ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(1026850件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12823スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

Blu-rayレコーダーは 必要か

2024/02/09 13:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー

スレ主 kumasan001さん
クチコミ投稿数:696件

他のサイトでクチコミしたら 炎上してしまい ここを教えていただきました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001586745/#25613490

です。

書込番号:25615680

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/02/09 14:50(1年以上前)

>kumasan001さん

何がしたいんですか?

書込番号:25615748

ナイスクチコミ!2


スレ主 kumasan001さん
クチコミ投稿数:696件

2024/02/09 16:17(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん

何がしたい 何が言いたい 特に無いんです

ただ 録画したものを Blu-rayデスクやDVDにコピーしてまで保存したいテレビ番組が あまり無いってことです

せっかく保存しても、いろいろな媒体(ネット配信)が増えて楽しめるので、それを再生して見る時間も無いのでは。

でも あくまで個人の見解なんで Blu-rayレコーダーが必要なひとは それで良いと思います

私は4Kテレビに外付けHDDで、Blu-rayプレイヤーです。Amazonプライムビデオ契約しています。YouTubeも見ます。

書込番号:25615844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9638件Goodアンサー獲得:600件

2024/02/10 09:26(1年以上前)

>Blu-rayレコーダーは 必要か

自分はコンサートやライブなど保存しておきたいものはBlu-rayレコーダーで録って円盤に焼くし、とりあえず確実に見たいもの(一部の番組や特番はTverでやってないことがある)はテレビで録って観て削除してる。

書込番号:25616682

ナイスクチコミ!0


スレ主 kumasan001さん
クチコミ投稿数:696件

2024/02/10 10:42(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん

返信ありがとうございます

Blu-rayレコーダー 健全な ごく普通の使い方ですよね

ライブラリーを大切にしてくださいね。

書込番号:25616776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6133件Goodアンサー獲得:531件

2024/02/10 12:09(1年以上前)

kumasan001さん

>ただ 録画したものを Blu-rayデスクやDVDにコピーしてまで保存したいテレビ番組が あまり無いってことです

それはスレ主さんの感想で、私の様に必要と思えばレコは必要です。
ダビングする時間や保存場所を考えて、光学ディスクからHDDへ変化しましたけど、個人的には単価が安くなった大容量のUSBメモリーに著作権保護機能を追加したもので管理ができればと。

書込番号:25616866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kumasan001さん
クチコミ投稿数:696件

2024/02/10 14:38(1年以上前)

>ひでたんたんさん

返信ありがとうございます

Blu-rayレコーダーが必要な人には 生活の一部ですよね

そもそも 私はテレビあまり見ない派なんです。

でも NHKのBS受信契約はしていて BS4Kが楽しめています

私が見るテレビ番組は ニュース、特番、政治経済、健康 たまに歌番組 が多いです。



書込番号:25617027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件

2024/02/13 12:47(1年以上前)

Blu-rayに焼いたものは数年〜10年位で読めなくなることが珍しく無くその経験もあるので、私はディスクはほぼ止めて外付HDDやSQVを信用してます。
幸い今まで故障とは無縁なので余計頼っています。
WOWOWでの映画は映画コレクション用レコーダーの外付HDDに、市販されないライブは音楽コレクション用レコーダーのSQVに、超お気に入りならダブルか、プラスディスクへのトリプルです。
コピー制限が無ければ、そのディスクをPCで仮想ディスクが理想かな??

 今はレンタルも少なく、配信か販売しかなかったり、レンタルはBlu-rayではなく辛うじてDVDのみだったりとディスクの環境は変わりましたねー

CDも利便性でPCにライブラリ化しましたが、今試すと読めなくなったCD-Rも結構あります。

書込番号:25620874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kumasan001さん
クチコミ投稿数:696件

2024/02/13 19:29(1年以上前)

>偽業界人さん
  
返信ありがとうございます

20年前とは違い 今は ネット配信や衛星放送とか多様で テレビの楽しみ方が増えましたね。

Blu-rayレコーダーが必要な人は 保存が趣味の世界の人たちが多いですね

Blu-rayレコーダー Blu-rayプレイヤー 外付けHDD 楽しみ方は人それぞれですね

私は 地デジは時事番組が多く、BSや4KBSは特色ある番組を見て、暇つぶしには Amazonプライムビデオの映画です。
もちろん NHKの衛星受信契約はしていますよ。

書込番号:25621326

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ148

返信60

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4TS203

スレ主 kumasan001さん
クチコミ投稿数:696件

最近のテレビは外付けHDDに簡単に録画再生ができますね
外付けHDDからの再生画質もキレイですし、BS4Kも録画できます

レコーダーを購入する大きな理由は、録画したテレビ番組をBlu-rayにコピーすることですよね

録画した映像をBlu-rayにコピーしてまで保存したいテレビ番組はありますか?

