ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(1026461件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12815スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

E20は香川では不人気?

2001/07/27 08:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20

スレ主 讃岐っ子さん

こんにちは。

今まで、DVD−RW派で、DVD−RAMには見向きもしていなかったので
すが、RWとRAMの価格差に驚き、ビデオデッキの1台が壊れたのを機に
購入しようと、地元の量販店を廻ったのですが・・・・

パイオニアの7000の予約受け付けの看板ばかりで、E20は全然見かけ
ませんでした。
メーカーの売りこみ方の差でしょうか?

書込番号:234330

ナイスクチコミ!0


返信する
あなたの街の電気屋さんさん

2001/07/27 09:57(1年以上前)

 全国的品不足の商品です。
みかけないのは当然です。

書込番号:234363

ナイスクチコミ!0


あなたの街の電気屋さんさん

2001/07/27 11:29(1年以上前)

 追伸です。
パナソニックのDVD−RAMディスクも現在品不足で
入手困難になっています。どのディスクも全滅状態です。

書込番号:234414

ナイスクチコミ!0


スレ主 讃岐っ子さん

2001/07/27 17:47(1年以上前)

メディアが手に入らないほど売れているのですか?
でもそれなら、予約受付をしていても良さそうな・・・
#入荷時期がハッキリしないと、客との間でトラブルになるからかな?

パームサイトウさんでは、若干の在庫があるのですね。
でも、地元でメディアが潤沢に出まわっていない状態では、買う気は
後退ですね・・・

やっぱ、もう少し様子をみた方がいいのかな・・・

書込番号:234623

ナイスクチコミ!0


かしわさん

2001/07/27 19:19(1年以上前)

パイオニアの7000を購入すればよいのでは?

書込番号:234681

ナイスクチコミ!0


あなたの街の電気屋さんさん

2001/07/27 22:26(1年以上前)

予約してもいつお客様の所に届くかはさっぱりわからない状態ですね。
なにせ、DVD−RAMディスクさえ納期が8/15過ぎとの回答です。
 現在、在庫のある商品も7月の初旬に注文していたものが7/26入荷ですから
 しかも30台の注文で10台だけが着ただけです。
 かなり松下もこの商品には力を入れていますので8月中旬頃から品不足は
徐々に解消するのではないでしょうか?
 販売店としても早く商品不足を解消してもらいたいものです。

書込番号:234792

ナイスクチコミ!0


hiyurinさん

2001/07/28 00:15(1年以上前)

7000を買いましょう。本日、ボクの手元に待望のDVR−7000がきました。これから使いごこちをレポートしていきます。ご期待ください。TVチューナーの感度はかなりいいですよ。

書込番号:234919

ナイスクチコミ!0


E10ユーザーAさん

2001/07/28 16:01(1年以上前)

本当に全国的品不足なのでしょうか?
私が24日にE20 2台(友人分含む)とRAMの5枚パックを 12個(60枚)
を注文したら、4日で全部揃いましたよ。値段は、89000・4000でした。
店頭に置く在庫は不足気味でも、案外予約したらすぐに手に入るような
感じだったです。ちなみに、奈良県のお店ですが・・。

書込番号:235434

ナイスクチコミ!0


E10ユーザーAさん

2001/07/28 18:14(1年以上前)

なぜこんなに速いのか店員に聞いてみました。
どうやら、他の店にあった在庫を回してもらったみたいです。
あまり安売りしない全国チェーンの大手家電販売店なので、
他の店に本体もメディアも在庫があったようです。
「この値段で売ってるところありますよ」と言ったらその値段に
なりました。大手販売店もねらい目かもしれません。
(クレジットカードで買えますし、家の近くで買う方が便利です)

書込番号:235544

ナイスクチコミ!0


あなたの街の電気屋さんさん

2001/07/28 18:49(1年以上前)

 うらやましい限りです。
こちらは在庫確保に必死です。
 あるところにはあるものなんですね!

書込番号:235570

ナイスクチコミ!0


スレ主 讃岐っ子さん

2001/07/29 00:25(1年以上前)

香川で1店舗(ヤマダ電機)で予約受付をしている店を見つけました。
でも、価格を見てビックリの12万円でした。
#パームサイトウさんより4万近く高い!!(^^;;

これでは、7000(17万)に対する価格面の優位も薄らぎます。
通販とか使えば、送料入れても安く買えるのでしょうが、物が物だけに地元で
ないと怖くて。
# DVD-RAMドライブって、出て1年はトラブルの嵐でしたし・・・

9.4Gのメディアは、パソコンショップ(OAシステムプラザ)に結構ありました。

書込番号:235877

ナイスクチコミ!0


kyoroさん

2001/07/29 03:50(1年以上前)

私も香川県出身ですが、相変わらず保守的な風土だねー。
まったく冒険を好まない。情けなくなる。
買う前にショップに電話すれば信頼性がわかる。
E20買うべき。

書込番号:236026

ナイスクチコミ!0


いちろ君さん

2001/07/29 04:37(1年以上前)

えっ、ヤマダ電機で12万円。僕は近くで8万9,800円で予約しましたよ。もちろん、一ヶ月待ちだと言われましたが。ヤマダ電機でも品不足は深刻みたいで、店頭展示をしていないところもあるそうです。僕がE20を選んだ理由は、パソコン連携とカートリッジですが、みなさんの書き込みを見ていると低価格が大きいようですね。少し高いと在庫のあるお店もあるようだから。

書込番号:236047

ナイスクチコミ!0


たかきちさん

2001/07/29 07:20(1年以上前)

関東に住む者ですが、近所のスーパーの「ダイエー」で、
普通に売っていたので品不足は解消されたのかと思って
いました。
価格は忘れましたが、10万は越えていたと思います。
(スーパーじゃ、こんなものでしょう。)

書込番号:236083

ナイスクチコミ!0


スレ主 讃岐っ子さん

2001/07/29 09:18(1年以上前)

いちろ君さん へ:
同じヤマダ電機でも、店毎に価格設定が違うんでしょうか?
実は、香川県のような田舎でもヤマダ電機は2店舗あるのですが、片方は、
E20の影も無く7000だけで、逆に昨日見た店舗では、E20だけ・・・
田舎で競争相手が余りないからでしょうね。
#都市部の価格競争分を田舎で穴埋め?(--;

書込番号:236127

ナイスクチコミ!0


かいつさん

2001/07/29 11:26(1年以上前)

福島県に住んでいる者です。。昨日、電気屋に行ってみると、パナの120分カートリッジが1,980円でした。やっぱり田舎は高いなーなんて思ってよく見ると、なんと240分も同じ1,980円となっているではないですか!パッケージのデザインがほとんど同じなので間違ったのでしょうが、多分店員もRAMのことが良く解っていないのでしょう。本体はまだ買っていないのですが、5枚も買ってしまいました。

書込番号:236218

ナイスクチコミ!0


さん

2001/07/31 16:55(1年以上前)

>なんと240分も同じ1,980円となっているではないですか!
えーっ!9.4GBメディアが1980ですか。それはうらやましい。
私はいつも大阪の日本橋で買ってるのですが、2400円くらいで
しょうかね。

書込番号:238502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2001/07/16 18:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20

スレ主 淡路さん

昨日ついにDRMーE20買いました。
これでやっとDVDが見れるぞー!
古いビデオテープをDVD−Rに焼きたかったし。
ちなみにDVDプレーヤーもないのに、このバカは、半年も前からソフトだけ買っていました
やっと昨日再生出来たときは、感動しました。
これからジャンジャン見たいものです。

書込番号:223782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

消費電力について

2001/07/15 22:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20

消費電力について

DVDレコーダを購入したくカタログを調べていますが、
E20/33W、DVR7000/60Wもあるのですね。
既に持っている再生専用機が12Wから比べると、非常に
電気を食いますね。レザー出力が伴うから仕方がないと思
いますがパイオニアの60Wはいただけません。
AV機器で(アンプを除いて)60Wって食いすぎでは
ありませんか?毎日使うことになりそうなので、少々気に
なっています。

書込番号:222892

ナイスクチコミ!0


返信する
片山さん

2001/07/15 23:06(1年以上前)

スタンバイ時はDMR-E20が5W、DVR-7000が1.5Wと、逆ですね。
今のトレンドはスタンバイ時の電力を少なくすることです。

書込番号:222965

ナイスクチコミ!0


しゅーまっはさん

2001/07/17 03:52(1年以上前)

E20は、電源引き抜いておいても時計は生きてるみたいだから、番組予約のないときは、スタンバイさせないのもいいのでは。(エコタップ買おっと)

書込番号:224320

ナイスクチコミ!0


EDV-9000さん

2001/07/17 21:02(1年以上前)

内蔵電池は5年ほどもちますよ。

書込番号:225003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

予約HPあり

2001/07/15 21:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-2000

スレ主 一撃RWさん

書き忘れました
予約サイトありますよ!
すみません先ほどアイコン間違えました。

書込番号:222873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SONY出た!!!!!!!!

2001/07/15 21:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-2000

スレ主 一撃RWさん

iwashiさん>ソニー発売決定ですよ。
ついに、SONYがDVD-R/RW RECORDER
RDR-A1を9月に発売します。
商品型番 SONY RDR-A1(9/21発売予定) 価格198,000円

書込番号:222866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DV端子付きのDVDレコーダー

2001/07/14 18:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20

スレ主 ファイトマンさん

いつも楽しく拝見しております。
E-20をさんざん迷って注文しました。
税込みで10万3千円(来週、来ます!)
(PC接続したいがDV端子は、DVだけの特権とあきらめて・・・)
しかし、7月下旬パイオニアから発売されるようです!
価格的には、17万前後のようです!
DV端子が!!しかし、7万高い!
なんとも、歯がゆい気持です!

書込番号:221600

ナイスクチコミ!0


返信する
香川さん

2001/07/14 20:59(1年以上前)

E20で、ストックをDVDーRAM化しています。
接続端子は、コンポシット、dv、s端子などはあまり気にしなくても
良いのではないでしょうか。
どれでもmpeg2で圧縮するのですから。

書込番号:221689

ナイスクチコミ!0


Mr.DVDさん

2001/07/15 19:08(1年以上前)

DVがお気に入りなのなら DVデッキを買えばよいと思います。
DVDのデッキにDVは必要なの?

書込番号:222679

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング