
このページのスレッド一覧(全12816スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2020年2月13日 20:56 |
![]() |
10 | 6 | 2020年2月12日 10:28 |
![]() |
4 | 0 | 2020年2月8日 23:58 |
![]() |
5 | 2 | 2020年2月11日 03:42 |
![]() |
51 | 18 | 2020年4月15日 08:21 |
![]() |
3 | 2 | 2020年2月6日 12:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-T1008
https://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/br-t09/index_j.html
ダブルチューナーモデルはW1009が出てるのにトリプルチューナーモデルはT1008止まりだったから新しくしましたってことなんだろうけどUT109を出した後にこれを出す必要ってあったのだろうか?
UHD BD対応させると数万円アップして全く別のグレードになっちゃうとかならまだしも、現時点での価格差って単に新製品だからって程度にしか思えないのにねぇ
3点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBT2000
aupayのキャンペーンにつられて本機を購入しました。
早速設定をと思い初期設定を行うもBS・CSの設定で躓き、
配線のし直しや確認。初期化、リセット、電源抜き差しを行うも改善なし。
ファームウェアも最新。
サポートに連絡するも繋がらずLINEサポートで相談しても
既に実施した方法の提示しかない状態。
アンテナレベル・品質もは正常値でレコーダーのチューナーを通している
テレビでは問題なし。
しかもレコーダーではBS・4K共にNHKは映る状態。
購入店に相談しSony派遣の方より初期不良が大きいと言われて
交換対応をして貰うも症状改善ならず。
万策尽きて返品も考えましたがここの掲示板を確認し
BS・4Kのチャンネル設定で「全て選曲する」を選択するとチャンネル設定が完了しました。
初期設定では設定できず後からユーザーで弄らないといけないのはどうなのだろう?
環境に依存するタイプの問題なのでしょうか。
おかげで丸々半日を費やしてしまいもったいない1日を過ごしてしまいました。
愚痴ばかりだとアレなので参考程度に購入価格を書いておきます。
ヤマダ電機で85000円提示。
付与される商品券5000円をそのまま使い80000円に
ポイント5%(4250p)をつけて貰いそのポイントで5年保証に加入です。
aupayのポイントで16000ポイント付与で実質60000円での購入になりました。
設定がスムーズだったらもっと嬉しい気持ちになれたのにと言うのが正直な気持ちですが
あとは様子見してみようと思います。
書込番号:23225349 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>文字ツメさん
長くて理解し難かったのですが。
初期チャネル設定不具合がある。
地上波、BS含めた全チャネル選局しないとチャネル設定が出来ません。
という事ですね。
書込番号:23225377 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

下記を参考にして
新4K8K衛星放送視聴に必要なもの
https://kakaku.com/kaden/article/4k8k-broadcast/
4K・8K放送を見るためには?4Kテレビでは4K放送は観れない
https://kaoruya.org/blog/4k8k/
受信偏波:右旋円偏波/左旋円偏波のBS・CSアンテナ
https://kakaku.com/kaden/antenna-others/itemlist.aspx?pdf_Spec102=1
書込番号:23225399
0点

どうゆう不具合があるのかさっぱりわからないんだお
BSやCSやBS4Kは全国共通だから特別な設定をしなくても映ると思うんだお
番組表が出ないってことなら電源を切って数時間放置しないと出ないお
書込番号:23225411 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

文字ツメさん
お安く購入できて良かったですね。
>初期設定では設定できず後からユーザーで弄らないといけないのはどうなのだろう?
地デジはアンテナでもケーブルテレビでも、設定の環境は大きく変わらないけれども、BSはアンテナとケーブルテレビ、共同受信で設定が変わるので、ユーザーにお任せしているのでは?
面倒なら、設置サービスに頼む方法もあります。
書込番号:23225466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうゆえば無茶苦茶な接続をしても地デジやBSの一部の番組が映ることがあるから
接続を間違えてるのに初期不良に違いないと思い込み気づかないことがあるのだお
もしかして地デジとBSや入力や出力を逆に接続したんじゃないのかお?
書込番号:23225494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

簡単に交換する方も大変だわな…
書込番号:23225585 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-UCX4060
楽天市場で楽天カード決済すると、多くのショップで、スーパーポイント5パーセント還元されます。
価格は高めですが、SPUアップ分が多ければ、合計して下手なショップの値引きを凌駕します。
私は昨日下記で購入しました。
https://item.rakuten.co.jp/winkstore/222879/?s-id=bk_pc_item_list_name_d
明日からお買い物マラソンなので、楽天会員の方は購入検討されては如何でしょう。
4点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動4Kディーガ DMR-4X1000
メーカー発表を見てずっと待っていた4K対応全録が出た!と喜んでいたのですが、近所の家電量販店で聞いた話によるとパナソニックとの契約上、値段を安くして売ることができないようです。
価格.com掲載の値段を見る限り、ポイントを付けてる店はその分値段に上乗せしてるようなので徹底ぶりが凄いですね。
パナソニックと契約がない店なら可能かもしれませんが、卸価格では仕入れできないでしょうし、30万出して買うしかないのか😓
書込番号:23212805 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>グラブルンさん
すぐ必要なのですか?
20万はいずれ切ってくると思います。
価格優先ならば待つのが良いのでは?この手の下がると分かっているものは勿体無いです。
書込番号:23212832 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

裏の事情は知りませんが初値が高いのはいつものことです。
AV Watchの以前の記事を見てみると
「店頭予想価格はUBX8060が24万円前後」とあって初値は \236,266 でした。そして3か月後には16万円に下がりました。
今回は
「店頭予想価格は4X1000が32万円前後」とあるので初値はそのまま32万円で3か月後には 21万円に下がると予想します。
しかしこれまで以上に特殊な商品ですからあまり期待できないかもしれませんね。普通の人には 4X600 で十分ではないでしょうか。
書込番号:23212836
3点

>グラブルンさん
DMR-SCZ2060は1年ちょっとで半値以下ですから
気長に待たれてはいかがですか
書込番号:23212936
4点

DIGAのモニター販売が無くなったのは発売してちょっと経ったらモニター価格より安くなってしまうからだと思っている。
急がないなら価格は下がって行くよ。
書込番号:23212974 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>近所の家電量販店で聞いた話によるとパナソニックとの契約上、値段を安くして売ることができないようです。
実際の会話を聞いていたわけではないからどういう意味での発言なのか分からないけど、値引き出来ないってことではなく発売開始から一定期間は大幅な値引きは出来ないとかそんな感じのことじゃないの?
書込番号:23213083
2点

20万円台前半くらいまでは半年くらいで行くと思いますが、20万を切るまでは
当分行かない気がします。
今までより5万くらい高いですから、やっぱりモニター販売を復活して欲しいですね。
早く手に入って、2割くらい安かったモニター販売は魅力的でした。
書込番号:23214353
0点

いえ、仕入れ契約で値引き不可だそうです。
なのでこの機種を33万円より安く販売できるのは正規ルートで仕入れない店のみとのことです。
書込番号:23215797 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


まあ、パナが卸値下げなきゃ価格下落は押さえられるんだけどね。
卸値の決定権はパナに有るけど卸値による価格コントロールが実際出来るのかな。
書込番号:23215993 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>なのでこの機種を33万円より安く販売できるのは正規ルートで仕入れない店のみとのことです。
理屈的にいくと初期納入価格が33万円なら33万円で売って利益0円なので常識的に考えると値段を下げたとしても限界はある
ただ、メーカーが売値を指示するのは禁止だし、そもそも今の商品は定価が無くてオープン価格だから基準になる価格ってのが無いからね
最初に書いたとおり店の人と実際の会話がどうだったのか知らないんだけど、一定期間(発売前は特に)は過度な値引きはしないでくださいってお願いがいいとこでしょう
書込番号:23216010
0点

商習慣で
買取制で契約なら独禁法に抵触するがこんな高額な商品は最初は委託販売契約でしょう。
販売価格の下限を指定する指値売買ができるから。
書込番号:23226200
10点

東芝の55インチ有機ELテレビと32TBのハードディスクセットが購入できる値段だね。
書込番号:23280727
0点

この機種の価格はメーカーが小売希望価格設定していると販売員が言っていた。
これまで1年毎の新機種投入だが新機種投入前のタイミングなどでの値下げも今のところは不透明。
情報間違いじゃないなら値下げは限りなくないのでは?
あっても値下げ幅は小さいかと。
書込番号:23286250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いいえ、メーカーが売れ残った在庫を買い取るなどの条件を満たせば可能です。
書込番号:23303768 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>グラブルンさん
パナソニックとの契約なんて嘘ですよ。
販売価格は店が自由に決めます。そんなこと、いまどきやったら、ネット社会なので、
再販売価格維持で、すぐ、つかまります。
正確には、パナソニックからのリベートがない・・・だから、その店が安くしたくないってだけですね。
強気なのでしょうね。オリンピック見込んで売上伸びなければ、そのうち、状況は変わると思いますが、
対抗馬の東芝がいなくなり、Sonyがネット家電で、まったく振るわず。
ライバルいないと、こまりますね。
書込番号:23333097
2点

楽天セールでポイントを上乗せ買い回りをしてポイント分を引くと30万切る位で購入しました
ヤフオクはまだ1台しかオークションにはかけられておらず
セール最終日にポチッとなしてしまいました。
明日には着くそうです。
自民党議員さん一律10万円期待してますよ。
書込番号:23340017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





