
このページのスレッド一覧(全12816スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2019年4月7日 20:52 |
![]() |
20 | 8 | 2019年4月19日 19:49 |
![]() |
43 | 1 | 2022年10月2日 19:35 |
![]() |
1 | 0 | 2019年3月30日 14:55 |
![]() ![]() |
22 | 9 | 2019年4月4日 07:31 |
![]() |
13 | 3 | 2019年4月6日 17:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRX4000
UX7050用に、4TBの動作確認済みHDD
4TBHDD HD-LLD4.0U3−BKA
を購入しました。
UX7050に接続する前に、動作するかということを確認で、下記のようなことをやりました。
1、通常録画用として登録(1回目)
問題なく、フォーマットされました。
容量表示は、DRモード 370時間02分
8倍 2999時間07分
という結果でした。
10分程度の短時間、番組を録画して、録画中に最初から再生しましたが、問題なく再生されました。
2、通常録画の登録を削除して、チャンネル録画用HDDとして登録を試しました。
こちらは、登録前に、容量が1TBから3TB以下の条件に合わないというようなエラーメッセージが表示されて、登録自体ができませんでした。
3、再度、通常録画用HDDとして登録しようとしましたが、認識しないというようなエラーメッセージが表示されました。
一度、電源を落として、すぐに再起動して登録したら最初と同じように登録できました。
過去ログにあったように、ある程度動作しても、途中からエラーでダビングできないなどの可能性がありますね。
この機種で、継続運用の予定はないので、フォーマットなどができたというところまでの参考情報です。
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-SCZ2060
NHKBS4Kの5月の映画放送予定です
4日 ジュラシックパーク
11日 レオン 完全版
18日 ニュー・シネマ・パラダイス インターナショナル版
25日 フェリーニのアマルコルド
13点

>mmlikeさん
お久しぶりです。単身赴任先でやっと生活が落ち着きネットも常設で使えるようになりました。
今回の引越し先の社宅にはBSが共聴で引いてあり、引っ越し当日に4K番組を見ることができました。
さっそく、5月分の放送予定のアップ有難うございました。
5月4日の「ジュラシックパーク」4Kでの放送楽しみです。(笑)
書込番号:22595930
0点

>ニックネームちゃんさん
単身赴任は大変でしょうが、頑張って下さい。
BS共聴設備があるのは良かったですね。
ところで、BS4Kの映画はNHKで4K化している訳でなく、4Kマスターを所有している映画会社から
購入しているようです。日本語字幕はNHKが制作して、24P→60P変換して放送しているそうです。
それにしても毎週放送できるのは凄いと思います。
書込番号:22595953
1点

4K101の「映画」放送は、ホンチャンが土曜日の夜9時から放送されています。
夜放送の作品を見のがしても大丈夫・・・基本、次週の水曜日お昼頃再放送がかかります。
つまり水曜日に放送される映画は、先週の土曜日夜の【予備】として控えている。のです。。。
書込番号:22596214
1点

>夢追人@札幌さん
>>基本、次週の水曜日お昼頃再放送がかかります
水曜日ではなく土曜日ですよね。
最近始まった水曜日午後の映画は、不定期の再々放送だと思います。
書込番号:22596403
2点

>mmlikeさん へ
そうでしたね・・・
直近の例では4月13日(土曜日)の夜に放送予定の『ディアハンター』が、
4月20日(水曜日)のお昼に同作品の再放送がかかります。
では4月17日(水曜日)のお昼には何が?と言いますと、以前放送された
マーロン・ブランド主演の第27回アカデミー賞作品賞・監督賞/主演男優賞・助演女優賞ほか全8部門を制した『波止場』
の再放送がかかる予定です。。。
書込番号:22596546
0点

>mmlikeさん へ
スミマセン。。。書いているうちにグチャグチャになってしまいました。
改めて時系列毎に書き出します。
4/13夜『ディアハンター』
4/17昼『波止場』
4/20昼『ディアハンター』
このあとも4/20夜『アポロ13』・・・4/27昼『アポロ13』夜『ジョーズ』・・・と続きます。。。
書込番号:22596580
1点

4k映画は予約を忘れないようにおまかせ録画してます
書込番号:22598302
1点

映画 民放追加情報
BSフジ4K いずれもピュア4K放送です。
5/12 ゴーストバスターズ
5/19 同 2
書込番号:22612788
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020
ネットでAmazonプライムを視聴しています。
高確率で読み込み中のままフリーズ、トップ画面に戻ってしまい見られません。ごくたまに視聴できることがあります。
Panasonicのサポートに電話をして、DIGAの再起動やソフトウェアの更新を試しましたが改善されません。 無線で接続していますが電波状態は良いです。
Panasonicのサポートからもこれ以上はご案内できません、と言われました。
YouTubeも視聴していますが、こちらは問題なく動作します。
他にできることがあれば教えて下さい。
書込番号:22577430 スマートフォンサイトからの書き込み
43点

私も昨日から同じ状態になり、色々検索してここに辿りつきました。
その後いかがでしょうか?
私の機種( DMR-4W200)は2020年に購入したものなので、とりあえず質問してダメだったら保証期間なので修理しようと考えています。
ただ、マーケットとは名ばかりで新しいアプリ追加できなかったり(PINコードとは何?と問い合わせたら「それは昔の機種で使ってた名残で今は使えない」と言われた時は「じゃあつけんな」と正直思いました…。)アプリ関係の使い勝手が悪いですね…。
ただ、fire TVstickより画質はDIGAの方が良いので悩ましいです。
問い合わせしたものの、同じように「こちらではどうしようもない」て言われるのが心配です…。
書込番号:24948847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



6年前のBZT750。
おまかせ予約で
地デジ同一番組がW録されていました(DR)。
同一といっても、局は別です。
NHK総合(佐賀) チャンネル番号011
NHK総合(福岡) チャンネル番号031
番組名 「バラエティー生活笑百科」
録画リストでは、佐賀が上に表示されており、
佐賀・・・・頭のりしろ3秒、尻のりしろ1.5秒
福岡・・・・頭のりしろ2秒、尻切れ0.5秒
佐賀の方が、頭で1秒、尻で2秒長いです。
番組全体では3秒も長いです。
何か釈然としませんが、
こういう事もあったという報告でした。
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BRG2050
一週間前に購入。最初は自動予約機種を購入するつもりでしたが、BRG2050以外の最新機種は i-Link端子が
付いていないんですよね。実はBW690のBDドライブが駄目になり9年前のDIGAなので引っ越しダビング不可。
なので他に選択肢がありませんでした。古いDIGAをお持ちの方は気を付けた方がいいです。
7点

最新のDIGAには、i.LINK(TS)搭載機種は、
皆無なのだが。
書込番号:22564381
2点

iLINKダビングはDRモード限定だけどそこは大丈夫ですか?
HXとかHEのAVCモードで録画したタイトルはダビング不可。
書込番号:22564394 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>熱い煎餅さん
DMR-BW690の内蔵HDDは500GBですが、
DRモード保存で統一すると、
BSデジタルHD放送、約45時間
BSデジタルSD放送、約90時間
地上デジタルHD放送、約63時間
ぐらいになりますが、全部実時間を要しますが覚悟なさってるのですか?
書込番号:22565336
2点

>ぐらいになりますが、
違う。
それはカタログ上での話。
BSデジタルHDは、少なくとも50〜55時間
地上デジタルHDは、80時間前後
にはなる筈。
書込番号:22566189
2点

>彙襦悶躱脛さん
>違う。
>それはカタログ上での話。
>BSデジタルHDは、少なくとも50〜55時間
>にはなる筈。
BS右旋1920×1080から1440×1080へ (例外は除く
http://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/housou_suishin/4k8k_suishin/bs_restructuring.html
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1101216.html
彙襦悶躱脛さん、パナソニックは、だいぶ前のDIGA機種の頃より
代々各内蔵HDD容量のDRモードでの録画保存可能時間のカタログ表示を変えないのは何故ですか?
(各同一容量同士)
https://bbs.kakaku.com/bbs/20274010403/SortID=8283545/
書込番号:22567313
0点

>代々各内蔵HDD容量のDRモードでの録画保存可能時間のカタログ表示を変えないのは何故ですか?
4K放送開始に伴う既存局の転送レート削減でもWOWOWの様にレートを落とさなかった局も存在する。
規格上BSデジタル放送と地上デジタル放送の最大値の転送レートが変わった訳じゃ無いから、メーカーのカタログでは最低限保証出来る録画時間を表記するのは当然なのでは?
書込番号:22567327 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>BS右旋1920×1080から1440×1080へ (例外は除く
それがどうしたと云うのだ?
>パナソニックは、だいぶ前のDIGA機種の頃より
>代々各内蔵HDD容量のDRモードでの録画保存可能時間のカタログ表示を変えないのは何故ですか?
では訊くが、規格上の最大値も変わったのか?
書込番号:22567364
3点

ツッコミ大好きな彙襦悶躱脛さんの回答に釣られて、ごちゃ混ぜになっていました。
DRの24Mbps,17Mbps,12Mbpsの転送レートと、DRの可変ビットレート(Variable Bit Rate)
書込番号:22578674
0点



いま、メーカーサイトにて「性能比較表」を見に行った所、
ラインナップされている中の結構な機種に【在庫僅少】の表示が出ていました。
『パナソニック』お得意の(?)《次世代発売のための市場調整》に入ったようですよ・・・
4点


全自動モデル等、昨年のが在庫僅少となってましたね。
全自動モデルを中心に、そろそろモデルチェンジするのでしょうか。
個人的には、DMR-UBZ1030の後継モデルが出てくれないかなぁと、思ってます。
書込番号:22582413
2点

地方民にとっては地上波7chで良いから、BS/CSのch強化(10chくらい)と内蔵HDDの増量(10TB以上)の全録レコが。
商売が成り立ち辛いなら、パナストア専用でカスタムモデル用意しないかな?
書込番号:22583986 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





