ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(1026972件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12824スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

新機種

2002/10/06 11:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X2

スレ主 あえらすくんさん

今年の11月末には、X3が、そして12月にはスペシャル仕様ののXSが発売されるため、購入をためらってます。新機種の詳しい情報がわかる方はご教示ください。

書込番号:985259

ナイスクチコミ!0


返信する
もりえさん

2002/10/06 13:14(1年以上前)

XS30が年末頃で、X3(仮)はその後だから来年では?
X3(仮)はXS30の発売後の反応見て、ファームウェアとか改良するって話だし。
ちなみに
XS30→廉価版
X3(仮)→X1後継機

書込番号:985432

ナイスクチコミ!0


RDコロシアムさん

2002/10/06 13:30(1年以上前)

RD-XS30の話題については、

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20021001/ceatec03.htm

http://ongen.econ-net.or.jp/news/d-av/200210/01/5814.html

それと、過去ログ[976966]なども参考にして下さい。

私も新製品を買おうか迷っていましたが、
X1が79,800円で購入できたので、そっちに流れてしまいました(笑)。

書込番号:985461

ナイスクチコミ!0


RD-X???さん

2002/10/06 17:28(1年以上前)

XS30の「S」は、スタンダードの「S」で、スペシャルの「S]ではないです。パナソニックのHS2の良いライバルになるのでは・・・

書込番号:985891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

RD-X1の生産は9月で終了?

2002/10/02 13:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1

スレ主 ぴーすけ1さん

下記のRDシリーズの下位モデルを出品した東芝
の記事にRD-XS30発売は年内を予定しており、価格は
「12万円以内を目指す」としている。
なお、RD-X1の生産は9月で終了している。
「RD-XS30」は上位モデル「RD-X2」の廉価版という
位置づけで、HDDは80GBから60GBに変更、さらにD1入力端子も
省略されている。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20021001/ceatec03.htm

書込番号:977918

ナイスクチコミ!0


返信する
アルロ・0さん

2002/10/02 21:01(1年以上前)

このRD-XS30のつぎにX1の後継機が発表されるんでしょうかねぇ?
生産終了するなら後継機を出していいとおもうのだが・・・

書込番号:978586

ナイスクチコミ!0


RD-X???さん

2002/10/06 09:02(1年以上前)

X1のような、外観の機種は出ないようです。上位機種も低価格化が進むため、
外観の高級感は、落ちるのではないでしょうか

書込番号:985080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ハードディスクの初期化をしたら

2002/10/02 23:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1

スレ主 てらにしさん

最近、削除のスピードが以前よりも遅くなったと感じていたんですが
ハードディスクの初期化をしてみたら
気のせいかもしれませんが
削除のスピードが2倍ほどにも速くなったように感じます。
デフラグの効果があったんでしょうか?

書込番号:978783

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:279件

2002/10/04 19:38(1年以上前)

うちも異様に遅い...。しかも、そう言えばHDD満杯気味。
CMひとつ削除するのに1分以上かかります。そうか、初期化か。
...ってことは、あれら全てをRAMかRにせねば。
最近、整理するのサボってたしな。日曜日に頑張ってみます。

書込番号:981874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Broadnow

2002/10/04 01:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS1

スレ主 さん

CEATEC行ってきました。BroadnowだとG-GUIDEで番組表も取れるし、PCともLANで繋げられるのですね。筐体や機能をみると似たような感じですが、こっちのDVD-RAM機と合体しないかな〜。著作権の問題があるのかもしれませんが、DVD-RAMにコピーすればパソコンにも持っていけるのだし。ホームサーバ期待しています。

書込番号:980772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

大阪の量販店での価格

2002/10/01 00:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X2

スレ主 takatukさん

昨日と今日、大阪(北摂)の量販店で、
値段を聞いてきました。
ヤマ○で、101700円。
ミド○で、120000円(税込み)8%ポイント付。
ジョウシ○では、もっと高かったです。が、値切って、ヤマダと同じまではするような。
わこ○では、置いてなかった。
なるべく、5年保証のある(別料金)ミドリかジョウシンで買いと思ってますが、ココの通販の最安値とあまり差があると通販のほうがいいかな。
過去ログには、もっと安値で買った方がいるんでしょうが地域が違うから、しょうがないのかなぁ・・・。
大阪の方で安く買った方がいましたら教えて下さい。

書込番号:975514

ナイスクチコミ!0


返信する
ドン69さん

2002/10/01 09:50(1年以上前)

私の父が某大手電気店の店長していますが、X2は仕入れ値が高く一般の電気店では税抜き11万以下になるとかなり厳しいらしいです。店舗を持たない通販なら別とのこと。ただ悪徳通販業者の場合、いわゆる再生品を新品のごとく販売している所もあるので注意らしいです。開けてみたら本体に指紋とかついていたりするらいしいです。まあ、まともな通販業者もいるようですが。ちなみに私は父の社員価格で99750円で購入しました。

書込番号:975930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件

2002/10/01 17:41(1年以上前)

大阪市内は、土地代が郊外よりも高いのでどうしてもその分だけ価格に出てくると思います。うちのは、郊外の神戸の灘区で税抜き10万7000円(8月中旬当時)で購入しました。DVDの器械3−4年したらまた変わると思って、保障はしないで安いほうを選びました。

書込番号:976523

ナイスクチコミ!0


kei-gさん

2002/10/01 19:50(1年以上前)

バイテック2さん、どこのお店か教えてもらえないでしょうか?
私も灘区在住で今週末あたりにでも買おうと思っているので。

書込番号:976773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件

2002/10/04 01:40(1年以上前)

洋食赤ちゃんの近くの元コーナンの跡地にできたコジマです。
ただ現在は価格はどうなってるか知りませんが、その当時より安いか高いかどっちかです。一応価格アタックしてみてください。

書込番号:980745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

気持ちが固まりました

2002/10/01 18:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1

皆様のおかげで迷いが消えました。
DVDとVHSでは価格差以上の使い勝手があるようですね。
HDD付きDVDレコーダーを買う事とします。
お答えいただいたかたに最大級の感謝を。

書込番号:976653

ナイスクチコミ!0


返信する
trtさん

2002/10/02 12:31(1年以上前)

X1は9月で製造終了となったようですね。

書込番号:977893

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング