ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(1026532件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12816スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信6

お気に入りに追加

標準

4月のBS4K映画情報

2020/03/19 23:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-SCZ2060

スレ主 mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件

【NHK】
最近は再放送ばかりでしたが、下記3作品は初放送(ピュア4K)です。
4日 ダークナイト
18日 ニューヨーク1997
25日 ブレードランナー ファイナル・カット

【BSフジ4K】
5日 パッセンジャー(ピュア4K)

書込番号:23293768

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:129件

2020/03/22 01:40(1年以上前)

映画ではないですが音楽ファンには次がお勧め。
私も横浜アリーナで観てきました。どこかに映っているかもしれません(笑)

横浜アリーナで収録したMISIAの最新ライブをBS4Kで放送決定!
「MISIA LIVE Soul Jazz Big Band Orchestra」
【BS4K】4月12日(日)午後4時00分〜5時30分

書込番号:23298274

ナイスクチコミ!5


スレ主 mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件

2020/03/22 06:44(1年以上前)

NHKの朝ドラの新作「エール」が、朝ドラ初の4K収録になりました。
3/30(月) 7:30〜 BS4Kで放送開始です。

書込番号:23298434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2020/03/27 15:03(1年以上前)

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1243498.html
NHK、BS4Kで3週連続「ヱヴァ新劇場版」4Kリマスター&5.1ch放送。
4月18日午後11時から「:序」、4月25日午後11時から「:破」、5月2日午後11時から「:Q」を放送。

書込番号:23307681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件

2020/03/28 11:10(1年以上前)

映画追加情報

【BSテレ東】
「男はつらいよ」シリーズ TV初4Kデジタル修復版 ピュア4K放送
4/4 「男はつらいよ」第1作(1969年) から毎週放送

【BSフジ】
4/12 『エリジウム』(ピュア4K)

書込番号:23308999

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:33件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2020/04/01 04:01(1年以上前)

>mmlikeさん
>ずるずるむけポンさん
>クロピドさん

 お久しぶりです。新型コロナ関係で、こちらのほうは、ご無沙汰してました。

 4K番組も録画するばかりで見る余裕がなく、たった今、大量に消去したところですが、
ご紹介の4K番組ぜひ録画しておきたいと思います。

 ご紹介ありがとうございました。

書込番号:23315781

ナイスクチコミ!1


YS0323さん
クチコミ投稿数:19件

2020/04/09 16:17(1年以上前)

お世話になります。
7月にはNHK4kでマトリクス3部作をやるようです。

書込番号:23329525

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

HDD換装は必須ですね

2020/03/16 20:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAサーバー D-M430

クチコミ投稿数:57件

何となく中古で買ってみました。
50のレグザで中画質じゃダメですね。
Z150ではいわゆる3倍モード?AVC8.0で特に不満はなかったので、高画質に設定。
そうすると録画日数が少なすぎ。
先輩方の教えに従い、じゃんぱらでWDのWD20EZRXを確保して換装しました。
やっぱ1TBじゃ足りなすぎですね。
3TBでDRが280時間位なので、1TBで一部領域使えなくて3倍モードで約240時間でしょ。
2TBでもこの機種じゃ3倍モードで約480時間位でしょうから満足とは言い難いですが。
次はHDDケースを確保して取り外したDT01ABA100Vを外付化ですかね。
これでタイムシフトマシン必須になってしまうと、次に買うレグザはZ一択ですね。
そこまで必要に思っていなかったので、お試しと改造には最適な機種でした。
もちろん改造は自己責任で。
先輩方には感謝いたします。

書込番号:23288507

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:57件

2020/03/18 18:42(1年以上前)

ナイスいくつか付けてくださり、ありがとうございます。
自己レスで恐縮なのですが、WD20EZRXはAVコマンド非対応HDDです。
今後HDDにエラーが増えるとどんな挙動をするかわかりません。
改造は趣味の領域ですので、安易に改造できると思わないようお願いします。

書込番号:23291751

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2021/01/30 08:51(1年以上前)

HDD換装して半年位、寒くなり始めた頃まで順調に動作していました。
気温変化の影響か、HDDの激しいフラグメントか、全録ができてたり止まってたり。
全初期化して、また順調に動作していました。
中古でAVストリーミングコマンド対応のWD20EURSを見つけて、また換装しました。
SATA300だけど、標準のDT01ABA100VもSATA300のものだったので、まぁ良いかと。
東芝は同じ型番でも今のはSATA600のようで、WDは型番で区別できるのでわかりやすい。
ただ今回調達したEURSは古いこともあり、稼動時間が5万時間超でした。
いつまで使える事やら。
最初から新品バルクのDT01ABA200Vを買った方が安くついた結果になりました。

書込番号:23935429

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FT1000

スレ主 Ai_Lifeさん
クチコミ投稿数:84件

ソニーからブルーレイディスクレコーダー
「BDZ-FW500/BDZ-FW1000/BDZ-FW2000/BDZ-FT1000/BDZ-FT2000/BDZ-FT3000」
本体ソフトウェアアップデートの通知が来ました。(以下、メールより引用)

2020年3月12日発信
ソニー株式会社
ソニーホームエンタテインメント&サウンドプロダクツ株式会社
ソニーマーケティング株式会社


日頃よりソニー製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。
ブルーレイディスクレコーダー「BDZ-FW500/BDZ-FW1000/BDZ-FW2000/BDZ-FT1000
/BDZ-FT2000/BDZ-FT3000」を対象に、本体ソフトウェアアップデートを
ご案内いたします。
つきましては、以下の説明をお読みになり、本アップデートを実施ください
ますようお願い申し上げます。

【対象製品】
BDZ-FW500/BDZ-FW1000/BDZ-FW2000/BDZ-FT1000/BDZ-FT2000/BDZ-FT3000

【アップデートの内容】
[1] 録画動作の安定性改善
[2] 編集操作の安定性改善
[3] その他の機能改善

【アップデート開始日】
USBメモリーによるアップデート :2020年3月12日(木)
放送ダウンロード(地上デジタル/BSデジタル):2020年3月16日(月)
                       〜2020年3月22日(日)

▼本アップデートについて詳しくはこちら
https://www.sony.jp/bd/update/?s_tc=jp_ml_inf_bd_200312_03

(以上、引用終わり)

書込番号:23280350

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2020/03/12 17:48(1年以上前)

この間FBTに来てた内容と一緒かな?とは思いますがどうだろう?
因みにZ系にも来てました。

この世代までは動作がもたつく、録画リスト画面が突如クリアされて起動時のカーソル位置に戻されるなど、なかなかイラッとさせられることが多いので動作が軽くなってると良いですね。

書込番号:23280363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

DC-LIFEのリンク先が

2020/03/07 15:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BX2050

スレ主 G6kさん
クチコミ投稿数:8件

DC-KIFEのリンク先が「DMR-BCX2060」になっています。
もう何日も直されていないんだけど、管理してないのかな?

書込番号:23270866

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

4:3メディアの再生

2020/03/06 03:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BCX2060

スレ主 響仁さん
クチコミ投稿数:11件

初期設定だと、4:3メディアの両横にグレー帯がありうっとうしいです。
最近のDigaには4:3メディアの拡大機能は無いとの情報が価格コム内にありました(BX-2050のクチコミなど)。
画面ジャストで無くて良いので、このグレー帯を消す方法を探した所、焼付低減機能をoffにするとの記事があり、実行した所グレーが黒になり落ち着いて視られるようになりました。
有機ELやプラズマ(まだ使ってます)では黒表時が焼付を一番減らせる色とされており、液晶モニタを前提とした機能のような気がします。
白の常時画像がストレスとならないモニターであれば、気兼ねなくoffに出来ると考えました。
多少の負荷はあるのかもしれませんが、焼付低減機能をoffにすれば、4:3メディアでもスッキリと視聴できますよ。

書込番号:23268428

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2020/03/06 06:08(1年以上前)

>有機ELやプラズマ(まだ使ってます)では黒表時が焼付を一番減らせる色とされており、液晶モニタを前提とした機能のような気がします。

逆です、プラズマテレビや有機ELテレビで非表示状態に近い両サイド黒だと表示部分との明るさの差が大きく表示部分の焼き付けが進行するからサイドをグレーにして全画面の明るさの差を少なくするための機能。

書込番号:23268472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 響仁さん
クチコミ投稿数:11件

2020/03/06 12:17(1年以上前)

自己レスですいません。
『白の常時表示がストレスとならないモニタ』と記載してしまいましたが、逆で『黒』表示がストレスとならないのが、プラズマや有機ELです。

書込番号:23268890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 響仁さん
クチコミ投稿数:11件

2020/03/06 12:33(1年以上前)

コメント有難うございます。
経年劣化と一時的残像を区別せずに、焼き付きとして議論しているのが、混乱している元凶とお見受けしております。
遮蔽での黒表示と消灯での黒表示という根本的な機構の違いを認識する必要があると考えました。
また、画像表示部分とサイドの非表示部分の対象エリアを言い換えたら永遠に結論は出ないと感じました。
何にしても、グレー帯の中で4:3を見なくて良い事に満足できて、参考になればとの投稿でした。

書込番号:23268918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:21件

2020/03/06 13:01(1年以上前)

黒帯はほとんど焼き付きしないけど
それがかえって画面をおかしくさせるから
プラズマや有機ELではやらない方が無難だお

昔、アナログのワイドテレビとかゆうポンコツテレビを各社が売り出して量販店の店員が勧めるから買っちゃう人がいたんだお

ワイドテレビで映すとほとんどの映像は横に潰れて太って見えるから
気になる人は左右に帯の出来るモードで視聴していたわけだけど
そのテレビをワイドモードに戻すと左右の帯の部分が綺麗に映って、他が使った分だけ劣化して映るから気になって番組に集中できなくなっちゃうんだお

液晶なら帯を黒くしてもたまにならなんとかなるかもだけど、有機ELとプラズマはブラウン管以上にヤバイ

書込番号:23268968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 響仁さん
クチコミ投稿数:11件

2020/03/07 20:20(1年以上前)

有名なお二人からお言葉を頂き光栄です。
プラズマ、有機EL共に上記設定で1-2時間観てみましたが、残像など全く感じません。
ずっと同じ表示にしていたらどんなモニタでも(液晶でも)痛みますよ。
偶に観る旧いメディアぐらいなら問題ないようです。
気持ち良い、思い通りの鑑賞が優先と思ってます。
僕は自分で経験した言葉のみ記載して参ります。

書込番号:23271413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

不具合改善アップデート

2020/03/05 17:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBT4000

クチコミ投稿数:12515件 BDZ-FBT4000のオーナーBDZ-FBT4000の満足度5

製品登録者向けにメールで案内が来ました。

https://www.sony.jp/bd/update/?nccharset=7CDDE848&searchWord=BDZ-FBT4000

要件は狭い事象ですが、
こっそり件のACASの不具合の修正しててたりして?

書込番号:23267586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Tackaさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:12件

2020/03/06 08:04(1年以上前)

ACASが原因と思われる症状による交換品、今度は録画リスト画面を開いているとフリーズして電源が落ちるという不具合によりまた入院になりそうです。

(-_-;)

書込番号:23268573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件 BDZ-FBT4000のオーナーBDZ-FBT4000の満足度5

2020/03/06 08:08(1年以上前)

>Tackaさん
どうもです。
あー、やっぱり基板の問題ですかね…

書込番号:23268582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Tackaさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:12件

2020/03/06 09:14(1年以上前)

また修理もしくは交換になるのでHDD内の録画データをディスクに移設しているのですが(3度目!)、1番組だけ再生は出来るのですがダビング出来ないという症状も出てます。


書込番号:23268665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング