
このページのスレッド一覧(全12816スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 0 | 2021年3月15日 16:50 |
![]() |
4 | 7 | 2021年5月9日 22:43 |
![]() |
2 | 6 | 2021年3月10日 19:35 |
![]() |
4 | 6 | 2021年3月6日 10:55 |
![]() |
2 | 2 | 2021年3月1日 14:27 |
![]() |
10 | 0 | 2021年2月23日 22:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBW1000
既出の質問ですがWifiを5Gから2.4Gに変更しても解決出来なかったのでこのレコーダーをDHCPではなく固定IP設定にしたところ1週間以上継続して使用出来ています。
この機種に変更する前からVideo & TV SideViewを使用してきましたがアプリの完成度が悪いのかと諦めていました。この機種に変更してからネットワークに繋がらない頻度が増えて来たので固定IPに変更したところアプリも不具合を生じていません。
SONYのサポートにLINEで質問しましたが全くこの問題を把握していない様子、私のBDのネットワーク回路が不良など固有の問題かも知れませんが少なくとも複数の方が同じ症状を報告されていますので品質に問題有りと思われます。
万が一、この問題でお困りの方がおられましたら一度お試し下さい。
私が使用した値です。これは他の機器の設定値とコンフリクトを起こさない様にする必要はあります。
DHCPで接続出来た時の値をBDの画面から確認しておくと良いでしょう。
IP
192.168.0.11
サブネットマスク
255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ
192.168.0.1
プライマリDNS
192.1968.0.1
18点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-SCZ2060
皆さんの4Kレコは無事に予約録画が出来ましたか?
放送をリアルタイムで見ていましたが(BSプレミアムで)、レコで録画ランプが点かず、電源を入れても録画は始まらず。番組は始まっており、レコの番組表で確認すると、本来18時より放送予定が、18時4分より放送と表示。予約一覧では18時50分〜未定となり、検索中表示。18時50分になっても録画が始まらず、いまだ検索中。
ここまで来ると、番組表の更新が予約録画の更新に間に合わなかったコトなのでしょうか。
今日から始まった大相撲中継。取り組みをBS4Kでも中継をしているのですが、他の曜日は18時より10分のミニ番組を入れて、中継延長対策をしている様に見ていますが、来週の大河もそうですが、中継延長になると今回の様な失敗の再現がありそうです。
一番の問題は、BS4Kの再放送が無いこと。
書込番号:24021339 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

予約はまだ検索中だったので、精神衛生上よろしくないので取り消し後、再登録。
書込番号:24021370 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちらは4W200ですがBS4Kを毎週予約してるのに
録画されていない。初めての事態。
とりあえず20時からの地上波を予約した。
来週からBSプレミアム、地デジも毎週予約することにした。
書込番号:24021414
1点

>ひでたんたんさん
私はCATVのSTBのTZ-HT3000で毎週録画していますが録画が途中39秒で終了していました。
相撲の番組でした。一応その後の地デジの方は録画は普通に終了しました。
履歴を見ると4kは済取消となっていました。
書込番号:24021568
0点


昨日、別スレにてカキコミしましたが、パナへの質問メールの回答がきました。
要約すると、コンセントを抜いて電源リセットせよと。
検証して、プログラム改善する気あるのかな?
書込番号:24037410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日から夏場所初日。
延長に備えて毎週録画から、時間指定に変更してみるかな?
書込番号:24127329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-H50
数日前から、BDにダビングできなくなりました。
症状: 製品BDは再生できる。HDDからBDへのダビングで、ディスクを初期化できず、ダビングできない。
新品ディスクを入れると、すぐに初期化が始まるところ、「再生できないディスク」になる。
試したこと:
システム動作テスト 0000-04D0-0000-0000
レンズクリーナー実施でも、変わらず。
リセット実施後 システム動作テスト 0000-04E3-0000-0000
レンズクリーナー実施でも、変わらず。
下記ご存知の方、いらっしゃれば、よろしくお願いします。
・動作テストのコードの意味を知っている
・解決方法を知っている
・HDDデータの引っ越し方法を知っている
仕様上は、新機種への引っ越し機能のない機種なので、無理だろうなとは思うところですが。。。
1点

>ぴよぴよ2020さん
こんにちは
ピックアップの故障だと思います。
修理でしょうね。
書込番号:24007493
1点

>オルフェーブルターボさん
コメントありがとうございます。
修理せずに何か方法はないかと思ったのですが、無理なようですね。
書込番号:24008393
0点

>ぴよぴよ2020さん
こんにちは
DVDは見れませんか?
書込番号:24008443
0点

>オルフェーブルターボさん
ダビング先のメディアはBDのみですが、BDもDVDも再生はできます。
書込番号:24008923
0点

>ぴよぴよ2020さん
こんにちは
一度レコーダーのコンセントを抜いて10分くらいしてから、再度電源を入れて
試してみる。
パナソニック製のBDを試しに買ってみて
試されてはどうでしょうか。
修理としても、9年経過していますので、難しいかもしれませんね。
書込番号:24008972
0点

>オルフェーブルターボさん
システム動作テスト 0000-04E5-0000-0000 で(なぜか、コードが変わっていますが)、
今使っているmaxelのBD−Rは、初期化すらできないのですが、
パナソニックのBDーRを使ってみたら、初期化の後、そのまま正常にダビングできました。
買い替えを検討中ですが、これで、保存しておきたいHDDデータの救済はできそうです。
引っ越しできない機種なので、同社製品を選ぶメリットもないので、
高評価のパナソニックにしようかと思っています。
アドバイスありがとうございました。大変助かりました。
書込番号:24013728
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ2000
HDDに保存してあるビデオカメラ映像をパソコンに転送は可能でしょうか?
家のネットワークにはつながっております。
多数あるのでBDに焼くのを繰り返すのはとても大変なので良い方法が
ありましたら教えてください。
0点

>家のネットワークにはつながっております。
それなら
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000278511/SortID=21209879/
ここに答えがあります。
書込番号:24002134
1点

一応、補足で
PCの設定でSMB 1.0が有効になっていないとエクスプローラー上にDIGAが表示されません。
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/connect/pc/win10_smb.html
書込番号:24002143
1点

B-202さん
ありがとうございます。
しかし当方、Win7のためWindowsの機能にSMBがありませんでした。
対応方法があればお教え下さい。
書込番号:24004355
1点

レジストリからの確認・変更が必要かもしれません。
SMB 1.0は有効なっている可能性もあります。
sc.exe qc lanmanworkstation で MRxSmb10 の有無を確認。
Win7だと脆弱性があるため宅内ネットワークだけにして外部ネットは遮断した方が安全です。
書込番号:24004564
0点

>しかし当方、Win7のためWindowsの機能にSMBがありませんでした。
windows 7では無理です。
参考に挙げたスレにきちんと目を通せば
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000278511/SortID=19364586/#19366766
〜〜〜
AVCHDなら、PCやPS3(SONYのゲーム機)でLAN経由でコピーして救済する術があります。
Windows7ならDiXiM Digital TV Plus(有料ソフトですが、体験版あり)でダウンロード(コピー可能)
PS3では、dlna再生画面(だったかな?)からダウンロード(コピー)可能
ここまでは、実体験
〜〜〜
という回答があるのですが、6年前の話なので今、ソフトが動くかは不明です。
別方法としてはスマホでもファイルコピーは可能です。
自分はアンドロイドスマホで「X-plore」というファイラーアプリを利用していますが、PCと同じことができます。
iPhoneは使ったことないですが、多分いけるのかな?
ただ、スマホはコピー速度が遅いので、お勧めしません。
これはせいさまさんに向けての言葉ではないですが、価格.comでよく見かける
レコーダーに保存している撮影動画の引っ越し or 取り出しって自分には意味がよくわかりません。
著作権保護でガチガチな録画したTV番組と違い
好きなメディア(SDカード、USBメモリ、BD、DVD、HDD、SSD、クラウド、etc)に自由に原本(オリジナル)を保存できる撮影動画は必要に応じて、記録している原本のメディアからレコーダーにコピーすれば済むだけの話であって、
「レコーダーだけにしかその撮影動画が存在しない」
という状況にならないと思っています。
スマホも無理なら、地道にBD焼きでダビングを繰り返すしかないでしょう。
書込番号:24004838
1点

PCのHDDが逝ってしまってバックアップしてあったのが消えっちゃったんです。
地道にBDでコピーしていくことにします。
情報ありがとうございました。
書込番号:24004984
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4W200
WOWOWのHPの3月の4K番組表は、ピュア4K放送なのに4K表示がなかったりで、不完全ですね。
主なピュア4K番組をまとめてみました。
【 WOWOW 主なピュア4K放送予定番組】
●ドキュメンタリー(シリーズ)
『世界の絶景』 『プラネット・ホーム 明日の暮らし』 『銘酒誕生物語』
『Railway Storyスペシャル 東北復興の鉄路を行く』 『BBC Earth』
『BLUE HORAIZON』 『THE GREAT BELOW』 『VERMILION』
●スポーツ
『平出和也のSKI TUNE!』 『アニカ・ソレンスタムのゴルフ塾』
●ドラマ
『連続ドラマW』(シリーズ) 『世にも奇妙な物語』
●映画
『パラサイト 半地下の家族』 『東京物語』(小津安二郎)
『男はつらいよ』(シリーズ) 『殺人の追憶』
●アニメ『あしたのジョー』全作品 35mm(一部16mm)フィルムから4K化
●* バレエ 熊川哲也 Kバレエカンパニー 「海賊」「コッペリア」「くるみ割り人形」等
*たぶんピュア4k放送
残念ながらピュア4K放送はまだまだですね。
2点

一昔前ならディズニーの実写版「美女と野獣」などやマーベルの「X-MEN」なども多く楽しみでしたが、
Disny +が開始されWOWOWへの提供が止められたのか、実写版「アラジン」の放送もなく、
個人的には魅力が半減し、お気に入りの海外ドラマも終わったのでWOWOWは解約しました。
しかもDisny + は、米国と異なり日本は4K配信に至っておらず、それも残念です。
4KWOWOWの番組表から魅力はほとんどありませんが、4Kチャンネルで3Dオーディオなコンテンツがあるので
それを試したいのと今後のコンテンツ充実の応援の意を込めて再契約のつもりです。
やっぱりディズニーとの契約は切られたのかな??
書込番号:23993353
0点

ドキュメンタリーとかはNHKにやってもらって映画やLIVE物を観たいですが、
4Kコンテンツがあんまり無いのでしょうね。
書込番号:23996186
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAハードディスクレコーダー D-4KWH209
本機器購入後、しばらくして音声だけ再生して画面が真っ暗ということが何回もありました。
電源リセット(機器のコンセントを抜いてしばらく放置後に接続)にて正常に戻ったのでよしとしておりましたが、
今回、大事な大事なライブ動画を壊すことになりました。
原因は勝手に機器の電源が切れるためのようです。(東芝は原因についてはノーコメント、一切の責任はないと主張)
今考えると
「音声だけ再生して映像が映らない」という事象の原因も電源が勝手に落ちたためと推測できます。
ですから、
私の機器もたまに同様の事象が発生するという人は間違いなく将来大切な録画動画が破壊されます。
今まで運が良かっただけです。
同様の被害をされた方、同じ不具合が発生してるよという方、連絡ください。
これは設計不良だ。東芝に責任ありと認めさせましょう!!
10点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





