
このページのスレッド一覧(全12816スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 7 | 2020年11月7日 02:27 |
![]() |
7 | 1 | 2020年10月28日 01:00 |
![]() |
10 | 2 | 2020年10月27日 19:03 |
![]() |
10 | 2 | 2020年10月27日 18:53 |
![]() |
10 | 3 | 2020年10月26日 10:59 |
![]() |
9 | 2 | 2020年10月26日 00:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4T401
「お部屋ジャンプリンク(4K放送の転送は非対応)」
とこの記事にありますが、正しいですか?
DMR-4T401同士で4K放送を転送して、
アンテナのない別の部屋で4K放送を見ることはできないのでしょうか?
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17400058
製品サイトを見ると、出来そうな書きっぷりなんですけどね。
4点

放送波転送とお引越しダビングの違いが分かりませんか。
書込番号:23753983
4点

自己レスです。
4K録画番組はOKとのこと。
誌面の関係か、言葉足らずな文章だったんですね。まぁ、間違ってはいない様な気もします。
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/43726/kw/%2B4K%20%2B%E6%94%BE%E9%80%81/p/1620
ディーガ「4Kチューナー内蔵モデル」とビエラ「4Kチューナ内蔵モデル」では、4K放送録画番組を4K画質でお部屋ジャンプリンクをお楽しみいただけます。
※4K放送番組の放送転送はできません。
書込番号:23754000
4点

https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/42920
DP-UB9000をクライアントに出来るんですね。
これで、すっきりしました。
UBZ1を処分できます。
書込番号:23772289
1点


>>業界初 新4K衛星放送番組の4K/HDRでのお引越しダビングに対応
旧モデルの4W400の方が安いけど、これから残す4K録画番組がお引越しダビングできないと困るから、これから購入するなら4T401の方かな。でも差額の5万円はデカイなぁ。
書込番号:23772491
1点

>>(※7) 4KDRモードや4K画質モード(「4K 1.5倍録」から「4K8〜12倍録」)の番組のダビングも可能。
4KDRモードのダビングにも対応しているらしい。
5万円の価格差は大きいけど、仕方ないかなぁ。
書込番号:23772493
1点

https://www.nhk.or.jp/bs4k8k/assets/pdf/bs4k_program.pdf
問題は、NHK 4K放送番組の充実度ですね。
チャンネルの再編が近々ありそうだし、この先、どうなることやら。
書込番号:23772497
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210

TVer、パラビなどが存在する現在、以前に比べるとタイムシフトの必要性は下がりましたね。
まぁ、あれば便利ですけどね。
書込番号:23752471
4点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAサーバー D-M430
まさか令和の世になって、後継機がでるとは。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1285111.html
HDDこそ半分しか容量がありませんが、今度はちゃんとBS\CS対応を果たした正常進化版。
7点

https://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/d-m210/index_j.html
で見ましたが、タイムシフトマシン
専用チューナーの録画モードは
M3009/4008と同じ仕様のようで、
DR及びAVC最高画質での
タイムシフトマシン運用は
できないようです……。
(上記録画モードでタイムシフトマシン録画を
行うにはタイムシフトマシン/通常録画兼用
チューナーで録る事…と記してある。)
書込番号:23751742 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4CW400

>いぷーんさん
情報提供ありがとうございました。
ハードディスク容量は4TBで変わりませんでしたが、
4K内蔵チューナーが3つに増えましたね。
現行機の2つで充分かと思いましたが、組み合わせによっては
制限がかかることもあって年末年始に活用できそうですね。
個人的には、やはり8Kチューナーを積んで欲しかったのですが、
やはりハードディスクなども含めて、一気にハードルが高くなって
しまうのかもしれません。どうせなら4K放送の深夜時間帯に8K
放送を丸々放送してくれれば8K放送も不要と思っていますが、
絶対実現できないでしょう。
そのほか、22.2ch音声をドルビーアトモスに変換して出力できる
機能も追加されれば、現行の機材でも4K8K放送を更に楽しめる
と思います。
ソニーの85インチ8Kテレビが予想以上に売れているようなので、
新型コロナ禍での巣ごもり需要を見越して頑張って欲しいですね。
書込番号:23714164
2点

番組表の仕様が変わったようですね。
これは大きいかも。ただ、広告表示領域は相変わらず大きな部分を占めています。
「従来比2倍以上高速化した快速番組表」
「スクロール速度の改善だけでなく、番組表表示にも改良が加えられており、表示領域が従来モデルから拡大されている点もポイントだ。」
「1時間の枠内の番組表示数を従来の2番組から4番組まで増加した。これにより、15分間隔で開始する番組の確認がしやすくなり、番組数の多いEテレなどでも録画予約しやすくなるとしている。」
書込番号:23751718
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4CT401
4Kレコーダーを購入したけど、宝の持ち腐れ状態と言ったレビューもありますが、
1年前のレビューなので、2020年現在で4K放送の実情って、どんな感じなのでしょうか?
いまだに、
「肝心の4K放送は2Kのアップコンばかり。
たまに4Kネイティブがあっても、紀行ものや通信販売などつまらないものばかり。」
状態なのでしょうか?
6点

>わんわんわわーんわんわんわわんさん
素晴らしい紀行ものが多いです。主観でつまらないと言われても好きな人はいるんです。
あと良作の映画もそれなりに流れてると思います。
NHK以外はアプコン多い。NHK中心が4kです。
来年度末のWOWOW なども考えてますか?
書込番号:23748649
3点

>わんわんわわーんわんわんわわんさん
自分も現在の2kディガ2台の他に、WOWOW4K開始に合わせて、この機種追加購入予定です。
WOWOWは、映像だけではなく、音声も
コンサートライブなどは、MPEG4ALSでの
収録が予定されていてその点だけでも、個人的には価値を見出しています。
又オリンピック無事開催となれば、美人アスリートの、活躍も保存しておきたいといった
不純な動機もありますが、その辺りの価値観は個人差があるので。
書込番号:23748853 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

WOWOWは4K放送の開始を2021年3月1日に延期すると発表した。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1265747.html
始まってから考えよう(*^-^*)
書込番号:23749029
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4CT401

>わんわんわわーんわんわんわわんさん
出たばかりで何とも言えませんが。
今更、UBZ1は買う必要はないでしょう。過去の機種です。
本機をお勧めします。HDDやBD部の劣化は無視できないです。
さらにBD再生画質に拘るならばプレーヤーを追加します。
現状、UBZ1使ってます。スカパーLAN録画専用機になってます。
書込番号:23745376
2点

「4Kリアルクロマプロセッサ」と
「4Kリアルクロマプロセッサplus」との差は、
大きいのではないですか?
書込番号:23748562
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





