
このページのスレッド一覧(全12816スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2021年4月4日 20:52 |
![]() |
5 | 4 | 2021年4月4日 15:33 |
![]() |
31 | 5 | 2021年4月11日 21:06 |
![]() |
4 | 2 | 2022年2月22日 20:29 |
![]() |
8 | 5 | 2021年3月22日 19:35 |
![]() |
5 | 0 | 2021年3月20日 19:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW500
2013年から使っています。
今日ディスクトレイがイジェクトしなくなりました。
他の機能は異常なしです。HDD録画専用機として使ってきましたが、週一回イジェクトはしていました。
PCドライブにある強制的にイジェクトできるホールも見当たりません。
買い替える時期なのかもしれませんね。
0点

>piro2007さん
録画専用機にして買い足すのが良いかもしれませんね。
書込番号:24061359
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4T201
シャープ有機El 65型を年末購入しました。待ちに待った、オリンピック放送を見るためです。現在、TV直結のハードで4K録画していますが、フォルダーにまとめることができずに、BDレコーダーの新規購入を検討しています。
目的は、オリンピックのハンドボール種目を全部録音することです。
4K3チューナーのTシリーズが妥当なのか?それとも4K2チューナーのwシリーズでいいのかよくわかりません。少なくとも、3番組は同時録画したいです。よろしくお願いいたします。
0点

それだったら、Tシリーズが良いのでは?
私ならそうします。
書込番号:24059898
1点

>家電teacherさん
こんにちは
大は小を兼ねる
とも言いますし、
トリプル3チューナーのほうが良いと思いますよ。
書込番号:24060081
1点

てっきりオリンピックはやらないものかと思ってたけどやるのかお?
書込番号:24060200 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-UT109
去年の11月からこちらの商品を使っていますが
昨日取り出しボタンを押してデスクトレーを開けようとしたら
「ディスクを取り出してください 本気が対応していないディスクが挿入されたか
傷や汚れのあるディスクが挿入されています」と出てトレーが開きません。
停止ボタンを押しながら電源を8秒押して完全にシャットダウンしてコンセントを抜いても変わらず
裏側の隙間から手動で強制排出させましたが中には何も入っておらず。
修理かなと思って今日もう一度見てみようと思ったらデータの更新があります、と出て再起動したら治りました。
3/24の「動作の安定性を改善しました」という更新分だったようですが
同じような状態になった方はいましたか?
まさか更新しなくてデスクトレーが開かないなんて、こんな事ってあるんだなと驚いてます。
HDDを換装していたのでもし修理になってたら1年保証は使えなかったのでしょうか・・・
1点

> HDDを換装していたのでもし修理になってたら1年保証は使えなかったのでしょうか・・・
不正改造してるんだから、メーカー保証なんか受けられるわけないでしょ。
図々しい。
書込番号:24072760
4点

>図々しい。
●メーカ当事者でもないのに「図々しい」と発言される方の方が「図々しい」と判断します。
債権債務関係は当事者間の利害関係であり、当事者外の人間が価値判断を表明するのは「まったく余計なお世話」です。
同調抑圧で快感を得たいだけの発言だとわかります。
人前で自慰行為をしている醜悪さに気づいていない方です。
ネットではよくいらっしゃいます。
●スレ主さんへ
愚かな発言を気にせず修理に出すべきだと考えます。
法的にも倫理的にも問題ありません。
それで問題を指摘する人があれば、私が弁護人を引き受けます。
書込番号:24074727
9点

ろくに取説の保証規定も読んで無い輩が、なんか寝言ほざいてる。
書込番号:24074925
6点

スレ主は別スレでHDD換装するときにコネクタのツメを折っているようで。
HDD、折れたツメは保証外とされる。
それを修理受付できるか?
受付されないと開けないから受付はされるでしょう。
元に戻す費用を請求されるか、修理不可で返されるか?
書込番号:24075011 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主は、そんな明らかに改造した痕跡がある状態で、無償の、一年保証使えないかなんて言ってるから、無理だと言ってる。
改造してても、有償なら修理は対応してくれる。
誰かさんみたいに、保証規定に明示されてる事もそんなの関係ネー、裁判に訴えるぞ、とほざいても、無償では、受け付けないだろう。
書込番号:24075097
8点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW520

それ内部の時計更新がされないだけのただの故障です。
修理にだせば15000円で直りますよ。
それにこの機種って発売から7年ですよ
ソニータイマーも糞もない
あ、7年って事はそろそろパーツの保証期限も切れる頃
さっさと修理にだすか捨てるか決めたほうがよいですよ
ソニータイマーとかいってるお馬鹿さんは捨てたほうが良いと思いますけどね。
7年もたつのに壊れなかっただけ運が良いだけ
書込番号:24052018
4点

色々試行錯誤した結果、以下の操作で直りました。
自動ソフトアップデートをオフにしてから、電源オフ
コンセントを抜いて一日間放置
コンセントを入れ直して、電源オン
これで私は、直りました。
書込番号:24614672
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4W200
NHK-BS4Kで放送予定です。
4/19 映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」
4/26 映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2」
尚、4月から「プレミアムシネマ4K」に名称が変わり、月曜放送になるようです。
7点


追 wowwow4kHDRでした
書込番号:24036362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

NHKの4Kシアターは、4K解像度が生きる新しい作品はUHD-BDで買うことができ、古い作品は4Kでなくてもという画質で、なかなか放送を有効に活かせていない印象です。例外は「スパルタカス」でしょうか。1960年当時、70mmというラージフォーマットで撮ってあったおかげで、4K解像度が生きています。4Kのために修復した「乱」も良かったです。
いっぽうで、4K洋楽倶楽部は、4Kでパッケージ販売されていないコンテンツが多く、魅力的です。ローリングストーンズやデフレパード、ノラ・ジョーンズやピーター・ガブリエルなどのライブがしっかり4K画質で観ることができ、サラウンド放送も多く、充実しています。4月からは週一になるようなので、楽しみです。
書込番号:24036507
0点

>新・元住ブレーメンさん
UHDBD自体もアプコンが多いですが、その中でも撮影/マスターともに4kの映画が放映されるようになるといいですね。NHKもwowwowも・・・
書込番号:24036540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mn0518さん
WOWOW 4Kの「連続ドラマW」は4K HDRで高画質ですね。
次々放送されるので観る時間がないので観る作品を絞っています。
ドキュメンタリー番組も4Kなので綺麗で、 HDR番組もありますね。
WOWOW 4Kの電子番組表(EPG)には「HDR」表示がないのが不満です。
再生しないとHDRなのかわからないです。
>新・元住ブレーメンさん
NHKの4Kシネマですが、「スパルタカス」も良かったですが、「アラビアのロレンス」もさらに高画質でした。
8Kでも放送された「マイ・フェア・レディ」はもちろんですが。
NHKは4Kマスターを映画会社から購入して、字幕はNHKで制作しているそうです。
映画会社から売り込みもあるようですが、良いマスターがなかなか入手出来ないのでしょうね。
書込番号:24036631
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BCT1060
パナソニックより
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/info/epg_yoyaku.html?_ga=2.73672018.1781089005.1616228885-1777439963.1614381797
現象
番組表や予約確認画面の右上に表示されている放送画面が真っ暗になる。
「B-CASカードを正しく挿入して下さい」の表示が出る。
番組表や予約確認画面で、[戻る]ボタンを押すと放送画面が真っ黒になる。
WOWOW 1カ月番組表が表示されない。
WOWOW等の有料番組の予約録画ができない。
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





