ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(1026947件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12824スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

本物が展示してありました。

2002/04/27 17:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-SR100

スレ主 新ちゃんさん

今日デオデオに本物が置いてありました。コンセントはつながっておらずデモもしていませんでした。

書込番号:679209

ナイスクチコミ!0


返信する
nleさん

2002/04/27 23:55(1年以上前)

新宿のヨドバシカメラにもありました。以前、\108000での予約受付でしたが、実機に付いていた値札は\89800でした。

書込番号:679894

ナイスクチコミ!0


スレ主 新ちゃんさん

2002/05/05 18:29(1年以上前)

ニノミヤに昨日入荷していました。さっそく値段を聞いてみると75000でした。

書込番号:695590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

音ズレ初体験

2002/05/03 19:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1

今まで無縁だった音ズレですが今日初めて発生しました(T^T)

WOWOWで午前11:30から放送された「FUJI ROCK FESTIVAL」、
午後2:00からの「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」の2番組です。
どちらも録るナビで予約、ジャスト/DD2、R互換ONで録りました。
2時間26分の録画でレートは3.6になっています。
FUJI ROCK〜の方がヒドイ(といっても0.5秒以下程度ですが)気がします。

初めに気がついたのは前者を録画中にタイムスリップ再生をした時で、
後半に行くほどズレている、といった印象でした。
しかし不思議なのは、改めて頭から再生してみると
送り送り観ていた時にはズレまくっていた部分が「若干のズレ」位に
直っていたりする事ですね。それでも後半に行くほど、というのは間違いなく、
頭の50分くらいは全くといっていい程ズレていません。
後半は、ホントに再生する度にズレ具合が違う、といった感じです。

共通で気になる事といえば、どちらも野外コンサートのダイジェストで、
後半に行くほど夜のステージになるため暗い画面がつづく事でしょうか…
(間に挟まれるインタビュー(室内)などでは目立たない気がします。)
一番ひどい所をチャプターで切ってRAMに高速ダビングしてみましたが
残念ながらズレたままでした。

以前から、目的の映像を探して延々早送りをした後などには映像と音が
リンクするまでちょっと時間が掛かるな、とは思っていましたが
頭から再生で緩和されるって事はその辺も少し関係あるのでしょうかね。
でも今まで録ったものはどんな再生の仕方をしようがズレないんですよね…

音ズレ問題は未だ解明されていないようですので報告にしかなりませんが
とりあえず自分の中では「3.6/DD2」を避けて使ってみようかと思ってます。
個体によって「ズレる設定」がないとも限りませんし…

以上、長文失礼しました。

書込番号:691626

ナイスクチコミ!0


返信する
WSFさん
クチコミ投稿数:791件

2002/05/03 20:52(1年以上前)

KAZOOさん、こんばんわ。
>一番ひどい所をチャプターで切ってRAMに高速ダビングしてみましたが
>残念ながらズレたままでした。

このRAM、面倒だと思いますが東芝のサポセン行きにされてはどうですか?
今のところ音ズレに関してここを見る限りいい返信はないようですが、
これも人柱(笑)だと思って、すぐにいい返信は来ないのを覚悟の上で
よろしくお願いします。

https://www3.toshiba.co.jp/dvd/j/contact/form_jx.htm

書込番号:691790

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAZOOさん

2002/05/03 22:54(1年以上前)

WSFさんこんばんわ。
今、サポセンに報告入れておきました。
少なくともGW明けまでは返事はお預けですが(苦笑)

とりあえず同じ条件でもう一度録画するなどして再現性を検証してみようと思います。
これで「このX1は3.6/DD2の時だけ音ズレする」なんてハッキリしちゃえば
話しは簡単なんですけど・・・そうはいかないだろうなぁ(^^ゞ

書込番号:692056

ナイスクチコミ!0


WSFさん
クチコミ投稿数:791件

2002/05/03 23:01(1年以上前)

KAZOOさん、ご苦労様です。
たぶんそのRAM、休み明けに東芝へ送る事になると思います。
結果が解ったらまた教えて下さい。

書込番号:692077

ナイスクチコミ!0


Luxo Jr.さん

2002/05/05 13:40(1年以上前)

KAZOOさん、はじめまして。
R互換ONで録画されたとの事ですので、
一度その番組をDVD-Rに焼いてみてはどうでしょう。
私も音ズレにかなり悩まされていますが、
過去にズレた物はRに焼くとすべてキチンとズレが直りました。

書込番号:695215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

静音性

2002/05/05 12:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > コクーン CSV-S55

スレ主 キンタ3さん

ファンレスでかなり静からしいんだけど、実際に実物を見てみたい。
クリポンはうるさいから買い控えしてました。

書込番号:695158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ブレーカー落ちたけど

2002/05/04 18:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1

スレ主 さがんもんさん

今さっき録画中に家のブレーカーが落ちてしまいました。ブレーカーをあげると再び録画を始めました。HDDの中も壊れていませんでした。こういう件に関して気にしてる方も多いようですので報告まで。
 ちなみにうちはしょっちゅうブレーカー落としてます。X1の録画中の電源落ちは初めてですが、パソコンでは毎度のことです。これで壊れたこと一度もありません。運がいいのもあるけど、以前よりHDDも強くなったもんだ。

書込番号:693626

ナイスクチコミ!0


返信する
かおり・Sさん

2002/05/04 20:16(1年以上前)

^^;

書込番号:693837

ナイスクチコミ!0


〜3人組さん

2002/05/04 23:09(1年以上前)

さがんもんさん>
私も先日録画中にプレーカーが落ちました.確かにブレーカーをあげると
録画を再開しましたが,録画中のタイトルはどうなりましたか?
タイトルが消えたような気がしますが...

書込番号:694189

ナイスクチコミ!0


スレ主 さがんもんさん

2002/05/05 00:16(1年以上前)

>録画中のタイトルはどうなりましたか?
すいません、手持ちの映像を外部入力からの録画(本体にて終了時間だけを設定)だったんで、落ちた瞬間「さーて最初からやり直し」くらいにしか思わず、そこまでの録画はとっとと削除してしまいました。タイトルがどうだったかなど、さっぱり覚えてません。申し訳ない。

書込番号:694362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

一応価格に納得

2002/05/03 16:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 むけさんさん

買いましたよ!箕面のコ○マさんでパナ製の4.7Gメディア1枚付けてもらって税抜き66、300円まで値引きしてくれました。メディア代を引くと64、500円です。日本橋に行くと62、000円も夢じゃないけど交通費と手間を考えると十分納得の価格でしょうかね!?因みに梅田のヨ○バシさんは78900円で10%のポイント還元だけで値引きはして貰えませんでした。何度か足を運びましたが全く相手にして貰えませんでした。箕面という地名が判る方で検討中の方は一度行かれてみてはどうでしょうか。

書込番号:691393

ナイスクチコミ!0


返信する
映画愛好家さん

2002/05/03 22:52(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。箕面店ですね。そこは結構値引いてくれますね。でもこの時期、できたら前述の税込65000円以下ってのを実現して欲しいものですよね!?

書込番号:692050

ナイスクチコミ!0


映画愛好家さん

2002/05/03 22:54(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。箕面店ですね。そこは結構値引いてくれますね。でもこの時期、できたら前述の税込65000円以下ってのを実現して欲しいものですよね!?

書込番号:692055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

後継機

2002/05/02 20:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > RDR-A1

既出だったらすみません。
後継機のカタログが電器店に置いていました。
機種名はRDR-A11。色はゴールド。
カタログからの判断ですが、パイオニアDVR-3000、シャープDV-SR100と
中身は同一ではないかと思います。

書込番号:689743

ナイスクチコミ!0


返信する
HDTVさん

2002/05/02 21:37(1年以上前)

>中身は同一ではないかと思います。
そのとうりです。SONYは作るのやめてOEMです。

書込番号:689861

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング