
このページのスレッド一覧(全12816スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2020年3月6日 09:14 |
![]() |
2 | 5 | 2020年2月23日 23:34 |
![]() |
9 | 3 | 2020年2月17日 05:27 |
![]() |
34 | 3 | 2020年2月16日 10:31 |
![]() |
3 | 0 | 2020年2月13日 20:56 |
![]() |
10 | 6 | 2020年2月12日 10:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBT4000
製品登録者向けにメールで案内が来ました。
https://www.sony.jp/bd/update/?nccharset=7CDDE848&searchWord=BDZ-FBT4000
要件は狭い事象ですが、
こっそり件のACASの不具合の修正しててたりして?
書込番号:23267586 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ACASが原因と思われる症状による交換品、今度は録画リスト画面を開いているとフリーズして電源が落ちるという不具合によりまた入院になりそうです。
(-_-;)
書込番号:23268573 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Tackaさん
どうもです。
あー、やっぱり基板の問題ですかね…
書込番号:23268582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

また修理もしくは交換になるのでHDD内の録画データをディスクに移設しているのですが(3度目!)、1番組だけ再生は出来るのですがダビング出来ないという症状も出てます。
書込番号:23268665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1236157.html
>一方ソニーは、基本は自己で作成したディスクをサポートするようになっているようで、今回の取材ではソニーと同じTS記録方式を採用するシャープのディスクも再生できなかった。
↑え?マジで??
実際にご利用の方、どうですか?
書込番号:23243347 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

パナ機でTSでダビングしたディスクはソニーでも再生できるのね
書込番号:23243461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

去年の9/5のこの記事では
https://tecstaff.jp/209-09-05_bdz-fbt-series_review.html
「まずはシャープ製のDRモードで録画したBD-XLディスクです。
…
やったー、昨年の神回、NHK紅白歌合戦がソニー製4K BDレコーダーで再生出来ました! 久しぶりの4K紅白です。」
とありますね。
書込番号:23243472
0点

レコーダーの話とそれるが
その4Kの紅白歌合戦は、高画質は良しとしても、第二部は視聴率が過去最低だったらしいね。
書込番号:23246501
0点

>移動カスタム3さん
>その4Kの紅白歌合戦は、高画質は良しとしても、第二部は視聴率が過去最低だったらしいね。
・4Kの紅白はまだ2回しかやっていないので過去最低とか言う意味はない。それに視聴率も発表されていないのでは。
・2Kの話としても、ここで言及している紅白は昨年9/5時点での昨年なので一昨年のもので、前年より視聴率は高かった。
書込番号:23246888
0点

2Kだろうが4Kだろうが、視聴率はともかくとして
出場歌手が、昔と比べ魅力を感じないから、高画質だけでは視聴率は上がらないからね。
8Kでもね。
要は、出場歌手、曲目の問題だね。
書込番号:23248533
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060

>kinejiさん
通常、レコーダー側のリモコンのテレビ操作ボタンは代表的なメーカーのコードに対応してます。
シャープなら対応する筈、マニュアルチェックしてみては?
書込番号:23229590 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

レコーダーのリモコンにテレビの電源ボタンと音量とチャンネルを∧∨させるボタンはついてるし
テレビ操作とゆうボタンがあるから押せばたいていの操作は可能だと思うんだお
でも東くんはリモコンふたつ使った方が楽な気がするからテレビ操作とかゆうボタンは押したことがほぼないお
書込番号:23229604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信して頂きありがとうございます。1台で出来るかもしれませんので、先ずは購入して試したいと思います。
書込番号:23236225
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動4Kディーガ DMR-4X600
肺炎の新型はいらないですがこういう新型なら大歓迎です。
今のところ新製品だけあって結構素晴らしいお値段ですが、
去年の今頃にはこれくらいのスペックで出して欲しかったです。
率直に言って、今年のこの時期で、この値段だっだったら、
当然8Kレコーダが必須でしょう‥
12点

>率直に言って、今年のこの時期で、この値段だっだったら、
当然8Kレコーダが必須でしょう‥
8Kチューナーはチューナー単体で20万円近くしますが…
書込番号:23232379 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>8Kチューナーはチューナー単体で20万円近くしますが
しかも、発売が2018/11でほとんど値が下がっていないという。
そうゆう状況なのに、スレ主は、楽観が過ぎると言うものでしょう。
書込番号:23232422
9点

>DECSさん
>油 ギル夫さん
おふたりとも、ご返信ありがとうございます。
今回は本機コメントへの一番乗りを果たすことができましたし、ご返信もいただいて活性化できました。(笑)
このお値段で8Kチューナーを搭載していたら、「買い」なのでしょうが、確かに楽観的過ぎるかもしれませんね。
この先、8Kチューナーが搭載されても8Kフォーマット自体、ベストな画質が得られるかどうか‥
リンク先のnelldripさんの主張される大変分かりにくい解説は本当なのでしょうか?
なんとなく難しい用語が並んでいるため信用してしまいそうです‥(汗)
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001191839/
もしも本当なら8K収録⇒4K放送画質がトータル最強画質?という自説に自信を持ってしまいます。
書込番号:23234162
4点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-T1008
https://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/br-t09/index_j.html
ダブルチューナーモデルはW1009が出てるのにトリプルチューナーモデルはT1008止まりだったから新しくしましたってことなんだろうけどUT109を出した後にこれを出す必要ってあったのだろうか?
UHD BD対応させると数万円アップして全く別のグレードになっちゃうとかならまだしも、現時点での価格差って単に新製品だからって程度にしか思えないのにねぇ
3点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBT2000
aupayのキャンペーンにつられて本機を購入しました。
早速設定をと思い初期設定を行うもBS・CSの設定で躓き、
配線のし直しや確認。初期化、リセット、電源抜き差しを行うも改善なし。
ファームウェアも最新。
サポートに連絡するも繋がらずLINEサポートで相談しても
既に実施した方法の提示しかない状態。
アンテナレベル・品質もは正常値でレコーダーのチューナーを通している
テレビでは問題なし。
しかもレコーダーではBS・4K共にNHKは映る状態。
購入店に相談しSony派遣の方より初期不良が大きいと言われて
交換対応をして貰うも症状改善ならず。
万策尽きて返品も考えましたがここの掲示板を確認し
BS・4Kのチャンネル設定で「全て選曲する」を選択するとチャンネル設定が完了しました。
初期設定では設定できず後からユーザーで弄らないといけないのはどうなのだろう?
環境に依存するタイプの問題なのでしょうか。
おかげで丸々半日を費やしてしまいもったいない1日を過ごしてしまいました。
愚痴ばかりだとアレなので参考程度に購入価格を書いておきます。
ヤマダ電機で85000円提示。
付与される商品券5000円をそのまま使い80000円に
ポイント5%(4250p)をつけて貰いそのポイントで5年保証に加入です。
aupayのポイントで16000ポイント付与で実質60000円での購入になりました。
設定がスムーズだったらもっと嬉しい気持ちになれたのにと言うのが正直な気持ちですが
あとは様子見してみようと思います。
書込番号:23225349 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>文字ツメさん
長くて理解し難かったのですが。
初期チャネル設定不具合がある。
地上波、BS含めた全チャネル選局しないとチャネル設定が出来ません。
という事ですね。
書込番号:23225377 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

下記を参考にして
新4K8K衛星放送視聴に必要なもの
https://kakaku.com/kaden/article/4k8k-broadcast/
4K・8K放送を見るためには?4Kテレビでは4K放送は観れない
https://kaoruya.org/blog/4k8k/
受信偏波:右旋円偏波/左旋円偏波のBS・CSアンテナ
https://kakaku.com/kaden/antenna-others/itemlist.aspx?pdf_Spec102=1
書込番号:23225399
0点

どうゆう不具合があるのかさっぱりわからないんだお
BSやCSやBS4Kは全国共通だから特別な設定をしなくても映ると思うんだお
番組表が出ないってことなら電源を切って数時間放置しないと出ないお
書込番号:23225411 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

文字ツメさん
お安く購入できて良かったですね。
>初期設定では設定できず後からユーザーで弄らないといけないのはどうなのだろう?
地デジはアンテナでもケーブルテレビでも、設定の環境は大きく変わらないけれども、BSはアンテナとケーブルテレビ、共同受信で設定が変わるので、ユーザーにお任せしているのでは?
面倒なら、設置サービスに頼む方法もあります。
書込番号:23225466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうゆえば無茶苦茶な接続をしても地デジやBSの一部の番組が映ることがあるから
接続を間違えてるのに初期不良に違いないと思い込み気づかないことがあるのだお
もしかして地デジとBSや入力や出力を逆に接続したんじゃないのかお?
書込番号:23225494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

簡単に交換する方も大変だわな…
書込番号:23225585 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