私は Blu-rayプレイヤー パナソニック DMP-BDT180 を14000円で購入しました

録画したいテレビ番組は少ないので、外付けHDD(2TB)を8000円で購入して録画しています

HDDの容量が2TBもあれば BS4Kで200時間くらい録画できたはずです。

書込番号:25613490

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に40件の返信があります。


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2024/02/12 01:37(1年以上前)

>人それぞれなんで いろんな楽しみ方があって良いのでは。

語るに落ちるとはこの事です。

その様な意見の持ち主であれば、わざわざ、「レコーダーは必要ですか?プレイヤーでは不便ですか?」なんて便所の落書きレベルのスレを立てないわけです。
もう、自分で何言ってるかわからない支離滅裂状態で、それを自覚する能力すら欠如している事晒し続けるのがそんなに楽しいのでしょうか。
#まぁ、楽しいからやってるのでしょうけど。

書込番号:25619052

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4479件Goodアンサー獲得:346件

2024/02/12 07:06(1年以上前)

まだ続いてる。

よくこんな、しょうもないスレに皆さん乗ってあげていますね。感心する。
って、私も乗ってしまってるか!

寂しい老人の戯言に、付き合ってあげる優しい人の多いこと。
私も老人ですが、他の老人の戯言に付き合うのは非常に苦手というか、嫌いです。
こちらが精神的におかしくなってしまいます。

世の中のボランティア活動される方には、頭が下がります。
(^o^)

書込番号:25619139

ナイスクチコミ!4


スレ主 kumasan001さん
クチコミ投稿数:696件

2024/02/12 08:25(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん
>DECSさん

返信ありがとうございます

暇だから こんな戯言をクチコミできているのかもね

このせちがない世の中で テレビ番組を録画してデスクに保存して楽しんでる余裕のある人もいるし、録画しても見てる時間がない 忙しい人もいるし。

Blu-rayレコーダーが必要か Blu-rayプレイヤーでいいか なんて個々人 生活環境や考え方で 違ってきますね

私は Blu-rayレコーダーが無くても支障ない暇人です。 
見逃しそうな場合は 外付けHDDがあるし、NHKプラスもあるしね。
TSUTAYAが閉店してしまい、ネット配信動画で暇つぶしができているので Blu-rayプレイヤーもいらないかもね。

書込番号:25619212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6457件Goodアンサー獲得:895件

2024/02/12 11:49(1年以上前)

X『せちがない』

◯『せちがらい』(世知辛い)

書込番号:25619455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kumasan001さん
クチコミ投稿数:696件

2024/02/12 11:55(1年以上前)

>不具合勃発中さん

教えていただき 勉強になりました

https://reibuncnt.jp/5177#google_vignette

書込番号:25619462

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2024/02/12 11:59(1年以上前)

そりゃ、暇を持て余して、便所の落書きして回ってるような輩に、世知辛いのは、社会の必然でしょ。

確実なのは、社会のせいじゃないって事。

書込番号:25619466

ナイスクチコミ!3


スレ主 kumasan001さん
クチコミ投稿数:696件

2024/02/12 13:04(1年以上前)

>DECSさん

返信ありがとうございます

Blu-rayレコーダーが必要な人は それはそれでいいと思いますよ

もしかしたら このクチコミを読んで Blu-rayレコーダーの購入を考え直した人もいるかもです。

書込番号:25619551

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2024/02/12 15:44(1年以上前)

書いた本人が戯言と公言する便所の落書きを真に受けるような人はいません。

書込番号:25619758

ナイスクチコミ!4


スレ主 kumasan001さん
クチコミ投稿数:696件

2024/02/12 16:42(1年以上前)

>DECSさん

返信ありがとうございます

戯言と感じるか 真実と感じるかは 受け取る人によりますね

私は真実を感じたままにクチコミしただけです

DECSさんには 戯言としか思えないんでしようね。

書込番号:25619827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/02/13 12:42(1年以上前)

>kumasan001さん

外付けHDDは付けたTVだけでしかみれないしTV壊れたら見れないけど

レコーダーなら他のTVでもPCモニターでも見れるよ

便利で良いでしょ

書込番号:25620868

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2024/02/13 19:17(1年以上前)

本人が戯言と公言しておいて、相手の感じ方次第って(呆

3歩歩けば過去の自分の言行を忘れるミンス主義者でしたか。

あなたの「真実」は、他人に関係ありません。

赤の他人にとって、大事なのは「事実」ですので。

書込番号:25621308

ナイスクチコミ!4


スレ主 kumasan001さん
クチコミ投稿数:696件

2024/02/13 19:18(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん

返信ありがとうございます

私は 見ては消しで 保存しないので 外付けHDDで十分なんです
近隣のTSUTAYAが閉店になってしまい、一番近いTSUTAYAまで車で30分近くかかってしまい 購入したBlu-rayプレイヤーも不要だったかなと思ってしまいます。
有名なスケールの大きな映画は映画館で見るし、Amazonプライムビデオで暇つぶしもできています

Blu-rayレコーダーが必要な人はフルに活用すれば良いですね。

書込番号:25621310

ナイスクチコミ!0


スレ主 kumasan001さん
クチコミ投稿数:696件

2024/02/13 19:36(1年以上前)

>DECSさん

返信ありがとうございます

Blu-rayレコーダーが必要な人にとっては 私のクチコミは不愉快ですよね

戯言と思われてしまい恐縮ですが、書き込みに嘘偽りはないと思っています

真実や事実でない書き込みがありましたら 教えてください
反省します。

書込番号:25621333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/02/13 22:30(1年以上前)

>kumasan001さん
>私は 見ては消しで 保存しないので 外付けHDDで十分なんです

日本語の理解は出来ていますか?TV壊れたら見れないけど

書込番号:25621581

ナイスクチコミ!2


スレ主 kumasan001さん
クチコミ投稿数:696件

2024/02/14 08:36(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん

返信ありがとうございます

言葉たらずで すみません

録画を失敗したり 見られなくなったりしたら あきらめます。
テレビ番組の重要性は 別に生活に支障ないので 気楽に考えています。
テレビを買い替えたら 新しいテレビで いままでのHDDをフォーマットすれば また使えますね。

テレビの寿命とHDDの寿命 壊れたら そこまでで 買い替えます。あまり深刻に考えないです。
過去30年以上 テレビは壊れる前に新型が欲しくなり買い替えています
HDDは 5〜7年で寿命なのかな?使い方によると思いますが。

テレビ番組の情報を保存しておきたい人は せっかくの録画を再生できなくなると 残念ですよね。
Blu-rayレコーダーも故障しますね。私は10年以上使っていたBlu-rayレコーダーが再生すると画面に乱れが発生したので買い替えたんです。
Blu-rayレコーダー内のHDDを交換すれは改善するかなと思いましたが、オークションで送料相手負担で3000円で売却しました。

書込番号:25621880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/02/14 21:49(1年以上前)

>kumasan001さん
>Blu-rayレコーダー内のHDDを交換すれは改善するかなと思いました

メーカーによっては交換初期化で済むのもありますけど

それだけじゃないメーカーもあるので・・

スレ主が言われる様にそもそもここは存在が無意味ですね

本来は縁側と言うのが有るのでそちらを作るべきでしたね

書込番号:25622735

ナイスクチコミ!0


スレ主 kumasan001さん
クチコミ投稿数:696件

2024/02/15 08:32(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん

返信ありがとうございます

10年以上使用して リモコン操作正常、録画再生できて、再生時画面が乱れると オークションサイトでの落札者にメールしたらプロなんで心配しなくていいと返答があり、送料相手負担で3000円で売れたんです。
先方から 非常に良い取引ができましたと 私の評価がワンランクあがりました。

自分でBlu-rayレコーダーを分解して内蔵HDDをはずそうとしましたが 簡単そうで難しくて できなかったです。

私の いままでの クチコミですが 場違いだったようですね。

Blu-rayレコーダーが欲しくて必要な人たちに向かって、Blu-rayレコーダーは必要ですかなんて ほんとナンセンスでした。





書込番号:25623102

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9303件Goodアンサー獲得:361件

2024/02/15 08:55(1年以上前)

>kumasan001さん
>Blu-rayレコーダーが欲しくて必要な人たちに向かって、Blu-rayレコーダーは必要ですかなんてほんとナンセンスでした。

購入を検討している人向けに、他の選択肢を示すという意味で、無意味ではありません。
ただ、代替案を取った場合に考えうるメリット・デメリットを網羅的に示した方がいいですね。

私も、カーナビのスレで、ディスプレイオーディオとスマホナビで代用できるかもという書き込みをしたことがあります。

書込番号:25623123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10638件Goodアンサー獲得:692件

2024/07/03 09:36(1年以上前)

レコーダーとプレーヤーは必要です。BDディスクが再生できないときに最低限のディスクの検証ができるからです。光学ブロックの劣化も目安になります。使われている人なら経験されているような気がします。
後継機は判りませんがパナソニックのBD88(一番安い機種)というプレーヤーの再生能力は高いと思います。そろそろ壊れてもおかしくないと思っているのですが。

書込番号:25796257

ナイスクチコミ!0


スレ主 kumasan001さん
クチコミ投稿数:696件

2024/07/03 10:17(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん

返信ありがとうございます

ブルーレイレコーダーは 必要な人は 購入して利用すればいいと思います

私は映画鑑賞は好きですが、Amazon プライムビデオで十分満足していて、録画はテレビから外付けHDDに録画で不便さないです

わざわざ TSUTAYAにブルーレイをレンタルに行くことは ほとんどありません。

見たい映画は 映画館のスクリーンで楽しんでいます

私個人では ブルーレイレコーダーが無くても 日常生活には支障ないです。

書込番号:25796295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

標準

レコーダー引越し障害とは・・・?

2024/02/07 02:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBT4200

クチコミ投稿数:152件

もうレコーダーを買い替える際の、抵抗残すのやめません?


※対象機種以外のソニー製ブルーレイディスクレコーダーや他社製ブルーレイディスクレコーダーからお引越しダビングできません。

かなり古い機種は仕方ないにしても、このハードルのせいで買い替えられないのはもったいなさすぎる

たまには別のメーカーの機種も使ってみたいですよね?




2023年モデルでもコレ・・・

〉1度のお引越しダビングで選べるタイトルは99個までです。100個以上のタイトルを取り込みたいときは、くり返し行ってください。


⇒最初の設計はそれでも仕方ないけど、何年経っても同じ仕様 

再選択はレコーダーの前にいないと出来ないので、繰り返すのが苦痛 

設定して、出かけて帰ってきたら引っ越し完了しているくらいは贅沢とは言わない



〉デジタル放送のダビング回数2〜ダビング回数10が付いたタイトルを取り込む場合は、引越し元のタイトルのダビング可能回数が減り、本機(引越し先)にダビングしたタイトルにはダビング回数アイコン 1 が表示されます。


ダビ10の回数は引越し元か引越し先か選択できるべきかと思うのですが・・・

どちらかと言えば、新しく使う方に回数残った方が便利では



同じ容量か、それ以上の容量の新しいレコーダーに有線LANケーブル一本で、

『まるごと』お引越し  制限を撤廃していく姿勢が見たいです

書込番号:25612927

ナイスクチコミ!5


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15297件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2024/02/07 05:11(1年以上前)

昔から独自規格乱発して自社だけで利益独占を企んできたソニーにナニを今更。

書込番号:25612965

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12516件Goodアンサー獲得:1112件

2024/02/07 06:56(1年以上前)

各社圧縮録画の方式も様々なのに、いちいち検証保証できないよ。が、本音で真っ当な対応なのでは?100%近く成功しなければ機能として謳えないでしょうし、そういう層は苦情言ってくるでしょう。

そもそもコアな保存ユーザーは大事な録画はとっくにディスクに焼いているでしょうし、
若い世代を中心に録画どころかTV自体を視ない層が増えているのにそこまで拘った機能を突き詰める必要があるとメーカーは飯田しますかね。

それが実現するならSONYや他社かレコーダー事業諦めて全社共通のOEM品になるか、バッファローなりどこなりに事業譲渡するとかの場合じゃないですかね。

書込番号:25613004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/02/07 09:01(1年以上前)

>CMカッターさん

>MIFさん
も言われてますが、意固地に独自路線の展開をするので

他社の良い所を学ばないですよね 

終わってるねソニー

書込番号:25613108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12516件Goodアンサー獲得:1112件

2024/02/07 09:05(1年以上前)

誤字ありました。

飯田=×
判断=◯

書込番号:25613111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10638件Goodアンサー獲得:692件

2024/02/07 10:08(1年以上前)

他社のほうが昔のソニーらしいことをおこなっている。

引っ越しでなくて同一メーカー機種間での弊害をなくせば外付けHDDの弊害が無くなって超便利だと思うのだが。

同一メーカー品に買い替えたときには便利だと思います。

SQV-HDD一つとってもバラバラで普及にも至っていないし失敗的な要素が強いしだいいちテレビ自体にこれが繋げられる機能すらほとんどないのが実情だし。

書込番号:25613190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件

2024/02/09 05:39(1年以上前)

>MIFさん

SONYだけじゃなくレコ全般の話です 中身のない主旨そらしならコメントしない方がいい

あなた別の方のコメントに「なにいってるのかよくわかりませんけど」とか

無礼な書き込みが多いので報告させて頂きました



>ACテンペストさん

ディスクだと入れ替える手間やロード時間、一括視認管理が難しく、
Panaが撤退したのとは関係なく、利用を減らし、バックアップは別の方法です

圧縮形式への現在の方針が真っ当かは、後発の対応機器が登場すると塗り替えられます


〉TV自体を視ない層が増えている
⇒レコーダーの利便性を体験していない年配者や未体験者も数多いですが

サブスクでは観れず、TVでしか放送しない番組も数え切れない
売れ筋家電とは言えませんが、
ご指摘どおりなら各社レコーダー自体、すべて撤退してるのでは?

録画文化は日本独自と言われますが、ガラパゴスでもすべてがアウトなわけではありません

利便を追求しないのなら、ますます利用者は先細りなので、
せめて今いるユーザーの買い替え需要は大切にすべきなのでは?




>アドレスV125S横浜さん

なぜSONY責めのコメントになっているのは分かりませんが、他の企業がやっていない規格を
開発するとなると独自路線寄りになりますね

あの尖りがあったからこそ、数々の製品が誕生したとも言えないでしょうか

終わってるどころか、レコの編集機能に関してはSONYとSHARP機が実用的と言えるので、

進化していってくれないと困ります



>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん

ACテンペストさんが仰る、いちいち検証保証できないよってことであれば、
SeeQVaultなんて構想は発案されず、そこに期待を抱いた人は多いはずです

当初の文面通り、他社の機能に触れることで時短・簡便に気づくこともあるので、
互換性だけは実現してほしいんですよね

同メーカーばかりですと、完成期に入ったモデルはマイナーチェンジを買わされ続けますから

書込番号:25615268

ナイスクチコミ!3


nc35kaiさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/12 15:32(1年以上前)

お引越しダビングは著作権保護の所の問題があると思います。もし他社の機械と連携出来るようにするなら、情報開示して貰って開発しないと無理です。(勝手に対応させたらリバースエンジニアリングになりかねない)

書込番号:25696518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2024/04/28 01:37(1年以上前)

>nc35kaiさん

別の箇所で拝見したコメントですが、

SeeQVault開発企業、パナソニック、サムスン、ソニー、東芝

このうち、日本発祥の3社がレコーダーを継続販売しているのですから、

その間だけでも行き来できたらいいですねえ

複製して、自社の製品に無許可で使用すればどの業界でも違法かと思いますが

書込番号:25716438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/04/28 10:55(1年以上前)

ウォークマンが衰退してしまったのは著作権関係を固めすぎて使いにくくなったのが
原因でしたが、内部に著作者団体を持つソニーは「ダビング」を阻止したい根強い
勢力を抱えているのではと思ってます。
だから視聴者指向の技術はあっても敢えて逆を向いて4Kは引っ越し不可としてしまう。

家電店でBDレコを勧めるのは基本的にパナソニックが多いです。
販売奨励金が多いのかもしれませんが、お部屋ジャンプや全録とか、初心者が喜びそうな機能が
多く、番組名録画だけのソニーよりは目立ちます。
もともと全録なんかソニーのコクーンがやり始めた事だったのに・・・・

著作権利権団体側は出来ればダビング10どころかダビング不可のままでタイムシフト録画のみ
可能にしたいでしょうし、理想を言えばリアルタイム視聴と配信側都合でなんとでもなる配信のみに
したいのでしょう。番組の勝手録画自己保存なんて単純所持禁止を目指すとかw
既にガラパゴス利権化しているものですが、だからこそ必死に守りたいんでしょうね。

書込番号:25716783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

DMR-BWT620(VXY2140)代替ドライブ

2024/02/02 20:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT620

クチコミ投稿数:9件

DMR-BWT620に搭載のブルーレイドライブVXY2140の代わりにVXY2192が使用できます。
大きさ、ピン数とも同じです。

実際に交換し、録画・再生問題ありませんでした。
某オークションにて税込み1100円にて購入
現在もっ販売中

書込番号:25607407

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/02/02 20:43(1年以上前)

>港町パパクラブさん

互換性の情報は貴重です、ありがとうございます

書込番号:25607435

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

11年目です( ^^) _U~~

2024/01/18 10:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT830

まだ、故障しない
HDDとか普通に故障してもおかしくないのに

書込番号:25588105

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:103件

2024/01/18 10:46(1年以上前)

BZT600もまだ動いてますよー

書込番号:25588118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/01/18 11:31(1年以上前)

BW680も現役で動いていますよBDもきちんと焼けます

書込番号:25588159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20387件Goodアンサー獲得:3406件

2024/01/18 23:20(1年以上前)

我が家は、BWT1100(2010年)、BZT710(2011年)が現役です。
まあ、使用頻度次第でしょうね。

書込番号:25588915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信6

お気に入りに追加

標準

生産終了

2024/01/16 15:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4TS203

クチコミ投稿数:42件

2023年12月 8日 発売

一ヶ月あまりで生産終了になりました。
メーカーに問い合わせたところ、数量限定品ということでした。
ただ、真相はわかりません。

書込番号:25586377

ナイスクチコミ!6


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16251件Goodアンサー獲得:1328件

2024/01/16 16:24(1年以上前)

今時の生産方式です。
決まった数量しか作りません。いかにヒットしても追加生産するにはある程度の期間が必要で出来た頃にブームが去っていると在庫に成りますからね。

型番を変えて生産します。

廃盤もあり得ますけど。

書込番号:25586420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/01/16 16:43(1年以上前)

今月購入し使用してますが、DIGAを長く愛用する人にとってはとても使いやすい製品だと思います。
2拠点で購入しようと思ったので、もう1台こちらにするか、新たな製品にするか悩むところです。コスパは良いと思っております。

書込番号:25586434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/01/16 17:29(1年以上前)

>悩めるさとしんさん

BDのメディア生産が国内では終了したり需要も絡んでいるのではないですか

オンデマンド化が進む昨今レコーダーの需要も落ちているのが原因ではないですか

書込番号:25586471

ナイスクチコミ!3


kabadaさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:20件

2024/01/17 08:52(1年以上前)

これは年末商戦向けのスポット商品だったようです。
しかし4T203から4Kチューナー1個減らしただけで随分と安くなるのですね。

書込番号:25587040

ナイスクチコミ!15


小役人さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:17件

2024/01/22 15:28(1年以上前)

廉価品以外全て指定価格としてしまったため、売上が想定に及ばず、過剰部材を捌くために急遽スポット企画として、わずかなダウングレードと大幅な実売価格の値引きをして売り出したんですよ
指定価格にして以降、テレビとの抱き合わせ販売でのキャッシュバックをしてましたが、使い勝手が悪く、あまり販促には繋がらなかったのでしょう
指定価格制度が失敗と言われないために、他に例がないほど短期で終売として、世間的に目立たないようしてるんです。
パナブランドのプライドのために

限定生産という割に、店舗にも市中にもまだまだ大量の流通在庫があることがその証左

書込番号:25593419

ナイスクチコミ!14


shibadoyoさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:11件

2024/01/29 17:01(1年以上前)

ケーブルテレビを解約して、月額料金がより安いスカパーで視聴するべく、Blu-rayレコーダーを買わなくてはならないことに。
ノーチェックだった本機に出会い、最安値を探していました。あまり長く待っていると在庫がなくなるので、買い時買い場所を考えていました。

Yahoo!ショッピングは日曜日にポイントなどが増えるため、1月28日日曜日にヤフショの最安値の店で購入しました。PayPayで支払うとそのポイントが充当できるのでチャージをして、実質48736円になりました。正月の特売価格並ではないでしょうか。
4Kチューナーが1つだから安いとのことですが、NHKBS4Kしかまともな4K番組がないので4Kを同時に2番組録画することはなく、1つで十分です。
ケーブルテレビの解約月がまだ先なので、しばらく開梱する予定はないのですが、一度チェックしたほうがいいかな。

書込番号:25602333

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング