ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(1026566件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12817スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ビデオはビクター

2002/05/14 13:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS1

スレ主 ぴよすけさん

いよいよビクターのDVDレコーダーが発表されるようですよ。
17日売りのAV REVIEWの表紙になっています。
スペックが気になります〜。

書込番号:712492

ナイスクチコミ!0


返信する
沖せんちょさん

2002/05/14 18:20(1年以上前)

ビクターのサイトにはまだなにもでてないですね。17日の雑誌に合わせて発表かな?
なんにせよ、頑張ってもらわないとねぇ。

書込番号:712841

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴよすけさん

2002/05/15 14:37(1年以上前)

どうやらハイブリッドじゃないようです。残念。
高級単体機みたいです。

書込番号:714257

ナイスクチコミ!0


パイオニアがいいのだ!さん

2002/05/15 17:05(1年以上前)

ぴよすけさんへ
どうやらハイブリッドじゃないようです。残念。
高級単体機みたいです。
ってどうゆう意味?おしえて!

書込番号:714436

ナイスクチコミ!0


沖せんちょさん

2002/05/15 18:28(1年以上前)

HDDは乗ってないわけでですね(憶測)
今更DVD-RAMだけってのは無いと思うので。

書込番号:714548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/05/16 01:11(1年以上前)

HDDは なしってことは E30と かぶるのかな???

書込番号:715374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/05/16 01:18(1年以上前)

RAM/Rレコーダーのようですね

http://www.jvc.at/produktfotos/3/727/gross/gross_hm-vdr10-1.jpg

書込番号:715393

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴよすけさん

2002/05/16 10:50(1年以上前)

あ、ハイブリッドじゃないというのは
ハードディスクが入っていないという意味でした。説明不測ですいません。

ポジションとしては高級DVD単体機ということでDVR-7000とかぶる製品のようです。
高級といいましても定価は安そうですけど。(^^;(DVR-7000が高すぎ)
パナは大衆向きでどうのこうのとか、
価格が高いほうが機能もいいだろうとか、
DV端子が無いとダメだとか、
そういうこと考えがちなリッチ層向き?な感じで、
E30とはちゃんと住み分けられるように作ってますねえ。

でも「定価が安いからやっぱり大衆向き」とか言われたりして。(^^;

書込番号:715849

ナイスクチコミ!0


沖せんちょさん

2002/05/18 00:30(1年以上前)

AV REVIEW買ってきました。

 かなりすごそうですね。ビクターと松下はメカは同じなので(同じグループなので
コストダウンのためにしばらく前からそういう共用出来る部分は無理に開発しない体
制になってます)、映像系でどれほどの差を出してくれているか、今から楽しみです。
 ただ、この大きな筐体。年末にはHDD搭載型登場か(^^;

書込番号:718751

ナイスクチコミ!0


沖せんちょさん

2002/05/18 02:11(1年以上前)

価格書くのを忘れていた。
定価(予価)\135,000だそうです。

GRTおよびProgressive搭載。DV端子は双方向。アナログBSチューナ搭載。
メカのスペックはDMR-E20/30と一緒で、追っかけ再生対応です。
エンコード前の画像調整にかなりリキを入れたようです。まぁ、ここはHS1のスレッドなので、このくらいにしておいますが、7/Eが楽しみですね。

パイオニアとシャープのを横に並べられても、完勝ですよねぇ。

書込番号:718934

ナイスクチコミ!0


沖せんちょさん

2002/05/18 02:11(1年以上前)

↑あれ? アイコンがリセットされてらぁ(^^;

書込番号:718936

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴよすけさん

2002/05/20 13:28(1年以上前)

恐らく、次はHDD内蔵タイプがリリースされるんでしょうね。
これでチューナーの性能がそこそこよければ、グラッと来ます。

でも個人的にはHS1とNV-HVH1を組み合わせたパナの新機種を期待しています。
NV-HS1ってたぶんサーバ機能・フォルダ管理機能・iLINK対応などの実験用に
作ってると思うので・・・

書込番号:723699

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴよすけさん

2002/05/20 16:02(1年以上前)

間違い(^^;

×
NV-HS1ってたぶん


NV-HVH1ってたぶん

書込番号:723872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

チャンネル設定

2002/05/13 13:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1

スレ主 みーごさん

みなさまいつもお世話様です。
神奈川在住のみーごと申します。
今頃気付いたお恥ずかしいお話なのですが・・・
「チャンネル設定」を手動で正しく設定しているのに、
X1のリモコンではどうしてもとばされて、見られなくて
おかしいなーと思っている局がありました。
(MXTVと、自分が加入しているCATVのチャンネルです)
TVKと放送大学はは入るのになーと思いつつ、
時々ビデオ録画で対応していました。
で、結局なにがいけないかわかりました。
「チャンネル設定」で『スキップ』がなぜか「入」になってました。
「切」にしたら問題解決しました。

書込番号:710698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やっぱ

2002/05/13 01:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > コクーン CSV-S55

スレ主 なしなささん

やっぱだめだな

書込番号:710157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

DVD-R FAQ いちおう作成、、

2002/05/13 00:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1

スレ主 まじじさん

DVD-R FAQ をタタキ台のつもりでいい加減にでっちあげてみました。
あまり調べず、記憶に頼って一気に書いたので、結構いいかげんです。
みなさんの力で育てていければなあと思います。
ツッコミのおりは、本文にもありますがやはりジオのゲストブックに
書いてください。
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Bass/2502/DVD-R_FAQ.html

書込番号:709967

ナイスクチコミ!0


返信する
モブレーさん

2002/05/13 03:07(1年以上前)

まじじさん、おつかれさまです。
今の所、エラー出たことないんですが、時間の問題だと思っていますので、その時には使わせていただきます。

書込番号:710253

ナイスクチコミ!0


アナログ山さんさん

2002/05/13 09:26(1年以上前)

お疲れ様です、まじじさま。
早速「まじじ情報」という名称(笑)でお気に入りに追加します。
お役に立てることがあれば、微力ながらカキコするよう心がけます。

書込番号:710423

ナイスクチコミ!0


タケノフさん

2002/05/13 11:13(1年以上前)

まじじさん、お疲れ様です。
私も、最近はRの低価格化で、RAM->Rに以降してきていますので、
ありがたく、使わせていただきます(多謝)。

しかし、この掲示板(の常連さん)の、ユーザー相互補助の姿勢は、
頭のさがる思いです。これからも、よろしくお願いします。
(例のパスワードで、出てくる人がいないと、もっといいのになー)

書込番号:710514

ナイスクチコミ!0


WSFさん
クチコミ投稿数:791件

2002/05/13 15:37(1年以上前)

まじじさん、ご苦労さまです。
Geocities のゲストブックへの書き込みの質問ですが、HP
アドレスは無いけど、メルアドを書くとオープンになっちゃうん
でしょうか?
また、書き込むとまじじさんに編集してもらえるのでしょうか?

書込番号:710821

ナイスクチコミ!0


スレ主 まじじさん

2002/05/13 15:48(1年以上前)

WSFさん>

たぶんあそこにメアドを書くと、
世界に公開されると思いますです。(^^;;;

会社なのでまとまった対応ができませんが、
ジオのゲストブックはいかにも力弱いので、
TeaCup の掲示板でも設置しようかなあと思います。

あと、ボードではちょっと、という人のために、
Web メールのアドレスでも作成しようかと思います。
今夜にも作業しますが、できなかったら申し訳ありません。

ツッコミや追加情報があった場合のアップデートですが、
一応ぼくが行う予定です。
が、あれに割ける時間は無限ではないので、
必ずアップデートするものを保証するものではありません。

書込番号:710837

ナイスクチコミ!0


だんご3さん

2002/05/13 16:18(1年以上前)

まじじさん、お疲れ様です。
X1初心者ですので、とても参考になります。
まずはお気に入りに登録させて頂きました!(^o^)/

書込番号:710879

ナイスクチコミ!0


KAZOOさん

2002/05/13 19:35(1年以上前)

おつかれさまです。
まじじさんのX1への愛情とバイタリティにはホントに頭が下がります(^^ゞ
力になれる事があるかどうか分かりませんが、楽しくX1を使い倒せるよう
これからも皆で情報交換しながら充実させていけるといいですね。

書込番号:711228

ナイスクチコミ!0


スレ主 まじじさん

2002/05/14 01:38(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
・管理を変えました。
(ゲストブックをやめ、フィードバックは
 この掲示板か ;;; Web メールで送ってもらうことにしました)
・内容も変えました。
(abekan さんご指摘のバグを修正しました。ありがとうございます。
 また R 互換モード、GOP のゴミの問題を書きました)
引き続きよろしく〜

書込番号:712018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

現実のものになりましたね

2002/05/12 22:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS1

スレ主 沖せんちょさん

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020510/nec2.htm

日立製か松下製かわかりませんが、とにかく実現しましたね。レコーダに落ちる
のも時間の問題でしょう。

書込番号:709735

ナイスクチコミ!0


返信する
たぬぅさん

2002/05/12 23:16(1年以上前)

残念ながら、このドライブはカートリッジ非対応らしいので、
少なくともRAM機メーカーの民生用レコーダーに採用されることは
ないでしょう。

書込番号:709832

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/05/12 23:41(1年以上前)

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=704791

とりあえず一つ(^^;

書込番号:709884

ナイスクチコミ!1


スレ主 沖せんちょさん

2002/05/13 07:49(1年以上前)

>残念ながら、このドライブはカートリッジ非対応らしいので、
>少なくともRAM機メーカーの民生用レコーダーに採用されることは

 メカ的な部分はなんとでもなるのでたいした問題じゃないですよ。
 肝心要なのはピックアップとファームウェアです。

書込番号:710357

ナイスクチコミ!0


パナホームさん

2002/05/13 12:54(1年以上前)

これって、ドライブのメーカーは 日立なのか 松下なのか・・・

書込番号:710639

ナイスクチコミ!0


スレ主 沖せんちょさん

2002/05/13 18:10(1年以上前)


日立LGらしいですよ。

書込番号:711088

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2002/05/14 19:38(1年以上前)

カートリッジ付きが使えないのはトレーのデザインの問題だけでしょう。パソコンの場合は縦置きも可能にしたいことからカートリッジ付きとの両立が難しいのではないかと思います。

DMR-E20とDMR-E30では同一ドライブで全然違うトレー構造になっているのでトレー自体の変更は大したことでは無いのだと思います。でも今回のは日立製ということなので早くパナ製がでて欲しいですね。できればHS2に搭載して欲しいです(^^;

書込番号:712951

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/05/15 00:41(1年以上前)

DMR-E30もドライブは同じなのですか。

書込番号:713503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/05/16 02:12(1年以上前)

日立ですかぁ。NECが RAM/R対応したことで、
RAM/Rレコーダーも買いやすいですね。

さて、富士通は ださないのかな? 笑

書込番号:715503

ナイスクチコミ!0


ぴよすけさん

2002/05/16 13:31(1年以上前)

FMVはもともとDVD-RAMドライブを採用していましたが、
マルチドライブになっちゃうんで高級機のみでした。
今後はミドルレンジモデルにもマルチドライブ積んでくるでしょう。

これで富士通とNECがRAM搭載に・・・パイオニア苦しいですねえ。
あとはソニーですが、プラスに寝返るのかマイナスのままいくのか。

書込番号:716081

ナイスクチコミ!0


ぴよすけさん

2002/05/16 13:33(1年以上前)

日本語がへんでした。

>マルチドライブになっちゃうんで高級機のみでした。

→DVDドライブ+CD-Rドライブの2台構成になっちゃうんで高級機のみ・・・

>今後はミドルレンジモデルにもマルチドライブ積んでくるでしょう。

→今後はミドルレンジモデルにもDVDマルチドライブを積むでしょう・・・

書込番号:716084

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2002/05/17 02:04(1年以上前)

>DMR-E30もドライブは同じなのですか。

新しく開発したという発表を聞いてないので現在パナのDVD-RAM/Rドライブは一種類しかないと思います。

書込番号:717281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ようやく通販の価格が下がってきた

2002/05/11 21:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1

スレ主 まじじさん

ココのネット通販の価格も、
ようやく128K程度に落ち着いてきましたね。
通販は不安な方もいるでしょうが、
近所に激安店がなかったり方々で交渉する時間がなければ
便利かもしれませんね。
ちなみにぼくは SONY WV-DR9(超・超・愛用機!)を通販で
買いました。

書込番号:707475

ナイスクチコミ!0


返信する
オーノー和男さん

2002/05/12 05:18(1年以上前)

私の友人も通販で購入したDR9を愛用中。画質・音質ともに良く、非常に羨ましい限りです。正直欲しい。かくいう私はX1ユーザー(^^)v

書込番号:708282

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング