ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(1026471件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12815スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今から早めに手に入れるなら

2001/12/01 18:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS1

スレ主 ひでかず×ひでかずさん

ついに、DVDR-1000から乗り換えてしまいました。

本日、K's電機で165900円(税込み)で購入しました。
少々高いですが、5年間保証されるので、
2万円で4年分の保証を買ったと思っています。
初回ロットだし、長く安心できるほうがいいと思いました。

ちなみに、入荷は来週中だそうです。
まだ店員が知らない&POSシステムにも無い
という状況でPANASONICに問い合わせてもらいました。

その店には5台くらい(展示も含めて)入るそうで、
国道沿いの大型店にはまだまだありそうですね。

書込番号:401879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

設置完了

2001/11/28 03:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS1

スレ主 idealさん
クチコミ投稿数:5731件

ようやく設置できました。

とりあえずわかったDMR-E20との違い。
・予約時にタイトルを入力することができる。
・予約待機時にも、TV、DVD、CDの視聴、HD、DVD-RAMの編集、DVD-RAMの取り
 出しが可能

書込番号:396633

ナイスクチコミ!1


返信する
Neelixさん

2001/11/28 09:50(1年以上前)

流石idealさん、もう入手されたのですか!
私も量販店に予約をして現在入荷待ちです。 早ければこの週末には入手できると期待しているのですが・・
操作性や画質などについてもレポートお願いします。

書込番号:396795

ナイスクチコミ!0


スレ主 idealさん
クチコミ投稿数:5731件

2001/11/29 00:25(1年以上前)

わたしのは、いろいろあった(^^; パナセンスのものです。

わたしのところでは、画質の違いが分かるほどよい環境もありませんので、使
い勝手などレポートしたいのですが、時間が...

とりあえず、取扱説明書とにらめっこ。DMR-E20のときの意図のわからない説
明順序は改善されてきている気がします。

書込番号:397897

ナイスクチコミ!1


Neelixさん

2001/11/29 16:25(1年以上前)

私も昨日夕刻に量販店から入荷の知らせがあり、速攻でGET&設置完了しました。
取り敢えず、動作確認の意味を込めて、HDDへのタイマー録画に挑戦しましたが、HS1ではリモコンからタイマーセットを行っても本体の電源がOFFにならないし、また、HDDタイマー録画中は前面の表示パネルには一切表示されず、表示パネル左側にある小さなLEDが点灯するだけなのですね。
ラックに入れてしまうと殆ど動作音が気にならないレベルなので、正しく録画されたか最初は心配でした。 とまれ、指定した時間・CH・モードで正しく録画できた所で昨夜は作業完了。 この週末にかけて色々な機能を試して見ようと思います。

書込番号:398718

ナイスクチコミ!0


くるくる2さん

2001/11/29 22:36(1年以上前)

初心者からの質問です。
TV番組予約はしやすいですか?
SVR715のあの方式(なんていうのか知らないです・・)がすっごく便利だなぁって思っているのですが、他社のは特にこのHS1のはどうでしょうか?
どなたかの返事をお待ちしてます♪

書込番号:399204

ナイスクチコミ!0


スレ主 idealさん
クチコミ投稿数:5731件

2001/11/29 23:28(1年以上前)

過去ログにもありますが、残念ながらEPGはありません。

書込番号:399293

ナイスクチコミ!1


スレ主 idealさん
クチコミ投稿数:5731件

2001/11/30 02:45(1年以上前)

DMR-E20で言うところの「予約待機」と電源の状態は連動しないようですね。

したがって、予約待機しても電源ONのままで居られますし、予約された録画実
行時に勝手に電源がONになることもない(HDDに限らず)。

なんのために予約待機しないといけないのかが、今ひとつ分からなくなりまし
た(^^;

書込番号:399636

ナイスクチコミ!1


maru1さん

2001/11/30 09:38(1年以上前)

これは、推測ですけど、今までのビデオの感覚で作られているのでは?
普通のビデオには、予約モードにする概念が残っているのでは 

・・・すまんがパナ系のビデオがないのでわからないが

書込番号:399833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:357件

2001/11/30 22:58(1年以上前)

予約を入にしておくと、録画ができませんし、
予約録画を中断するには、予約を切にするしかありません。
だから、これらを切り換えるためのものでは?

書込番号:400705

ナイスクチコミ!0


norinさん

2001/12/01 00:09(1年以上前)

HS1だけじゃなくて普通のVHSビデオも同じなんですが、なんで松下の番組予約システムはあんな使いづらい仕様になっているのでしょう?
例えば日立のビデオだと、予約している状態でも録画をしようとすればそのまま録画ボタンを押せば録画ができますし、電源がONの状態でも予約の時間の5分前になれば「予約5分前ですので電源を切ります」というようなメッセージが表示されて予約時間前であることを知らせてくれる・・・というような非常に親切でわかりやすい仕様になっています。
しかし、松下の場合、1つでも予約をしていると録画操作ができなくなり、録画するにはリモコンの扉を開けてタイマーを切らないといけません。例えば、複数の番組を予約している状況で、ちょっと電話がかかってきたので今すぐに録画したいというような場面があると思うのですが、そういう場合とても不便なんですよね。

また、この仕様のせいでビデオの予約とBSデジタルチューナーとの連動予約を一緒に使うことができません。松下製BSデジタルチューナーの連動予約は、予約時間になるとDVDの電源をONにして録画の信号を出すのですが、タイマーがONだと録画ができないのです。
ただ、予約をすると勝手に電源もOFFになってしまうという困った仕様からは一歩前進ですね。この点では評価しますが、idealさんも書かれているようになんのための予約待機なのかが謎です。日立のような仕様になればもっと使い易いのですけどね。

書込番号:400834

ナイスクチコミ!0


スレ主 idealさん
クチコミ投稿数:5731件

2001/12/01 00:09(1年以上前)

maru1さん、
Panasonicさんのビデオを踏襲したのがDMR-E20なんです。ちょっと使いづら
くはなってましたけれど(^^;

---
マイケル上岡さん、
それはそうなのですが、ここまでするならモード切替のないほうが分かりやす
かったかなと思います。多くの場合に録り損なう心配がなくなりますから。

書込番号:400837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:357件

2001/12/01 03:11(1年以上前)

>それはそうなのですが、ここまでするならモード切替のないほうが分かりやす
>かったかなと思います。

と、私に言われても困るのですが、この辺はメーカーの考え方によると思います。
たとえば、クリップオンなら、いつでも録画出来ますが、その時に予約
の時間が来ても無視してしまいます。
究極は、予約と録画が完全に独立していれば良いのでしょうが、
高く付きそうですね。

書込番号:401128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

肩すかしか?

2001/11/30 02:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS1

スレ主 週末模型親父さん

HS1、買ったけど、HDDで編集(コピー、ペースト等)が出来ない
んじゃ意味ないですね。がっかりです
例えば、80分の番組をHDDでXPモードで録画して(編集して)、
DVDへFRモードで流し込む・・・これって再エンコードして劣化させる
だけなので最初からDVDへ直接録画したほうがいいのですね
う〜ん・・・これってE20と変わらない
ただひとつ、録音レベルが変えれることはうれしいけど・・・・

書込番号:399606

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/11/30 02:37(1年以上前)

編集で分割できないのは、ちょっと痛い仕様ですね。
実現が難しい機能とも思えませんので、ぜひ実現してくださるとよかったので
すが。

書込番号:399631

ナイスクチコミ!1


信州人さん

2001/11/30 02:43(1年以上前)

あの〜、再エンコードで劣化ってそんなに気になりますか?
自分も購入前は心配していましたが、実際XPで録画、
プレイリスト編集、RAMへXPでダビングしてみましたが、
ほとんど違いがわからなかったですよ。
もっとも、25インチTVにS端子接続ってヘボイ環境なので
違いが出なかっただけかもしれませんが(笑)

書込番号:399635

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/11/30 02:52(1年以上前)

精神的ダメージが大きいかもしれません(^^)

書込番号:399641

ナイスクチコミ!1


信州人さん

2001/11/30 03:32(1年以上前)

VHSで編集・ダビングしたときの手間と劣化を考えれば幸せかも(o^O^o)

書込番号:399669

ナイスクチコミ!0


ひでかず×ひでかずさん

2001/11/30 03:59(1年以上前)

げげ、コピペ出来ないんですか!?
じゃあ、削除と順番代え位ですか?
できるのは。

でも、プレイリストでは出来るんですよね?<コピー&ペースト
再エンコに関しては自分も精神的に嫌ですね〜。

書込番号:399685

ナイスクチコミ!0


マグダルさん

2001/11/30 08:34(1年以上前)

> 精神的ダメージが大きいかもしれません(^^)
ああー、なるほど!(笑)

書込番号:399786

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2001/11/30 08:59(1年以上前)

編集でできるのは(プレイリストでの擬似編集を除くと)部分削除だけです。

書込番号:399801

ナイスクチコミ!0


スレ主 週末模型親父さん

2001/11/30 09:59(1年以上前)

>精神的ダメージが大きいかもしれません

あはは、そのとおりですね
少しでも高画質に、高画質に・・・って思ってしまって、ちょっと
やっきになってました(笑)
なんとか必殺プレイリスト職人になり、頑張ってみます

パナさん、悪口言って、ごめんなさいね

書込番号:399852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:357件

2001/11/30 22:47(1年以上前)

週末模型親父さん、こんばんは。

>例えば、80分の番組をHDDでXPモードで録画して(編集して)、
>DVDへFRモードで流し込む・・・これって再エンコードして劣化させる
>だけなので最初からDVDへ直接録画したほうがいいのですね

いえいえ、こんな手がありますよ。
80分の番組をHDDでFRモードで録画して
DVD−RAMへ高速モードで流し込む
これで再エンコードなしで、ダビング出来ます。
いかが?

書込番号:400683

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/12/01 00:03(1年以上前)

それだと、編集分の容量を空いたままにしてしまい、容量を生かすことができ
ません。

書込番号:400825

ナイスクチコミ!1


スレ主 週末模型親父さん

2001/12/01 00:23(1年以上前)

●マイケル上岡さん
こんばんわ

アドバイス、ありがとうございます

>80分の番組をHDDでFRモードで録画して

80分間で予約録画設定してFRで撮るということですよね
一度、やってみます〜


●idealさん
こんばんわ

>容量を生かすことができません。

編集で削除する部分の比率が大きいと意味ないということですよね
予約時間と実録画時間の差がちょっとなら、効果有りでしょか?

う〜〜〜頭、わいてきた〜〜

書込番号:400864

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/12/01 02:05(1年以上前)

そういう意味で書きました。

編集がないか、少なければ問題にならないかもしれません。

書込番号:401054

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

また新製品レポートです。

2001/11/27 22:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS1

スレ主 patdegooさん

新製品レポートがまたありました。
今度は詳しく載っていますよ。
http://ongen.econ-net.or.jp/phile-review/dmr-hs1/index.html
でも、本当は僕らみたいな人たち?の感想がききたいなぁ。
思ったより、ぜんぜん書き込みないですね・・

書込番号:396177

ナイスクチコミ!0


返信する
沖せんちょさん

2001/11/28 18:35(1年以上前)

ここを読んだ限りでは、DMR-E10の内部機能をE20に搭載してHDDを追加したのがベースになっているような気がしますね(E10はカナ漢載ってますし、プログレッシブ・対応ですから)。
 とりあえず、土曜に届く予定ですが、真っ先にやりたいのは、E10のリモコンのジョグ・ダイヤルが使えるか。
 確認次第報告したいと思ってます。

書込番号:397311

ナイスクチコミ!0


norinさん

2001/12/01 00:19(1年以上前)

このレポートってちょうちん記事? っていうかパブリシティ広告かと思えるほど絶賛してますね。もっと利用者の立場に立ったレポートが読みたいですね。これだとメーカーのPRと同じです。

書込番号:400856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

パンフレット送られてきました

2001/11/30 23:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS1

スレ主 patdegooさん

以前、パナソニックにメールでパンフレットの依頼をしたところ、
「新製品ニュース」というA3二つ折りの物でしたが、すぐ届きました。
本日、正式なパンフがパナソニックから再び送られてきました。
(正式版はミラー仕様ということがばっちりわかりますね)
いゃあ、パナソニックさん、さすがです。親切ですね・・
(もう購入しちゃいました・・パナソニックさんごめんなさい)

書込番号:400742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

板違いですまんですが

2001/11/28 19:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS1

スレ主 RD−X1さん

価格COMから東芝RD−X1のページが削除されていますね。
今朝はあったのに、なんで〜???

書込番号:397350

ナイスクチコミ!0


返信する
やはりさん

2001/11/28 19:28(1年以上前)

発売延期だからかな。
ぐすん。

書込番号:397368

ナイスクチコミ!0


ハイタッチさん

2001/11/28 21:11(1年以上前)

電器屋さんの話では最終検査でバグが出た
らしいです。HDで・・・
初回出荷は全国で95台の予定だったみたいですよ。
そんなに発売が遅れる事はないって言ってましたが
最初からこんなじゃ先が思いやられますね(w

書込番号:397523

ナイスクチコミ!0


しょせん東芝さん

2001/11/28 21:15(1年以上前)

あれだけ直前の発売発表だったので今回は大丈夫だろうと思っていたが…甘かった。もともと延期する気だったとしか考えられん。怒る気にもなりません。
おそらく来年でしょう。もういいや。

書込番号:397531

ナイスクチコミ!0


ナイスミドルさん

2001/11/28 22:07(1年以上前)

東芝に直接電話して聞いたのですが、「発売は予定どうり12/1」と断言してました。
何がホントなのかわからなくなってきました。

書込番号:397626

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/11/29 00:19(1年以上前)

ページはなくなりませんよ。

http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=202560&MakerCD=80&Product=RD%2DX1

書込番号:397885

ナイスクチコミ!1


マグダルさん

2001/11/29 19:46(1年以上前)

もう東芝の製品は絶対に買わん!

書込番号:398963

ナイスクチコミ!0


maru1さん

2001/11/29 20:58(1年以上前)

どうやら正式に発売延期に
原因は。ソフトのバグみたいです。

書込番号:399069

ナイスクチコミ!0


スピルバーグのスタージンガーさん

2001/11/29 23:00(1年以上前)

ホント!?何かある意味期待通り。

どうもこの一件、「先走りたい営業サイド」と「技術の東芝の威信を賭けた技術屋サイド」、はたまた「信頼回復したい上層部」とかなりもめてるご様子ですね・・

書込番号:399243

ナイスクチコミ!0


某予約者さん

2001/11/30 20:15(1年以上前)

今日東芝から直接お詫びの電話がかかってきたよ。
今日はとりあえずお詫びだけだったけど、
来週の火曜日には発売日について何らかの回答をもらえるらしい。
もう少し待ちますか。

書込番号:400457

ナイスクチコミ!0


高木さん

2001/11/30 21:02(1年以上前)

http://www3.toshiba.co.jp/dvd/j/info/rdx1/index_j.htm
結局、こういうことでしたね。

書込番号:400522

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング