ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(230777件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26546スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
26546

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBT6100

スレ主 10000rpmさん
クチコミ投稿数:111件

SONYのBDディスク生産終了が先日発表されました。
FBT4000を長らく使っており
私にとっては無くてはならない存在ですが
BDはもうオワコンなのでしょうか?

 本機は2021年4月に登場以降、後継機出ておらず
年末からの価格急上昇&扱っている販売店の異様な少なさが気になります。

 SONY製の他容量では2024年デビューの商品もある様ですが
SONY自体、もうあまりやる気が無いのでしょうか?
見たい番組をタイムシフトして、サッと早見出来るのは
使い慣れたSONY製品しかないと考えております。

・SONY製BDレコーダーもフェードアウトという見立てで良いのでしょうか?
・本機、年末からの価格急上昇の事情ご存知の方居られましたら教えて下さい。

書込番号:26051538

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2025/01/27 01:02(7ヶ月以上前)

2024年モデルがあるのだから今のところは不明でしょう。パナソニックは2年前に生産完了していますが、レコーダーの新製品が発売され続けています。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1472732.html

書込番号:26051655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2025/01/27 04:27(7ヶ月以上前)

後継機が出るか出ないかは、メーカーの担当者しかわからないでしょう。
昨年Wチューナーが久びりに出ました。
最近の流れで4月に発売が多いので、その時に出すか、ですが。
出ない時は他社に行こうか、考えています。
出すならマレーシア工場で発売前の在庫を作っている頃でしょう。
どうなんでしょう。

書込番号:26051699

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:4324件Goodアンサー獲得:643件

2025/01/27 05:05(7ヶ月以上前)

番組の録画機があれば良いのではないでしょうか

番組を録画する記憶装置・記憶媒体は固定ディスクがあります。配布目的に光学ディスクが必要なのであればDVDで代用する等。ブルーレイ・ディスクには劣るでしょうが。配信もあります

ブルーレイ・ディスクは保存期間に懸念があります

過去に作成したブルーレイ・ディスクの再生の用途はあるのだろうから、光学ドライブは搭載してブルーレイ・ディスクは再生できるべきなのでしょうが、記録を考えなければ困ることは無いと思います

パナソニックは、ブルーレイ対応の光学ドライブを搭載するレコーダを最後の一社になっても発売すると思います。他社はレコーダを造って売る気はないかもしれません

書込番号:26051705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 BDZ-FBT6100のオーナーBDZ-FBT6100の満足度5

2025/01/27 06:23(7ヶ月以上前)

6TBの後継機が無いということでしょうか?
少なくともSONYは4K対応機を毎年出すという需要は無くなった判断していると考察しております。
昨年HD機シリーズは出しましたが、4K機は本機の世代FBTx100シリーズが21年、FBTx200シリーズを23年と隔年でリリースしているので今年リリースしなかったらもうこのハイエンドシリーズは諦めたということになるかもしれません。

個人的にはディスクメディアを自社生産しなくなったとしてもVerbatimあたりが記録需要などのためにニッチに生産し続けると思いますのでもう暫くはリリースするのでは?

根拠もない予想をすると機能を落としたりとこれまでとは違ったタイプのレコーダーをリリースするとか?UHDBD、極端なことをいうとPCTV PLUSとの連携にディスクドライブ自体を落とすとかするかも?
ストリーミング需要にすがってクライアント機能を付けて欲しかったりもしますが、AndroidTVのほうで対応するので付けないでしょうしね。

6TB容量は外付けで補完すれば良いというユーザーが多いので復活の可能性は薄いとは思いますが、HDDの需要ライン自体は8TBまで上がっている感じなのでワンチャン大容量機が出ればよいですけどね。
私はこの先4TB以上は出ない、価格も値下がりしないと踏んで昨年末市場在庫のこの機種を買いましたけど。

最悪なシナリオですが、他社と組んでOEMで供給をうけるとかするかも。
SONY機能が無くなるのは勘弁して欲しいですけどね。


書込番号:26051723 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2025/01/27 08:35(7ヶ月以上前)

レグザみたいにHDDの換装も簡単で、容量アップも出来ればいいけど、他社に比べいち早く出来なくしたし。
以前は使いやすかったクロスメデア。
今は使いにくいホーム画面。
全体的動作がもっさり動くのが足を引っ張る。
OEMって時代が来るなら、Panasonicからでしょうね。
それは嫌だな。
新型が出るなら、もっさりは改善して欲しい。
もっさりは以前から言われているのに、なぜ改善されないのか?
CPUが年代物でコストカットしているからか?
どうせなら、全録はいらないが4チューナーがあってもいいかも。

書込番号:26051808

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 BDZ-FBT6100のオーナーBDZ-FBT6100の満足度5

2025/01/27 12:13(7ヶ月以上前)

レスポンスは代を重ねて向上していると感じてます。割と4000以降ならそんなに番組貯め込まなかったら普通に使えると思いますけどね。
私は買ってませんが現行はさらに向上しているとかなんとか。
ただ、この6100は当時の最大容量だけにHDDの仕様が古いのかたまに4000と比べても、ん?という瞬間があります。起動も若干ながら遅いかなとも、まあ学習が熟れていないだけかもしれませんが、

このUIも慣れたら結構快適ですけどね。使わなない機能不必要に経由することもないし、逆にXMBのように縦横に冗長で全部殆ど全て経由しなければならないXMBの弱点も今になって冷静に見えて来ます。
XMBも年代によってレスポンスに差はあり、同じに見えるET2100と2200でも隔たりを感じるところもあります。UIの解像度も心無しか違わくね?と感じるところも。

現行UIもHDテレビで見ると字が小さく読みにくいですが、4Kテレビに映すとなるほどこちらに最適化した故かと納得もします。
逆にXMBを4Kテレビに映すとドットが粗いので逆に読みにくく感じますのでいずれにしても時代に合わなくなったから改変は必要だったのでしょうね?


書込番号:26051997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2025/01/27 14:26(7ヶ月以上前)

なお、BDZ-FBT6100に関しては在庫限りで、生産終了後にSONYによる値上げが行われています。最上位モデルとしての希少価値が生じているので割引も行わないのでしょう。

書込番号:26052153

ナイスクチコミ!0


スレ主 10000rpmさん
クチコミ投稿数:111件

2025/01/27 21:03(7ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
ありがとうございます。

>なお、BDZ-FBT6100に関しては在庫限りで、生産終了後にSONYによる値上げが行われています。
→もう生産終了したのですね•••
残念です。

 4月に新製品が出る傾向のようなので
数年ぶりに掉尾の一振で
ロングライフサイクルに耐えられるような
渾身の一作を期待しております!
個人的には8TBあっても何ら問題ありません。

書込番号:26052595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:691件

2025/01/28 10:33(7ヶ月以上前)

SDカードと専用アダプターとで紐づけでいいから差し込めは録画も再生もできるっていうようなもの(SEQ HDDのカードメデイア版みたいなもの ivカセット的なもの)を作り出してほしい気がします。SNSがあるからいいじゃないかと言われますが国民の末端までみんな使っているかというとそうでもないからです。また、映画ソフトメーカーにしてもカードのほうが低コストで製品化ができるのデメリットも大きいと思います。マルチを狙えば光学メデイアが今のところ無難なんですが。

光学式はピックアップの劣化で使えなくなるので上記システムだとまず心配はいらないと思います。

言ってははなんですが光学式はピックアップそのものが脆弱そのものでしかないようなきがします。

録画文化は日本だけだと聞くので市場としての旨味はあまりないから無理ですね。

書込番号:26053042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2025/01/29 06:38(7ヶ月以上前)

レグザの3チューナーのDBR-T1010を買い、8TBと換装もありかも。

書込番号:26054009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:4件 BDZ-FBT6100のオーナーBDZ-FBT6100の満足度4

2025/02/02 13:26(7ヶ月以上前)

>10000rpmさん

Panaが操作性や表示機能を、より直感的に刷新してくれれば
使用していきたいのはありますが、

番組の編集機能を活用し、
長年使用していくなら、
FBT、FBWシリーズが最有力になると考えます

国産メディアには及びませんが、バーベイタムジャパン 三菱ケミカルメディアの品質は
10年前に作成したBD-Rでも問題なく再生出来ており、
エラーも見られません

4K番組を録画していくと、外付けが8TBでも不足していきます
内蔵HDD容量が多い機種は・・・割高すぎですね


マイナーチェンジではありますが、
1200番台が出たことで、
FBW・FBTシリーズは3世代めとなるので、サブスクあるから不要論に逆らって
よく継続していると思いますね  TV用レコーダーは必要です!

ないとは思うけど、もし次の世代が出るとしたら、
地デジ・BSのHEVC直接録画モードを搭載してほしい

やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さんが仰られているように、
ブルーレイが衰退するのであれば、
記録媒体の汎用性が増さないといけませんね

書込番号:26059398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 BDZ-FBT6100のオーナーBDZ-FBT6100の満足度5

2025/02/02 17:56(7ヶ月以上前)

個人的には6100を買ったものの、歴代買ったうち、やっぱり古い機種から需要は低下して納戸に仕舞いはじめてるし、年々録り貯めするほどの番組が少なくなってきた気にはなってますね。
ストリーミングにもそこそこ慣れてきたし、この先はレコーダーも要らなくなるかなとも半ば冷めてきた気分でもあります。
残る余生を数えたら録りだめしても全部視ることも不可能に近くなってきましたし。

と言いつつ、とりあえず市場在庫が減って買い占められる前にとBD-RE3層と2層メディアをある程度の数発注しましたけど。

まあ3層はピックアップレンズが劣化し始めたら真っ先に読めなくなるだろうし、保存用と言うよりはディスクムーブバックする時に運び手として使うくらいなので手持ちの10枚でももて余しているくらいですけど、いつかレガシーメディアとしていつか脚光を浴びる時が来れば良いなあ。

書込番号:26059755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 BDZ-FBT6100のオーナーBDZ-FBT6100の満足度5

2025/02/05 11:53(7ヶ月以上前)

やはりVerbatimとアイ・オー・データは今後も光学メディアを生産し続けるとの声明。
https://www.iodata.jp/news/2025/press/pr002.htm

まあ、他が撤退してくれたほうがニッチ市場独占の旨味がでますからな。
とはいえ、レコーダーの新作が出る保証はないですが。

パナがTVやめるかも。との報道もありますし、そうなるとレコーダーも?

書込番号:26062791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 10000rpmさん
クチコミ投稿数:111件

2025/03/26 20:03(5ヶ月以上前)

 最近価格下がってきましたね〜

・年度末決算対策か?
・4月モデルチェンジの為在庫処分か?

どなたか情報ご存知であれば
教えて頂ければ幸いです。

書込番号:26124521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2025/03/26 21:17(5ヶ月以上前)

既に多くの量販店で販売が終了していて、コジマも在庫限りです。

書込番号:26124582

ナイスクチコミ!0


スレ主 10000rpmさん
クチコミ投稿数:111件

2025/05/02 20:27(4ヶ月以上前)

SONY BDレコーダーはいつも4月に新機種を上市しています。
この時期まで待って何も動きが無いという事は
SONYはBDディスクに続き、レコーダーも
静かに撤退のシナリオでしょうか?

書込番号:26167222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMIセレクターの、おすすめは

2025/01/26 11:50(7ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ディーガ DMR-2W102

スレ主 superkidsさん
クチコミ投稿数:41件

今のテレビのhdmi端子が2つしかないので、firetv,、ps 、digaを端子に接続するためにhdmiセレクターを導入しようと考えています。このdigaでhdmiセレクターを導入している方、型番など教えていたどけないでしょうか?
自動切り替え、手動切りかえ、どちらでも構いません。よろしくおねがいします

書込番号:26050788

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2025/01/26 13:06(7ヶ月以上前)

>superkidsさん

まず先にあと何個HDMIの口が欲しいのか言わないとダメじゃない?

書込番号:26050867

ナイスクチコミ!2


スレ主 superkidsさん
クチコミ投稿数:41件

2025/01/26 13:10(7ヶ月以上前)

こんにちは。HDMI口、3個あれば嬉しいです

書込番号:26050871

ナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4975件Goodアンサー獲得:561件

2025/01/26 13:12(7ヶ月以上前)

あと、スレ主の過去の書きこみを見ても、テレビ関連がないので、

フルHDまでが必要なのか?4K対応が必要なのか?くらい最低限必要だと思います。

書込番号:26050872

ナイスクチコミ!0


スレ主 superkidsさん
クチコミ投稿数:41件

2025/01/26 13:48(7ヶ月以上前)

説明書を読んでみたら4kチューナーは入っていないけれど、画面は4k対応となっていました

書込番号:26050937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2025/01/26 14:18(7ヶ月以上前)

>superkidsさん
https://review.kakaku.com/review/K0001644607/#tab

こんなので良いのかな?

書込番号:26050968

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 superkidsさん
クチコミ投稿数:41件

2025/01/26 15:38(7ヶ月以上前)

ありがとうございます。とても参考になります

書込番号:26051029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ニコンD7500の静止画の取り込み方

2025/01/26 00:13(7ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW510

クチコミ投稿数:19件

ニコンの一眼レフカメラD7500で撮った写真をこちらのレコーダーに取り込みたいのですが取り込めません。普通にUSBケーブルをレコーダー前面にあるUSBポートに繋いでいますがテレビ画面にはカメラ表示が出ません。カメラ側はUSB接続のマークは表示されています。
ソニーのα6600では同じやり方で普通に取り込めるのですが、なぜニコンは取り込めないのか教えて頂きたいです。

書込番号:26050441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2025/01/26 02:11(7ヶ月以上前)

なぜ、画像表示にレコーダーが出てくるのでしょうか?
レコーダーは著作権でガチガチの映像製品です。
初めからPCを介したほうがいいでしょう。
データのバックアップ・画像閲覧・他ストレージ(USBメモリ・BD・DVD)作成・ネット保存・ネット公開、レコーダーはどうなんでしょう。

それにこのEW510は11年前の製品です。
もういつ壊れてもおかしくありません。
今回の内容とは関係ありませんが、大事なデータは移動したほうがいいでしょう。

書込番号:26050493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2025/01/26 02:16(7ヶ月以上前)

>MiEVさん
レコーダーに取り込んでテレビのスライドショーで見るのが家族の楽しみだからですよ。
ひとそれぞれだと思いますよ。

書込番号:26050496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2025/01/26 02:20(7ヶ月以上前)

どなたか分かる方教えて下さい。

書込番号:26050497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:890件

2025/01/26 07:47(7ヶ月以上前)

下記の条件に合っていますか?
https://www.sony.jp/support/bd/connect/dub/bdz-ew510/other.html

および取説のP126

書込番号:26050584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/26 08:30(7ヶ月以上前)

>ごめんね太郎さん

>ニコンD7500の静止画の取り込み方

他機器から取り込む 写真を取り込みたい
で出来るのでは。

https://www.sony.jp/support/bd/manual/2013/import/camera.html#001

書込番号:26050604

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20331件Goodアンサー獲得:3392件

2025/01/26 08:37(7ヶ月以上前)

保存形式はJPEGですか。

書込番号:26050609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2025/01/26 09:50(7ヶ月以上前)

>不具合勃発中さん
>ひまJINさん
はい。サイト通りにやってるのですがカメラのアイコンがテレビ画面に表示されません。

書込番号:26050677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2025/01/26 10:05(7ヶ月以上前)

こちらの説明は?
https://www.sony.jp/support/bd/manual/2013/import/camera.html

書込番号:26050690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2025/01/26 10:35(7ヶ月以上前)

FINE★マークの設定なのでJPEGだと思うのですが…

書込番号:26050715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2025/01/26 13:05(7ヶ月以上前)

>masa2009kh5さん
説明文通り全てやってみましたがだめでした。

書込番号:26050864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:4件

2025/01/26 15:41(7ヶ月以上前)

D7500の方にも書きましたが・・・。

録画機に写真が入ってると家族とサッと
見れて、何かと便利なんでよね。



BDZ-EW1700と1900には、アマゾンで買った
カードリーダー(1000〜2000円)経由
で簡単に取り込めたんですが・・・。





書込番号:26051035 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2025/01/26 21:34(7ヶ月以上前)

>るぞにかさん
同じ経験がおありということで参考になります!ありがとうございます。先程メルカリで400円ぐらいのSDカードリーダーを買ってみました。(もしかして安物だと駄目ですかね?)
α6600にSDカード入れ替えてもダメだったので果たしてうまくいくかどうか…
メルカリから届き次第やってみようと思います。

書込番号:26051453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2025/02/01 12:18(7ヶ月以上前)

USBカードリーダーで解決できました。皆様ありがとうございました。

書込番号:26057910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

録画設定の字幕デフォルト設定について

2025/01/25 21:36(7ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4TS204

スレ主 wild7さん
クチコミ投稿数:212件

今まではずっとソニー製を乗り換えていたのですが字幕は自動で録画されていました。
今回は初めてパナにしたのですが、字幕を入れるには録画予約をするたびに詳細設定を開いて入にしなければならなくて、デフォルトが切のようでした。
説明書を見ると字幕はどの録画モードでも記録されるようですが、デフォルトの変更設定は無いように見受けられます。
デフォルトを変える方法は無いのでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:26050326

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 wild7さん
クチコミ投稿数:212件

2025/01/25 23:28(7ヶ月以上前)

字幕は録画予約では「切」になっており、最初に録画されたものを見ていた時は字幕は「切」しか選べず記録されてないものと思っていましたが、あれこれ設定を見直してみて、再度同じものを見て字幕を選ぶと「入」が選べました。
記録されていたようです。
解せませんが字幕は入っていたようで切り替えもできるようなのでこの質問は終了します。
申し訳無かったです。

書込番号:26050417

ナイスクチコミ!0


スレ主 wild7さん
クチコミ投稿数:212件

2025/01/28 18:12(7ヶ月以上前)

>MiEVさん
説明書を読んでるので普通に操作は知っています。

書込番号:26053532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンのテレビ操作について

2025/01/24 13:10(8ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動ディーガ DMR-2X603

ディーガを使い始めてこれが3代目になります。
これまでのディーガのリモコンでのテレビ操作は、まったく不自由なく使えていたのですが、先日買い換えたこの2X603のリモコンだけ、めちゃくちゃ反応が悪いです。
音量もテレビ入力切替も、うんとテレビに近付けないと反応しません。
リモコンの初期不良?とかあるものでしょうか…?
2X603をお使いの方、みなさんのリモコンはちゃんとテレビに反応しますか?

テレビもパナソニックです。念のため「リモコンのテレビ操作設定」もしました。
電池も付属のものではなく新品に入れ替えました。
買い替え前の2代目ディーガのリモコンは今でも問題なくテレビ操作できます。

書込番号:26048552

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/24 16:11(8ヶ月以上前)

>みんみんらんらんさん

>リモコンのテレビ操作について

前のリモコンを使えば良いのでは

書込番号:26048705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:798件Goodアンサー獲得:43件

2025/01/24 16:24(8ヶ月以上前)

> リモコンの初期不良?とかあるものでしょうか…?
有ります
なるべく早く購入店に相談して交換してもらうのが一番です
無条件で交換してもらえない場合は
確認も本体とセットで持ち込まないと受け付けてもらえない事が多いのが注意点です

書込番号:26048712

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2025/01/24 18:05(8ヶ月以上前)

他のDIGAのリモコンで操作してみて
反応はどうですか?
又、本体の前扉を手前に開いた状態での反応は?

書込番号:26048808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2025/01/24 18:09(8ヶ月以上前)

また早とちりした
TVの操作だったのか
上の書き込みは無視して

書込番号:26048811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/01/24 18:44(8ヶ月以上前)

>kakakucomid_hfさん
リモコンの初期不良ということもあるんですね(涙)
しかも本体とセットで持ち込みの場合も…?
せっかくお引越しダビングが終わったところなので、それだけは避けたいものですー

書込番号:26048840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/01/24 18:48(8ヶ月以上前)

>湘南MOONさん
アドバイスありがとうございます。
前のディーガはリモコンとセットで友人に譲る予定でして…

書込番号:26048845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1783件Goodアンサー獲得:84件

2025/01/25 08:17(7ヶ月以上前)

リモコンを量販店に持って行って、店員に事情を話して展示品のパナTVを操作させてもらって反応を確認してみるってのはどうでしょう。
ちゃんと操作できればスレ主さんの環境問題である可能性が高く、やはり操作しにくければリモコンがおかしい。
リモコン異常で購入店がその量販店なら、そのまま初期不良で交換交渉すればいいです。

書込番号:26049364

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2025/01/25 10:25(7ヶ月以上前)

>無知蒙昧Limitedさん
なるほどですね。
ありがとうございます!
行ってみます!

書込番号:26049525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 vod機能は無いのか?

2025/01/23 01:05(8ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4TS204

スレ主 sado tatsuさん
クチコミ投稿数:19件 4Kディーガ DMR-4TS204のオーナー4Kディーガ DMR-4TS204の満足度3

こちらの製品を購入予定なのですが、
YouTube、アマプラなどレコーダーで見れる機能は無いのでしょうか?2021年のパナソニックのモデルなどは書いてあるのですが、最近の機種は付いてないのでしょうか?

書込番号:26046994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:890件

2025/01/23 05:29(8ヶ月以上前)

少なくとも、この機種(4TS204)はVOD機能無しですね。

今、発売中のレコーダーだと↓の左端にVODサービスの項目があるので、検索できる。
https://kakaku.com/kaden/dvd-recorder/itemlist.aspx

上記の表には無いが、TVS REGZAは『みるコレパック』でVOD対応している機種がある

ソニー、シャープ機はVOD対応無し。

VODサービス側で対応しなくなった等があるため、最近はVODに対応しなくなったんでしょうかね

書込番号:26047036

Goodアンサーナイスクチコミ!3


金メダル クチコミ投稿数:4324件Goodアンサー獲得:643件

2025/01/23 06:06(8ヶ月以上前)

https://kakaku.com/kaden/dvd-recorder/itemlist.aspx

検索条件を正しく渡せていませんが

キーワードに VOD を指定して検索すると166機種
更にチューナに4Kを指定すると検索結果は45機種

2022年までに発売されたパナソニックやレグザ等のレコーダであれば、動画配信サービスに対応している様です

パナソニックであれば2X202だったり、レグザであれば4KZ200であったり

パナソニックであれば4Kは4X602でしょうか
レグザは元より想定外であろうし勧められませんし

4TS204は2023年に発売の4T203の機能を削減して価格を下げた、年末年始セールを想定する、既に生産を終了した期間限定お買い得品です
求められるのであればお早目にだと思います

書込番号:26047046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/23 07:51(8ヶ月以上前)

>sado tatsuさん

> vod機能は無いのか

パナソニックはAmazonプライム・ビデオとYouTube
には対応してないようですね。
終息方向では。

書込番号:26047116

ナイスクチコミ!2


スレ主 sado tatsuさん
クチコミ投稿数:19件 4Kディーガ DMR-4TS204のオーナー4Kディーガ DMR-4TS204の満足度3

2025/01/23 11:50(8ヶ月以上前)

母親の部屋に4k放送とYouTubeがテレビ(大昔の27型アクオスで本人は買い替えたくない)で見られれば良いと思いレコーダーを調べてたのですが単体では無理な様ですね。
皆さんありがとうございます。

>不具合勃発中さん
分かりやすく検索ありがとうございます。どこもほぼ対応しなくなったようですね。

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
bsアンテナを買いまして母親の部屋にも4k放送+YouTubeなどのネット配信と思って調べたのですがレコーダーはほぼ対応しなくなったんですね。ありがとうございます

>湘南MOONさん
テレビを新しくするしか無さそうですね。分かりました。

書込番号:26047326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:890件

2025/01/23 13:46(8ヶ月以上前)

>sado tatsuさん

テレビのHDMI端子に空きがあれば、FIRE STICK等を使うのが手っ取り早いです
https://www.amazon.co.jp/s?k=fire+stick+tv&crid=7NB4SCS0JXOJ&sprefix=fire%2Caps%2C241&ref=nb_sb_ss_ts-doa-p_1_4

書込番号:26047462

ナイスクチコミ!1


スレ主 sado tatsuさん
クチコミ投稿数:19件 4Kディーガ DMR-4TS204のオーナー4Kディーガ DMR-4TS204の満足度3

2025/01/23 16:47(8ヶ月以上前)

>不具合勃発中さん
4k放送は諦めて東芝24インチテレビを買おうと思います。vod付き。以前クロームキャストを使うと電源も必要で面倒で殆ど使わなくなっていたので纏めて入っている上記に決めました。長々ありがとうございました。

書込番号:26047603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング