ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(1026490件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12816スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

かってしまった

2001/12/20 13:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS1

しばらくDMR-HS1かRD-X1か悩んでいたが、とうとう待ちきれずに、
DMR-HS1を買ってしまいました。
できればDMR-HS1を選択してしまった理由づけをつくるためにRD-X1不具合
多発とかならないですかね? 早くそういう情報ほしいです。

書込番号:431250

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2001/12/20 13:28(1年以上前)

そんなマイナス方向の動機付けをしないで(^^;

ご自分のお買いになったもののよいところを探しましょうよ(^^)

書込番号:431278

ナイスクチコミ!0


diamantさん

2001/12/20 22:28(1年以上前)

あれ?下の方でコジマに怒っていた方ですよね?
確か、使う前に売ってしまわれるんじゃなかったんですか?
RD−X1に不具合多発したら、八方塞になってしまいますよ。

書込番号:431936

ナイスクチコミ!0


スレ主 SWSさん

2001/12/21 01:03(1年以上前)

>>ご自分のお買いになったもののよいところを探しましょうよ(^^)

はい...面目ないです。


>>あれ?下の方でコジマに怒っていた方ですよね?
>>確か、使う前に売ってしまわれるんじゃなかったんですか?

はい、そのつもりだったんですけど、今度は買ってくれる人を見つけるまで
待っていられなくて開梱しちゃいました。(^^;
ああ、また何か言われそうな...

書込番号:432233

ナイスクチコミ!0


diamantさん

2001/12/21 09:14(1年以上前)

>今度は買ってくれる人を見つけるまで
>待っていられなくて開梱しちゃいました。(^^;

その気持ち、わかりますよ。
いろいろあっても、やっぱり待ちに待った製品ですからね。

私も少々嫌味な事を書いてしまったようです。申し訳ありません。

そういえば「RXデー」は1〜2日ずれたようですね。

書込番号:432529

ナイスクチコミ!0


diamantさん

2001/12/21 09:29(1年以上前)

訂正。
「RXデー」じゃなく、「X1デー」と書くべきでした。トホホ。

書込番号:432540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

価格の話です

2001/12/20 10:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-7000

スレ主 yasushiさん

10月1日にここに本体価格が5万円前後、メディア価格が1枚150円程度になるまで個人的には1年半と見ていると書きましたが、なんか、それより早くなりそうな勢いで低価格化の動きが進んでいるような気がしますね

書込番号:431120

ナイスクチコミ!0


返信する
DVD-RAWさん

2001/12/20 21:47(1年以上前)

それっていったいどこの情報ですか???
はっきりした情報がある方、情報をください

書込番号:431861

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasushiさん

2001/12/23 15:23(1年以上前)

DVD-RAWさんこんにちは、これはあくまで私の個人的な読みでした。ただ、ここの掲示板を見ている限り、近い時期に、パイオニアの廉価版が10万円を切って登場すると、当然、流れとしては対抗機種が出て、それはあくまでも低価格路線に走るのではないでしょうか。また、現時点で、半年前には1枚5000円程度していたDVD-Rメディアも一枚1000円程度になっています。CD-Rメディアが一枚1500円から100円を切るまでの流れを考えるとそれ以上に早く進むのではと思う次第です。

書込番号:435939

ナイスクチコミ!0


アナログ人間さん

2001/12/24 00:30(1年以上前)

>>また、現時点で、半年前には1枚5000円程度していたDVD-Rメディアも一枚1000円程度になっています

2000年12月の時点でパイオニア製ビデオ用DVD-Rを1270円(税込)で購入しています。

RWについても2000年12月にFUJI製が1480円(税込)で買えたので目に見えた変動が
あったとは言えないのでは。

書込番号:436759

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasushiさん

2001/12/24 05:24(1年以上前)

数日前、確かここだったと思うのですが、秋葉原情報の書き込みがありそれによると、某国製のメディアが700円台に突入だったように思いました。が今日時点その書き込みを見つけられませんでした、夢だったのかな・・・ただ、CD−Rの時も某国製メディアが大幅に安くなり引きずられるように国産メーカーのメディアが暴落したように思うのですが

書込番号:437139

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasushiさん

2001/12/24 05:51(1年以上前)

夢か気になったので検索して見ました、通販ですが
http://www.transtechnology.co.jp/disc/r-m_imp.htm
なんかどうでしょうか

書込番号:437154

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasushiさん

2001/12/24 06:06(1年以上前)

アナログ人間さん失礼しました。2000年と書いていたのを読み落としていました。半年前の5000円は自宅の近所のお店での話です。先日その店で見たらと言うことでした。

書込番号:437160

ナイスクチコミ!0


incoさん

2001/12/24 08:18(1年以上前)

http://www.ninreco.com/index2.htm
FUJIFILM DVD-R V4.7BX5 1枚あたり税込み\656です。
CDの650MBと比べると容量が7倍なので今の値段でもそれ程高いとは
思わないのですが、500円以下にはなるといいですね。

書込番号:437228

ナイスクチコミ!0


Cardcaptorsさん

2001/12/25 18:33(1年以上前)

\5,000/枚は明らかにオーサリング用ですね。for Generalじゃないでしょう。
 DVD-Rにも種類があるのご存じですか〜?

書込番号:439694

ナイスクチコミ!0


Cardcaptorsさん

2001/12/26 15:04(1年以上前)

ちなみに、\500はとっくに切ってますね。
同じ物、新宿のソフマップでは\490らしいです。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20011213/ps_dvd.htm

書込番号:441154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

結局・・・

2001/12/19 20:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1

スレ主 某予約者さん

今日の夕方、販売店より電話をもらいまして、
結局、再度の不具合にて発売延期だそうです。
 
私の場合は、
MNモードとDVD−Rによるビデオ資産の整理が主な目的だから、
いつ発売でも別にかまわないんですが・・・。
年末年始にターゲット絞ってた人には辛い結果ですな。

書込番号:430142

ナイスクチコミ!0


返信する
本日の予約者さん

2001/12/19 22:54(1年以上前)

えっ!本当ですか。
夕方に秋葉原の某電気店で年末に間に合うとのことで
予約してきたばかりです。店員さんは何も言っていなかったのに。(-_-メ)
因みに価格は消費税込みで15万円でした。

書込番号:430415

ナイスクチコミ!0


ikePONtaroさん

2001/12/19 22:56(1年以上前)

そうですか・・・。

某予約者さんから
「きましたっ!!」という書き込みを期待していたのですが・・・。

「東芝」からも連絡が来ましたら、また教えてください・・・。

書込番号:430423

ナイスクチコミ!0


ikePONtaroさん

2001/12/20 15:36(1年以上前)

じつは、わたくし、3箇所で予約をしているのですが、
本日、たった今、ある店から
21日に入荷します。というメールをいただきました。
いまから電話してみます。

書込番号:431438

ナイスクチコミ!0


お待たせしました!さん

2001/12/20 16:25(1年以上前)

電化堂では明日(21日)、入荷するそうです。
メールが来ました。
早い人で、22日には手に入れられるかも。
結局、再延期はしたけど1、2日ってとこですかね。ヨカッタ!

書込番号:431494

ナイスクチコミ!0


スレ主 某予約者さん

2001/12/20 16:59(1年以上前)

私の所にもつい先ほど、再び電話がありまして、
「今週中のお渡しが可能になりました」
とのことでした。
 
お互い良かったですな。

書込番号:431537

ナイスクチコミ!0


かいたいさん

2001/12/21 09:04(1年以上前)

本日の予約者 様、秋葉原で税込み150000円は安いですね。どこのお店かヒントといただけないでしょうか。よろしくお願いします。
 ちなみに、Y電機では168000円(さらに値引き)で入荷未定でした。

書込番号:432519

ナイスクチコミ!0


まあまあまあさん

2001/12/21 23:49(1年以上前)

本日秋葉原では予約分を某ミナミにて
航空便で取り寄せた分で配布したとのことです。
結局私はHS1をなんとか駅前のお店で見つけて145000円でGET!
東芝さん、ごめんなさい・・・

書込番号:433484

ナイスクチコミ!0


あ〜るで〜さん

2001/12/22 03:59(1年以上前)

某D●●●●●では税別138,000円でした。

書込番号:433804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

あるとこには有る!!

2001/12/19 18:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS1

スレ主 たねさんさん

やっと購入出来ました。ヤマダに無くて、ノジマに無くて、コジマに行ったら「バックヤードにまだ5台有ります。」との事。あるとこにはあるもんだ。更に価格は148000円+DVD−RAM240 でした。場所は山梨県の甲府ですがコジマが大量に抱えているのでしょうか?

書込番号:430050

ナイスクチコミ!0


返信する
SWSさん

2001/12/20 00:12(1年以上前)

うーん。頭きた。
コジマは12月18日に入荷予定になっていて,12月17日に電話確認したところ、
大丈夫入ってきますと言われ、12月18日の10時30分にまた電話確認したところ
まだ入荷していませんが、多分大丈夫だと言われ、午後15時にコジマにいったことろ12月20〜(以降)のラベルに貼り変わっていた。店員に聞いたら遅れて
いていつになるかわからないと言われたが、この情報はいったい何なんでしょう? ちなみにコジマはアルプス通りと一つとおり違いのとこですが...
じつはこの後すぐにコジマのパソコン売り場にあるVAIOからインターネットで
安売りしているところを探して、即電話購入しました。
商品は5月20日中に到着します。俺はいったい何をやっているんだろうか?
ところでそんなこんなで、せっかく注文したDMR-HS1ですが、すでに商品
到着前に使う気さめちゃいました。到着前なので当然箱は開けないしといったら、だれか地元で買ってくれる人います?

書込番号:430580

ナイスクチコミ!0


スレ主 たねさんさん

2001/12/20 08:05(1年以上前)

そうですか?でも私の購入したところも貢川のコジマでした....。とってもすれ違いの状態だったのですね....。もう正月が近いのですからとりあえず気を取り直してビデオの整理に励みましょう!
少々ローカルな話ですいません。

書込番号:431004

ナイスクチコミ!0


PaPaSonicさん

2001/12/20 11:20(1年以上前)

コジマは店によって対応がかなり違うんですかね。
うちの最寄のコジマは4店とも入荷してました。
残り台数は確認しませんでしたが。

もっとも私はその価格を対抗馬にしたら、
いつも買っている地元電気店が
更に値引きしてくれたので、そっちで買いましたけど。:-P

書込番号:431152

ナイスクチコミ!0


セルジオ越後さん

2001/12/21 05:30(1年以上前)

ヤマダ電機にはやっぱり無いんですね・・・(T_T)。
一週間期待して待ってたんですが、納期は来年一月中旬。
しかも理由が「ハードディスクのバグ(理解不能)で回収されたから」
なんだそうです。
バージョンアップディスクで直る不具合以外にも
なんかあったんでしょうか?

書込番号:432426

ナイスクチコミ!0


SWSさん

2001/12/21 09:41(1年以上前)

>一週間期待して待ってたんですが、納期は来年一月中旬。
>しかも理由が「ハードディスクのバグ(理解不能)で回収されたから」
>なんだそうです。

すいません。それは12月21日のお話でしょうか?
もう少し詳しく教えてください。
それから来月中旬というのもコジマでの言われたお話でしょうか?

書込番号:432554

ナイスクチコミ!0


SWSさん

2001/12/21 09:43(1年以上前)

すいません。
ボケてました12月20日のお話でしょうか?

書込番号:432555

ナイスクチコミ!0


セルジオ越後さん

2001/12/22 00:33(1年以上前)

20日にヤマダ電機です。コジマは知りません。
ジョーシンは予約しても年内は無理と張り紙がありました。
年内無理ならとりあえず解約して気長に待とうかと思います。
ガマンできるかな・・・?

書込番号:433554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

またまたこんぴいたの話しですが

2001/12/18 17:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-7000

スレ主 yasushiさん

続々と各社からメディアのケースが要らないタイプのDVD-R(W)ドライブが出てきましたね。やはりWin3.1の頃、CD-ROMにはキャディが必要不可欠といっていたのにすぐなくなってしまったように、ケースはなくなってしまうのでしょうね。よくは見なかったのですがDVD-RAM(R)ドライブにもケースが要らないドライブがでているみたいでした。(違うのかな)このままでいくとパナからメディアケースが要らないDVDレコーダーが出る日が来るかもしれませんね

書込番号:428388

ナイスクチコミ!0


返信する
Cardcaptorsさん

2001/12/26 13:08(1年以上前)

このケースって、なんなんでしょう? カートリッジですか?
DVD-RWは元々カートリッジ無しですし、DVD-RAMもカートリッジ無しが主流に
なりつつあります(なんせ安いですから)。まぁ、DVD-RAMレコーダも元々カー
トリッジ無しのRAMディスクもなんの問題もなく読み書きできますし。

それとは別に、JVC(日本ビクター)が倍速DVD-RWメディアの開発に成功したそ
うですね(新聞によるとビクターはDVD-RWメディアではシェア70%の独占企業
だそうです。そのうち自社ブランドは40%程度だとか。ホントかどうかは各自
の判断で)。
でも、これってDVD-RWレコーダよりもDVD-Multiレコーダを照準にしている
ような気がしますね。DVD-RAMとRWのライティング・アプリケーションを同
一に出来るので。

書込番号:441031

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasushiさん

2001/12/29 17:18(1年以上前)

Cardcaptors さん 失礼しました。(最近書きミスが多いな)PC用のDVD-RAMの話でした。ちなみに自宅のはI-ODATA製で、カートリッジにはタイプ1とか2とかあるやつです。しかし、今マニュアルを読むと隅っこにカートリッジが無い(ベアタイプ4.7GBのみ)ってのに分かれているみたいですね・・・マニュアルを読まない奴・・・そっか自宅のでカートリッジなしDVD-RAMに書き込んでプレーヤーで再生できるか試せばいいのか・・・

書込番号:446042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

やばい、やばいでぇ!

2001/12/16 22:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS1

スレ主 ベンツの返済も終わらず。さん

あさひ銀行がやばいらしい。
で、その大株主に松下があるらしい。大丈夫なのか?
それよりE20の返済も終わらずHS1を買った自分の方が大丈夫なのか?

書込番号:427018

ナイスクチコミ!0


返信する
diamantさん

2001/12/17 01:18(1年以上前)

とりあえずベンツを売ってE20とHS1の返済に充てましょう。

書込番号:427296

ナイスクチコミ!0


アルダさん

2001/12/17 15:00(1年以上前)

そのとおり。前向きな姿勢は評価できるものの、往々にして振り返ることを忘れてしまいます。多分、ベンツもHS1も同じくらいの衝動で買ってしまったのでしょうね。

書込番号:427867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2001/12/18 02:05(1年以上前)

たしかに、
ベンツを売れば HS1をたくさん買えますね^^
ベンツ1台持ってても いまどきめずらしくないけど、
HS1をたくさん持ってたら 各局番組を制覇?

書込番号:428164

ナイスクチコミ!0


ちえとさん

2001/12/18 17:14(1年以上前)

ベンツって自転車ですか?

書込番号:428386

ナイスクチコミ!0


スレ主 ベンツの返済も終わらず。さん

2001/12/18 22:51(1年以上前)

皆さんご心配をお掛けしてすみません。
大丈夫です、そんなに貧乏してません(笑)持株が安くてなかなか売却出来無いだけです(泣)

そういえばあさひ銀行の株価が、銀行株としては異例の低さ60円付近でうろうろ。
さぞかし株主の松下もがっかり落ち込んでるんだろう、とTVをつけるとパナとトヨタでF1(道楽)に参戦すると「パナソニック・トヨタ・レーシング」をお披露目。
本当に本当に大丈夫なのか?

書込番号:428845

ナイスクチコミ!0


Cardcaptorsさん

2001/12/19 19:01(1年以上前)

松下のメインバンクは三井住友ですけど....

書込番号:430061

ナイスクチコミ!0


スレ主 ベンツの返済も終わらず。さん

2001/12/19 21:08(1年以上前)

メ・イ・ン・バ・ン・クだぁ?誰が今そんな話ししてんだぁ?

書込番号:430218

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/12/19 21:20(1年以上前)

誰って、読めば分かるじゃん。

書込番号:430250

ナイスクチコミ!0


Cardcaptorsさん

2001/12/21 19:44(1年以上前)

銀行の株がどうのこうので騒いでるので冷や水浴びせただけ。
それくらいでどうにかなるなら、とっくに潰れてるでしょうに。
第一、ここには関係ない話じゃない

書込番号:433173

ナイスクチコミ!0


Cardcaptorsさん

2001/12/21 19:45(1年以上前)

単純に「それがどうした」の方が分かり易かったかな(火暴)

書込番号:433174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2001/12/21 20:32(1年以上前)

ベンツは現金で買ったから大丈夫!
今はこれが欲しいぃ〜
http://www.daihatsu.co.jp/cata/mira_gino/var/kitty-f.htm

書込番号:433217

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング