
このページのスレッド一覧(全10888スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年6月7日 00:01 |
![]() |
0 | 2 | 2002年6月6日 21:37 |
![]() |
0 | 1 | 2002年6月5日 22:19 |
![]() |
0 | 2 | 2002年6月5日 21:13 |
![]() |
0 | 5 | 2002年6月3日 11:00 |
![]() |
0 | 2 | 2002年6月2日 16:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

2002/06/06 19:09(1年以上前)
問題は実売価格がどこまで下がるかですね。
書込番号:757013
0点


2002/06/06 20:32(1年以上前)
コジマで63000円でした。今他店のチラシの値段から値引きをしているのでこの価格になったました。
書込番号:757128
0点


2002/06/07 00:02(1年以上前)
うちの近くのY電気では,68800円です。
でも,ポイントバックが13%つくので,
実際価格は60000円を切ってます。
あとは,メディアが安くなりさえすれば良いのですが。
青レーザーまで2年くらいで,10万円以上になりそうですから,
今は買い時かもしれませんね。
書込番号:757541
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X2


本日、大阪の家電量販店(Y)にてRD-X2がなんと、値札108,800円となっていました。
しかも「さらに値引きします」の文字が・・・
実際さらに値引いてもらい、購入しました。(税別です。)
ネットより安く買えるなんて夢のようです。 V(^0^)
0点


2002/06/06 21:38(1年以上前)
設置できないので、電気屋さんにお願いして148,000円でした。
設置料4万円ってことですか!
書込番号:757262
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1




2002/06/05 22:19(1年以上前)
購入おめでとう!ガンガン使いまくろう!
書込番号:755434
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS1


80GB換装サービスうけたりして
あまりメディアにお金をかけられないので
SuperX 248円を使用しています。
30枚ほど作成して問題は出ておりません。
PS.
DVD-RAMは
Sm@rtBuy9.4GB type4 1280円を使用しています。
ロットによっては
diskA面が認識不能になるのですが
(LF-D340JDでも同じ現象発生)
メディアケースから出せば使えます。
(B面だけで4.7GBとあきらめている方、お試しください)
これも、10枚ほど試したけど上記以外は、問題なし。
あとは
気の長いはなしですが、
耐久性がどれだけあるか・・・ですね。
いずれにせよ
ブランド品で良いって訳ではないですねえ。
0点


2002/06/05 11:31(1年以上前)
SuperXはPRINCO製メディアを採用した激安メディアですので心配が(笑)SuperXのDVD-Rが何種類あるか分からないので何とも言えませんが。昔のPRINCOのCD-Rメディのような粗悪品じゃなきゃいいですけどね。実際SuperXメディアはまだ使用したこと無いので分かりませんが。物が良くて相性が出にくいのであれば買いでしょうね。
書込番号:754459
0点


2002/06/05 21:13(1年以上前)
やはり、
たまたま、いいロットに当たってきただけなんですかね。
あの悪名高いプリンコでしたら耐久性無いでしょうね。
日に当てて5分でデータ損失とか。
でも来年の今頃には
DVD-Rも200円以下になっていることでしょうね。
もっと安いかな??
わくわく
書込番号:755282
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30


特価情報に入るのかどうかわかりませんが、E30を少しでも安く買いたい人へ。
オークセールというインターネットオークションサイトでE30が出品されています。
ぼくもこのオークションで価格COMの最安価格よりもかなり安く手にいれることができました。
ただ今10台出品されています、入札数が多くなると出品台数が増えることもあるようです。
0点


2002/06/02 08:52(1年以上前)
私もDMR−E30を購入予定です。
超がつく金欠のため、少しでも安く購入したいのですが
どちらのサイトでしょうか。
よろしければ教えて下さい。お願いします。
書込番号:748754
0点


2002/06/02 11:50(1年以上前)
パンダマン西園さん、早々のレスありがとうございます。
もうひとつ質問なんですが、価格決定する際、一般的にどのくらいの
値をつけるものなんでしょうか。
例えばですけど、この商品の場合、最安価格が60900円とでてますが、
60000円の価格をつけたとしたら、手数料700円をひいて200円分
安く買えた。その200円のために、700円のリスクを負う・・・。
こういう考えでよろしいのでしょうか?
おかしな質問をしていたらすみませんです。
よく利用される方のご意見、よろしくお願い致します。
書込番号:749027
0点


2002/06/02 14:35(1年以上前)
落札価格が公開されないところに不安を感じます。主催者に本意でない著しく低い金額の入札を隠されてしまう可能性を感じます(入札参加料があるため特に問題だと思います)。私は不親切なサイトだと思いました。
書込番号:749267
0点


2002/06/03 11:00(1年以上前)
落札できなかったら、個人情報と手数料をあげたようなものじゃない?
書込番号:750849
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X2


税抜き 11万ジャスト で購入しました。
偶然ですがコジマの最低値段のリストをチラっと見てしまったんですが、RD-X2は11万Justでした。この値段までは交渉できるみたいです。
なお媒体のサービスはなしです。
0点


2002/06/01 20:52(1年以上前)
どちらのコジマでしたか!ヒントください。
コジマって、地域により、値段が違うから・・・
もしかして、X1の価格主導だった幕○店ですか???
書込番号:747709
0点


2002/06/02 16:43(1年以上前)
今日早速近くのコジマ行って来ました。
残念ながら11万にはなりませんでした
かなりネバッタのですが128000円スゴスゴ
と帰って来ましたX2さん言うようにやはり
地域差があるんですね・・・ガックシ
それと物が無かったです・・2〜3週間かかる
ような事言ってました。
11万なら1ヶ月でも待つんだけど・・・残念
書込番号:749462
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





