ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(1026525件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12816スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAハードディスクレコーダー D-4KWH209

クチコミ投稿数:3件

本機器購入後、しばらくして音声だけ再生して画面が真っ暗ということが何回もありました。
電源リセット(機器のコンセントを抜いてしばらく放置後に接続)にて正常に戻ったのでよしとしておりましたが、
今回、大事な大事なライブ動画を壊すことになりました。
原因は勝手に機器の電源が切れるためのようです。(東芝は原因についてはノーコメント、一切の責任はないと主張)
今考えると
「音声だけ再生して映像が映らない」という事象の原因も電源が勝手に落ちたためと推測できます。
ですから、
私の機器もたまに同様の事象が発生するという人は間違いなく将来大切な録画動画が破壊されます。
今まで運が良かっただけです。
同様の被害をされた方、同じ不具合が発生してるよという方、連絡ください。
これは設計不良だ。東芝に責任ありと認めさせましょう!!

書込番号:23985054

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ70

返信11

お気に入りに追加

標準

DBR-M4008の後継機種

2021/02/16 14:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAタイムシフトマシン DBR-M4010

スレ主 ozさん
クチコミ投稿数:489件

型番からすると、 DBR-M4008の後継機種ですね。
M590の後継機種を期待しましたが、もう出ないでしょうかねえ。
チャンネル数が7チャンネルで、変わらないのはテレビのタイムシフトを一緒に使用する考え方が固定されるのかも。

書込番号:23970241

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/02/16 14:58(1年以上前)

4KチューナーはまあいいとしてUHD-BDくらい対応させても良かったのにね

タイムシフトの性質上クラウドAIで画質向上ってのもあんまし必要性感じないし、みどころはSoC変更(おそらく)による操作性の向上くらい?

↓↓これ

[操作画面が、よりスピーディに]
番組表をはじめとする操作画面の表示速度や操作レスポンスが大幅に向上。録画予約や再生、編集などが快適に操作できます。

書込番号:23970299

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/02/16 16:13(1年以上前)

よくよく考えたらM3009/M4008と文言全く一緒だった

いったい何に対しての大幅向上なんだよと…(´・ω・`)

となると目玉(?)はハイセンスのリモコンコードにようやく対応したことくらい??

書込番号:23970396

ナイスクチコミ!8


Toh9Kaznさん
クチコミ投稿数:6件

2021/02/16 18:00(1年以上前)

昨年レグザの43Z730Xを買い、通常録画用のHDDに録画した番組をBDに移す目的を兼ねての東芝全録レコーダーを購入しようと思ったのに、肝心のニューモデルが本体HDD容量が最大4Tのまま、4K放送・UHDブルーレイ非対応でなんかガッカリです…。

書込番号:23970575

ナイスクチコミ!10


スレ主 ozさん
クチコミ投稿数:489件

2021/02/16 18:18(1年以上前)

>どうなるさん
M490→M590 のような画期的に早くなる画面で結構満足してしまったのですが、
現行はさらにスクロールが高速、スムーズなんでしょうか?

書込番号:23970603

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2021/02/16 20:57(1年以上前)

内蔵HDDでのバリエーションなんかどーでも良いので、外付けHDDのポートを、TVと同様、タイムシフトx2と通常HDD x1にして欲しい。

開発スタッフは、なんでそこに思い至らないんだろう。

書込番号:23970948

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/02/16 23:52(1年以上前)

>現行はさらにスクロールが高速、スムーズなんでしょうか?

操作性は上がってるよ
あと番組表もTVのREGZAに近くなって見やすくなってるし…

でも肝心の録画に関していうとタイムシフトが9→6になってるから、人によっては話にならんって感じだろうけど

実際にM4010が出てみないことにはなんともだけど、クラウドAIとか載ってるってことはエンジンが新しくなってるそうするとSoCなんかも変わってるだろうしレスポンス向上とみていいのかねぇ?

書込番号:23971341

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6081件Goodアンサー獲得:526件

2021/02/17 07:17(1年以上前)

どうも全録レコを出しているメーカーのうち、東芝はREGZAのタイムシフトを利用するユーザーが多そうだから、レコーダーは地上波なしでBS/CSに特化した全録レコがイイな

書込番号:23971591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3794件Goodアンサー獲得:537件

2021/02/17 08:08(1年以上前)


>M490→M590 のような画期的に
早くなる画面で結構満足して
しまったのですが、
現行はさらにスクロールが高速、
スムーズなんでしょうか?

Z420→T560→→T670→T2007と
リモコン操作に対する機体の反応速度は
上がっているので400番台、500番台を使って
いる方が現行モデルを使ってみれば、
操作の快適さも体感できるかと。

書込番号:23971645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2021/02/17 08:53(1年以上前)

>レコーダーは地上波なしでBS/CSに特化した全録レコがイイな

全部込みの高価で数が出なさそうなレコは、後発のパナに任せて、REGZA TVのオプションとして、外付けチューナと位置づけて内蔵ドライブなど全部省いてUSBーHDDの拡張に絞って単価を3万くらいまで下げた製品出せば、そういうニーズを満たせると思うんだけどな。

D-M210の売れ行きに期待するしかないかなぁ。

書込番号:23971724

ナイスクチコミ!2


SuzukiSさん
クチコミ投稿数:36件

2021/02/19 15:51(1年以上前)

本当に何処が変わったのか分からないぐらいの感じです。4Kの自動録画ができれば買いだったのに、2年近く待って全くの期待外れ。

書込番号:23976064

ナイスクチコミ!4


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2021/02/19 19:05(1年以上前)

NHK以外、ほとんどアプコンの4k放送にタイムシフトが必要な意味がさっぱり。

NHKですら、頻繁に再放送してお茶を濁してるし。

それでも欲しいならパナ機へどうぞ。

書込番号:23976343

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ML Player DTV 販売 問い合わせの終了

2021/02/08 13:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー

レコーダー販売メーカー謹製アプリが主流になったからなのかなぁ。まだDiXiM系があるけども。

Slingboxは2022年にサービス終了のアナウンスがあったし。

書込番号:23954015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
IRVとくさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:8件

2021/02/08 16:23(1年以上前)

このアプリでパナソニックの古いレコーダーから、これまた古いアンドロイド8インチタブレットに孫向け番組数十本を持ち出しし、車の中で便利に再生を楽しんでおりますが8月末で終了してしまうのですね。
非情に残念です。
このアプリで持ち出した番組は別アプリでは再生できないですよね?

書込番号:23954202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

4K WOWOW

2021/02/03 00:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4W100

スレ主 LNBFさん
クチコミ投稿数:151件

WOWOW4K

4KチャンネルにWOWOWの割り当てがされ、番組表にも表れました。
WOWOWの契約をしておりますので、4K放送が楽しみです。

書込番号:23943202

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

HDD換装は必須ですね

2020/03/16 20:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAサーバー D-M430

クチコミ投稿数:57件

何となく中古で買ってみました。
50のレグザで中画質じゃダメですね。
Z150ではいわゆる3倍モード?AVC8.0で特に不満はなかったので、高画質に設定。
そうすると録画日数が少なすぎ。
先輩方の教えに従い、じゃんぱらでWDのWD20EZRXを確保して換装しました。
やっぱ1TBじゃ足りなすぎですね。
3TBでDRが280時間位なので、1TBで一部領域使えなくて3倍モードで約240時間でしょ。
2TBでもこの機種じゃ3倍モードで約480時間位でしょうから満足とは言い難いですが。
次はHDDケースを確保して取り外したDT01ABA100Vを外付化ですかね。
これでタイムシフトマシン必須になってしまうと、次に買うレグザはZ一択ですね。
そこまで必要に思っていなかったので、お試しと改造には最適な機種でした。
もちろん改造は自己責任で。
先輩方には感謝いたします。

書込番号:23288507

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:57件

2020/03/18 18:42(1年以上前)

ナイスいくつか付けてくださり、ありがとうございます。
自己レスで恐縮なのですが、WD20EZRXはAVコマンド非対応HDDです。
今後HDDにエラーが増えるとどんな挙動をするかわかりません。
改造は趣味の領域ですので、安易に改造できると思わないようお願いします。

書込番号:23291751

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2021/01/30 08:51(1年以上前)

HDD換装して半年位、寒くなり始めた頃まで順調に動作していました。
気温変化の影響か、HDDの激しいフラグメントか、全録ができてたり止まってたり。
全初期化して、また順調に動作していました。
中古でAVストリーミングコマンド対応のWD20EURSを見つけて、また換装しました。
SATA300だけど、標準のDT01ABA100VもSATA300のものだったので、まぁ良いかと。
東芝は同じ型番でも今のはSATA600のようで、WDは型番で区別できるのでわかりやすい。
ただ今回調達したEURSは古いこともあり、稼動時間が5万時間超でした。
いつまで使える事やら。
最初から新品バルクのDT01ABA200Vを買った方が安くついた結果になりました。

書込番号:23935429

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

代替えリモコン

2021/01/17 19:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S304K

スレ主 sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件

加水分解なのか?数年前からリモコンが作動不良でアルミテープを貼って修理しても
ひと月ほどでどこかのアルミが剥がれて基盤側にくっついて作動せず困ってました

1600円でほど買えたので貼っておきます
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B083BN1R4G/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1
使い慣れるまで悩みますけど、そこそこ使えます

書込番号:23912569

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:3件 VARDIA RD-S304KのオーナーVARDIA RD-S304Kの満足度5

2021/01/26 15:35(1年以上前)

>sakura8さん
私も代替リモコン(テレビ用ですが)を二度買いましたが、オリジナルよりは寿命は短く、一部の機能はなくなる・・・で結局高価なオリジナル品を買いました! 12年目のVardiaですが、不思議とまだ使えています。

スマホアプリが用意されていて(アプリ名:RDシリーズリモコン)、ぼすべての機能が使えますよ! リモコンは怪しくなってきたので極力使わないようにしています!

前提条件は;
@本機が有線LANにつながっている
Aスマホが Wi-Fi で同じネットワークにつながっている
B両者のIPアドレス選択は自動にせず、固定したほうが経験上安定するようです

書込番号:23928734

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件

2021/01/26 19:33(1年以上前)

>こりゃあかんさん ありがとうございます

代替えリモコンもダメになってしまうのですね

アプリもあるんですね
現状、有線LANの接続が厳しいです

書込番号:23929117

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング