ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(1026485件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12815スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

BD-R XLの3層4層について

2022/08/22 10:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4T401

スレ主 putiseikoさん
クチコミ投稿数:25件

こちらを検討していますが、BD-R XLのメディアには3層と4層があるみたいですが、どちらにも書き込み・読み込みは可能なのでしょうか?
ご存知の方、ご教示頂ければ幸いです。

書込番号:24888360

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13726件Goodアンサー獲得:2870件

2022/08/22 10:42(1年以上前)

>putiseikoさん

メーカー仕様表によれば、BD-Rの片面3層/4層は、書き込み・読み込みとも可能です。
https://panasonic.jp/diga/p-db/DMR-4T401_spec.html

書込番号:24888375

ナイスクチコミ!1


スレ主 putiseikoさん
クチコミ投稿数:25件

2022/08/22 14:31(1年以上前)

>あさとちんさん
ありがとうございます!

調べてみたのですが、わからずにいました。助かりました。

書込番号:24888658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

PCで過去番組表を閲覧

2022/08/16 03:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210

スレ主 sawanoboriさん
クチコミ投稿数:59件 REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210のオーナーREGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210の満足度5

その他・情報共有です。既知でしたらご容赦ください。

PCで見るのなら、PCTVPLUS(試用可能)の録画リストがかなり優秀ですよ、という話は少し前のスレに書いたのですが、それとは別に、PCでも過去番組表見たいなあ、というのがありました。

本機マニュアルを読んでも、スマホdeレグザはブラウザで使えるみたいなのにその使い方がわからなかったのです。その答えがレグザの「スマホdeレグザ編」マニュアルに載ってました。「http://機種名」でした。

視聴が出来ないのが難点ですが(^^;、番組表、過去番組表、録画予約、リモコン機能、などは健在です。もしも自分のようにデュアルディスプレイの1枚に本機の入力を入れたり切ったりしてるひとならば、1枚にテレビが表示されて、もう1枚に縮小ブラウザで番組表があり、クリックすれば隣で再生される、という感じです。
(過去番組表を使わないときは、どちらもPC入力にして、先述のPCTVPLUSで見てますが・・。)

ニッチな話ですが、情報共有としてご容赦願います。

書込番号:24879894

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

4T402 良い点、気になる点

2022/08/12 13:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4T402

クチコミ投稿数:7件

4T402 をしばらく使っていて気づいた点です。
比較は4CWと比べた結果。

良い点
小型
地デジ/BS/4K録画制限が少ない
画面表示が見やすくなった

悪くなった点
ファンの動作音が大きくなることがある(暑い日の起動してしばらく。)
画面表示でダビングの進捗が表示されなくなった(再度メニューからダビングを選ぶと表示はできるものの表示がでるまでにしばらく待たされるし放送も見れない)
BD-REからのムーブバック中にお部屋ジャンプリンクのサーバとして使おうとするとエラーとなることが多くなった


過去機種から残っている気になる動作
BD-REからムーブバックするとまれにサムネイル位置が失われる
BD-REから複数番組のムーブバック中にエラー時の継続を選んでいてもどれかの番組でエラーがあると全部失敗する。1番組ずつ選ぶとエラーのない番組は成功する。
BD-REからのムーブバック時に終了時に電源OFFを選んでいても長時間電源OFFにならない。

できれば改善して欲しい仕様
番組名の登録文字数が短かすぎる点、普通に画面内に見える程度の文字数は登録できるようにして欲しい

わかりにくく感じた仕様
USBメモリから動画を取り込んだ場合に通常の番組一覧には表示されない


書込番号:24874661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

超品薄からやっと解放

2022/08/06 11:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1

スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件

今まで注文して1〜2か月待たされましたが・・・・・・・・・
ここ1週間、価格コムの店舗在庫状況を見るとやっと超品薄状態から普通の状態になったような気がします。

やっと欲しい時に買えるようになりました。


書込番号:24865549

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6069件Goodアンサー獲得:525件

2022/08/06 15:07(1年以上前)

DCR-777さん

購入おめでとうございます。
欲しい人が一巡したのでしょうか。
この様なレコが今後、企画されるのかどうでしょう。
8Kチューナー登載のレコが実現するとしたら、パナかシャープでしょうけど、パナで実現して欲しいものです。

書込番号:24865820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1595件Goodアンサー獲得:22件 プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1のオーナープレミアム4Kディーガ DMR-ZR1の満足度5

2022/08/20 00:00(1年以上前)

欲しいけど高いな。

モニター2ランク上げた方がパフォーマンスはいいな。
まーこれ買う人はモニターもいいの持ってるね。

書込番号:24885124

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

メンテナンス用USB端子って、どれ?

2022/08/05 18:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4T302

ファームウェアを更新するために、ダウンロード&解凍して、バージョンアップ用USBを作ったんですけど、
どのUSB端子に刺していいのかが不明。マニュアルにも記載なし。
前面のUSB端子は、映像、音声用って買いてあるけど、これに刺すんでしょうか?

書込番号:24864593

ナイスクチコミ!1


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2022/08/05 21:55(1年以上前)

パナのサポートページには
「作成したバージョンアップ用USBメモリーを接続すると、自動的にバージョンアップが開始されます。」
って書いてあるんだからとりあえず本体にあるUSB端子のどっかに挿してみりゃいいだけじゃん。
バージョンアップ開始しなけりゃ違う端子に挿すだけなんだから別に壊れたりはしないよ。

書込番号:24864840

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-Z420

クチコミ投稿数:3793件 REGZAブルーレイ DBR-Z420のオーナーREGZAブルーレイ DBR-Z420の満足度2

予約一覧→サブメニュー→新規予約

各項目を指定

録画番組を纏めるフォルダを指定

録画予約を確認


画像とコメントを参照。

…中古品相場が安価だといえ、この
モデルは買った後にかなり不満が
爆発すると思うのだけど?
買うなら、この世代より後の世代、
できれば600番台(例DBR-Z620やT660等)
以降の世代を選んだ方が良いと
思うのだけど?

書込番号:24850746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング