
このページのスレッド一覧(全12816スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年3月21日 23:59 |
![]() |
0 | 1 | 2002年3月21日 11:01 |
![]() |
0 | 9 | 2002年3月20日 09:58 |
![]() |
0 | 2 | 2002年3月20日 00:41 |
![]() |
0 | 1 | 2002年3月19日 08:38 |
![]() |
0 | 1 | 2002年3月19日 22:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1


きょう帰ってた来ら電話があったそうです。
店員さんの対応ミスから予約してあったのに売りきれてしまい
(私よりも後で予約した人の分は残してあって、電話したので売れないし在庫も無い)
1月から待つ事2ヶ月、4月から晴れてユーザーです。
0点


2002/03/21 00:50(1年以上前)
よく我慢しましたねぇ。頭が下がります。
とりあえず4月の番組改変期に間に合って何よりですね。
気になる新番組があったらガンガン予約して
X1を大いに役立ててください。
書込番号:608190
0点


2002/03/21 23:59(1年以上前)
改変→改編でした。
書込番号:610176
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30


まずは言い出しっぺから。
一応「General」と書いてある台湾製Sailor万年筆の特売品\598
はダメでした。U11エラーです。出してみたら、細い円周状の筋が
入ってるので、もうPC用にも使えないでしょう。ただし、この
1枚がたまたまハズレだったのかもしれません。
F-shokaiで\498で売っているMr.Dataの奴はバッチリokでした。
0点


2002/03/21 11:01(1年以上前)
貴重な書き込みありがとうございます。
やはり相性問題は存在するんですね。
相性問題の有無についてどこかホームページをご存知の方いらっしゃいませんか?
書込番号:608825
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1


東芝は、家電業界で最もアフター・サービスが悪いので有名なそうですが、東芝の関係者というのは、やはり、『塀の中の懲りない奴ら!』ですね。
僕も、東芝の製品としては初めて、RD−X1を購入しましたが、東芝関係者の(この掲示板への書き込みも含めて)印象の悪さには、ウンザリしてしまいました。東芝関係者には、思いやりや謙虚さというものが感じられない。
今後は、決して東芝の製品は買わない事にしました。
まあ、東芝がダイエーや雪印食品の後を追うのを、見物させてもらいましょう。
0点


2002/03/19 14:18(1年以上前)
昔、他メーカーが、VTRのNRや輪郭補正を一生懸命やってるとき、東芝はフライングプリアンプというプロ用VTRの技術(ベータにも採用されてた)をVHSにおろしてきた。
また、S-VHS時代には3次元Y-C分離デバイスの開発、改良、DVD時代には、アナログデバイセス社との、サブエイリアスフィルターの共同開発により、それぞれ解像度競争を起こし、画質の底上げに貢献し、海外の200万クラスのDVDプレーヤーにまで影響を与えてます。
あまり関係ないこと書き込んじゃったけど、1AVマニアとして、そんな東芝には今後もぜひがんばって欲しい。
書込番号:604958
0点


2002/03/19 14:28(1年以上前)
今回の件にしても、そもそもHDD付きのDVD-Rレコーダーを現在販売してるのは東芝と松下しかなく、この2社が競い合うことはおおいにすばらしいじゃないですか。
東芝がなくなるとがっかりする人もかなりいると思いますが。
書込番号:604965
0点


2002/03/19 15:28(1年以上前)
HS1userさん、良識有る書き込みありがとうございます。
私はX1ユーザーですが、HS1の様な商品があることは、喜ばしいことと思います。
この2機種は、お互いに機能のすみわけがあり、ユーザーとして選ぶ楽しみ(苦しみ)があって、
個人として、面白くなってきたと思っています。
多分すべの機能が搭載された商品では、大変高価になっていたでしょう。
それから、○○○○さんですが、広島市民球場にわざわざでむいて、
赤帽軍団への誹謗中傷を言いふらす様なひとですから、なるべく無視しましょう。
書込番号:605030
0点


2002/03/20 00:05(1年以上前)
終了
書込番号:605969
0点


2002/03/20 00:13(1年以上前)
同じく、HS1userさん、良識有る書き込みありがとうございます。
東芝といえばオーレックス(Aurex)ブランドが衰退して久しいですが
オーディオの世界では高性能にもかかわらず非常に良心的な価格設定で
賞賛されたこともありましたね。SY-88時代、μコン、Λコンを贅沢に
使い、オールJ-FET構成などなど、すばらしかったです。
まとめかたは下手だけど、個性が光る商品を作れるメーカーとして
まだまだ頑張って欲しいと思って応援しています。
書込番号:605996
0点


2002/03/20 00:24(1年以上前)
みなさん東芝の製品が悪いって言ってるんじゃないでしょ?
製品が良いからアフターサービスの悪さは我慢できる、東芝がんばれ♪
というのは構わないけど正当なクレーム付けてる人まで非難するのはよそうよ。
クレーマーうざいよ、って態度の方がクレーマーよりうざいって。
書込番号:606030
0点


2002/03/20 02:06(1年以上前)
もっこすさん、返信で書きましょうね。
書込番号:606256
0点


2002/03/20 02:57(1年以上前)
>もっこすさん、返信で書きましょうね。
どーせまた
ぼくは文系の人間なので掲示板のについては少し疎いのです。
このスレは掲示板に詳しい人が多そうですが、そういう人は
ネットルールに心奪われて、一般社会人が掲示板に慣れていない事
に対する、配慮が足りない気がしますね。
とか言い出すんでしょう・・・・
書込番号:606315
0点


2002/03/20 09:58(1年以上前)
う〜ん
サポートが気に入らんと言う書込みは良いとして、
わざわざX1の掲示板に「東芝絶対買わん」って
書く必要性があるんか??
商品見る前に各メーカーのサポセンに電話掛けて
「買うた後のアフターサービスは万全ね?」
って聞いてから、商品見て買ってください。
そうすると、どこのメーカーでも買えるでしょう
もっとも、購入後
「××のメーカーは、たいぎゃ嘘つきバイ。サポートがなっとらん〜」
とか言いかねないとは思いますが・・・
そうなったら購入できるメーカーは無くなりますな!
大体全てを満足できるメーカー・商品ってあるん?
少しは妥協せぇ〜よ。
書込番号:606589
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1


http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=592156
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?SortID=596882&CategoryCD=2025&ItemCD=202560&MakerCD=80&Product=RD%2DX1
0点

[604364]やはり東芝は東芝でした
への返信だったら、
ちゃんと「返信」ボタン使わないと。
書込番号:604538
0点



2002/03/20 00:42(1年以上前)
間違えました。判ってたんですが。
また上げるとね。と思ってたんで‥‥
すみまっしぇん。酔っ払いました。
判ってくれる人がいただけで嬉しいです。
書込番号:606084
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30
録画したDVD-Rの再生互換について、PanasonicのWEBに
DVD-R再生対応DVDプレーヤーのリストや技術説明を掲載中!
http://www.panasonic.co.jp/products/dvd/faq/dvd_r.html
0点


2002/03/19 08:38(1年以上前)
やっと出たか、ですが、古い機種は検証してないようですね。
DVD-Axxx系も結構大丈夫ですよ。
書込番号:604564
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1


しかし、東芝ってサポート対応が遅いですね。
問い合わせを送っても、返事がくるのが半月くらいたってからでしょ。
かなり前に不具合報告し、一ヶ月前くらいに調査しますと返事がきましたがそれ以降なんの連絡もありません。そろそろぶち切れそうです。
みなさんは、どのくらいのレスポンスで回答、対応してもらっているのでしょうか。
0点


2002/03/19 22:14(1年以上前)
私も2月19日に不具合報告しましたが、「少しお時間下さい」と言われていまだに(3月19日)何の連絡もなく、ぶち切れそうです。
書込番号:605697
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





