ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(1026504件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12816スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ43

返信0

お気に入りに追加

標準

4TBに換装できました。

2021/10/06 00:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > TVS REGZA > REGZAブルーレイ DBR-T1010

スレ主 daysleeperさん
クチコミ投稿数:3件

HDDはWD Purple(WD40PURZ)です。
(WD40PURZ-xxAKKYxで枝番がAKKYだったため、AVコマンド非対応版かと思います。)
自分で探した範囲ではT1010の換装情報が出てこなかったため参考になりましたら。

8TBにしなかったのは、普段ほぼALでしか録画しないため、
8TB使う前に録画番組数上限(2000番組)に行ってしまうためです。
5000番組くらいに増やして欲しいですねー。

※あくまでご報告です。HDDの取り替えを推奨するものではありません。
自己責任でお願いします。

書込番号:24381313

ナイスクチコミ!43




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

4kトリプルチューナー、UHD対応レコ

2021/10/04 19:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝

クチコミ投稿数:61件

UT309の発売から間も無く2年です。
そろそろ4kチューナー搭載でUHD対応のレコが、やっと出るのではないか、出て欲しいと思うのですが、皆さんの予想はいかがでしょうか?
相変わらず、RD5台を使い回していますが、T3007の編集にも慣れたので、東芝さんには頑張って出して欲しいところです。

書込番号:24379111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BZ810

クチコミ投稿数:3件

Windoes10 パソコンのネットワーク設定で、「メディアネットワークを有効にする」になっているか確認。

書込番号:24372777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

外付けHDDへのダビングエラー

2021/08/01 09:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BZ810

クチコミ投稿数:3件

「通信が切断したため録画を停止しました」とのメッセージが表示され、強制終了(アラート表示)した場合の対処法。
LANケーブル カテゴリー8 CAT8準拠 に差し替えたらエラーは無くなりました。

書込番号:24267674

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3件

2021/10/01 09:37(1年以上前)

Wi-Fiネットワークの中継器を変えたら、通信の遮断が無くなりました。

書込番号:24372774

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

新型 4Kディーガ 10月29日発売

2021/09/29 13:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1354147.html
>トリプル4Kチューナーモデルは4TB HDDの「DMR-4T402」、3TBの「DMR-4T302」、2TBの「DMR-4T202」が用意され、価格はいずれもオープンプライス。店頭予想価格は4T402が14.5万円前後、4T302が11万円前後、DMR-4T202が9.5万円前後。

>ダブル4Kチューナー、シングル4Kチューナーモデルは、それぞれ2TBモデルと1TBモデルが用意された。価格はオープンプライスで、店頭予想価格はダブル4Kチューナーで2TBの「DMR-4W202」が8.7万円前後、1TBの「DMR-4W102」が8.1万円前後。シングル4Kチューナーで2TBの「DMR-4S202」が8.3万円前後、1TBの「DMR-4S102」が7.5万円前後。

書込番号:24369554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2021/09/29 13:52(1年以上前)

こんにちは。
今回のディーガで複数のHDDが使えれば便利なんですが、どうなることやらですね。あとは
もう少しUSB-HDDの容量が増えれば、買いなんですが。

書込番号:24369575

ナイスクチコミ!1


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2021/09/29 16:49(1年以上前)

一応パナソニックに確認したところ、ハード的にはDMR-4CW200から特段の変更はありませんとの事
です。一方4kのままのダビングは変わっていません。若干のソフトの変更でした。
ただ現時点としてなので今後の展開には希望しています。

書込番号:24369748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2021/09/29 18:17(1年以上前)

 上記リンク先の記事によると、下記の2つの変更点のメリットは大きい。

”ユーザーの声に応え、録画可能タイトル数も従来の3,000から10,000に増加。おうち時間で人気の短い番組なども録り溜めできるようになった。ニーズが高いという早見再生にも対応し、2K/4K放送ともに1.3/1.6倍速再生ができる。4K放送録画番組の1.6倍速早見再生対応は業界初。倍速再生はリモコンの再生ボタンで操作できる。”

書込番号:24369889

ナイスクチコミ!4


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2021/09/30 15:48(1年以上前)

>masa2009kh5さん
こんにちは。
録画数が10000までですか、そうなるとやはりUSB-HDDが4TBだと少ないですね。
そもそもディーガは複数のHDDを同時に使えないし、せめて10TBくらいに増やしてほしいですね。
結局は10000番組録画出来ても、録画出来て録画持ち出しファイルを作成すれば5000番組しか
録画出来ません。どこで見たかは覚えていませんが、設定もテレビが不要になるのは良いと思います。

書込番号:24371414

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信3

お気に入りに追加

標準

生産終了

2021/09/24 16:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4CT401

クチコミ投稿数:33件

パナのホームペーると見ると4TBタイプのみ「生産終了」のメッセージがありました。今後は、まとまった数量の在庫を持つ大手量販店による在庫処分セールや新規開店店舗のオープン記念目玉などの情報に注意をすると良いでしょう。さて、レビュー見ると次のようなコメントがありました。

>買って設置して大失敗だってことがわかった.一番の問題は,外付けHDが4TBまでが1個だけのこと.東芝の安いのだって,6TBHDが4個付けられる.10万円もの大金を払ったので悔いが残る.つまんないところに落とし穴があった.悔しい.本当に悔しい.

まさかと思って、取扱説明書を確認しましたが、従来のパナ機と同じく8台まで登録可能と書いてありました。このコメントを投稿した方は、よっぽどの慌てん坊さんか、アンチパナソニックなのか、よく判りませんが、誤った情報に扇動されないように気を付けた方が良いのではと思いました。「参考になった」を押した方が6人もいらっしゃる点もちょっと気がかりです。

書込番号:24360084

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2021/09/24 16:12(1年以上前)

DIGAは4TBまで登録は8台までだが同時接続は1台
東芝はUSBハブを使って6TBを4台同時接続
って事を言いたかったんだろね

書込番号:24360095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:817件Goodアンサー獲得:10件

2021/09/24 16:18(1年以上前)

>タイガーゲートさん

レビューの書き手はディーガがUSBハブが仕様不能であることにおこっているのかと。
レグザはTVもUSBハブで最大四機までHDDをつなげられますからね。
外付けハードディスクをダビングしたりできますし。
でもそれはチャイナに買収されて過去のものになりそうだけど。

書込番号:24360106

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:33件

2021/09/24 16:38(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
>Red_ribbonさん

皆さま早々のご回答ありがとうございました。USBハブを介した同時接続の可否ということですね。もしやそういうことかなとは思いつつも、同時接続とはどこにも書いておられないし、私は単に接続可能台数の上限のことかなと解釈しました。他人に正確に意志を伝えるための文章の書き方には自分自身も注意せねばと、改めて感じた次第です。
私は、東芝機はDVD時代のRDシリーズのユーザーでしたが、ブルーレイ時代に入ってからは概ねパナソニックユーザーです。両社の録画機器の設計思想の違い、私なりには、多少背伸びしてでもユーザーの期待に応えようと斬新な機能を充実させようとする東芝、何よりも安全第一で無理な設計をせず安定感を優先させるパナソニックと捉えています。この外付けハードディスクの接続システムの違いにも、そうした両社の思想の違いが良く表れているように思いました。

書込番号:24360141

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング