
このページのスレッド一覧(全12815スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年12月13日 22:08 |
![]() |
2 | 15 | 2001年12月14日 17:34 |
![]() |
1 | 4 | 2001年12月15日 22:34 |
![]() |
0 | 8 | 2001年12月12日 00:45 |
![]() |
0 | 3 | 2001年12月11日 10:17 |
![]() |
0 | 5 | 2001年12月13日 17:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1
RD−X1本日予約しました。前作の不安はありましたが、Panasonicやパイオニアにもいろいろ細かい不具合はあるようなので、どこも同じかなっと思い、これに決めました。前作で反省されていたらよくなってるかもしれないので、ちょっと期待してます。ということで、今から楽しみにしてます。実機が来たらインプレッションしますので、これからもよろしくお願いします。ここもPanasonicのスレの負けないようによい意見交換をしましょう。
ちなみに、私はRAM派で、日立のDVD−CAMも発売前に予約で購入しましたし、また、PanasonicのDVD−RAM/RドライブLF−D340も発売前に予約で購入しました。どちらも今のところ全く不具合なく使用しております。
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS1


私も友人がナショナル関係で予約したのですが、本日聞いた話では、出荷停止となったようです。またまたソフトのバグらしく、先に購入者に対して対策を行うようです。これからの人は来年にならないと駄目かも・・・。HDDからDVDにダビングする際にある条件で発生するバグらしいです。
0点


2001/12/12 00:27(1年以上前)
なんか、症状が今対策ディスクが送られているのと一緒なんですが、
その情報って確かなんでしょうか?
書込番号:419230
0点

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=408908
の件とは別件でしょうか? 既ユーザにはアップデートディスクが送られ始めて
いますし、対応済みの固体も出回り始めているようですけど...
書込番号:419249
1点


2001/12/12 00:44(1年以上前)
以前の問題の様に思得ますが、どうなんでしょう?
すでに対策版の出荷もされてますし、、、
>またまたソフトのバグらしく
と書かれているのが気にかかります。
また、これから予約する方は年内の入手は難しいかもしれませんね。
書込番号:419284
0点



2001/12/12 01:07(1年以上前)
いつも社飯で買ってもらっている、信頼の置ける友人なので嘘とは思えませんが・・・。
地方のナショナル子会社なので、親会社との情報発信の時間差があるかもしれませんね。
聞いた症状では、HDDからDVDにダビング時にCH切替すると、映像が録画されない?みたいな事を言っていました。(私は使ってないので、大した問題でもないような・・・?)
ごめんなさい、「またまた」とは、携帯やデジタルTVでソフトのバグがあったので使いました。この商品については分かりません。
現在購入者に送られている対策ディスクで直っているんなら、それでいいから早く欲しいですね。
年末に欲しかったので、何とか間に合って欲しいです。
書込番号:419343
0点


2001/12/12 01:26(1年以上前)
従業員価格で買ってもらってるということでしょうか?
もしそうなら、あまりこういうところに書かれるのはどうかと
思ういますが・・。
(基本的には本人が使用する場合に限っていたと思いますので。)
書込番号:419398
0点

あまり信用できそうにない書き込みですね
書込番号:419509
0点


2001/12/12 08:30(1年以上前)
>従業員価格で買ってもらってるということでしょうか?
>もしそうなら、あまりこういうところに書かれるのはどうかと
>思ういますが・・。
>(基本的には本人が使用する場合に限っていたと思いますので。)
普通何処でもそうですし、たいてい人事が数量チェックしますから、
出来ない筈なんですけどね。
でも、まぁ社販より通販の方が安かったりするので、魅力無くなり
ましたけどね。
書込番号:419644
0点



2001/12/12 09:41(1年以上前)
そうですね!正直、今は通販の方が安いですね。(軽いお礼もしなくちゃいけないし・・・)
メリットは買う前も買った後も安心ということかな?
不良・故障時も、直って帰ってくるのが早い気がする。(サービスセンターへ直接連絡した事ないですけど・・・)
神田ハル様
そうですね、内部情報はあまり正誤に関わらず流してはいけませんね。
こちらで、いろいろ商品情報を頂いたので、つい・・・。
では失礼します。
書込番号:419703
0点


2001/12/12 12:24(1年以上前)
松下系の社員割引ってたしか3割引でしたよね、
ってことは14万ですか、微妙ですね。
なんか、社員割引のカードがあって、それを店で掲示すれば定価の3割引で
買えるってはなしです。
でも、家電は3割引ってどこも当たり前なので、あまり意味無いとか。
しかし、自転車は普通殆ど割引が無いからパナの自転車が3割引が結構よいとか
書込番号:419902
0点


2001/12/13 05:21(1年以上前)
この情報正しいのではないでしょうか?
私は二回ほどHDDからDVD-RAMへのダビングでフリーズしました。
購入店からパナに連絡してもらったところ、初期不良と認めて
代替機を送るといってましたし。(入荷次第)
できれば、症状の出る原因となる操作を詳しく聞いて頂けませんか?
>はなそにっくさん
書込番号:421193
0点


2001/12/13 09:43(1年以上前)
>松下系の社員割引ってたしか3割引でしたよね、
>ってことは14万ですか、微妙ですね。
掛け率はモノによって違いますよ。
書込番号:421328
0点


2001/12/13 12:32(1年以上前)
>掛け率はモノによって違いますよ。
今は変わってるのですか?
10年くらい前の話だったのですが、親父が松下社員なのでそういう
割引カードを持ってました。でもディスカウントで買った方が安いので
使った事は無かったのですが、唯一使ったのがパナのMTBを買った時でした。
他にもパソコンの社員特別販売とか有ったけど、秋葉で買った方が安かったん
ですよね。
書込番号:421515
0点


2001/12/13 13:05(1年以上前)
>>掛け率はモノによって違いますよ。
>
>今は変わってるのですか?
>10年くらい前の話だったのですが、親父が松下社員なのでそういう
元からですよ。商品カテゴリによって違うそうです。
書込番号:421561
0点



2001/12/14 17:34(1年以上前)
くりっく2さんへ
症状の出る操作方法を詳しくという依頼ですが、カキコした部分しか知らないんです。
友人もそういった技術情報にはウトイもので、「詳しい事までは判らないし自分でも説明出来ないから、聞いてないよ!」との返事です。
ごめんなさい。
パソコンではなく、家電なんだからフリーズは困り者で、必ず直して欲しいですね。
俺も、早く欲しい!!
書込番号:423473
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-2000


ついに発売が決定したみたいですね!
東芝のHPで発表されています
年内は品薄状態必至とかかれていました
年内ゲットは正規店でしか無理かも?
私は、ヤフオクで見つけた「正規店で5年保証付」予約済
「20日にはお届けします」と連絡を受けています
年末正月は、ばっちり楽しませていただきますので
使用レポートお楽しみに!!
0点

RD-X1のスレッドにも書き込みがありますね。
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=202560&MakerCD=80&Product=RD%2DX1&CategoryCD=2025
書込番号:419138
1点


2001/12/12 01:52(1年以上前)
思わず僕も先程ヤフオクで落札致しました。
RD-X1の発売が決定したなんて知らず、
某ネット系ショップでDMR-HS1を購入するつもりで、
明日振り込む予定でしたから、何と言うグッドタイミング
やっぱり只録画したいだけの僕にとってはHDD80Gは魅力です。
でも、この選択正しかったか、間違っていたか・・・
賭けですね。
只僕の場合は第2次入荷分との事なので、
その間は、ヨドバシガメラさんのレポート楽しみにしております。
書込番号:419451
0点


2001/12/15 10:56(1年以上前)
なんか再延期通知のメールが予約した店によっては
届いたそうですが,本当に20日にでればいいですね.
いずれにせよ.真相は来週末にはわかるでしょうね.
書込番号:424605
0点


2001/12/15 22:34(1年以上前)
ああ〜やっぱりそうなのですかぁ・・・
HS1キャンセルして損した気分ですね。
やっぱり人は同じ失敗を繰り返すのかぁ・・・
書込番号:425489
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS1


ここのHPは大変に勉強になります。
そして、皆様、とっても親切に質問に答えて頂いて・・・
でも、知ってる方は当たり前のように使ってる言葉が
私には、かなり理解出来ない物があり、
なかなか質問する事が出来ません・・・
私が聴きたい事とかは、皆様にしてみれば
とてつもなく「初歩的・自分で調べろ・くだらない」と
思われてしまいそうで・・・・。
でも、ここを見て
少しでも、分かる様に頑張ります。
因みに、私も11月29日に「HS1」を購入しました。
7月に、E20を買って、乗り換えです^^
これからもここに来させて頂きますので
初心者ですが、何卒、優しくしてくださいね(笑)
ちなみに・・・・
「dv」すら、わからないなんて、どうしたらいいんでしょう???(恥)
0点



2001/12/11 08:33(1年以上前)
今、上記の用語辞典を使ってみましたが、検索結果の答えが
すべて専門用語で固められていてさっぱりわかりません。
徐々に覚えていくもんなんでしょうか。
書込番号:417862
0点


2001/12/11 11:27(1年以上前)
>私が聴きたい事とかは、皆様にしてみれば
>とてつもなく「初歩的・自分で調べろ・くだらない」と
>思われてしまいそうで・・・・。
思われてもどうでもいいのでは?
顔会わせてるわけでもないし。
怒られたり、罵声をあびたりするのはたいていの場合
「質問がくだらない」のではく、「質問の仕方」がくだらない場合です。
初心者だって質問するときに出来ることは山ほどあると思いますが。
書込番号:418026
0点


2001/12/11 11:36(1年以上前)
>徐々に覚えていくもんなんでしょうか。
どっちかといえば、それまで頭の中でぼんやりと覚えてたことが
なんとなく繋がり始めるとでもいいましょうか・・・
適当な雑誌、ASCIIとかを1年くらいずっと読み続けていれば
必要最低限の知識は得られるとは思います。
とにかく、今は分からない記事だらけでも継続して読み続けることが大事です。
書込番号:418042
0点


2001/12/11 18:37(1年以上前)
ここの掲示板にわかりやすく書きたいのですが、やはり専門用語は
多いようですね、なるべくネットで調べて、徐々に勉強していくと良いと思います。
私自身もここの掲示板を毎日参考にして、日夜勉強中です。
しかし、売る人より買って実際に使用している人のご意見は
一番参考になりますものね。(事業部様より詳しい人も・・・)
実際に使っているうちにわからないことが多く出てきますので
そのときにはこちらで質問されてはいかがでしょう?
初心者大好きのパームサイトウでした。
はずかしいのでしたらば私のところに直接メールされても結構ですよ!
書込番号:418560
0点


2001/12/11 20:22(1年以上前)
こうやって、みんなNETで鍛えられて行く訳だねー(笑)
書込番号:418719
0点

>こうやって、みんなNETで鍛えられて行く訳だねー(笑)
一通りの知識を身につけた頃、やっとASCCIネットの試験運用が始まった(笑。
アイコンほど齢を重ねているわけではないのだけれども(涙。
未だに知識は経験と書籍から仕入れる習性は抜けませんね。
ここの回答という趣味がなければサーチエンジンの使い方も覚えなかったでしょう。
書込番号:418756
0点

E20とHS1を買っていること自体が もうあなたはプロ(笑)
実際に使っていない人の書き込みには一部 想像の部分が出てきてしまいます。自分で使っていれば 本当のレポが 書けるはず。
多少 知らない言葉があっても 徐々に覚えるでしょう。
書込番号:419285
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-7000


パイオニアの新製品が日経トレンディに載ってればほんとうですね。来年はDVDレコーダー安くなりそうですね。ちなみに9日秋葉原でライバルのDMRーE20が72000円、中古が59800円で売っていました。
0点


2001/12/10 22:23(1年以上前)
秋葉原のどこで売ってたのでしょうか?
書込番号:417214
0点



2001/12/11 00:24(1年以上前)
DMR-E20 72000円がドスパラ2号店の左隣のショップ2階かな?名前は分かりません。外の看板にでてました。59800円はじゃんぱら6号店にありました。
書込番号:417443
0点


2001/12/11 10:17(1年以上前)
ありがとうございます。
週末行ってみます。
書込番号:417946
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1


正式な発売日が決定したみたいです!!
12月20日
予約者にははやくとどくみたい。
うれしーなー!!!
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20011210/toshiba.htm
0点



2001/12/10 19:31(1年以上前)

遂に発売日も決定し予約済みの私としてはホッとしています。
ZOCMさんからまで連絡が来ていませんが発売延期記には
「1次ロットで納品できると思われます。」とありましたの
で今週末に届く事をかすかに期待しております。
そこで質問ですがDVD−RAMのメディア、どこか安い所
紹介していただけませんか?
また、カートリッジ入りでないものでも特に問題ないのでし
ょうか?併せて教えていただければ幸いです。
書込番号:417433
0点


2001/12/12 00:15(1年以上前)
>そこで質問ですがDVD−RAMのメディア、どこか安い所
>紹介していただけませんか?
>また、カートリッジ入りでないものでも特に問題ないのでし
>ょうか?併せて教えていただければ幸いです。
http://www.rakuten.co.jp/toyooka/
ここはどうでしょう?
店頭ではどこもカートリッジ無しで5枚\4,980なので、ポイントが付くお店がお勧めですが。
あと長瀬産業くらいかなぁ。
最近は、AppleのDVD-Rが多いので、あまり市場リサーチはしてませんので。
書込番号:419201
0点


2001/12/13 09:49(1年以上前)
ここ超お得
http://www.rakuten.co.jp/endless/107978/107995/
今なら、カートリッジなしで三菱のものが
5枚で3500円です
カード決済なら、即納です。
申し込み後、2日ぐらいで来ますよ
書込番号:421333
0点


2001/12/13 17:12(1年以上前)
>ここ超お得
>http://www.rakuten.co.jp/endless/107978/107995/
>今なら、カートリッジなしで三菱のものが
うわ、これは凄い。お見それしました。
1枚\700じゃ、長瀬のDVD-Rとほとんど一緒だ。
書込番号:421884
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





