ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(1026527件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12816スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

量販店では、在庫がないみたいですが。

2021/01/09 15:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210

クチコミ投稿数:17件

Blu-rayはすでに何台か家で持っているため、
HDDレコーダーのみのこちらの商品が気になりました。
実機か、モックアップが見たかったのですが、
それも置いてありませんでした。

何軒か、自宅近所と渋谷の量販店を回りました。
その時に出てきた価格の条件を検討されてる方ご参考ください。

YAMADA横浜本店で、以下の条件は出るみたいです。
こちらの価格で注文されている方がいましたので、
もう少し頑張れそうな気がしました。

 47800円(税込)+ポイント10%

在庫がないので、注文から1週間くらいかかるようです。

書込番号:23897304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15173件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2021/01/09 16:12(1年以上前)

ヨドバシ・ビックはwebから店頭在庫あり店舗が分かるので
在庫あり店舗なら実機展示もあると思いますけどね。

書込番号:23897421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2021/01/09 17:32(1年以上前)

>MIFさん

ありがとうございます。
確かに、有楽町のビックかヨドバシだと店舗にありそうですね。
横浜のヨドバシに行けたら行ってみようと思います。

ヨドバシ以外は、取り寄せが多いみたいですので、実機はヨドバシで見てきて、ヤマダで交渉しようと思います。

今回、どのくらいで購入可能かを知ることができたのが収穫でした。

書込番号:23897575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 相応の価格になるのはいつかな!

2020/11/24 23:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4CT301

4K3チューナーになっただけの、単なる繋ぎ製品は税込み69,800円が購入する最低限の価格です。ろくきゅーぱーはいつになりますか?教えてください。

書込番号:23809254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:29684件Goodアンサー獲得:4554件

2020/11/24 23:55(1年以上前)

ビックカメラ・ヨドバシなどが在庫希少な状態なので、値下げは期待できないと思います。最安店は特殊流通の商品であることもあります。

最安値がAmazon取扱い製品であるDMR-4W300がお買い得かと思います。

書込番号:23809292

ナイスクチコミ!3


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/11/25 06:21(1年以上前)

>マウントたいへいようさん

誰にも分からないですし、可能性が一番高いのはモデルチェンジ前でしょう。

書込番号:23809522

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2021/01/08 19:52(1年以上前)

先程LABIでポイント込みの実質価格でですが、ほぼご希望の価格で買えました。
表示が画像の価格でいくらになるのか聞いたら、税込99800円から形だけの下取りで15000円引き、
ポイントが10%にJCBの商品券が5000円分でした。
クレカ利用でもポイントの減額無しでいいとの事だったのでクレカのポイントも2%つくので
全部引いた実質価格で69800円を切っています。
価格交渉は全くしていません。

書込番号:23895898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2021/01/09 14:44(1年以上前)

今日もう一台買おうと思って行ったら、商品券のプレゼントが終わってました。
残念。

書込番号:23897256

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

HDD換装に挑戦してみました

2020/11/22 22:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510

クチコミ投稿数:4件

サブレコーダーと使用していたこの機種(使用期間9年)の内臓HDDの様子がおかしいので、HDDの換装にチャレンジしてみました。

---------------

まずは、換装用HDDの『WD30PURZ』(約8,000円)とHDDデュプリケーターのLGB-2BDPU3ES(約3,800円)を購入。
次に本体から内臓の『元のHDD』を取り外し、LGB-2BDPU3ESを使用して『WD30PURZ』にコピーを試みる。

ここで問題発生!
『元のHDD』の異常が想像以上で、『WD30PURZ』にコピーが出来ない。

途方に暮れながらも、WEBで「外付けHDDとして登録させれば換装できる」との情報をキャッチ。

一旦外した『元のHDD』を内部に取付直して本体を起動、『WD30PURZ』を外付けHDDとして登録させるように設定画面へ。

ここで再度問題発生!
「外付けHDDは2TBまで」との表示。
『WD30PURZ』は3TBなので登録してくれないようです。

心が半分折れ掛かりながらもタマタマ『余っていた500GBのHDD』を外付けHDDとして登録。
これは無事に登録できたので、本体から『元のHDD』を取り外し、この『余っていたHDD』を本体に交換取付。

この状態で起動できたので「内臓HDDの初期化」を行う。
HDDの状態確認で、取付けた『余っていたHDD』は問題無いことが確認できた。

この『余っていたHDD改め内臓HDD』を取り外し、LGB-2BDPU3ESを使用して『WD30PURZ』にコピーを行う。
今度は無事に完了できたので、『WD30PURZ』をPCに接続し、バイナリエディタのHxDで設定値を書き換えた後に
『WD30PURZ』を本体内部に取付。
(設定値書き換えの詳細ははググって下さい)

起動できたので再度「内臓HDDの初期化」を行う。
HDDの状態確認で、取付けた『WD30PURZ』は問題無いことが確認できた。
(換装後はHDD残量はHXモードで770時間になってます)

---------------

この機種は起動さえできればHDDが逝っても、どうにかなりそうです。
(ここまで手間が掛かるなら、ヤフオクで設定済みHDDを買った方が・・・というのは置いといて)
HDDの取り外し/取り付けに必要な工具はプラスドライバー1本だけです。

※ WEBでは3TBのHDDも外付けHDDとして登録できる(但し2TBのHDDとして認識)との情報がありましたが
   私の環境ではダメでした。

なお、取り外した『元のHDD』はPCでイロイロ修復を試みましたが完全にアウト!
残念ながら(録画データを含め)廃棄処分となりました。

ご参考まで。


書込番号:23804759

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:7件

2020/11/23 13:50(1年以上前)

換装成功、おめでとうございます。
私もDMR-BWT510を使用していますので、大いに参考になりました。
一番の問題は、現在内蔵HDDに録画されているものをどう残すかです。

書込番号:23805918

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2020/11/23 20:30(1年以上前)

ありがとうございます。

サブレコーダーということもあり、録画データは諦めました。
気が付いた時には、キーワード録画が全て2分程度しかされていない状況でした。

最終的に取り出したHDDはPCに接続しても初期化すら出来なかったので
この機種はHDD無しでも起動できたのかもしれないですね。
(それであれば作業はもう少し簡単に済んだのに・・・)

物理的な作業は簡単です。
「千円程度のプラモデル」レベルでしょうか。
躯体カバーを外すときの「ツメ折れ」に注意です!

PCに詳しくない方はバイナリエディタが一番の難関と思われます。

HDD換装が自己責任で出来るのは嬉しいですね。
最近のDIGAは換装不可の様で、メインで使用中のレコーダーは対象外です。
(東芝機種は最新機種もHDD換装が可能らしくチョット羨ましい)

現在、容量大幅アップで快適に稼働中です。
HDD換装は自己満足度がかなり高いですよ。

まるしおさん。
ご武運を!

書込番号:23806815

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2020/11/23 20:59(1年以上前)

>一番の問題は、現在内蔵HDDに録画されているものをどう残すかです。

簡単な事だ。
まず、USB-HDDに全部退避させた後、換装すれば良い。
換装後に内蔵に戻すも戻さぬも自由。

書込番号:23806904

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2020/11/27 23:43(1年以上前)

>terupapy1964さん

その方法だと、おそらく取説データが本体操作では見れないと思います。
PCで初期化する前に内蔵HDDから取説部分のデータをコピーできれば良かったのですが・・・

オークションで売っている物も、殆どが取説データが入っていない物のようです。

でも、使えるようになったのは良かったですね。

書込番号:23815414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/12/02 21:49(1年以上前)

night tripperさん

>取説データ

そんなのがあったんですね。
10年近く使用してましたが気づきませんでした。

どちらにしてもHDDは完全クラッシュで初期化すら受け付けなかったので・・・。

おかげさまで換装後は問題なく稼働してます。

ところで、古いので仕方ありませんが今度はリモコンが不調気味で
完全に逝く前に学習リモコン(RM-PLZ430D)に移行して運用中です。
(私は学習リモコンの方が便利で好きなんですが、家族が覚えないんですよねぇ)

書込番号:23825665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:7件

2020/12/12 13:48(1年以上前)

 この機種のリモコンは耐久性が弱いみたいですね。私は一度買い換えました。最近また反応が鈍くなってきています。

書込番号:23844532

ナイスクチコミ!0


jimnyitoさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 頭文字J 

2021/01/07 12:02(1年以上前)

いただいたのですがリモコンの特に戻るボタンが未反応だったので(かんたんリモコンでなんとか戻れる)
リモコンを新調してみました。
TZT2Q011218という、修理品番の共用リモコンです。
もっと安く互換リモコンあるんですが、市内実家で「すぐ使いたく」ヨドバシで2630円でした。

書込番号:23893590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2021/01/03 16:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4CW200

クチコミ投稿数:27件

【ショップ名】
ノジマ電気◯◯店
【価格】
59,500円
【確認日時】
1月3日
【その他・コメント】
一応ネットで調べたらノジマ電気ネットショップが税込57,240円で一番安かったんですが「在庫切れ」でした。近所のノジマ電気に散歩がてら行ったら税別58,000円で売っていました。ネットショップより安くして欲しいとお願いしました。税込59,500円と5,000円分のギフトカードで実質税込54,500円で購入しました。ちなみにギフトカード要らないから安くしてと言いましたがダメでした。

書込番号:23886731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

録画番組タイトル名について

2020/11/19 08:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-W2009

スレ主 jjaaqqさん
クチコミ投稿数:1件

REGZAブルーレイ DBR-W2009を購入。
それに合わせてJCOM STB を HUMAX SR-4300に更新し
LAN録画で録画した番組をBDRにダビング(コピーワンスなのでムーブ)
するとBDRに記録された番組タイトルが"-"が欠落したタイトル名になります。
ニューヨーク→ニュヨク といった具合です。
これは障害なのか、仕様なのか、まだ分かりません。
前機の RD-BZ810 ではこんな症状はありませんでした。
宜しくお願いします。

書込番号:23796638

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件

2020/12/30 16:40(1年以上前)

直接の回答ではないのですが、DBR-Z160で録画していた番組をDBR-T1009へダビングすると文字化けする場合があるようです。

ダビング元のタイトルが「#1-3」だと「#1*3」といった感じです。

同じ現象かもしれませんが気になったので…。

その他で、自分が確認したのはDBR-T1009→DBR-Z160の場合に、1文字で表示される[映]などの番組表専用文字が空白になります(DBR-T1009でBDへダビングしてDBR-Z160にムーブバックした場合は[映]は3文字になります)。

チャプター名に半角の&が含まれているとLANダビング自体できませんでした(全角の&だと問題なし。タイトル名の場合は未確認)。

書込番号:23879368

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

リモコン故障、代用良好

2020/12/25 20:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW680

クチコミ投稿数:277件

2010年に購入し5年経った頃に、青ボタンが効かなくなりました。
その後、他のカラーボタン三つも。
録画一覧ボタンが2年ほど前に効かなくなり、
一年ほど前から30秒送りボタン、スキップ(前も後ろも)ボタン、電源ボタン、10秒戻りボタン
が効かなくなりました。
何とかそれ以外のボタンやテレビのリモコンでごまかし使っていましたが、
戻るボタンが効かなくなり、観念。
他社の代用リモコンを購入。
価格.comでBW680で検索すると出てきたau pay マーケットの一番価格低い商品。
PA-N2Q472-4
https://wowma.jp/item/359108799?aff_id=ckk
サクサク反応してストレスフリー。
こんなことなら少なくとも2年前に購入しとけば良かったと思いました。
以下はついでです。
古いリモコンぶっ壊れても大丈夫なので、ネジ外してマイナスドライバーを使ってこじ開けたところ、
中は 油 ? 湿気? たっぷりでキッチンペーパーを使って落としました。
その結果、
30秒送りボタン、スキップ(前も後ろも)ボタン、電源ボタン、10秒戻りボタン
は回復しましたが、
カラーボタンの四つと、録画一覧ボタン、戻るボタンは回復せず。
つまりリモコンの上部は回復しましたが、下部はダメでした。

書込番号:23869088

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2020/12/28 11:32(1年以上前)

貴重な情報をありがとうございます。

とても参考になりました。

書込番号:23874357

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング