ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(1026566件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12817スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信64

お気に入りに追加

標準

X1とX2を検討されている方へ

2002/05/10 23:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1

スレ主 ヤマーさん

私が東芝に問い合わせ、発表ではハッキリしない箇所を中心に質問し回答をいただきました。

・音ずれは近日修正予定のX1同等のファームウエアらしく発生しない。
・1分録画停止に関してもハッキリとは答えていただけませんでしたが、私には修正されているように聞こえました。
・時計はクォーツ制御でずれずらい。
・X2はX1より起動時に読み込むソフトが多いので起動が遅い。
(X1高速起動ファームウエアより10〜20秒くらい遅い)
・X1からX2相当へのソフトウエアバージョンアップは無い。

早い小売店では来週末あたりから店頭に並ぶそうです。

書込番号:705621

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に44件の返信があります。


HS1 user改めX1も買いましたさん

2002/05/12 20:26(1年以上前)

熱海温泉さん
>それと、E20でモノ/多重放送とステレオ放送が切り替わった時に自動でマーカーが付くのは説明書43ページに書いてあります。
あっそうなんですか?
やっぱり説明書はちゃんと読むようにします。

書込番号:709524

ナイスクチコミ!0


SuperStarさん

2002/05/12 20:42(1年以上前)

> 私個人の意見ですが、
> 電波時計よりも実現が近いソリューションとしては、
> ntpクライアント機能を搭載することだと思います。

個人的には、ビデオデッキにRJ-45の端子が付いてネットワーク(インターネット)経由で動的変更可能な予約設定等ができたりすればすごく嬉しいんですけどね。特にブロードバンドというか常時接続の環境が広まっていますからね。メーカーとしても真剣に検討していただきたい、と願っています。
ただ、ここ5年程度を考えると、ちょっと望み薄じゃないでしょうか?で、代案なんですが、auと協力して携帯電話用時間設定機能をビデオにも組み込む、ってのは如何でしょう?(^_^;;)auの場合、基地局はGP衛星Sからの信号を用いて時間設定を行っており、携帯にも定期的に時間データを送信しています。従って、auの携帯電話(cdmaシリーズ)は時間合せが不要な上に電波時計並みの精度です。試しに私のau携帯をHS1やX1の上に置きましたが、受信には問題ありません:-)如何でしょう?このアイデア(^_^;;)
auもメーカーから使用料が入るからドコモとの戦争の軍資金になると思うけどなあ....:-)
# コストに響くかな....やっぱり。

書込番号:709559

ナイスクチコミ!0


もっこりさん

2002/05/12 23:37(1年以上前)

おっしゃるようなホームサーバー製品は東芝から5月ころ発売と聞いていたのですが、まだ発表されませんね。数ヶ月前のwatch impressに出ていたような記憶があります。ただし、当初製品はHDDだけでDVD-RAMはない
かもしれません。インターネットに接続できれば、i-EPGによる電子番組表予約や時計サーバーアクセスによる時刻校正も可能ですしね。

書込番号:709881

ナイスクチコミ!0


もっこすさん

2002/05/13 00:08(1年以上前)

「SuperStar」君へ。

「君子は豹変する。」という言葉の出典が、易経だというのは、君の言う通りだ。図書館に行ったのか、インターネットで調べたのかね?(「よく出来ました。」という、桜のゴム印でも、押してあげようか?)所で、君は、「弘法にも筆の誤り。」という言葉を知っているかね?ついでに、この言葉の出典も調べてくれないかね?

所で、僕の返信を期待している、他の「洟垂れ小僧君達」も居るようだが、君達をいちいち相手にしている程、僕は暇では無いので、この辺で止めておこう。(東芝が、CM自動カット機能を採用してくれないからと、それを根に持って、悉く、東芝にイチャモンを付けてる人が居るとすれば、僕にも全く不可解だよ。)

* なお、RD−X2で採用された、クウォーツ制御と教育テレビの時報による時刻合わせ程度の正確さで、僕個人としては満足している。

書込番号:709953

ナイスクチコミ!0


SILKCUTさん

2002/05/13 00:46(1年以上前)

自分がもっとも執拗な粘着で、自分の立場をわきまえず、
付け焼き刃な知識もどき振りかざしていることに
自らが全く気づいていない「もっこす」がここにいる。

弱い犬ほど吠えるんだよ。そろそろ気づいたらどうかと。
あ、気づく分けないか、学習能力ないですものね、もっこすクン。

書込番号:710056

ナイスクチコミ!0


SuperStarさん

2002/05/13 00:55(1年以上前)

もっこりさん
> おっしゃるようなホームサーバー製品は東芝から5月ころ発売と聞いていた
> のですが、まだ発表されませんね。数ヶ月前のwatch impressに出ていたよ
> うな記憶があります。
そうですか...AV WatchにPC Watchはチェックしているつもりだったんですが、どうやら失念していた様です。しかしまあ、PC業界全体がそういった方向に進んでいるのは周知の事実ですよね。ソニーや富士通、NECといったメインどころがTV PCを既に売り出していますし、シャープやソニーはホームステーションという形で家電製品として売り出していますから....本家のMS自身がその方向に進みだして久しい訳で....

さて、もっこす氏ですが、またまた笑わせて頂きました。
彼が「君子」の器なのか、それとも「小人」なのかの判断は、彼の発言を見た皆様に御任せするとして....
結局、豹変した訳じゃないんですね。単に「開き直った」だけですね。傍から見ると間違いなく「豹変(あるいは、革る)」なんですが、本人にはその意識が無いようです。「厚顔無恥」ってことですね。いや、小学校で習う4文字熟語を自慢げに疲労してしまいました:-)なんたって「教養が溢れている」人相手ですからね。小学生レベルの知識は出しておかないと....(^_^;;)

最後に、X1の話題を....私のX1も激しい時間ズレが発生します。酷い時は昼12時に時報チェックしているにも関わらず、翌日朝の番組録画時に数秒ずれている場合があります。しかしまあ、予約開始を1分早め予約修了を1分遅くすれば解決できる問題なんで、あまり気にしていません。どうせ後でCMカットするんだし....:-)
それ以前に、ビデオの時代からずっと、上記の習慣を身に付けているんで今更面倒に感じないのでした(^_^;;)

書込番号:710080

ナイスクチコミ!0


DAさん

2002/05/13 01:07(1年以上前)

もっこす君、RD-X2の性能に満足して本日付で東芝マンセーですか?

多くの人を不快にさせ、挙げ句自分は悪くない、悪いのは周りだと決めつけて真面目に取り合おうとしないのは、あんたが卑下なさってやまない「洟垂れ小僧」以下ですよ、あんたは。

ここまでバカにされないと分からないのか?

書込番号:710114

ナイスクチコミ!0


熱海温泉さん

2002/05/13 01:45(1年以上前)

HS1 user改めX1も買いました さん

>あっそうなんですか?
>やっぱり説明書はちゃんと読むようにします

あ、でもE20の話なので、HS1の説明書ではどうかは
わかりません。機能的には同じものだと思いますが。
確かに明記と言うより密かに書いてある感じではあります。

書込番号:710178

ナイスクチコミ!0


マリエルさん

2002/05/13 01:49(1年以上前)

もっこすさんの発言は非常に企業の管理職かそれ以上のまさに言いそうな発言であるので驚いています。

企業の管理職かそれ以上の方によくありがちなのは
理想論のみで現状把握が欠落しているということです。
つまり現場レベルで一体なにが行われているか一切把握しない、把握することができないということが見受けられます。

今回でいうと、クオーツ制御が出来ないという(発言者の方々を技術者と特定されていることから、発言者の方々を現場で働いている人と仮定します。)現場レベルの発言に全く耳を貸す気がないというもっこすさんの行為がこれにあたります。
こんなことでは、現場の方の意見を聞くことが出来ないばかりか、あいつには二度と話さんという事態になり、もっこすさんがそのような経営者であると仮定するなら。

現場の情報が全くなく経営、社員の統率を行い
架空の自分の思い込みの組織を運営する

という大変危険な行為を行っていることになります。

たしかに、あなたの仰るとおり大量生産すれば値段は下がりますし、技術力が問題を解決してくれるかもしれません。
しかし、それは今ですか?
今、大量生産できるのですか? 工場は? その設備投資は? その設備投資は割りにあうのか? 他に良いやり方があるのではないか? それは技術的にどうなのか?
こういった検討が十分必要ではないのですか?

それをするためには、現場レベルの話を聞かないとならないはずです。

管理職レベルを使って検討させようにも聞く気がない経営者にたいしては、彼の耳障りに良い情報しかもってきませんよ!
そして後は野となれ山となれで
どこぞの大手銀行のようにサービスできなくなるのです。

知識があり、清廉潔白な人間が日本企業管理職以上の人間のせめて10分の1をしめていれば世の中ももうちっとましになるのですが・・・

今回のクオーツの件に関してはできるかできないかは全くわかりません、しかし検討行為をけなすのはどうか思います。 その行為自体はなんら悪いものではありませんし、検討のないところに改善はありません。

書込番号:710188

ナイスクチコミ!0


ターゲット発見!さん

2002/05/13 01:52(1年以上前)

もっこすとか云う方、気を付けた方が良いよ。
あまり知識も無いのに偉そうな事ばかり言ってると
あなたのHDの中身が恐ろしい事に・・・

おっと!俺はそんな事(損な事?)はしないけど、
イタイ事ばかり言ってるとターゲットになるよ!っていう忠告ね(w

書込番号:710193

ナイスクチコミ!0


沖せんちょさん

2002/05/13 08:00(1年以上前)

わたし、一応、管理職経験者ですけど(^^;

二度とやりたいとは思わないけど、戻ったらまたやるんだろうなぁ。
ああイヤだ

書込番号:710366

ナイスクチコミ!0


SMOKEさん

2002/05/13 08:09(1年以上前)

なんだ、もっこす氏は逃げてしまったのか...

書込番号:710375

ナイスクチコミ!0


芳枝ばあちゃんさん

2002/05/13 09:41(1年以上前)

熊本生まれの67歳の、おばあちゃんです。
このたびは同じ熊本のもっこすと称するアホウが
皆様にご迷惑をかけてるようで申し訳ありません。

もっこすと同じ熊本で生まれ育ったものとして
もっこすの数々の無作法を謝罪いたします。

ひとつだけいっておきますが
熊本県民はこのような頭がおかしい人物ばかりではありません。

もっこすのようなアホウは相手にしないようにお願いします。

同じ熊本のもっこすが皆様に迷惑をかけてしまい本当にごめんなさい。

書込番号:710434

ナイスクチコミ!0


abekanさん

2002/05/13 09:45(1年以上前)

動物園の檻と違って看板は立っていませんので一言。

「エサを与えないで下さい」

書込番号:710438

ナイスクチコミ!0


もっこすさん

2002/05/13 15:36(1年以上前)

「マリエル」君へ

僕は、クォーツ時計や電波時計について、「検討」する事をまさに提案していたのであって、若い技術者達が自分の「専門馬鹿性」に気づく事を求めたに過ぎない

何も現在の人員、設備、予算で、製品改良を実現せよ、とは言ってないのだ

最初、技術者達が、到底無理だと主張した物で、実現したアィディアは、無数にある

書込番号:710817

ナイスクチコミ!0


MightyCatさん
クチコミ投稿数:797件

2002/05/13 16:25(1年以上前)

このスレに参加なさっている皆さん、お疲れさまですm(_ _)m
(ご存じの方もいらっしゃるでしょうが)以下のスレッドをご覧ください
返信数が245件もあるので全部とは言いません。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=551521

注目していただきたいのはこのスレッドを立てた方の発言です。
どなたかと似ていると思いませんか?
理解してもらうのは不可能なので放置の方向が最良の策ではないかと・・・

書込番号:710894

ナイスクチコミ!0


もっこりさん

2002/05/13 22:23(1年以上前)

SuperStar さん
>そうですか...AV WatchにPC Watchはチェックしているつもりだったんで>すが
まだ下記にありますよ。画質は悪そうで、保存は出来そうにないですが
欲しいですぅ。SONYもがんばれ!
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0130/toshiba2.htm

書込番号:711559

ナイスクチコミ!0


SuperStarさん

2002/05/13 22:49(1年以上前)

>まだ下記にありますよ。画質は悪そうで、保存は出来そうにないですが
>欲しいですぅ。SONYもがんばれ!

をお!この記事は見た記憶がありましたが、詳細はすっかり忘れていました。
どうもありがとう御座います。ってなんと、本日
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0513/toshiba.htm
“東芝、無線LAN対応のSOHO向けオールインワンサーバー”
って発表があったりします。ただ、上記記事中のサーバと似て非なるものの様で....
似ている点:OSがLinux + ルータ(もどき) + 無線LAN +発売時期:-)
似てない点:SOHO向け + AV機能無し
これは、ご紹介記事中の「ホームサーバ」と平行して企画されていたものなのか、それとも途中で方針転換してSOHO向けになったのか....
もう少し東芝の発表に注目する必要がありますね。ただ、社内で「ホームサーバは時期尚早」という決断が下った可能性があります。当分の間はX1後継のHDD+DVD-RAM/Rビデオデッキで十分、ってことでX2が開発され、一方でターゲットを家庭からSOHOに変更し、機能を絞ってSOHOサーバになった、って可能性が....経営戦略的には妥当な気がします:-)
Linuxを使ってホームサーバってのは、企業としてはまだリスキーでしょうねぇ...個人が趣味でする分には自己責任ですから....:-)

書込番号:711639

ナイスクチコミ!0


もっこりさん

2002/05/13 23:44(1年以上前)

MAGNIAシリーズは民生品じゃないし、AVとは無関係ですよ。
あせらずに待ちましょう。

書込番号:711753

ナイスクチコミ!0


放置くんさん

2002/05/17 19:08(1年以上前)

☆誹謗中傷、見た人が不快になるような発言はご遠慮ください☆

書込番号:718209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

値段

2002/05/10 15:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20

どうなんですかね〜 DVD−R搭載の機種の値段はこれ以上は下がらないですか?  私的には¥39800まで落ちてくれれば・・・・

書込番号:704755

ナイスクチコミ!0


返信する
パンダマン西園さん

2002/05/10 17:57(1年以上前)

アのなー

書込番号:704960

ナイスクチコミ!0


とんぼりさん

2002/05/13 14:30(1年以上前)

私的には、19800円まで下がってくれれば(藁

書込番号:710734

ナイスクチコミ!0


tutaさん

2002/05/13 17:45(1年以上前)

私的には、おもいきって198円まで下がってくれれば・・・

書込番号:711046

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2002/05/15 15:27(1年以上前)

ははっはっは

書込番号:714304

ナイスクチコミ!0


沖せんちょさん

2002/05/18 00:34(1年以上前)

>私的には、19800円まで下がってくれれば(藁

 ズバリ、再来年。

書込番号:718761

ナイスクチコミ!0


とんぼりさん

2002/05/19 13:49(1年以上前)

沖せんちょさん、マジですか?
だったら2台目に購入ですな。
その前に1台目を購入せなならんですが・・・。

書込番号:721732

ナイスクチコミ!0


沖せんちょさん

2002/05/19 20:21(1年以上前)

まじめに取っちゃいけません。
でも、他社も参入してアーキテクチャが一本化されればそのくらいまでいく
んじゃないかなぁ、と思ってます。

作る方はたまったもんじゃないけどね。

書込番号:722360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

W杯を見越した東芝の戦略?

2002/05/10 13:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X2

スレ主 Alex.103さん

X1が出てから、まだ半年経っていない状況でのX2発売予告。
ボーナス時期(6月)ではなく、5月下旬というのも、
W杯特需を当て込んだ東芝の戦略なんでしょうね。
X1で色々見つかった不具合(17分エラー、ジャストクロックのずれ、音ずれetc.)
はどの程度、解消されているのでしょうね?

W杯に間に合わすために、完全に解消していないのなら企業戦略として、
本末転倒な気がしますが、まだモノが無い以上、あれこれ言っても仕方ないですね。
まあ、東芝も廉価版をこのタイミングで出す以上、既にX1を買ったユーザー
に配慮したのか(単なるコストダウンのため?)、GRTなんかは搭載してないみたいだし。
(財布事情が許せば、2台目として欲しい気はちょっとするけど。)

書込番号:704652

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴよすけさん

2002/05/10 15:31(1年以上前)

うーんGRTが省かれちゃったので、X1からの買い替えはできないです。
さりとて、X1よりさらに再生画質が落ちてそうなので、
HS1から乗り換えるべきかどうかも微妙なところ・・・
3台もいらんし・・・(^_^;
東芝はなぜプログレ出力対応にしてくれないんでしょう。

書込番号:704775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買って良かった

2002/05/10 02:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 RAMおやじさん

待ちに待ったE30昨日我が家に来ました、期待していた以上の画質の美しさに家族全員が喜んでおります。これからも分からない事があると思うので皆さん宜しくお願いします。

書込番号:704040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

予約録画1分停止で進展

2002/05/10 01:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1

スレ主 まじじさん

埋もれたので新規スレッドにしました。ご了承ください。
・・・・
(これまでのあらすじ)
5月2日午前1時54分から30分予約録画していたまじじは、
録画が50秒しか行われていないことを発見した。
うわさの予約後1分停止現象である。
早速東芝のWebに上げたものの、東芝は10連休中。
週明けに催促のメールをするも返事なし。
まじじの心は千々に乱れるのであった。
・・・・
昨日、2回目の催促を直メールでしました。
どの直メールかというと、17分エラーの返事
(そのときは翌日来たのに!)をもらっていたアドレスです。

・Webの報告は届いているから待って欲しい
・17分エラーも引き続き調査しているから待って欲しい
・RAMは送って欲しい
の他に、面白い内容がありました。
・ライブラリ情報を見て、ヘンな文字列の項目があったら、
 書き取って教えて欲しい
見ると、ありました!
・・・
HDD 2002/ 5/ 2 木 AM 1:57 - EN:F00E00000000TDSA:V4・・・
・・・
006 2002/ 5/ 1 水 PM 6:09 - EN:F00E00000000TASA:V4・・・
・・・
この、前の方は例のダメになった予約録画の
「3分後」に(・・・ビミョ〜・・・)できていますが、
問題は後の方で、どこのチャンネルか分かりませんが、
水曜日の午後6時9分、その時間には、
モーニング娘。もミニモニ。もカントリー娘。に石川梨華(モーニング娘。)も
出てないんです!
つまり、予約録画していない。
(その15分前に「ハローキッズ」を録ってますが、
 これは無事に録れています。いるはずです。
 エラーになった記憶がないので・・・)

ということで、1分エラーになった経験のないあなたも、
ライブラリ情報を見てみてください。
もしかして、ヘンなタイトルが潜んでいるかも、、、。

(つづく)

書込番号:703991

ナイスクチコミ!0


返信する
WSFさん
クチコミ投稿数:791件

2002/05/10 12:42(1年以上前)

X1、バグの修正FWアップとともに、X2で追加された機能もいくつか追加されると
いいのにね。
現に2000のHDD容量アップでは、Rを除いたX1なみにソフトの機能アップ
されましたし。
ちょっと期待したいです。

書込番号:704601

ナイスクチコミ!0


HS1 user改めX1も買いましたさん

2002/05/11 22:38(1年以上前)

ユーザー登録の画面で一応要望として書いておきました。

書込番号:707638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

OPTODISCのRAM&CC信号の記録

2002/05/10 00:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1

スレ主 〜3人組さん

X2の話しで持ちきり?のようですが2件ほどご報告を.

(1)OPTODISCのRAM(4.7GB)
まず,ディスクのケース(殻のことではなくて)はVHSと同じようなプラスチック製です.型どおりに剥がれないこともあるのですが,いちおうインデックス用のステッカーは6枚付いています.
殻のほうは,プラスチック部分はPANAのものと質はあまり変わらないかなと思うのですが,シャッター(?)部分の材質が少し安っぽく感じられます.
それと一番気になっていた点ですが,X−1へのライブラリ登録はできませんでした.と言うことは…コピーワンスの番組には対応しない?データ用のようなので初期化が必要ですが,2度目からは何の警告もでず,そのまま使えます.保存用としては?ですが,R派の待避用にはちょうど良かったです.

※エンポリの対応
ちなみに,宅配業者のミスで配送が遅れたのを知らずに,発送に関するクレームのメイルを出すと,1時間もしないうちに電話がかかってきて,事情を説明してくれました.領収書を発行してもらったのですが,手書きでしたし,封筒はただの茶封筒で会社名もなしでした.電話をくれたのは女性でしたが,Webの運営責任者の人(or社長?)だったのかなと思います.個人商店みたいな会社のようですから,このGW注文が殺到して大変だったのではと察してしまいます.でも,対応は他の通販のお店よりも細やかで良かったと思います.

(2)CC信号の記録について 
以前CSやケーブルTVのクローズドキャプション(CC)信号は記録できない(東芝もそう答えたと思う)とこの板で答えてしまったのですが,実は,CC信号は記録できるし,CCデコーダーにつなげば英語の字幕をみることもできることが分かりました.これはスターチャンネルの『グラディエーター』を録画していて偶然発見したことです.スターチャンネルやスーパーチャンネル,CSN1のCC信号付きの放送を楽しめるので良かったです.ただし,レート変換ダビングを行うと,CC信号は消えてしまいます.外部入出力のみCC信号を映像信号に重ねているようです.この機能が必要な人は少数だと思いますが,知っていると何かの役に立つのではと思い報告しました.

以上,長文失礼しました.

書込番号:703738

ナイスクチコミ!0


返信する
まとちゃんさん

2002/05/10 01:29(1年以上前)

>〜3人組さん

私も6日にオプト殻9.4G発注したんですけど

楽天のエンポリサイトを見ると、6日以降の注文に対し発送が遅れている
とのことで、まだセカンドメールがこないんです。
かなり期待してるんですけどね (^ ^;

>ディスクのケース(殻のことではなくて)
「シェル」と呼ぶらしいです。

>X−1へのライブラリ登録はできませんでした。
そうですか・・・
for DATAとありますからしかたないですね
完全な主力ディスクにはなりえないかなー

届いたら私も報告させてもらいます。

書込番号:703950

ナイスクチコミ!0


スレ主 〜3人組さん

2002/05/10 01:37(1年以上前)

自己レスでRについて.
TRAXDATAのRのほうですが,1枚目がうまくいった後,2枚目を焼き始めたところで「16分エラー」がでました.何の警告もなく順調に書き込みが始まっていただけに驚きでした.書き込みが始まって5分ほどで「エラーが出ました〜」という警告が出て,その後「16分〜」の警告.ただ,「16分ほどお待ち下さい」といいながら,5〜6分でRが吐き出されました.もちろんディスクは使用不能に.
「16分エラー」という「まれな」警告を見られたのは,ある意味運が良いのか?

書込番号:703970

ナイスクチコミ!0


スレ主 〜3人組さん

2002/05/10 01:49(1年以上前)

>まとちゃんさん
レスに気が付かずに上の書き込みをしていました.シェルと呼ぶのですか.
お礼が遅れましたが,教えていただいてありがとうございます.早く届くと良いですね.

ちなみに,今3枚目のR無事ファイナライズ終了.○川急便のせいで
X−1のHDDは満タン.ちょっとでもHDDを空けようと思い,作業を続けていると眠れません.

書込番号:703993

ナイスクチコミ!0


オコゼさん

2002/05/10 09:01(1年以上前)

>私も6日にオプト殻9.4G発注したんですけど

楽天のエンポリサイトを見ると、6日以降の注文に対し発送が遅れている
とのことで、まだセカンドメールがこないんです。

私は同じものを10枚セットで7日朝発注、8日にセカンドメール、9日朝に届きました。使用感については〜3人組さんのおしゃるとうりです。データ用という意識もなく使おうとしたので初期化を求められた時はドキッとしましたが、10秒程度で難なく終わり普通に使えます。容量にも偽りはなさそうです。片面に6.0−DD1で89分の番組をHDDから高速ダビングしたらまだSPで9分入るようです。またHDD内につくってあったプレイリストを裏面にダビングしたものも全部見たわけではありませんがチャプターを飛ばし飛ばし見た様子では問題ありませんでした。

書込番号:704279

ナイスクチコミ!0


ぽよよ〜んさん

2002/05/10 09:33(1年以上前)

エンポリに TraxData の 9.4GB RAM を7日に追加注文したところ
昨日、帰ったら届いていました。
発送が遅れているのは OPTODISC の方だけなのでしょうか。

エンポリは、注文の処理が迅速かつ丁寧で、とてもいいと思います。
追加注文の確認メールに、次のように書いてありました。

「ご存知かと思いますが、弊店にはラボを設け優秀な技術者が
初歩的な事から技術的なサポートまで相談を承って居ります。
今後、ご質問等ございましたら、いつでもお問い合わせ頂きます様
お願い申し上げます。」

「ご存知」ではなかったので、ほほ〜っ、と思いました。
対応がいいと、また注文したくなりますよね。

書込番号:704341

ナイスクチコミ!0


まとちゃんさん

2002/05/10 12:20(1年以上前)

>私も6日にオプト殻9.4G発注したんですけど

今確認メールしたところ、発注時の私の問題だったようです。
さらにエンポリ側からのその確認メールが届いていなかったようで
無事今日発送となりました。
みなさんお騒がせいたしました m(_ _)m

オコゼさん、ぼよよ〜んさん、教えていただかなければ
気長に待っているところでした。ありがとうございます。

しかし、メールの対応も速いですねココは!

書込番号:704562

ナイスクチコミ!0


c34_改さん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件

2002/05/10 13:10(1年以上前)

私もGWの安売りにつられてOPTOの9.4GB RAM と、通称エンポリ金
(^^ゞ のDVD-R、プリンタブルのDVD-Rを注文しました。
※楽天ではなく、直にでした。
5/7 19:30過ぎの注文だったのですが、5/9には届いてます。

早速9.4GBのRAMから。何と日本語(英語併記)パッケージ。殻は青紫
の半透明で、質感はまあまあですね。シャッターは印刷した透明な
ラベルを貼り付けてあり、位置が少々ずれているのが何とも(^_^;)
フォーマットして容量一杯のタイトルをコピーしてみましたが問題
なく再生できました。
が、これ 〜3人組 さんの書込によるとライブラリ登録出来ないそ
うで。。。

DVD-R については又報告します。

書込番号:704645

ナイスクチコミ!0


まじじさん

2002/05/10 20:35(1年以上前)

たぶんココの掲示板のX1ユーザーはお得意様集団だと思いますので、
RAMをライブラリ対応にして〜、とメールすると何らかの
リアクションがあるような。(^o^)

書込番号:705184

ナイスクチコミ!0


スレ主 〜3人組さん

2002/05/11 01:52(1年以上前)

エンポリRAMをお使いのこのスレのみなさん>
9.4GBのほうは,ライブラリ管理の手動ディスク登録で登録しようとすると,
「登録するディスクが入っていません」
という警告出ますか? 
それと,DVD全ディスク残量で,RAMに付けた番号が飛んで
表示されますか? エンポリRAMしか使っていない人はDVD全ディスク残量には
何も表示されない?
ロットやタイプの違いでライブラリ登録できるものもあるかもしれないと思ったので(そんなことはあまりないのでしょうが...),興味本位で聞いてみました,

書込番号:705976

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング