ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(1026486件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12815スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

17日入荷だそうです

2001/12/10 12:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS1

スレ主 わしゅうさん

品薄で入手困難のようですが、たったいまPCSTATION(岐阜県)というお店で予約できました。17日に5台入荷だそうです。値段は143,000円でした。残りは2台とのことです。

書込番号:416436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

番組の分割

2001/12/10 10:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS1

スレ主 沖せんちょさん

ふと思いついたので。
 DMR-HS1の場合、DVD-RAMとの間で高速ダビング出来ますので、番組を分割しようと
思ったら、DVD-RAMに録画した物の場合はHDDに分割する分だけ同じ物をコピーして、
詰めまくるという手がありますね。HDD上のコンテンツも一端RAMにコピーすれば同じ
事が出来ますし。
 時間はかかりますが、これって有効では?

書込番号:416286

ナイスクチコミ!0


返信する
comさん

2001/12/10 13:35(1年以上前)

はい、そう思います。

ただし、idealさんが指摘されていたのは、HDに録画した、DVD-RAMには収まら
ない量(2時間のXPなど)の映像を分割できないことで、これは解決のしようが
なさそうです。

(XP→XPなど)同一圧縮モードの低速ダビングで再エンコードしていないという
保証があれば解決するのですが…おそらくされているでしょうね。

書込番号:416481

ナイスクチコミ!0


tmtさん

2001/12/10 21:58(1年以上前)

ちなみにプレイリストを使えば,
映像の分割できます。
プレイリストの編集方法はP72
プレイリストでのダビングはP38

書込番号:417163

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/12/11 00:10(1年以上前)

それですと、高速ダビングできないんですよね(^^; 悲しい(^^;;

書込番号:417418

ナイスクチコミ!1


ぎるぎるさん

2001/12/11 17:37(1年以上前)

沖せんちょさんの「詰めまくる」っていう意味が?なんですが・・・
素人にわかるように教えて頂けないでしょうか?
ひょっとして例えば同じ番組を2つ作っておき1つはコマーシャルまで(コマーシャル以降は削除して)もう1つはコマーシャル以降としてそれを続けてDVDに録画するってことですか?
よろしくお願いします

書込番号:418474

ナイスクチコミ!0


スレ主 沖せんちょさん

2001/12/11 19:21(1年以上前)

たとえば、先日やった方法ですが....。
 スカパーのPPD枠に3話連続の番組があって、途中の切れ目がほとんど(数フ
レーム分しか無い)なかったので、同じ物をHDDに3回録画して、1つめは1話
の後ろ全部、2つ目は2話の前後、3つ目は1話、2話を消し、最後にDVD-RAM
に落としました。
 同じ事を、DVD-RAMから3回コピーしても出来るわけです。

 ちなみに、録画したのは....いや、やめとこ、恥ずかしい

書込番号:418640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新製品

2001/12/09 19:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-7000

スレ主 しんちゃん0702さん

パイオニアがプログレッシブ再生、i.LINK対応、リモコンにGコード予約の確認画面付きのDVD/RWレコーダーを年明けにも実売10万以下で発売するらしいですがほんとうですか?

書込番号:415361

ナイスクチコミ!0


返信する
たけざえもんさん

2001/12/10 15:25(1年以上前)

今月の日経トレンディの記事に(小さく)
「パイオニアとシャープが共同開発する低価格DVD-R/RW機。02初頭にも発売の予定。プログレッシブ再生、i.LINKに対応し、実売で10万円を切りそう」
ってありました。これですかねぇー?

書込番号:416612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

HS1購入!

2001/12/09 14:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS1

スレ主 Ganahanahaさん

みなさま初めまして。
HS1の購入に際してここの書き込みを参考にさせていただきました。
問題の真っ黒になる不良の件ですが
私の購入したものはすでに対策済みのロットとのことでした。
でも店の人の話によると発売直前にパナの人が問題のロットと大丈夫なロットを選り分けていったと言ってました。
そうだとしたら今回の初期不良騒ぎはメーカーのパナに責任は大きいですねぇ。
実際パナのHP上ではリコール話は出ていませんし、、、

それにしても日本橋で購入したんですが
どこの店も展示品すら置いて無くて在庫のあったのは購入した店だけでした。
値段も割安でRAMディスクをおまけに1枚もらいました。
これから設置してみます。

書込番号:414964

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2001/12/09 14:45(1年以上前)

品薄ですから 購入できておめでとうございます!
使ってみてレポをお願いします。

書込番号:414966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2001/12/09 15:00(1年以上前)

近所のベスト電器、ヤマダ電機で入荷すると即日完売とかで
在庫なしでした。予約を受け付けてましたが。
ベスト電器では、15日に入荷予定があると言っていました。

書込番号:414987

ナイスクチコミ!0


沖せんちょさん

2001/12/09 21:52(1年以上前)

>でも店の人の話によると発売直前にパナの人が問題のロットと大丈夫なロットを選り分けていったと言ってました。
>そうだとしたら今回の初期不良騒ぎはメーカーのパナに責任は大きいですねぇ。

 それは、発売直前になってバグが見つかったために、とりあえず打てる手を打ったとも取れますね。
 バグの対応も早いですし、むしろよくやっていると思いますよ。

 わたしのところも販売店からディスクを送付する旨のメールが来ました。来週中には来るようです。

書込番号:415546

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ganahanahaさん

2001/12/09 23:34(1年以上前)

早速設置しました。
初めはリモコンのボタンの多さに戸惑いがありましたが
元々パナ製品に使い慣れているせいか何とか使いこなせています。
画質についてはHDD録画には期待してはいなかったのですが
予想以上に良かったです。
まあ今までS-VHSまでしか体感していなかったので
高圧縮率でもきれいなぁと感じました。
不満があるとするならば付属のケーブル類が少ないこと。
ピンコード1本と同軸ケーブル1本じゃどう考えても足りませんよぉ >パナさん
映像・音声の出入力を考えたら2本、
地上波とBSが別につなぐのなら同軸ケーブルも2本必要じゃないですかぁ。
それとも高級ケーブルを買えと言うことなのかなぁ???

> それは、発売直前になってバグが見つかったために、とりあえず打てる手を打ったとも取れますね。
> バグの対応も早いですし、むしろよくやっていると思いますよ。
それにしてもかなりの方がバグに悩まされていますからねぇ、、、
わかってて不良ロットの流通を止められなかったのは
メーカーの信頼性を落としてしまうのではないかなぁ〜?

書込番号:415717

ナイスクチコミ!0


沖せんちょさん

2001/12/10 00:13(1年以上前)

>それにしてもかなりの方がバグに悩まされていますからねぇ、、、
>わかってて不良ロットの流通を止められなかったのは
>メーカーの信頼性を落としてしまうのではないかなぁ〜?

 だから、わかった時点で止めたんじゃないんですか? 実際、ここに書き
込まれている人のレポートがそれを裏付けているようですし。
 発見したのは正式発売前に入手した人とか、予約ですでに配送されていた
人がほとんどでしょう?
 わたしはそうとらえたんですが、貴方がそう仰有る根拠がよくわかりませ
ん....。
 ちなみに、わたしのところは発売3日に出荷になっていたものですが、症
状は出てません。

書込番号:415798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

分かる範囲で。

2001/12/09 10:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS1

いつも質問ばかりしてますので、知っている範囲
ですが、S端子は、最高約400の解像度ですから、DHV
放送の画質は1124ですが、普通のデジタルBS放送は
525ですから、DHV放送以外は、それ程大きく画質
低下は起きませんが、DHVはかなり違いが出てしまします。
 表現的には、S-VHSビデオで録画したものととても近い
と思います。地上波放送よりはかなり良い状態です。
(最高の条件での話です。)

書込番号:414605

ナイスクチコミ!0


返信する
あなたの街の電気屋さんさん

2001/12/09 23:22(1年以上前)

DHVの画質をHS1に要求するのはやはり無理がありますね
そのまま録画で1125再生できてIリンク経由の5.1サラウンドまでの
録画機の生産は可能ですが、現在のDVDRAM4.7Gでは、
 どうあがいても10分は録画できないと思います。
どうしても現在の4.7Gの15倍程度の容量ディスクが必要になってきます。(映画の録画には・・・)
 昔のLDのようなデカイディスクなら可能かもしれないですね。
 現在のDHV保存にはD−VHSが今のところは一番かと思いますが・・・
 HS1でのハイビジョン録画ですが個人的にはXP録画で我慢できる
画質と思っています。
 ハイビジョン以外の録画は私自身感動しています。
今までは、これはビデオみてるのだな〜思ってみていましたが、
HS1にしてからこれって今放送している番組だっけ?勘違いしてしまいます。
 画質のよさはかなり評価できますね!
 また、市販のDVDの画質も高級機種のDVD(パナRP91)と見比べましたが、違いはぜんぜんわからない画質再生しています。(プログレ再生)こちらは、プロジェクター100インチや50インチプラズマでの再生時他のDVD(一昔前)見比べると一目瞭然の画質の差が出ますね。
皆さんこのような点でもHS1の評価を高く買っていると思います。

書込番号:415695

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/12/10 01:36(1年以上前)

以前計算して22分くらいと思っていたのですが、計算間違えたかな(^^;; < 4,7GBへのHD録画

書込番号:415975

ナイスクチコミ!1


あなたの街の電気屋さんさん

2001/12/12 23:45(1年以上前)

私の計算ですと今の技術では2001年12月現在
デジタルハイビジョン放送1125iマルチステレオの丸々録画(データ-放送も含む)
で計算して、5分30秒〜6分の間となっています。
計算間違うかな?

書込番号:420780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

DMR-HS1についての情報

2001/12/08 19:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS1

スレ主 中山 暁さん

昨日8日(土)に、関西電波という店に、DMR-HS1を買いに行った。すると、「初期不良のために、回収している。」というではないか。いろいろ考え調べた結果、「DMR-HS1が一番だ」と決め込んで店に行ったのだ。
「いつごろ、再度店頭に並ぶのか。」と店員に尋ねたら「1,2ヶ月はかかると思う。」「初期不良だと、新しい機種に変わるかも?」とも・・・。「それはないよ!」
あきらめて、○○のDVDレコーダーを買ってしまった

書込番号:413628

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2001/12/08 20:02(1年以上前)

http://www.rakuten.co.jp/actec/452296/452300/
では あっというまに売り切れてましたよ。
初期不良はソフトのバージョンアップで直るらしいですね。

はっきりいって大人気で品薄状態です。
売ってるところを見かけたら教えてください!!!

書込番号:413643

ナイスクチコミ!0


スレ主 中山 暁さん

2001/12/08 20:26(1年以上前)

Panasonicfanさん、ありがとう。
その店には、2台ありました。
「初期不良の修理を待っていれば良かった。」
と、今反省しきりです。
  ・・・昨日は7日(金)でした・・・???

書込番号:413680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2001/12/08 20:28(1年以上前)

2台もあったんですね。 よ、よだれが。。。

書込番号:413682

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/12/08 20:34(1年以上前)

ちょっとここの過去ログを呼んでくだされば... (^^;

書込番号:413694

ナイスクチコミ!1


スレ主 中山 暁さん

2001/12/08 20:56(1年以上前)

idealさんありがとう!
過去ログということですが、前に目を通しました。いくかの心配があるということを知っていましたが、「何がいったい初期不良なのか。」わからなかったのです。
せっかちな私は、他の機種にしてしまいました。
DVビデオからDVDが作ることができれば・・・!と
今、試しています。

書込番号:413726

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/12/09 00:52(1年以上前)

「呼んでくだされば」→「読んでくだされば」(^^;

今、改修されている件がすぐに修正DISCが送られてくることだけでも気づいて
下さるとよかったのですが。でも、どの機種をお買いになってもビデオライフ
を楽しめばいいですね(^^)

書込番号:414101

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング