4 | 2002年8月1日 08:00 |
![]() |
0 | 14 | 2002年7月31日 02:21 |
![]() |
0 | 6 | 2002年7月30日 22:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-3000




2002/07/28 13:37(1年以上前)
>>817687
必死ですね。
書込番号:858576
0点



2002/07/28 14:17(1年以上前)
┃】【┃ さん
本当にそのとおりです
この一年余に札幌でオープンした量販店はビッ○カメラの一万八千uはじめヤ○ダデンキ三店一万七千六百五u、ベ○ト電器八店一万七千百uと二年前のヨ○バシカメラ九千五百uを加えると実に十三店、六万二千二百五uと言う怒濤のような出店攻勢です、各店生き残りをかけ必死です。
無論私どもも必死です、500円でも1000円でも利益あれば満足です
正規ルートの商品ですいままで沢山のお客様にご利用頂き満足頂いており
ます、月末の売上締めを前にノルマ達成のため必死の価格で御座います。
ご購入お考えのお客様は是非ご検討をお願い致します価格は絶対の自信
があります、そんはさせません、よろしくお願い致します。
書込番号:858625
0点


2002/08/04 07:42(1年以上前)
てゆーか
値段晒せよ、おらおら
書込番号:870731
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS1


埼玉県のKs電気で約2ヶ月間の間に13万8千円(10%引き)−12万8千円(10%引き)−10万8千−9万9千8百円から8万9千8百円と毎週のようにめまぐるしく値札が変わったなーと思いました。
それと16台も積んであったHS2は回収されてすべてなくなってました。 いくらになるか聞いてみたら10万5千円だそうです。(交渉しないと安くなんないみたいですね)HDDの5年保障の件は故障の状況しだいで面倒見させてもらうとの曖昧なものでした。
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1


さっきヨドバシに行ってきたんですが、FUJIの9.4殻RAM5枚箱安いですね。
値札が8980円ということは消費税とポイント還元18%で実質7731円ですね。
1枚あたり1546円だと国産最安かも・・・こんどからFUJIはここで買おーっと。
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS1


たいして安くもないかもしれませんが14万8千円から13万8千円ー12万8千円ー10万8千円と短期間に値段が随分めまぐるしく動いたなーと思いましす。
それとパナの両面殻付きRAMディスクも一枚が1980円に
3枚が5480円になってました。 (ビックは変わらず高いままでした)
0点


2002/07/28 10:39(1年以上前)
確かに、ヨドバシ、ビックカメラなどの表示価格は、短期間に大幅に下落しましたよね。14万円台で買った人がかわいそうに思えてきます。これだけ下落すると、いまや東芝のX2よりも安いんですね。まあ、HDD容量が、X2の半分の40GBといったこともあるのでしょうが、Panasonicのコストダウン競争の激しさには感動します。
書込番号:858335
0点


2002/07/31 08:12(1年以上前)
↑
部品作ってる現場が泣いてるだけです....。とはいえ、それでも赤字出さないように努力してますからねぇ。
書込番号:863506
0点


2002/08/01 08:00(1年以上前)
↑
最初からしているようには思えないんだけど(^^;
目黒の某社さんなど他社は無駄な努力になって可哀想ですが。
でも、今期決算で逆転黒字(赤字の底からだと5,000億の急回復)、しかもE30あたりは稼ぎ頭らしいので、ほんとに現場は頑張ったんだなぁ、という気はしますね。
書込番号:865358
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1


http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020726/ps_dvd.htm
最近メディア関連の質問が多いようですので、ご存じかと思いますが参考までに。
また普通最安値のほうに目がいくんですが、最高値を見てびっくり!
台湾メディアにこの値段とは・・・
0点


2002/07/27 13:22(1年以上前)
DVD-RのメーカーってTDKとSuper Xの 2つしか存在しないのですか?
書込番号:856497
0点



2002/07/27 13:31(1年以上前)
いやそれはココの手抜きで・・・(^ ^;
書込番号:856511
0点


2002/07/27 13:36(1年以上前)
インプレスって手抜きサイトですか?
というか TDKから広告費をもらってるとか?
書込番号:856525
0点



2002/07/27 13:41(1年以上前)
あなたがなぜそんな発想になるのかわかりません
書込番号:856532
0点


2002/07/27 13:50(1年以上前)
>最高値を見てびっくり
最高値は10枚物の間違いでしょう。
>DVD-RのメーカーってTDKとSuper Xの 2つしか存在しないのですか?
皮肉っているつもりですか?・・・そういうツッコミも面白いかも。
書込番号:856549
0点


2002/07/27 13:59(1年以上前)
お勧めメーカーを知りたいだけです。
書込番号:856572
0点


2002/07/27 14:27(1年以上前)
SuperXは確かに安いですが、購入した枚数の半分が録画に失敗しました。
無理やり交換させた経緯があります。もう二度と使いません。
そのときは確か一枚180円で購入しました。
書込番号:856634
0点



2002/07/27 14:41(1年以上前)
>お勧めメーカー
あなたのハンドルネームの数だけありますよ
書込番号:856657
0点


2002/07/27 14:50(1年以上前)
>あなたのハンドルネームの数だけありますよ
いくつ?
書込番号:856669
0点


2002/07/27 16:38(1年以上前)
こんにちは。
昨日、あきばお〜でDVD−Rのメディアを購入しました。
前回4月頃では、富士フイルムの5枚組で2999円でしたが、今回の価格に驚きました。
なんとマクセル5枚組が1799円で、太陽誘電5枚組が1999円でした。
国産メディアが360円を切っていました。
書込番号:856814
0点


2002/07/27 18:03(1年以上前)
今日あきばお〜はマクセル5枚組1699円で買えた!
書込番号:856931
0点



2002/07/28 03:49(1年以上前)
お、駄スレになっちゃうかな〜 なんて心配して帰ってきてみたら
心強いレスありがとうございます。
たしかにあきばお〜は最近要注意ですね(^ ^
>最高値は10枚物の間違いでしょう。
いや、そうでもないようなのがオソロシイ・・・
書込番号:858026
0点


2002/07/31 00:33(1年以上前)
激安だった某Rメディアが実は中身がTDKだったことが判明して市場から消えたと某店でききました。
書込番号:863069
0点



2002/07/31 02:21(1年以上前)
>実は中身がTDKだったことが判明して
誤解を与える書き方ではないですか? 正しくは「勝手にTDKになりすましていた」です。
それにまだ堂々と売ってますよ、問題があったのは一部の製品ということらしいので。
https://www.tdk.co.jp/tjtem01/tem00900.htm
書込番号:863310
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2


はじめまして。いつもこの掲示板参考にさせていただいてます。
本日、私も購入しました。コジマ電気某店舗にて89800円にて。
他店(ネット)で購入予定だったのですが、偶然立ち寄ったコジマにて
ネットでの価格のことをはなしたら89800円まで下げてくれました。ビックリ!どの店舗でも可能かは分かりませんが、コジマ電気に行ってみるのもいいかもしれませんよ。
ちなみに、私は東京都の国分寺・立川周辺の店舗で買いました。
参考にして下さい。
0点


2002/07/29 17:36(1年以上前)
探したのですが、国分寺・立川にはコジマ電気さんはありません。
コジマ電気さんのどこ店舗で買われてのでしょうか…
よろしかったら、街道名などでも構わないので、店舗名を
教えていただけないでしょうか…
書込番号:860481
0点


2002/07/30 00:59(1年以上前)



2002/07/30 09:48(1年以上前)
>ここかなさん
おしい!小平店の方が自宅から近かったんですけど
店員があまりいい感じじゃなかったんで、値引き交渉する気にならなくてあきらめました。が、可能性はありますよ。近くの店舗なので。
私が買ったのは新青梅街道付近の東○和の店舗です。私が買ったとき一昨日時点で在庫があと3台でした。店員によって値引きできるできないがありそうな感じでしたのでいろいろな店員に値段交渉されてはいかがでしょうか。
それにしても、ここまであっさり値段下げるところを見ると仕入れ値や
原価って結構安いのでしょうかね?気になりますね。
かまかけて88000円くらいにならないか聞いてみれば良かった・・・
書込番号:861771
0点


2002/07/30 10:30(1年以上前)
東大和にせよ小平にせよ向かいにライバル店があるので
値引きしてくれそうですね。
卸値は85000円くらいと聞きました。
現時点では89800円が値引きの限界といったところでしょうね。
書込番号:861815
0点


2002/07/30 19:09(1年以上前)
たった今、買ってきました。
マッシマーさんの書き込み参考にして、コジマ電気に行きました。
東○和の店に行ったところ売り切れていました。ちなみに値段は99800円で、他店から取り寄せで4日かかるとのこと。それならと、環八沿いの店に行くと在庫あり。値段は99800といわれましたが、コジマの他店で89800で出していると言ったところ、店員さん10分ほど電話で何処かと相談していた結果、89800円になりました。マッシマーさん、コジマの店員さん、ありがとう。こんなに嬉しいことはありません。
言ってみるモノですねえ。898まだ落ちなくても、93500にはなると踏んでいったのですが・・・喜喜喜喜喜ですね。
書込番号:862465
0点



2002/07/30 22:05(1年以上前)
>私も買ったよさん!
よかったですねぇ!!!お役に立ててわたしもうれしいです!!
私も、はじめは99800円って言われたんですよ。でも、交渉してみるものですね!!その分のお金で、ディスクがいっぱい買えますもんね!!
ついでなので、ディスクの価格報告。
新宿ソフマップにて、Rが一枚299円、RAM9.4GBが1300円で売ってました。まだ、ちゃんと認識するか試してないので、後ほど報告します。結構安いですよね!
書込番号:862764
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





