ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(1026446件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12815スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVR-3000

2001/03/10 00:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-2000

HDD搭載・編集機能付、なんてのが出ないですかねえ。

書込番号:120224

ナイスクチコミ!0


返信する
KOUさん

2001/03/13 15:20(1年以上前)

http://www.toshiba.co.jp/about/press/2000_11/pr_j1602.htm
がそんな感じでは?

ところで、最近DVR-1000を購入したものなんですが、DVR-1000 アップグレードってやっといた方がいいでしょうか、、、? 近くの店ではDVD-RとDVD-RWのディスクの値段差が500円くらいなのですが、この値段差は縮まらないのでしょうかね? 他のプレイヤーでみれることを考えるとやはりアップグレードしとくべき、とは思いますが。

書込番号:122484

ナイスクチコミ!0


KOUさん

2001/03/13 15:26(1年以上前)

すんません↓ DVD-RAMでしたね。DVD-RWで出ないかなってことですね。
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2000_11/pr_j1602.htm

あぁ、ややこしい。

書込番号:122488

ナイスクチコミ!0


2000ユーザーさん

2001/03/30 20:16(1年以上前)

>HDD搭載・編集機能付、なんてのが出ないですかねえ。
ビクターのハイブリッドにDVD-RWつけたようなのが欲しいです。
どちらを買うか悩んでDVR-2000発売日ゲットしました。
メディアの価格差、あんまりないですよね。
一度しか使えないこと考えると500円差ならRWの方がいいと思います。
2000使ってますけどRとRWの比率は3:7です。
Rは絶対消さないお気に入り番組一本のみにしか使ってません。
他のDVDでとか人に貸すとか全く考えてないので現状で満足していますが
もう少しメディアが安くなること希望…

書込番号:134618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

でかい

2001/02/14 01:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-2000

スレ主 そめやぎさん

どうしてあんなにずうたいがでかいのだろうか。
おき場所に困ってしまう。コンパクトにまとめる技術が無いのだろうか。
このままではパナソニック等の機種に負けてしまうと思うが
いかがなものか?

書込番号:104332

ナイスクチコミ!0


返信する
浮舟さん

2001/02/14 10:44(1年以上前)

AV機器はでかくて重いほうが、音も絵も良いのが出てくるんですよ〜

書込番号:104467

ナイスクチコミ!1


ゴンザResさん

2001/03/18 22:23(1年以上前)

AV機器の内部には、「部品の配置」という問題もあります。
むやみやたらに詰め込めばいいとか、部品を最小限にすればいいというもので
は無いから、本体が大きいことがよくあります。 まだ出始めの機器だから、
これからもっと技術が進めば少しは小さくなるだろうけど、それも今は仕方の
ないところと思いますよ。

書込番号:126079

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

楽しみ♪

2000/12/12 01:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-2000

1000の方を持ってますが、
iLINK付きの2000が欲しくなりました。

DVDビデオフォーマットでのビデオモード録画が、
他のDVDプレイヤーとの互換性があるということは、
市販されているDVDタイトルのように、
パソコンのDVD−ROMドライブで、ファイルを認識できるのかなぁ。
できるのなら、最高です。
とりあえず、年初に1000を有償アップグレードしてみます。
楽しみです。

書込番号:69001

ナイスクチコミ!0


返信する
SASUKEさん

2000/12/20 00:57(1年以上前)

私の場合 CHOBIさんの逆で、パソコン用のDVD-RWがあったらいいと
おもいます。やっぱりパソコンで編集したものを、DVDプレーヤーで
大画面で見たいで−す。

書込番号:73235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ひょっとして

2000/12/07 02:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-2000

スレ主 モンプチさん

いいですねぇ>DVR-2000
でもパナ○ニックあたりからRAM&Rなんて代物が出たりしないのでしょうか?

書込番号:66575

ナイスクチコミ!0


返信する
2丁目の黒豹さん

2000/12/14 08:14(1年以上前)

本命はRになるでしょうね。
CD-Rみたいにメディアが激安状態になると予想されています。

書込番号:70157

ナイスクチコミ!0


スレ主 モンプチさん

2000/12/15 22:18(1年以上前)

激安メディアでデータが飛んだり、書き込み失敗したり、、、(笑)
やっぱり色素はフタロやアゾなのかな。

書込番号:70970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

早くも価格.comに登場!!

2000/12/04 16:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-2000

DVR-2000は12月発売ですよね。早くも価格.comに出てきており、レスポンス
の速さにビックリです。
DVR-2000はDVD-ビデオモード録画はできるし、DVD-Rメディアは使えるし、DVカメラを
持っている身としてはDV端子は嬉しい限り。
後は安くなるのを待つのみか!?。

書込番号:65512

ナイスクチコミ!0


返信する
ごんたゆうきさん

2000/12/05 00:24(1年以上前)

ほんと待ち遠しいですね。12/22発売らしいですよ。

書込番号:65679

ナイスクチコミ!0


けんじ2さん

2001/03/20 05:40(1年以上前)

以前はPCキャプチャしていたんですが
満足な画像を得るためには現在の圧縮技術ではメモリが食いすぎで
ある程度画質については妥協しなければいけない事(デジタル化する意味が全く無くなる)と操作が煩雑であることでめげつつあり
今DVD録画について勉強中なんですが(結構ややこしい…)
DVDレコーダー専用機購入の主たる目的は
@VHS資産→DVD化による保管スペースの削減
 DVD-R(2000)かRW(1000)はメディア価格の差と見ればいいのか?
APCでお手軽再生です。
 RWもRもPCのDVDドライブで再生できるのか?
この辺りが最大の関心事です。
私が調べた限りでは1000でOKかなと思ってるのですが如何なものでしょうか?

書込番号:127096

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング