ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(1026533件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12816スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BG2050

昨年8月にスレした者ですが

メーカーより連絡が入り工場で調査を行った結果 事象が確認出来て

041 21時〜21時54分 ザ!世界仰天ニュースを録画しに行った時に、同じ041で時間を変えて18時15分〜19時 〇〇〇ワイド

ニュースで録画する事は異常だそうです。 時間帯を変えずに録画されエラーを残すは正常だそーです。

今後時期未定でファームウェアアップデートで改修するようですが 現在であれば後継機種 DMR-2G300で交換する回答ですが

BG-2050より本体が厚くなり設置場所や他のBG-2050様な症状が確認出来ていませんので検討しています。 


041 21時〜21時54分 ザ!世界仰天ニュースを録画しに行った時に、同じ041で時間を変えて18時15分〜19時 〇〇〇ワイド

ニュースで録画する事はエラーとして履歴を残す事はありません。


メーカーに私の意見としてですが、同じ時間帯に番組名が違った場合、番組名が見つけられず番組名がそのままで違う番組内容を

録画しエラーを残すのであれば、ザ!世界仰天ニュース・〇〇〇ワイドニュースのように、時間を変えず番組名(番組内容も

現番組)で録画し、正常録画としエラー履歴を残さないように他メーカーと同じに出来るのではないか検討していただいています。


私としては、メーカーに上記の検討をお願いしました。そして、今後のファームウェアアップデートを待ちつつBG-2050を使い続けよう

と思っていますが皆さんの意見はいかがなものでしょうかよろしくお願いします。



書込番号:23255292

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/16 21:24(1年以上前)

毎週録画に該当しないタイトルを録画したときは 実際に録画したタイトルになるのは
フナイ製造のレグザレコで できることなんだから単なるパナ開発者の怠慢だろw
ちなみに予約録画のタイトル欄を空白にしておけば 実際に録画したタイトルになるw

とにかくパナレコのソフトは2流3流のできだからなw 以前はハード性能の良さで目をつぶっていたが
最近はコストカットでハード性能も低下しているので おれは次回レコを買う機会があったらたぶんパナレコは外すだろw
要はユーザーは不満があれば買わなれば メーカーは売上低下でいやでも改良するw 愚民がホイホイ買うから
これでいいじゃないて手を抜くwww

書込番号:24084609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2987件Goodアンサー獲得:218件

2021/04/16 22:37(1年以上前)

元スレ
『番組のタイトルが自動変更されないのは普通の事なんですか』 2019/08/30 18:34
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001048323/SortID=22889188/#tab

書込番号:24084737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー

https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1236157.html

>一方ソニーは、基本は自己で作成したディスクをサポートするようになっているようで、今回の取材ではソニーと同じTS記録方式を採用するシャープのディスクも再生できなかった。

↑え?マジで??
実際にご利用の方、どうですか?

書込番号:23243347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13466件

2020/02/21 10:37(1年以上前)

パナ機でTSでダビングしたディスクはソニーでも再生できるのね

書込番号:23243461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:129件

2020/02/21 10:43(1年以上前)

去年の9/5のこの記事では
https://tecstaff.jp/209-09-05_bdz-fbt-series_review.html
「まずはシャープ製のDRモードで録画したBD-XLディスクです。

やったー、昨年の神回、NHK紅白歌合戦がソニー製4K BDレコーダーで再生出来ました!  久しぶりの4K紅白です。」
とありますね。

書込番号:23243472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:6件

2020/02/23 00:24(1年以上前)

レコーダーの話とそれるが
その4Kの紅白歌合戦は、高画質は良しとしても、第二部は視聴率が過去最低だったらしいね。


書込番号:23246501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:129件

2020/02/23 09:31(1年以上前)

>移動カスタム3さん
>その4Kの紅白歌合戦は、高画質は良しとしても、第二部は視聴率が過去最低だったらしいね。

・4Kの紅白はまだ2回しかやっていないので過去最低とか言う意味はない。それに視聴率も発表されていないのでは。
・2Kの話としても、ここで言及している紅白は昨年9/5時点での昨年なので一昨年のもので、前年より視聴率は高かった。

書込番号:23246888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:6件

2020/02/23 23:34(1年以上前)

2Kだろうが4Kだろうが、視聴率はともかくとして

出場歌手が、昔と比べ魅力を感じないから、高画質だけでは視聴率は上がらないからね。

8Kでもね。

要は、出場歌手、曲目の問題だね。

書込番号:23248533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

動作について

2020/02/18 19:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOS 4Kレコーダー 4B-C20AT3

スレ主 .xXCOMXx.さん
クチコミ投稿数:1件

3ヵ月前からC20AT3とC40AT3を稼働させています。

昼間は気にならないのですが、両機ともほぼ同時に約30分間隔でハードディスクが起動する音と、同時にディスクドライブが「ガチャガチャ」と音をたてて動作します。夜は気になります。

今後のファームウェアで、このように頻繁に動作すること改善されたらと思います。ハードディスク等の寿命に関わるからです。
ファームウェアは、最新です。自動更新と番組表取得とネットワーク系も含めて、全て「しない」を選択しています。無論番組予約もしていない状態です。

BD-NT1200は、上記のようなバックグラウンドで30分間隔動作はしません、大人しいもんです。

書込番号:23239043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
bigfm21さん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:17件 AQUOS 4Kレコーダー 4B-C20AT3のオーナーAQUOS 4Kレコーダー 4B-C20AT3の満足度3 YouTubeも宜しく(^o^) 

2020/03/28 21:29(1年以上前)

>.xXCOMXx.さん

我が家の20AT3も、カシャカシャと騒がしいですよね。テレビを見ている時は音にかき消されて分かりませんか、録画中や再生中や待機中はうるさいというか気になりますね。我が家も2KレコーダーAQUOSを3台使っていますが、静かな物でこんな騒がしいレコーダーは初めてですね。静かになれば嬉しいなあと感じています。

書込番号:23310091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信3

お気に入りに追加

標準

こういう「新型」は大歓迎です。

2020/02/15 14:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動4Kディーガ DMR-4X600

肺炎の新型はいらないですがこういう新型なら大歓迎です。

 今のところ新製品だけあって結構素晴らしいお値段ですが、
去年の今頃にはこれくらいのスペックで出して欲しかったです。

 率直に言って、今年のこの時期で、この値段だっだったら、
当然8Kレコーダが必須でしょう‥

書込番号:23232348

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2020/02/15 14:55(1年以上前)

>率直に言って、今年のこの時期で、この値段だっだったら、
当然8Kレコーダが必須でしょう‥

8Kチューナーはチューナー単体で20万円近くしますが…

書込番号:23232379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2020/02/15 15:17(1年以上前)

>8Kチューナーはチューナー単体で20万円近くしますが

しかも、発売が2018/11でほとんど値が下がっていないという。
そうゆう状況なのに、スレ主は、楽観が過ぎると言うものでしょう。

書込番号:23232422

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1250件

2020/02/16 10:31(1年以上前)

>DECSさん
>油 ギル夫さん

 おふたりとも、ご返信ありがとうございます。
 今回は本機コメントへの一番乗りを果たすことができましたし、ご返信もいただいて活性化できました。(笑)

 このお値段で8Kチューナーを搭載していたら、「買い」なのでしょうが、確かに楽観的過ぎるかもしれませんね。

 この先、8Kチューナーが搭載されても8Kフォーマット自体、ベストな画質が得られるかどうか‥
 リンク先のnelldripさんの主張される大変分かりにくい解説は本当なのでしょうか?
 なんとなく難しい用語が並んでいるため信用してしまいそうです‥(汗)
 https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001191839/

 もしも本当なら8K収録⇒4K放送画質がトータル最強画質?という自説に自信を持ってしまいます。

書込番号:23234162

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信16

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー

クチコミ投稿数:477件

2/9頃DIGAについて調べていたら以下のようなサイトの記述を見つけました。

https://panasonic.jp/diga/products/network.html

■NEW 「新4K衛星放送」の録画転送
2020年春4Kチューナー内蔵ディーガから「新4K衛星放送」の録画番組を4K解像度のまま転送することが可能になりました。

個人的にはこれは待望の機能でした。

https://www.phileweb.com/review/column/201908/22/806.html

上記サイトによると最悪未来永劫DLNAは4K対応しないかとも思っていたので、正直びっくりしました。これは大ニュースだと思って、詳細を知りたくてネットをいろいろ漁ったのですが全然見つかりませんでした。

当初この記述から2020年春に発売される製品から対応するのだと思って、数日前(2/4)に丁度3月発売の新DIGAの発表があり、レビュー記事も載ってましたが、私が興味のない「全自動DIGA」だったのでちゃんと読んでないのを思い出し、もう一度しっかり読み直しました。しかし全くお部屋ジャンプリンクの4K対応には触れられていません。いくつか異なるレビュー記事も見ましたが触れてません。2/4の発表ではこの点に言及しなかったのでしょうか。

そこでパナソニックのお客様ご相談センターに聞いてみました。せっかくなのでDLNAに関連することは合わせて質問したところ、以下のことを教えてくれました。

@2020年春頃アップデートによって既発売の4Kチューナー内蔵のDIGAのお部屋ジャンプリンクは4K対応する
Aただし2018年発売のSUZ2060などは対応予定なし
Bビエラなどテレビは対応予定なし
Cお引越しダビングは対応予定なし
Dクライアント側の制約(例えば4K対応テレビなどでないとだめとか)などはまだ何とも言えない
E対応の具体的日程は未定

個人的には@でほぼ問題ないですが、Aに関しては疑問に思って、「シングルチューナーだからですか?」と尋ねたところ、4S100などもシングルチューナーだが2019年モデルなら対応するので、シングルか否かということではないが、分からないとのこと。

Bについて、お部屋ジャンプリンク機能はテレビもレコーダもあまり違いはないように思えるけど、縦割り体制なのか他にも機能違いは散見されるのでありがちかなと。

Cは同じDLNAとは言え、違う機能なので仕方ないか。

Dは非常に気になることだけど、一般的なお部屋ジャンプリンクの利用シーンを考えると2Kテレビで見れないとほぼ意味がないので、きっと既存のプライベートビエラなどでも見れると期待します。

Eはまあ「2020年春」ということは明記しているのでそうずれることはないと思いますが、遅れないことを期待したいです。

因みに2/4の新DIGA発表の際にこの点に触れなかったのは、当該新製品からの機能ではないこと、逆に新製品でも発売時点は対応していないらしく、後日のアップデートによって対応するためとのことでした。

長文失礼しました。

書込番号:23230732

ナイスクチコミ!2


返信する
kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/02/14 19:54(1年以上前)

>まぁ君のパパさん
情報ありがとうございます。待望の機能ですね。
但し、自分が使ってるA非対応は残念です。まぁ、初期モノだったので仕方ないかな程度で終わりますが。

書込番号:23230741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:477件

2020/02/14 22:29(1年以上前)

>kockysさん

18年モデルは私は持ってませんが、知り合いにはいるので気になって調べてみたのですが、確かにチューナーの数はDLNAの4K対応に関係ないのは分かります。

18年モデルと19年モデルの違いは、長時間録画くらいでこれがDLNAに関係するとは考えにくい。トランスコード配信を考えて4Kを2Kに変換できないと制約が増えそうですが、SUZ2060にも2Kに変換する機能はありますよね。

技術的な障壁はないように思うので、まだ混乱してて整備中なため未対応としていますが、対応予定に変更される可能性はあるかと思います。

書込番号:23231065

ナイスクチコミ!0


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2020/02/15 07:47(1年以上前)

一応今回の話は、サポート上では昨年の11月には話しておりました。
当然ですがリリース前とのことで若干の変更もあるがと言われましたが
大体は変わっておりませんね。
私はこの情報を12月頃に掲示板サイトに上げましたが、デマ情報を流したと叩かれました。

書込番号:23231622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2020/02/15 08:40(1年以上前)

>私はこの情報を12月頃に掲示板サイトに上げましたが、デマ情報を流したと叩かれました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001171148/SortID=23130470/
自分の都合のいいように改変すんなよw
どこに
>2020年春4Kチューナー内蔵ディーガから「新4K衛星放送」の録画番組を4K解像度のまま転送することが可能になりました。
なんて情報かいてあるんだよw

書込番号:23231690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2020/02/15 14:59(1年以上前)

なんか、激しく勘違いしてますが、お部屋ジャンプリンクがDLNAを独自拡張して 4K対応しますって話で、DLNAが4K対応するのではありませんよ。

>一般的なお部屋ジャンプリンクの利用シーンを考えると2Kテレビで見れないとほぼ意味がないので、きっと既存のプライベートビエラなどでも見れると期待します。

それだと4Kで配信する話ではない。
何か、話を、スレ主の都合の良い様にごっちゃ混ぜにしてる印象しかない。
そもそも、2kで見たいんなら、2kにダウンコンバートしてDLNAの枠組みで配信すれば良いだけの話。

納豆氏がデマ飛ばすのはいつもの事だけど、いつも確信犯でデマ飛ばして、デマと指摘されてはしおらしく謝罪してるのとは裏腹に、デマ飛ばして何が悪い、自分は不当に叩かれたと思ってたのがよくわかるなぁ。

書込番号:23232390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:477件

2020/02/15 16:12(1年以上前)

>nato43さん

昨年の時点で企画されてたんですね。それが今年春まで延びているというのはいろいろ難しいことがあったのでしょうか。


>DECSさん

確かに私の書き方だとDLNAの規格で4K対応するように読めますね。失礼しました。DLNAがらみのことに言及する時をよくよく注意しないといけませんね。

DLNAは規格としてはよく言うと柔軟、悪く言うと曖昧なので各社独自の実装してて、そもそもパナソニックの場合、お部屋ジャンプリンクについてDLNAに準拠しているとか言ってなくて「パナソニック独自の新たなリンク機能です」って言ってますね。

以下のサイトがDLNAの性格をよく説明されていると思ってて、私自身そのようなものだと理解してます。

http://pret.yakan-hiko.com/2017/02/25/dlna/

今回の件もDLNAが規格として4K対応する見込みがない、または低いので、独自にやっちゃえということなのかと思ってます。

> それだと4Kで配信する話ではない。
> 何か、話を、スレ主の都合の良い様にごっちゃ混ぜにしてる印象しかない。
> そもそも、2kで見たいんなら、2kにダウンコンバートしてDLNAの枠組みで配信すれば良いだけの話。

ご指摘のように私の都合のよいように解釈しようとしているのはその通りです。ダウンコンバートなどの手間をかけずにサーバが配信時にトランスコードしてくれたら便利だろうなと淡い期待をした次第です。



書込番号:23232512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2020/02/15 16:50(1年以上前)

http://www.phileweb.com/news/d-av/201702/21/40595.html
https://www.toshiba.co.jp/tech/review/2018/03/73_03pdf/a07.pdf

https://www.digion.com/news/release/2019/1213/

DTCP2という4K/8Kに対応した次世代著作権保護技術はあるんですけどね。コレを利用するのかねぇ。

書込番号:23232563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2020/02/15 17:36(1年以上前)

> ダウンコンバートなどの手間をかけずにサーバが配信時にトランスコードしてくれたら便利だろうなと淡い期待をした次第です。

やってる事はおんなじで、ただの言葉遊びですね。
因みに、後発のSonyでは、2k配信に比べて制限が多いものの、実装済みの機能です。

書込番号:23232662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:477件

2020/02/15 17:58(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん

なるほど。3年も前に策定はされていたんですね。DLNAはともかくDTCPはしっかり実装しないと著作権者がうるさいでしょうからね。

パナはDigionのSDKを使うのでしょうか。そのためこの時期になったのか。

書込番号:23232699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2020/02/16 06:56(1年以上前)

パナソニック SONY 東芝はDTCP2の策定メンバーですし、いずれはDTCP2を採用してLAN経由での視聴ができる様になると思うんですけどね

書込番号:23233818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2020/03/16 22:39(1年以上前)

一応ですが3月11日のアップデートで4k番組がVIERAなどのお部屋ジャンプリンクで再生出来ます。
ただ2kに変換してでの再生です。
対応機種は2019年発売のDMR-4CW200の世代からです。ただ問題もあります。
どこでもディーガやVIERAのお部屋ジャンプリンクだと、ディーガの電源を入れたままだと4k番組が再生できません。ディーガの電源を切れば両方とも見られます。
ただ自分が試したところ、スマホ転送を作成したところ、ディーガの電源を入れたままでも
両方とも再生できました。

書込番号:23288742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2020/03/19 14:50(1年以上前)

https://www.digion.com/news/release/2020/0319/

Dixim DMS Plus2がアップデートされましたね。
どうやらクライアント機器がDTCP2に対応していれば、
Dixim DMS Plus2を組み込んだサーバー機器はダウンコンバードせずに4K8K放送を配信できるようです。

書込番号:23293051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2020/03/19 18:15(1年以上前)

https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/43000/~/%E3%81%8A%E9%83%A8%E5%B1%8B%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%80%80%E5%86%8D%E7%94%9F%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%84%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E8%A1%A8

再生コンテンツ対応表を見ると19年 20年の対応DIGA同士なら、4k放送録画番組をダウンコンバードせず配信 視聴できるようですね。

↑別スレに書き込んだモノですが

書込番号:23293309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:477件

2020/03/21 16:09(1年以上前)

個人的には寝室や書斎の2Kテレビで見れればいいので問題ないですが、4Kテレビクライアントに4Kのまま配信できないって、何か中途半端ですね。

https://panasonic.jp/diga/products/network.html

上記はクライアントをDIGAに限定しているようには読めないので、まだ改良途上ということなんでしょうね。

書込番号:23297157

ナイスクチコミ!0


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2020/03/21 16:20(1年以上前)

パナソニックのサポートに聞きましたが、現時点で4k番組を4k出力出来る
機械は有りませんと言われました。テレビもディーガもです。なのでまだ開発中です。

書込番号:23297179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:477件

2020/03/21 20:18(1年以上前)

>nato43さん

> パナソニックのサポートに聞きましたが、現時点で4k番組を4k出力出来る
> 機械は有りませんと言われました。テレビもディーガもです。なのでまだ開発中です。

サポートもまだ混乱しているというか、情報が入りきってないのか、極最近変わったのか分かりませんが、私が今日聞いた内容とは異なります。

まさに「お部屋ジャンプリンク 再生コンテンツ対応表」に書いてある通りで、2019年以降の4Kチューナー内蔵DIGAでファームアップしたもの同士であれば、4K画質のまま転送すると言ってました。

ただやはり上記対応表にも書いてありますが、4Kテレビクライアントは2K変換とのことで4Kのままは対応予定もないとのことでした。

これだと別室に4Kテレビがあっても、上記対応DIGAもそこにないとだめということで、お部屋ジャンプリンクする意味があまりないような。我が家の場合、寝室や書斎の2nd、3rdテレビが4K化することは、当面(もしかすると私が生きている間は)ないので、どうでもいいですが。

またnato43さんの言われていた、どこでもディーガでは、DIGAの電源を入れたままだと4K番組が再生できず、スマホ転送を作成すると電源ONでも再生できる点は、まさにその通りだとのことでした。これは4K番組だけの制約。

ただそのことが上記「お部屋ジャンプリンク 再生コンテンツ対応表」の注意書きには書いてませんよねと言ったら、さすがに全ての制約は書くことはできないとのこと。例えば他にも3番組同時録中に○○をしている場合とか、2Kではできて4Kではできないことがあるようですが、全ての組み合わせは、ある意味無限にあるので取説は勿論、ホームページのFAQなどにも書ききれないとのこと。

これはまったくその通りだと思います。この場合個別に聞くしかないないですね。

書込番号:23297673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060

スレ主 kinejiさん
クチコミ投稿数:2件

現在テレビがシャープでレコーダもシャープでリモコンは1台で操作可能ですがレコーダーをDMR-BRW1060に変更するとリモコンは別々になりますか。

書込番号:23229513

ナイスクチコミ!6


返信する
kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/02/14 07:42(1年以上前)

>kinejiさん
通常、レコーダー側のリモコンのテレビ操作ボタンは代表的なメーカーのコードに対応してます。
シャープなら対応する筈、マニュアルチェックしてみては?

書込番号:23229590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:21件

2020/02/14 07:54(1年以上前)

レコーダーのリモコンにテレビの電源ボタンと音量とチャンネルを∧∨させるボタンはついてるし
テレビ操作とゆうボタンがあるから押せばたいていの操作は可能だと思うんだお

でも東くんはリモコンふたつ使った方が楽な気がするからテレビ操作とかゆうボタンは押したことがほぼないお

書込番号:23229604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kinejiさん
クチコミ投稿数:2件

2020/02/17 05:27(1年以上前)

返信して頂きありがとうございます。1台で出来るかもしれませんので、先ずは購入して試したいと思います。

書込番号:23236225

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング