ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(1026847件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12823スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4T402

クチコミ投稿数:66件 4Kディーガ DMR-4T402のオーナー4Kディーガ DMR-4T402の満足度2

同時録画が2番組までは、圧縮しながら録画出来るはずが2番組でも1本はDR録画になり、【メモリが足りない】らしく録画出来ない事があり。
3番組同時録画をうたっているのにメモリを残していても録画出来ていない事がしばしばある。
予約確認で【可】になっていても録画出来て無いことがある。

メモリが不足なら、予約確認の場面で早くに【不可】を指示して欲しい

書込番号:26253920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:79件

2025/08/02 23:39(3ヶ月以上前)

>トンボ1さん

メモリが少ないからできないではなくてSoC(CPU)の性能とエンコーダー(画質変換するための機能、部品)の数の関係ですね

5倍モードとかで録画するときは録画と同時に変換作業をやっていて変換作業をするにはエンコーダーが必要、チューナーの数がいくつあったとしてとエンコーダーが1つしかないと1番組しか圧縮録画できないし、2つしかないと2番組しか圧縮録画できないです

レコーダーの場合はそこに再生とかも入ってくるからSoCの性能も絡んで条件が重なるとDR録画で後から変換になります

書込番号:26253925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4479件Goodアンサー獲得:346件

2025/08/03 06:34(3ヶ月以上前)

>SoC(CPU)の性能とエンコーダー(画質変換するための機能、部品)の数の関係ですね

勉強になります。

ところで >マヨポンくんさん その《エンコーダー(画質変換するための機能、部品)の数》なんですが、
メーカー仕様表
https://panasonic.jp/diga/products/DMR-4T402/spec.html
では、何処を見れば分かるのでしょうか?

見てみたのですが、分からないのでご教示願います。
此処の部分だよとか、メーカーの怠慢で仕様書にはないとか。
元来は一つだけなので書いてないよとか。
おねがいします。
<m(__)m>

書込番号:26254031

ナイスクチコミ!1


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:564件

2025/08/03 12:32(3ヶ月以上前)

ダビング10番組を録っているのか?有料のコピーワンスを録っているのか?
わかりませんが、

3チューナで、4テラバイト

一旦DRで録画して、夜など空いている時間に、録画モード変換できる事、気が付いてますかね?

一旦DRで録った方が、転送やダビングするメディアに合わせて、10回のモード変換もできるから、一旦DRの方が良いと思うのですけどね。


最初からモード変換で録画していると、他メディアにダビングする際に、もう一度、モード変換してのダビングする必要が生じたりしませんか?

画質への破綻は、目標のメディアに転送するまで、1回で済ませた方が、画質の劣化は抑えられますよ。

書込番号:26254292

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2025/08/03 13:05(3ヶ月以上前)

メモリ?
HDD残量のことですかね?

>3番組同時録画をうたっているのメモリを残していても録画出来ていない事がしばしばある。

予約録画に失敗した場合には、予約リストに失敗した理由がちゃんと明記されるし、予約リストには、HDD残量不足で録画出来ない可能性のある番組については警告されるのですが、こんなこと言ってるようではきちんと予約リストを確認したことなんでしょうね。

ちなみに、4K放送については、DRモード以外で予約しても一旦DRで録画しての事後変換になる旨メーカーサイトにも記載されています。

書込番号:26254313

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2025/08/03 15:02(3ヶ月以上前)

価格を抑えるためにMPEG4をふたつしか積んでないんじゃないかな?

書込番号:26254385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:143件

2025/08/03 17:58(3ヶ月以上前)

先ずは取説P56の同時操作についてを熟読してください
該当している操作があれば
残量が少なく同時に2番組以上倍録中に再生などをしている可能性があります

これが原因なら予約確認の場面で録画中に使用者が再生するかどうかはディーガには分かりません

システムの件
ソフトウェアエンコードかハードウェアエンコードがどちらか分からないと・・・・

書込番号:26254503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:79件

2025/08/03 23:15(3ヶ月以上前)

>入院中のヒマ人さん
>では、何処を見れば分かるのでしょうか?

>見てみたのですが、分からないのでご教示願います。
>此処の部分だよとか、メーカーの怠慢で仕様書にはないとか。
>元来は一つだけなので書いてないよとか。

レコーダーはそういうものだと思っているのと買わない商品のことまで詳しく見ないから現状を完璧に把握してるわけじゃないけど仕様表にエンコーダーの数を書いているメーカーはないと思います

もしも書いてあるとすれば、仕様表に「エンコーダー3」とは書いていなくて商品の説明や特徴として「3番組同時に長時間モード録画可能」のように書いてあると思います

説明書に書いてある注意書きや同時にできることなどを見て判断するしかないと思います

となるのですが、もしあるとしても最上位モデルとかであって、普及モデルの場合はエンコーダー2つでダブル録画モデルだと2番組同時は可能、トリプル録画モデルは2番組同時は可能で3番組で1つがDRになるのが一般的じゃないですかね?(そこに再生や編集など他の作業などが入るとまた違ってくる)

使用者目線でいうとハードディスクの残量なんかに影響してくるというのはあるけどDRで録画されると言っても予約時に指定していれば自動で変換されるから特に問題ないという認識なんだと思いますよ

書込番号:26254798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4479件Goodアンサー獲得:346件

2025/08/04 16:37(3ヶ月以上前)

>マヨポンくんさん

御説明、ありがとうございました。
<(_ _)>

書込番号:26255161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件 4Kディーガ DMR-4T402のオーナー4Kディーガ DMR-4T402の満足度2

2025/08/04 17:23(3ヶ月以上前)

>マヨポンさま
アドバイス有り難うございました_(._.)_
2代目のDMR-BRZ1020(現在も並行使用中)では【予約確認】で【可】に裏切られたことはなく、安定して予約出来るので、新型なのにとがっかりしております。
そうですか……内部性能に違いがあるのですね…

勉強になりました_(._.)_

書込番号:26255185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件 4Kディーガ DMR-4T402のオーナー4Kディーガ DMR-4T402の満足度2

2025/08/05 18:50(3ヶ月以上前)

>美良野様
アドバイス有難うございました_(..)_
取説の56頁を再度確認しましたが、→かんたんダビングで→ファイナライズ入り
の×印しか×は当てはまりません。
そもそもかんたんダビングで→ファイナライズとは?
これから研究してみます。

有難うございました

書込番号:26255988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2025/08/05 22:33(3ヶ月以上前)

HDDの空きを全録画時間の二割程度余らせておけばたぶん録画すると思うよ

書込番号:26256228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:143件

2025/08/05 22:47(3ヶ月以上前)

取説P40右下の

 再生を開始します。・・・・・・の画面が出たことありませんか

DRに切り替わる主な現象です。これでしたら理由がつきます

そもそもかんたんダビングで→ファイナライズとは?は
あまり使わないので大丈夫です

書込番号:26256235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

やはり使い物にならない。

2025/04/11 15:12(7ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-NW1000 [ブラック系]

録画失敗はしなかったが。

メインはディーガですが予約時間重複して足りないので再び使い始めました。
Wi-Fi電源入れぱなっしでは勝手に切断しないですが
クイック起動を設定して待機状態にして数時間経つと勝手に切断。
メーカーに苦情寄せたがソフトの不具合を認めず。

OCNバーチャルコネクト(IPv4 over IPv6)環境でリモート視聴、リモート予約できるか
試しました。結果、ペアリング操作は正常に完了しますがリモート予約は反応せず。
リモート視聴はレコーダーがインターネット接続されいません。とメッセージ。試聴できず。
一応書いておきますが宅内のホームネットワーク試聴は問題ありません。
したがってOCNバーチャルコネクト(IPv4 over IPv6)環境には未対応。


ちなみにディーガはリモート視聴、リモート予約は何ら問題なく動作。

書込番号:26142654

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6133件 AQUOSブルーレイ BD-NW1000 [ブラック系]のオーナーAQUOSブルーレイ BD-NW1000 [ブラック系]の満足度1

2025/04/12 11:52(7ヶ月以上前)

舌足らずな説明なので追記。

AQUOSの推奨環境はIPv4 PPPoEって事は承知しています。
IPv6が使えないと明記されています。
既にIPv4 over IPv6が事実上標準。それに対応しないとはって事です。
昨年、秋モデルからディーガのOEM製品になっていますが。
余談ですがNUROデュアルスタックからIPv4 over IPv6(MAP-E)へ順次変更です。

DIGAも以前IPv4 over IPv6環境では使えませんでした。
しかしながら今は使えます。例外で使えない環境あるようですが。
公式サイトではIPv4 PPPoE UPnPを推奨しています。がIPv6を
完全否定はしていません。


UPnPは技術が古く脆弱性があるので使わないのがいいです。

書込番号:26143648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6133件 AQUOSブルーレイ BD-NW1000 [ブラック系]のオーナーAQUOSブルーレイ BD-NW1000 [ブラック系]の満足度1

2025/04/16 11:40(6ヶ月以上前)

いろいろ試行錯誤の結果。リンク切断を回避できた。

この機種はDHCP機能に問題ある。
ルーターを再起動したり何らかの原因でリンク切断が生じるとIPアドレスが取得できなくり、
一度できなくなると袋小路に入ってできなる。
対策としてIPアドレス、サブネットマスク、DNS、デフォルトゲートウェイを手動で設定。
IPアドレスを入力したら自動でサブネットマスクが設定される親切な機能ないので
クラスCのサブネットマスク2555.255.255.0を設定。
また、暗号強度もWPA2(AES)この機種の最強に設定。
ルーターもWPA/WPA2(AES)ではなくWPA2(AES)にする。
実はこの機種用にちょっと古いルーターをアクセスポイントとして使っていた。
2.4Ghzは混信が多く使いもならない。

リンク切断回避できたがDRモードで録画したBS11やWOWOWや旧NHK BSのFull HDが
DTCP-IPで映像がプチプチ止まる。H.264、長時間モードは映像がプチプチ止まらない。

また、不思議なことにWPSがうまく機能したときDRモードは映像がプチプチ止まらない。
この症状について原因がわからない。
さらに検証しないとわからない。

書込番号:26148415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6133件 AQUOSブルーレイ BD-NW1000 [ブラック系]のオーナーAQUOSブルーレイ BD-NW1000 [ブラック系]の満足度1

2025/04/18 16:02(6ヶ月以上前)

DFSが原因かと思い。W52にしてみる。
一時的に改善するが電源切にして暫くして電源入りで再生すると
やはりブツブツとDRモードの映像が止まる。


今度はオートチャンネルセレクトやクワッドチャンネルを無効にすると

これも同様一時的に改善するが電源を切り、暫くして電源入りにして再生すると同様の症状。

試してにW52、W53、W56を有効にして症状が出るとルーター(アクセスポイントモード)を再起動を

繰り返して数回するとW56(116ch、120ch124ch、128ch)の選択が続きで症状が解消。

キャリアノイズが原因。?

暇なとき2.4Ghzでも再度検証がしてみないと結論がでないな。

書込番号:26150960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6133件 AQUOSブルーレイ BD-NW1000 [ブラック系]のオーナーAQUOSブルーレイ BD-NW1000 [ブラック系]の満足度1

2025/05/03 11:21(6ヶ月以上前)

ひとつ進展。

IPv4 over IPv6環境でリモート予約できなかったができるようになった。

相変わらず宅外リモート視聴はできない。

書込番号:26167802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6133件 AQUOSブルーレイ BD-NW1000 [ブラック系]のオーナーAQUOSブルーレイ BD-NW1000 [ブラック系]の満足度1

2025/05/27 17:09(5ヶ月以上前)

フレッツ光クロスに移行したので再度、宅外リモート視聴を検証。

やはり、ペアリングまで問題なく設定できる。モバイル回線のみにすると視聴出来ない。
宅外リモート視聴で自宅Wi-Fiを利用の状態で視聴出来るのでIPv4 over IPv6のポート制限が原因。

宅内リモート視聴でブツとWi-Fi接続断裂の原因はマルチキャストレートを上げると発生するようにも
思える。デフォルトで検証中。

とりあえず接続断裂がかなり減ったのでUSB-HDDを物色。4TBまで問題がない模様。
BD-NW1000に説明書を見て驚きの仕様。USB-HDDでは2番組同時予約録画できない。
相変わらず呆れる仕様。

書込番号:26192095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6133件 AQUOSブルーレイ BD-NW1000 [ブラック系]のオーナーAQUOSブルーレイ BD-NW1000 [ブラック系]の満足度1

2025/06/03 14:21(5ヶ月以上前)

Wi-Fi DTCP-IP(DLNA) DRモードの映像のブツと止まる。

マルチキャストレートをデフォルトに戻しても、やはり症状が出る。
Aterm独自のTVモードを無効および有効にしても変わらない。
TVモードはマルチキャストレートとストリーミングパケット有無など自動設定する機能だと推察する。

レコーダーとテレビの距離を多くみても7メートルぐらい。

今度はストリーミングのみ転送しないで検証中。
今のところ自分が知る限りIPv6マルチキャストストリーミングを利用しているのはひかりTVぐらいだと思うが。?
AbemaTV IPv6配信しているがIPv6マルチキャストストリーミングを利用していない。

書込番号:26199059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6133件 AQUOSブルーレイ BD-NW1000 [ブラック系]のオーナーAQUOSブルーレイ BD-NW1000 [ブラック系]の満足度1

2025/06/05 12:25(5ヶ月以上前)

またまた、ディーガと比べて驚きの仕様。

USB-HDDは問題なく動作しますがクイック起動を有効にするとリモコン電源を切りして
待機状態にするとUSB-HDDの電源が切れない。もちろんクイック起動を無効にすると
USB-HDDの電源が切れる。ってことはクイック起動を有効にすると内蔵HDDも電源入り
状態でモーターが回転中って事になる。呆れる。

さらにリモート予約からはUSB-HDDへ予約できない。

これではディーガのOEM販売になって当然。テレビ以外改善努力しなかった事になる。

書込番号:26200868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6133件 AQUOSブルーレイ BD-NW1000 [ブラック系]のオーナーAQUOSブルーレイ BD-NW1000 [ブラック系]の満足度1

2025/07/18 17:21(3ヶ月以上前)

しかし、未だにWi-FiでDLNA(DTCP-IP)におけるDRモード録画タイトルの

ブツって止まって再生の繰り返しの原因がはっきりしない。

C/N キャリアノイズが悪化するとなるようである。

それも他の通信では問題ないレベルのキャリアノイズで発生する。その証拠にAVCRECの長時間モードでは

発生しない。

仕方ないので手動でW52、W53、W56の中から選択すると改善する。


リモート予約アプリも機能が杜撰。

毎週、毎日の選択ができない。選択できるのが1回と毎回。

毎週、毎日を予約したいときは毎回を選ぶ。サーバーが検索するのかBD-NW1000が検索するのか。?

時々、毎週予約が毎日予約になり失敗する。

書込番号:26241012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

より使いやすく 使用するために

2025/04/25 17:25(6ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4TS204

クチコミ投稿数:172件 4Kディーガ DMR-4TS204のオーナー4Kディーガ DMR-4TS204の満足度5

本日 レビュー に

毎週予約で 無駄な録画を しない方法

を 投稿しました

参考に してくださいね

ディーガの 生産が 続きますように

書込番号:26159441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:172件 4Kディーガ DMR-4TS204のオーナー4Kディーガ DMR-4TS204の満足度5

2025/04/26 10:23(6ヶ月以上前)

タブ 1個  追随していない  予約実行切

タブ 3個  追随している  番組放送あり  予約実行入

最新の レビュー で
画面を 撮影した データが
ぬけてました

参考 画面 です

書込番号:26160079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件 4Kディーガ DMR-4TS204のオーナー4Kディーガ DMR-4TS204の満足度5

2025/05/17 10:19(5ヶ月以上前)

自動再生は 切ってます

お知らせ設定 すべて 切ってます

ホーム画面 トップ中央に メディア 

スチルモード フレーム   シームレス再生 切

初期設定から 変更すると

さらに 使いやすくなる

おすすめします

書込番号:26181392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件 4Kディーガ DMR-4TS204のオーナー4Kディーガ DMR-4TS204の満足度5

2025/05/17 10:33(5ヶ月以上前)

音声ガイド 入  

継続にすると 途中終了を さけられる

お好みチャンネルを 設定してから 設定チャンネル

ソフト更新は 手動が おすすめ

音声ガイドは 2011年に 導入した
機種から 必ず 使っています

書込番号:26181406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件 4Kディーガ DMR-4TS204のオーナー4Kディーガ DMR-4TS204の満足度5

2025/05/17 16:57(5ヶ月以上前)

地デジ

つづいて BS4K  BS2K を MIXで

お好み番組表

お好みチャンネル の 登録順に
自分流の 番組表 が 作れる

地デジ つづいて
BS4K   BS 2K  を MIXに
それから CS の 順番に 登録

放送種別の 切替なしで
番組を チェック しやすい


レビュー に 投稿した
毎週予約 で 無駄な録画 を
しない方法 を 使って

録画一覧表 の 各内容の
タブの数を チェックして
予約実行入 または 予約実行切 に切替後

お好み番組表 で さらに チェックして
毎週番組予約 で 無駄な録画 ゼロに

そして 一番大事なのは 録画もれ ゼロ

書込番号:26181795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件 4Kディーガ DMR-4TS204のオーナー4Kディーガ DMR-4TS204の満足度5

2025/05/19 12:17(5ヶ月以上前)

↑ まちがいで

録画一覧表 じゃなくて

予約一覧表 でした

書込番号:26183708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件 4Kディーガ DMR-4TS204のオーナー4Kディーガ DMR-4TS204の満足度5

2025/06/26 16:23(4ヶ月以上前)

木材は 焼き 桐 

これから 暑い 季節が
やって来ます

特に 2階は 不在時に 
部屋が 高温に なるので
すこしでも 通気が 良くなる様に

3センチ角 木の棒の上に 置いて
熱対策を しています

ホームセンター コーナン で
木材を 買って 長さ 20センチに
10カット無料アプリクーポンで
切断してもらいました
1組あたり 250円程 でした

書込番号:26221187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件 4Kディーガ DMR-4TS204のオーナー4Kディーガ DMR-4TS204の満足度5

2025/07/07 17:21(4ヶ月以上前)

1階に 設置の ディーガにも 通気対策

高さ 1.2センチの 木の棒を 入れました

今回は 6台分 設置しました

熱 対策 大事です

底面 かなり 高温に なります

特に 今年の 夏は 例年以上に 気温上昇

ハードディスクを 大切に 使おう

書込番号:26231400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:5件

2025/07/07 22:09(4ヶ月以上前)

隙間にこんなモノを入れてます

下は百均で買った杉のスノコです

再生中は風を当ててます

エアコンとサーキュレーター

>RQー552さん こんばんは。

自分はソニーですが、やはり熱対策はしています。
さすがに録画に合わせてまで扇風機は回しませんが
せめて再生中は風を当ててます。

パナのDIGAは20年程前の物で今は動きません。
この他にもリビングにもう1台ソニー製のが稼働中です。

壊れてからの買い替えは面倒なので、チョイチョイ買い
足してますが、意外と壊れないものですね。

では、良い録画ライフを・・・。

書込番号:26231689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件 4Kディーガ DMR-4TS204のオーナー4Kディーガ DMR-4TS204の満足度5

2025/07/08 04:39(4ヶ月以上前)

>るぞにかさん
返信 ありがとうございます

ハードディスクが 壊れたら ショック
でかすぎて 立ち直れない
DVD時代に 3回 経験してます

実は わたしも 25年ほど前までは
SONYの テレビが 大好きで
特に トリニトロン管 一択で
平面テレビ WEGAを 5台
持っていましたが すべてが 8年ほどで
故障してから SONYは 画質は いいのに
もちが 悪いため 避けるようになりました

耐久性を 考えて
パナソニック ビエラに
全面的に 切り替えた
経緯が あります
実際に 長持ちしてます

録画機は Beta時代から SONYは
なぜか 選んだこと ないです
避けた訳ではないが
タイミングが 合わなかっただけ

Betaは 東芝
VHSは ビクター → パナソニック
スーパーVHSは 三菱 → パナソニック
DVD以降は すべて パナソニック です

買い足し しまくり いまでは 稼働中の
BDディーガは 11台 あります
一番古い 2009年導入した
BW850も まだ 使えます

最近の SONYの 耐久性は どうですか
BRAVIAの 画質は 欲しくなります

書込番号:26231827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:5件

2025/07/09 05:01(4ヶ月以上前)

なぜかメーカー保証が切れると同時に壊れる
「ソニータイマー」なんて言葉があるくらいです
からね。

でも自分にはそう言った印象が全然ありません。
少なくともレコーダーに関しては。

最初に買った時には長期保証に入りましたが
最近はそれもしなくなりました。
こればかりは「運」としか言いようがないですね。

画質、音質等に関しては全くこだわりがなく
他のメーカーと比較したことはありません。
(それでもかなり良いとは思ってますが)

書込番号:26232810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件 4Kディーガ DMR-4TS204のオーナー4Kディーガ DMR-4TS204の満足度5

2025/07/09 14:54(4ヶ月以上前)

ありがとうございます

SONYでも 長持ちする時も あるんですね
レコーダーで 心配ないなら
テレビは 大丈夫そうですね
これは 運なので ハズレに
あたらなければ 長持ちを
期待できそうかな

今年 4月に 発売された SONYの
32型 テレビの 画質が 展示品を見ると
すごく色見が 美しく 欲しいなと
思っている所なんです

書込番号:26233198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

USBについて

2025/07/05 00:47(4ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > フナイ > monblu HBD-WA10

スレ主 MUHIBUNEさん
クチコミ投稿数:18件

USB端子は動画(mp4やmkv)は観れますか?

書込番号:26228933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
金メダル クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:690件

2025/07/05 10:23(4ヶ月以上前)

動画は見れないと思います

取扱説明書では写真は見れるとあります
スライド・ショーを実行できるとあります
取扱説明書の115頁からと139からに記載があります

USB端子に接続してUSB記録媒体に書き込んだ動画を見れるとの記述は見当たりませんでした

書込番号:26229177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

またパナの値引き制限が始まりました笑

2025/05/09 20:47(6ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1

スレ主 The 1stさん
クチコミ投稿数:1326件

297,700円が懐かしい。もう二度と来ませんね笑

書込番号:26174119

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:54件

2025/05/09 22:20(6ヶ月以上前)

>The 1stさん

もう、この様な高級機は出ないでしょうね

書込番号:26174204

ナイスクチコミ!1


nc36bさん
クチコミ投稿数:61件

2025/05/10 07:19(6ヶ月以上前)

見たら 中国製なんよね
こういうプレミアム機は過去はメイドインジャパンだったのにね
もうあと10年もすれば職人と言われる人もほとんどなくなってるし
保証中国でやるんかな?

配信が綺麗に見える時代だし売りに出してる人の気持ちもなんとなくわかるな

新型
中国製ならまだ可能性はあるかな
新品値下げはないかもね
逆に下げたら プレミアム感が出ない(笑)

私的にはこのすっきり映像だけ なんとか普及しないかな。音はどうでもいいけど 2万円 アップぐらいで

書込番号:26174369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6132件Goodアンサー獲得:531件

2025/05/29 15:30(5ヶ月以上前)

光学ディスク生産から手を引いたパナにとって、BDレコは新規ユーザーっていうより既存ユーザーの買い換え需要なのでしょうね。
個人的には10月以降に購入したいので、終売や値上げはイヤです。

書込番号:26194039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 The 1stさん
クチコミ投稿数:1326件

2025/06/22 18:26(4ヶ月以上前)

来ました!やるYAN笑

書込番号:26217434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12516件Goodアンサー獲得:1112件

2025/06/22 20:40(4ヶ月以上前)

若干値引きが出たとはいえ、33万越えですね。

どちらにせよ公式でももう売ってないので作ってないのでは?
だとしたら市場在庫だけでしょうから、Panaが値引き制限とか以前の問題でしょうけど。

書込番号:26217545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ 2B-C20GT1

クチコミ投稿数:172件

発売から 1年 たちました
パナソニックは とっくに 新型に
変わったのに OEM は 旧型の
2023年モデルの
2W202 状態なのに

3番組の この機種は 価格も 変わらず
大手通販サイトでは 69000ぐらいで
高値の ままです

2番組機は 下がってますが
3番組機は まったく 売る気が ないのか

4Kモデルとの 差は 少しだけで
このモデルを 選ぶと 損しかしないのでは

そもそも
今の AQUOSブルーレイレコーダーは
AQUOSテレビと セットの時のみ
選んでも 構わない モデルだが

大手量販店の 店頭でも サイトでも
堂々と 販売 しています
神経を 疑います

書込番号:26215508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:54件

2025/06/20 18:07(4ヶ月以上前)

>RQー552さん

それだけ、売る気も無いのでしょう

縮小傾向の市場に新たな製品投入はしなくなるのだし

OEMなら、尚の事でしょう

素直に安く買えるメーカーで買った方が幸せになれますよ

書込番号:26215581

ナイスクチコミ!2


YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2025/06/20 19:45(4ヶ月以上前)

ここで文句を垂れてもしょうがないでしょう。

だったら買わない。それでも欲しけりゃ買えば済む話。

書込番号:26215682

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング