ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(1026557件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12816スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

秒読み開始?!

2002/05/23 19:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS1

スレ主 DVDに転向するぞさん

ここ一、二週間ほど、DMR-HS1とRD-X1のどちらを購入するかでずっと悩んでおり、
毎日、特価情報やこちらの掲示板などを見て、やっとHS1に決まりかけてきました。

それで、さぁ買うぞ、となったのですが・・・

(1)3日前、埼玉の某家電量販店の営業店に在庫確認のメールを送ったところ、
   >在庫に関しましては、現状は切らしておりまして・・・(略)・・・
   >なお、予断ですが、新しい製品が近々発表されるようなお話もあるようです。

   という返事が返ってきた。

(2)今日、新宿西口の某家電量販店の売り場を見てきたら、

   >在庫あります!(最終入荷?!)

   との書き込みが。。。

「さぁ買うぞ!」の意気込みが、「もちょっと待て」になってしまいました(笑)

書込番号:730204

ナイスクチコミ!0


返信する
さあどうするか・・さん

2002/05/23 20:31(1年以上前)

私も本日HS-1を購入すべく秋葉原に行ったのですが、ほとんどのお店が品切れ状態でした。で、あるお店の人が1−2ヶ月後に新製品(HS-2?)がでる話をメーカーから聞いているとのことでした。まだ未確認情報だけれど、HD容量が倍になって、デザインもスリムになるんじゃないかと言っていました。価格については不明とのことで、急ぎでなければ1−2ヶ月待てばどうかと言われました。私の意気込みもダウンとなってしまいました・・・(^_^.)

書込番号:730262

ナイスクチコミ!0


ぴえええさん

2002/05/23 21:18(1年以上前)

HS2が出ても、ビクターのHDD内蔵機が気になって・・・・
HS2より高機能なような気がして、ますます待っちゃいそうな・・・(^^;)

書込番号:730340

ナイスクチコミ!0


私も聞いたさん

2002/05/23 22:42(1年以上前)

私も今日、秋葉原の某電気店でHS-1について話を聞いていたら、次回6月の入荷が最終との話が出ました。

「後継機種が出るって事?」と尋ねると、正式発表はされてないけど、この夏には確実との事でした。

仕様は
1. 80GBのハ−ドディスク搭載
2. 東芝RD−X2同様、廉価バ−ジョンの筐体(外観)で価格を抑える。

との事です。

まあ、あくまで店員の口コミ情報なので真偽の程は保証しませんが・・・

廉価バ−ジョンの筐体(外観)と言っても、RD−X1→RD−X2程の変化は無いだろうし(元が元だから)
80GBのハ−ドディスク搭載で値段が据え置き以下なら買いかなとも思います。(でも、ワ−ルドカップには間に合わないけど・・・)

書込番号:730541

ナイスクチコミ!0


s-kendamaさん

2002/05/23 22:52(1年以上前)

どうしようもなくHDD+DVDを買いたい人にアドバイス。
評判を聞く前でも後でもいいですけど、とにかく予約しておくのがいいでしょう。HS1がデビュー当時、冬のボーナス商戦直前やったんでそりゃぁもう大変やったようです。(店頭ではまず見かけない)
メーカの予想受注数を超えた上に初期不良出てましたし。
いまだに予約待ちが続いてるのも売れ筋商品ってことでしょう。

書込番号:730569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/05/24 01:48(1年以上前)

80GBって それほど 欲しいとは思いません。
それより チューナーを何とかして欲しい。

書込番号:730986

ナイスクチコミ!0


オーディオマニアさん

2002/05/27 19:28(1年以上前)

画質と音質にこだわり、ケーブル周りからセッティングにまで気を配っています。私もビクターや東芝、パイオニア、ソニーなどのいろいろとカタログをかき集めて検討しましたが、起動の速さとDVD&HDのハイブリッド、追っかけ再生に魅力を感じHS-1を購入しました。最近はコストを下げて作っているとわかる製品が多い中、接続端子が金メッキ、振動を吸収するインシュレータ、ファンとハードディスクの静寂さ、そして今までに無いミラーデザインのフェイスなど、まずまず満足できるレベルです。ただ皮肉にも画像の美しさが災いして、今まで気にしていなかった微少の電波ノイズやゴースト(画像が二重に見える現象)までも録画してしまうため、ただいまアンテナとブースターの調整をしています。安物のビデオで録画するのと違い、ちらつきの少ない画像を映し出すプログレッシブ出力を備えているのだから、元のソースのクオリティーを上げないと、せっかくのコレクションも台無しって言うこと。BS放送はバッチリなんだけど、地上波って結構障害物で影響されるみたい。

結論は、チューナーにゴーストクリアー回路を搭載してほしかった。(そのうち出るんだろうな)あとは◎

しかし、2003年開始予定のデジタルテレビ放送になればノイズの無いきれいな画像とCD並みの音質が提供されると言うらしいが、そうなれば今もっているテレビやHS-1は役に立たないらしい。(専用のチューナーが必要らしいから)

最後に、よかったらPanasonicfanさんのチューナーの意見を聞かせてほしいです。

書込番号:737910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入!

2002/05/23 19:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X2

スレ主 take2002さん

ワールドカップが始まる前に購入しました。
一安心です。
DVDレコーダーは3年後ぐらいに買えばかなり
いいやつが出るかと思っていたけど
今回4年に1度のワールドカップがあるという
ことだったので無理して買いました。
112,000円で高くついたけど、これで録画でき
ると思うとよかったと思います。
25日の試合を録画するぞ!(D1で録画してみるつもり)

書込番号:730147

ナイスクチコミ!0


返信する
安いですね!さん

2002/05/23 21:05(1年以上前)

112,000円!安いですね、どこで買われましたか教えてください。
うらやましいです。

書込番号:730322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

X1X2の価格?&SD−1500

2002/05/23 15:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1

スレ主 オコゼさん

昨日幕張のコジマ電気でX1の表示価格を見たら、14万円台X2は13万円台でした。1ヶ月以上前に121000円で予約を受け付けていたので(このおかげで他のコジマで同価格で即納してもらったのですが)当然それ以下の価格かと思い聞いてみると「いつの値段ですか」と店員にびっくりされました。(びっくりしたのはこっちなのですが)X2が出たのだしどんどん安くならないとおかしいのではと聞いたところ「ほとんどの製品はそうなのですがたまに逆転現象を起こす場合があるんです。」との答え。ほんまかいなと思いながらも目的の商品が別のものだったのでつっこまずに終わりました。(笑)

その目的は何でもいいから安いDVDプレーヤーが欲しかったのですが、輸入品と思われる(メーカー名を見ても知らない)もので11800円。しかし値札の入ってないSD−1500があったのでいくらか聞くと「東芝の在庫処分ものをこれからいれる予定なので10000円でいいです。」とのこと。東芝に問い合わせたらX1で焼いたRも仕様的には読める(テストしてないので100%とは言えないそうです)とのことで予約したのですがX1とSD−1500をお持ちで互換性を確認済みの方いたら教えていただけませんか。

書込番号:729887

ナイスクチコミ!0


返信する
MS-06さん

2002/05/23 17:09(1年以上前)

X1で焼いたものはSD−1500で再生できますよ。
マクセルのメディアで再生確認しています。

書込番号:729969

ナイスクチコミ!0


IZUMI5255さん

2002/05/23 18:00(1年以上前)

私のところにもSD-1500ありますが、X1で焼いたものを普通に再生できてます。メディアはほとんどSuperXなんですけど。

書込番号:730033

ナイスクチコミ!0


スレ主 オコゼさん

2002/05/23 19:22(1年以上前)

MS−06さん、IZUMI525さんありがとうございます。
X1で作成したRが問題なく再生できるとわかり安心しました。最悪市販のDVDだけでもいいかと思ってもいたので(値段的に)ラッキーです。東芝は自社製品間での互換性もテストしてないから100%とは言えないではちょっと無責任な気もしますが、この掲示板があれば大丈夫ですね。ありがとうございます。

書込番号:730156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

まぁ、皆さんご存じだと思いますが

2002/05/23 13:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 沖せんちょさん

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020522/hitachi.htm

日立さんからOEM版が出ますね。
今回はE20の時のようにデザインまでそのままじゃないですね。
リモコンも違いますので、E30のリモコンに不満なかたはこの
DV-RX4000はどうでしょう。

書込番号:729739

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2002/05/23 14:34(1年以上前)

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=727829

(^^;

書込番号:729817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

LF-D321JD 板に進出しました(^^)

2002/05/22 11:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1

スレ主 まじじさん

同じ価格.com の LF-D321JD 板に進出しました。(^^)
PC で RD-X1 コンテンツのバックアップ、管理、編集に
乗り出したいので、、。
諸先輩方や、RD-X1 を使っていて PC との協調を考えておられる方、
一緒にいろいろ相談しましょう〜

書込番号:727598

ナイスクチコミ!0


返信する
MANTAさん

2002/05/23 00:13(1年以上前)

私は外付けの340JDを狙っています。
いずれ入手出来たら追っかけて行きたいと思います。
その時はよろしく〜。

書込番号:728865

ナイスクチコミ!0


スレ主 まじじさん

2002/05/23 01:04(1年以上前)

おー IEEE1394 のやつっすね>340
ノートでも使えるかな?(電源供給して?)
これも魅力的ですね〜
よろしく〜

書込番号:728979

ナイスクチコミ!0


A.Tさん

2002/05/23 14:08(1年以上前)

みなさん、同じ事を考えていますね。

私は、長瀬産業のDVD-B300-P16SET(中身はLF-D321JD)を欲しいと思っています(オーサリングソフト付)。

昨日、SUPER_Xが届いたので早速焼いてみましたが、1枚目から17分エラーが出たので電源長押断して、SUPER_Xは生きていたので、もう一度ちゃんと電源を落とし直して、再度焼いたら、ちゃんと焼けました。1枚助かった!!
FW ZA1800です。

SUPER_Xが今日になったら、\329になっていました。¥20安くなった。

書込番号:729773

ナイスクチコミ!0


WSFさん
クチコミ投稿数:791件

2002/05/24 00:25(1年以上前)

>おー IEEE1394 のやつっすね>340
>ノートでも使えるかな?(電源供給して?)

私のはこっちですが、電源供給無理です。

書込番号:730807

ナイスクチコミ!0


スレ主 まじじさん

2002/05/24 14:11(1年以上前)

あっちの板に書きましたが、あまりにも在庫がないので、
A.T さんがおっしゃっている長瀬の OEM に転んでしまいました ;;;
結果は随時報告します。

書込番号:731644

ナイスクチコミ!0


A.Tさん

2002/05/24 23:34(1年以上前)

まじじ さん注文したんですか。

オーサリングソフトでどのような事が出来たか、結果をお待ちしています。

今は予算の都合で、6〜7月ぐらいに買いたいと思っています。X1からDVD-B300-P16SETにて取り込んだり、パソコンから取り込んだものをどの様な編集になるか楽しみです。

書込番号:732535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

安いお店教えて

2002/05/22 00:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1

スレ主 La.ホウシュウさん

価格コムでは128千円ですが、前に書き込みされていた人で11万円で購入という方がおられました。どなたか札幌近辺で安く販売しているお店ご存じありませんか。また安く購入するテクニックご教授下さい。誠に勝手な書き込みで申し訳有りませんが宜しくお願いします。

書込番号:726901

ナイスクチコミ!0


返信する
abiさん

2002/05/22 00:30(1年以上前)

書き込み番号[598525]を見て下さいね。
西区のコジマです。

書込番号:726954

ナイスクチコミ!0


アナログ山さんさん

2002/05/22 10:18(1年以上前)

既出アンドぷち自慢で申し訳ないですが
某オークションサイトで税込み11万円でげっちゅーした私です。
(モチ新品・保証付です)
現在会員募集キャンペーンやってるんで
是非私の紹介ということで(笑)入会してやってくださいな。

書込番号:727516

ナイスクチコミ!0


初東芝製さん

2002/05/22 16:45(1年以上前)

私はヤマダで13.5万にポイント13%で買ったので、実質11万円台でした。下手稲通行った所の店(手稲店?)です。
1月に買った私の時は本州のヤマダの価格を言ったら、これになりました。因みに他の店で「どうして価格差がこんなにあるの」と聞いたら送料といわれました。お前の店は送料に1万も2万も取るんか!

書込番号:727985

ナイスクチコミ!0


スレ主 La.ホウシュウさん

2002/05/22 21:00(1年以上前)

「abi」さん、「初東芝製」さん有難う御座いました。
「アナログ山」さんオークションサイト知りたくてメールお送りしましたが拒否?されて送信出来ませんでした。ここの掲示板に書き込んで頂けないでしょうか。もし不都合が有るのでしたら私のアドレスを書き込んでもと思うのですが、今はちょっとためらっております。宜しくお願いします。

書込番号:728359

ナイスクチコミ!0


アナログ山さんさん

2002/05/23 13:59(1年以上前)

> La.ホウシュウ様
おっかしぃですねぇ?んじゃ、コッチのアドレスだとどうでしょう?

書込番号:729760

ナイスクチコミ!0


スレ主 La.ホウシュウさん

2002/05/27 00:55(1年以上前)

「アナログ山」さん有り難うございました。私のパソコンの具合が悪くご返事のメールが送れません。インターネットは繋げられるのに変ですね。どうもメールの設定が悪いようです。教えて頂いたオークションみてみます。取り急ぎ御礼まで。

書込番号:736679

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング