
このページのスレッド一覧(全12815スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年11月25日 18:31 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月24日 22:13 |
![]() |
7 | 8 | 2001年11月24日 21:39 |
![]() |
0 | 0 | 2001年11月23日 20:07 |
![]() |
0 | 3 | 2001年11月20日 15:40 |
![]() |
1 | 1 | 2001年11月19日 07:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS1


それにしてもHS-1の量販店での入荷予定は、見えてないですね。
近所のカメラ系と秋葉の大手系とも12/15とか12/Eとか。
通販では12/15は2次入荷ですよね。
今月入荷分は量販店にはまわらないのですかね。
確実にいついつ入荷で、と量販店で予約された方いらっしゃいます?
0点


2001/11/24 12:00(1年以上前)
地元の店で予約したためか、全然まわってきてません。(笑
まあ、クリスマスより前に届けばいいやと気長に待ってます。
それまでは、現状のPCで録画・編集をすることにしました。
書込番号:390366
0点



2001/11/24 17:32(1年以上前)
今日も店まわりました。
地域の量販店で来週中に入荷確定だそうです。(12/1には確実で、前倒しありとのこと)
それに\138,000(税抜き)といわれましたので、即刻予約。
カメラ系、秋葉系量販店は、今回はだめでしたね。
書込番号:390715
0点


2001/11/25 18:31(1年以上前)
先月予約してあった商品が昨日きました。(^o^)丿 早速TV等とつなぎHDDに録画して試しています。操作がいっぱいありなかなか覚えられませんが、楽しみが一つ増えました。ちなみに価格は、135,800円いい買い物ができました。
書込番号:392616
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS1

2001/11/24 22:13(1年以上前)
本当に簡単な説明。あまり参考にはなりませんでしたが
教えてくださって有難う御座います。
書込番号:391122
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20


価格.comを愛読させていただいております。私は、idealさんのファンです。レスポンスの速さ、的確な回答など、出色な存在だと思います。今後とも皆さんの相談に乗ってあげてください!!
1点


2001/11/11 18:30(1年以上前)
こんにちは
私も同感です。この方一体何物?(失礼)という位、的確かつ親切であり
たぶん他の皆さんも感じておられると思います。
質問者になった事をみかけませんが必要ないのかな?
まぁ今後ともよろしくお願い致します。
書込番号:370326
0点


2001/11/11 21:03(1年以上前)
私もここをずーっと見てますが、idealさんの半端じゃない知識とレスポンスの良さには驚かされます。これが仕事ではないか?と思ってしまうほどです。
多分idealさんファンに限らず、結構このページには、誰々さんファンの方とかもういるんじゃないでしょうか?
こうなったら是非idealさんには、個人のHPを開いてもらってQ&Aを作って貰いましょう。多分バーナーだって(家電関係とか)結構集まりますよ。
書込番号:370568
1点


2001/11/11 23:23(1年以上前)
ここの掲示板に書き込むとMLにもメールが流れます。
ファンは結構ですが、書き込む内容と場所を考えてください。
書込番号:370851
0点

みなさん、ありがとう(^^)
わかることだけ、答えています。(時にはわからないことにも顔を出しています
けど。)
質問もしていますよ。
cocoalaさん、他みなさん、ごめんなさい。
書込番号:370981
1点


2001/11/12 15:44(1年以上前)
idealさんにも感心しますが、
digi-digiさんもです。
cocoalaさん、何が言いたいのでしょうか。
書込番号:371857
1点


2001/11/12 16:01(1年以上前)
>cocoalaさん、何が言いたいのでしょうか
DVDプレーヤー (PANASONIC) DMR-E20 についての情報
と関係のない情報なのにメールがくるので迷惑と考える人もいるだろうということでしょう。
特にアイモードの場合はパケット代がかかるので不快に思う人がいるかもしれませんね。
書込番号:371882
1点


2001/11/12 18:58(1年以上前)
理解できました。
cocoalaさんにも賛成ですが、
idealさんファンの心情も。
この書き込みでパケット代がまた?
当方にも毎日、出会い系が数件。
書込番号:372090
1点


2001/11/24 21:39(1年以上前)
パケット代?、iモード?ほとんどの人はPCからの接続だしあまり関係ないでしょう。cocoalaさんの言いたかったことって真実はなんなの?
書込番号:391037
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-2000


HDD&DVD−R/RAMのコンボが遂に発売になるようですね。買いたいけど品質の問題がまだ残っているようだと、パナのほうが良いような。しかも12月1日とパナと同日発売。以前の暴露にある様に見切り発売なんですかね?
0点


2001/11/17 20:23(1年以上前)
RX-D1ですね。
今回の機種にも「DVD作成時のエンコード」はなされないようですね。
これ、自分には欲しい機能だったんですけどね。
うーん。P社に乗り換えようかな。
あちらはIEEE1394も付いてますしね。
自分はRD-2000を購入したときにメーカーさんに色々注文を付けていたのですが、残念です。
でも製品説明に「素人でも分かるように編集点で静止画が入る」事を明記すべきでは?は取り上げて頂けたようですね。嬉しかったです。
ちなみに新型機の実売予想価格は18万円だとか...。
やっぱP社だな。
書込番号:379614
0点


2001/11/17 20:25(1年以上前)
RD−X1でした。
書込番号:379616
0点


2001/11/20 15:40(1年以上前)
自分は2000のユーザですが、今のところ、一度も録画の失敗は
ないですね。なんであんなに騒がれるのか不思議。多い日
で8件ぐらい予約してるぐらいのどちらかというとヘビーユーザ
なんですが、よくかかれてるようにあたりはずれがあるんでは。
気に入ったんで二台買ったなんて人も何人もいるようですし。
私も便利なんでX1もほしいなと思ってるところです。たしかに
起動が遅いのは最初はコノヤロと思ってましたが、通りがかりに
つけておいて、ついてから操作するのに慣れてしまいました。
つまるところHDDもDVD-RAMドライブもIDE接続みたいだし、
ようするにパソコン部品でしょ。しかもパソコンよりでかい20GB
みたいなデータを読み書き更新しながらいろんな操作してる
わけである意味とんでもない処理させてるパソコンみたいな
もんじゃないですかねぇ。
うまく動いてる人はあまりわざわざかかないけど、事故った人は
書いて伝えるからそっちの方が目立つのは当然かもしれませんがねぇ。
売れてる台数ってことで数千人から文句が出てれば、きっとダメな製品
ですが、文句がある人はこういうところで書かれてるし、はずれだった
人は何度もトラブルが頻発してるみたいだけどそのうち書かれなくなって
るみたいで、HDD不良で交換とかソフトの入れ替えとかで解決してるのかな?
見てると解決したと報告する人は希なような気がしますねぇ。
書込番号:384335
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20


ご親切にお答えして頂き、感謝しております。
>artis8285さんへ。
>40GBHDDからDVD-RAMへのダビングはXPモードで2倍速,EPモードなら12倍速だそうです。
これもまた、初歩的な質問で申し訳・・・ですm(_ _)m
DVD-Rへのダビングも、同じ2倍速(XP)、12倍速(EP)でしょうか?
RAMより、私の場合は、
保存用に、、、という目的で
DVD-Rを使う事がほとんどなもので・・・。
0点

DMR-HS1のことですよね???
再エンコードを伴わないDVD-RAMへのみですね。
書込番号:382315
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





