ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(1026517件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12816スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

PayPayモールのヤマダ電機

2021/04/22 22:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動ディーガ DMR-2CX200

スレ主 neal-kunさん
クチコミ投稿数:82件

【ショップ名】PayPayモールのヤマダ電機

【価格】53999円+ポイント18%+長期保証

【確認日時】4月18日

【その他・コメント】
4月18日(日)、その前の週に54000円(税込み)までヤマダ電機さんからもらっていたのですが、その時点でアマゾンが52000円台だったので、保留。
4月18日にたまたまPayPayモールを見て、同商品を検索したら上記条件を発見。
その日はその金額で買えたみたいですが、今見ると、同サイトは66000円になっていました。他のお店も54000円+8%で4月18日に見つけた値段まで行きませんでした。

書込番号:24095858

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件

2021/05/02 05:41(1年以上前)

いま使っている2010年製のDIGAがBlu-rayのダビングのエラーが多く発生するようになったので、本機に買い替えました。
初めから日曜日に購入すればポイントアップするの判っていたので、日付が変わってスグにポチりました。
金額はスレ主さんと同じ金額でした。
ソフトバンクユーザーなので23%のポイントが付いて満足しています。
外付けハードディスクはSGD-MX040UBK Seagate USB3.1を楽天市場(Joshin web)で8980円、1201ポイント付きました。こちらも問題なくいまのところ全録動作しています。

書込番号:24112972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

シャープの2021年新機種、搭載機能の比較

2021/02/20 17:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ

スレ主 A.I.'95さん
クチコミ投稿数:116件

シャープ、「タイトルプレビュー」に対応した「AQUOSブルーレイ」7機種
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2027/id=103392/

前衛機種との搭載機能比較
https://jp.sharp/bd/products/spec_dt1/

16日発表の新機種「2B-DT1/DW1/DW2シリーズ」と、先代機種との搭載機能の比較表が公開されています。
「AQUOSタイムシフト」「3Dディスク再生」は去年のCT4シリーズから非対応でしたが、「DVD-RAM/DVD+RW/R再生」「連動データ記録」などが新たに非対応となったようです。

書込番号:23978208

ナイスクチコミ!1


返信する
toshiaki9さん
クチコミ投稿数:25件

2021/02/24 23:28(1年以上前)

タイムシフト廃止は残念ですね。使い易く得て重宝している機能なんですが。
他社製では同様の機能を積んでいる機種はありませんし。

書込番号:23986854

ナイスクチコミ!1


スレ主 A.I.'95さん
クチコミ投稿数:116件

2021/04/29 15:51(1年以上前)

AQUOS 4Kレコーダーの2021年モデルについても機能比較の一覧が公開されました。
先の2Kモデルとおおむね同じで「AQUOSタイムシフト」「3Dディスク再生」「DVD-RAM/DVD+RW/R再生」「連動データ記録」などが削除されています。
2Kモデルと4Kモデルでソフトウェアを共用しつつ、需要が少ない・今後の保守が難しいと判断された機能を削除したのかもしれません。

4Kレコーダー 前衛機種との搭載機能比較
https://jp.sharp/bd/products/spec_4b-dt3_dw3/

書込番号:24107869

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

NHK-BS4K 5/1〜10 映画連続放送

2021/04/15 06:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4W200

スレ主 mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件

5/1〜10 に映画計17本放送予定です(再放送含む)。
その内一部が判明しました。5/4以降はわかり次第続報します。
5/1 「シャイニング」
5/2 「スーパーマン 劇場版」
5/3 「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3」

書込番号:24081545

ナイスクチコミ!6


返信する
bru910sさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:4件 4Kディーガ DMR-4W200のオーナー4Kディーガ DMR-4W200の満足度2

2021/04/20 19:28(1年以上前)

ほぼ再放送で、目新しさないですねぇ、残念。

書込番号:24091772

ナイスクチコミ!0


スレ主 mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件

2021/04/20 21:07(1年以上前)

そうですね。ただし見逃した方にはラッキーかも知れません。
追加情報ですが、5/31に[4K]映画「時をかける少女」(1983年)
又、BSフジで5/1に[4K]映画「レジェンド・オブ・ゾロ」が放送予定です。

書込番号:24091991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:33件

2021/04/25 07:27(1年以上前)

>mmlikeさん
>5/1〜10 に映画計17本放送予定です(再放送含む)。
>その内一部が判明しました。5/4以降はわかり次第続報します。

お久しぶりです。自分的にバタバタしましたが、今春、転勤でやっと郷里に戻ることができました。

 新型コロナ禍でおウチ時間が増えて4K対応テレビに買い替えた新規参入者もいるので、人気作品の再放送は仕方ないと思っていますが、「2001年宇宙の旅」などの8K放送コンテンツが4Kに降臨して来ると、4K放送黎明期からの視聴者も溜飲が下がると思いますね。

5/1 「シャイニング」‥何度観ても恐い。特に妻役の女優さんの表情がコワイ!
5/2 「スーパーマン 劇場版」‥自分的に4K放送で初めて観るので楽しみです。
5/3 「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3」‥PART1から録画してますが、あの80年代って希望に満ち満ちて良き時代でした。

 その数10年後、M9の巨大地震や新型コロナ禍で家族と自由に行き来が出来なくなるとは思っていませんでした。
幸いにも映画で良く描かれる世界的な核戦争はまだ起きていませんが、地球にとって人間の存在は寄生虫程度で増えすぎたから自然のバランスを取るため今の状況があるのかもしれませんね。

 この先、特効薬やワクチンが開発されれば、されるほどウイルス側も負けじと凶暴化してくるような気がしてなりません‥
香港やミャンマーの政府(軍)と民衆の衝突を見るにつけ、平和ボケの日本からは、なぜあれほど自国民を傷つけているのか信じられませんが、政府(軍)側が負けてしまえば、警官や兵士達は良くて無収入、殆どは牢獄や粛清されるため、政府(軍)側の一人一人が自分と家族の生活を守るため、政府(軍)から見たらウイルスのような民衆を必死で潰しているのかと思います。

 最後は暗いネタになってしまいましたが、最近、明るいニュースはめっきり少なくなってしまいました。自分にとって明るくなると思えるニュースは、午前0時から午前6時までのBS4K放送休止時間帯をBS8Kコンテンツの再放送に割り当ててくれれば嬉しいです。当初は転勤&引っ越しドサクサで型遅れの8Kテレビと左遷パラボラ導入も考えていましたが、コロナで引っ越し代が高騰して見送りました。それにパナ製8Kレコーダーも未だリリースされず8Kへの投資は様子見とします。

書込番号:24099795

ナイスクチコミ!3


スレ主 mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件

2021/04/25 21:57(1年以上前)

>ニックネームちゃんさん
>>自分的にバタバタしましたが、今春、転勤でやっと郷里に戻ることができました。

そうでしたか、それは良かったです。
「2001年宇宙の旅」は、確かに4Kで放送されませんね。
「マイ・フェア・レディ」や「ウエスト・サイド物語」は4Kでも放送されたのに何故でしょうね?

書込番号:24101253

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZW1700

スレ主 msk'zさん
クチコミ投稿数:15件

BDZ-AT700が壊れたのでBDZ-ZW1700に買い替えました。
入れ替えて初期設定をして録画、再生出来ることを確認しましたが翌日には予約リストや録画データが全て消えるという現象が連続して起きました。
調べても上書き保存になってないか、HDDの容量がいっぱいでないか?という回答しか見つからず、
何度もリセットや設定を変えて初期設定をしても同じ状態になるので
初期不良で返品しようかと思っていましたが最終的に原因が見つかりました。

原因は、スマホを連携機器として登録していたのですがその際に家中のsony製レコーダー等が自動的に連携機器として登録されていたので別レコーダーを使っていた家族が操作して消していたという事でした。

連携可能なレコーダーが初めてだったというのと、家にソニー製品が多いということ、初期設定で連携機器に可能な機器が全て登録される設定になっているという事が重なって起きた現象でした。

参考になれば幸いです。



ちなみに有料chに登録している機器と連携すれば支払い登録していない自室でも有料番組の録画が可能でした。
こういう使い方も便利ですね。

書込番号:24090982

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 msk'zさん
クチコミ投稿数:15件

2021/04/20 09:45(1年以上前)

不具合という言葉は不適切でした。自分が体験した現象の報告です。

書込番号:24090985

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ブルーレイドライブ自力換装について。

2021/04/19 20:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-W520

クチコミ投稿数:1件

☆修理で番組を取り逃がしたり、HDDの中消されたり、高額な修理費請求されるのが嫌な人向けの情報です。

初期で乗ってるドライブは、BDR-LH08SHですが、BDR-LH08SHB-XPへの換装チャレンジしてみましたが無事成功しました。
大体、SHARP系ブルーレイHDDレコーダーに搭載しているブルーレイドライブのメーカーはパイオニアですが、
長時間の連続使用、または、長期間の使用で、ブルーレイの読み書きができなくなるパターンの故障が多いかと思います。
(日立LGでも、同じことが言えますが、今回はBD-W520のお話なので…)

ドライブの裏面にある金属板を外すと、制御基板がでてきますが、ドライブを稼働させると、この基板に搭載されているLSIやICが異常な程発熱します。その熱を金属板で放熱しているようですが、全然放熱が足りていないのが、ドライブの故障の原因になっているようです。
パソコンのブルーレイドライブなら、発熱部分に放熱板を増設したりできますが、ブルーレイHDDレコーダーなどの家電にはスペースがありませんね。寿命を伸ばす方法としては、その放熱板の下に吸気口がありますので、そこを塞がない様に本体を少し浮かせる。連続使用しないようにする。等が良い方法かもしれません。

まだ、1万円程度で購入できるBDR-LH08SHですが、安価なBDR-LH08系ドライブを見つけた時、換装チャレンジしてみるのもよいかもしれません。

※もちろん、メーカー保証は受けられなくなりますので、換装は自己責任にて行ってください。

参考までに。

書込番号:24090181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信5

お気に入りに追加

標準

4Kはダブルチューナー止まり

2021/04/16 00:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBT6100

スレ主 riamitsuruさん
クチコミ投稿数:20件

新型ブラビアはトリプルチューナーを搭載しているのになぜ?チューナー数でレコーダーが後れを取るとは思いませんでした。
アプリの無料化の件も他所なら昔からやってますしいつもながら周回遅れなアップデートで済ませてきますねここ…

書込番号:24083176

ナイスクチコミ!3


返信する
kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/04/16 02:12(1年以上前)

>riamitsuruさん

感じられている事がSONYのレコーダーからパナソニックに乗り換えた理由です。
10年前に判断しましたが。。

書込番号:24083259

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2021/04/16 09:47(1年以上前)

>riamitsuruさん

昔はSONYが先進的で色々な分野で活躍していたが

昨今は事業の分社化などで後手後手な感が否めないですよね

書込番号:24083531

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2021/04/16 20:21(1年以上前)

4K番組をそんなに何番組も同時間帯に録画しますか?(´・ω・`)

もし、そういう使い方するつもりなら、レコーダーを複数使って、使い分けしたほうがいいと思います。

書込番号:24084496

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:4件 BDZ-FBT6100のオーナーBDZ-FBT6100の満足度4

2021/04/17 02:35(1年以上前)

それでもCMカットの精度を同一画面で快速にこなせる唯一のUIを完成させたメーカーですね。
SHARPも随分編集画面の操作性が上がったので、あれでサクサクならば、作業はしやすくなると思います。

私もスレ主さんと同じく、BSと4Kで共通の番組が増えてきたので、
トリプル搭載最適時期と、トリプル搭載で然るべき価格設定かと思えました。

五輪前(予定)なのになぜ・・・?1100番台はマイナーチェンジで、来年が注力とか。

書込番号:24084942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 BDZ-FBT6100のオーナーBDZ-FBT6100の満足度5

2021/04/17 09:20(1年以上前)

>五輪前(予定)なのになぜ・・・?1100番台はマイナーチェンジで、来年が注力とか。

たぶん当初の2020年開催の予定なら前モデルで乗り切って、反動で需要が冷え込むことを見越してマイナーチェンジにしようという従前からのタイムテーブルなのでは。

複数台運用するにも有料放送の4Kは契約にも係わるので多重チューナーがあったほうが良いという気持ちは解りますね


私はCATVユーザーなので容量増でも十分ですが、LAN録画とダビング解禁がマストですね。

いまいち使いどころが解らない音楽プレイヤー機能はマルチタスクでワイヤレスLAN放送か、LDACキャスト出来るなら良いけど。
そうでもしないと、あんなまどろっこしい転送してまでわざわざレコーダーとTV使って音楽聴かないよなあ。

書込番号:24085233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング