ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(230806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26550スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
26550

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

過去番組表がちゃんと表示されない

2024/03/13 07:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAタイムシフトマシン DBR-M2008

スレ主 ルナシさん
クチコミ投稿数:20件

今まではちゃんと表示されていたのに今月3日から過去番組表が正常に表示されなくなりました、特に何も弄ったりもアンテナ受信も問題ないです。
メンテナンス時間は毎度午前4〜5時に設定しています、何故急に正常に表示されなくなったのでしょうか?

書込番号:25658536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3795件Goodアンサー獲得:537件

2024/03/15 18:32(1年以上前)


>今まではちゃんと表示されていたのに
今月3日から過去番組表が正常に
表示されなくなりました

HDDって不具合が現れる時は
前触れもなく突然です。
画像を見た限り内蔵HDDの不具合
と思われますが、
タイムシフトマシン設定で初期化を
試みるとか、本体前面のB-CASカードの
抜き挿し等
(カードを抜いてから改めて挿し直す)
を行ってみるとかしては?

それでダメなら本体の初期化か、
メーカー修理でしょうね。

書込番号:25661565 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ルナシさん
クチコミ投稿数:20件

2024/03/15 18:37(1年以上前)

ありがとうございます(ノ_・、)

書込番号:25661569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ブースター電源のON/OFF操作について

2024/03/11 14:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4T402

クチコミ投稿数:67件 4Kディーガ DMR-4T402のオーナー4Kディーガ DMR-4T402の満足度2

教えてください。宜しくお願いします。

お世話様になります。
混合器への【アンテナ供給電源】についてのご相談です。

屋外アンテナの調整中に、混合器の【デジタルアンテナ入力端子を誤ってショート】させてしまいました。通電ONの状態で、ブースターなしのアンテナ端子と接続した途端、通電ランプが消えました(涙

その後、混合器と分配器を、4K対応の新しいものに取り換え、一か所ずつ通電の点検をしていきましたが、混合器のデジタル回路への電通ができません。混合器は【日本アンテナ NIPPON ANTENNAMEUV [4K8K放送対応 屋外用 混合器 (UHF-BS・110°CS)]】です。BSは映像が確認できます。

テレビとアンテナケーブル(BSブースター付き・地デジブースターなし)を【直結】すると、デジタルもBSもしっかりと映像がでますが、【ディーガを通すと地デジはE202】がでてうつりません。

ディーガ二台を通してテレビ(パナソニックビエラ、ソニー:ディーガから入力)に通常は映像の電波を送っております。なお、別途アクオスにもアンテナ確認のためスタンドアローンでBS・地デジアンテナ入力で映像を確認しております。

以上の状況から、ディーガの地デジアンテナブースターへの電力供給がショートしたのではないかと想像しております。
ご相談は以下です。

・ディーガからの地デジアンテナへの電源供給がONかどうかの確認方法、できれば復旧方法です。
宜しくお願い致します。

書込番号:25656298

ナイスクチコミ!0


返信する
美良野さん
クチコミ投稿数:1307件Goodアンサー獲得:143件

2024/03/11 16:32(1年以上前)

誤認識が見受けられますので使用機器の型番と配線図があると分かりやすいと思います。

ディーガにはBS電源供給のON/OFFはあります。ブースターへの電源供給も使用電力が足りればで兼用できます。
ショートさせても通常は壊れません。

混合器自体に電源は必要ありません通過するだけです。

書込番号:25656390

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件 4Kディーガ DMR-4T402のオーナー4Kディーガ DMR-4T402の満足度2

2024/03/18 21:47(1年以上前)

>美良野様
お礼が遅くなりました。
丁寧な情報ありがとうございました。
こちらへの口コミと同時期にパナソニックにメールで問い合わせましたら、後日電話が掛かってきて、30分位丁寧に状況を聞いてくださり、美良野様と同じアドバイスを戴き、無事に2台のディーガ、テレビ2台ともアンテナ回線が復旧できました。
安全装置が働いてディーガのBSアンテナへの通電が止まっていたようでした。
ディーガには地デジアンテナへの通電機能は全くないそうで、混合器のBSアンテナへの回路から地デジのブースターへ電流を分けているようでした。
以降、混合器の地デジ回路への通電をOFFにして、作業をしております。
隣家の建て直しで、地デジが映らなくなり、DIYで地デジアンテナの調整中の出来事でした。
ご親切なご回答ありがとうございました。

書込番号:25665507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

増設したHDDの電源が落ちない

2024/03/10 20:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > TVS REGZA > REGZAブルーレイ DBR-T2010

クチコミ投稿数:66件

前の質問で心配事が解消したので、
今日外付けHDDを購入し、増設してみたんですが本体の電源を落としたところ、本体と本体と同時に購入した外付けHDDは電源が落ちるんですが、今日増設したHDDだけ電源が落ちません。
仕様なんでしょうか?
電源ランプが点滅ではなく、点灯しているだけなので何か裏で動いていいる気配はありません。
外付けHDDのパッケージには24時間連続録画も出来ると書いてあるので故障はしないと思いますが、
365日電源が落ちないと電気代もそうですが、早く故障してしまうんでは無いかと心配です。
前の東芝のブルーレイHDDはこまめに電源を落とさないと、電源ONから2〜3番組録画できていても、フリーズしてどうにもならず泣く泣く電源長押しで強制終了すると、2〜3番組録画出来ていた番組もろとも録画失敗してしまったので電源が落ちないのが心配です。
ちなみに、HUBはバファローのBSH4A110U3BK
増設した外付けHDDは、本体同時購入時と同じ、エレコムのELD-HTV060UBKです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25655452

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:66件

2024/03/10 20:26(1年以上前)

ちなみに、過去動画の移動、そして視聴は出来ました。
今日、直接録画が失敗しないか確認しようと思っています。

書込番号:25655456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3795件Goodアンサー獲得:537件

2024/03/11 03:54(1年以上前)


>今日外付けHDDを購入し、
増設してみたんですが本体の電源を
落としたところ、本体と本体と
同時に購入した外付けHDDは
電源が落ちるんですが、今日増設した
HDDだけ電源が落ちません。
仕様なんでしょうか?

仕様…というよりUSB-HDDの「個体」と
接続元(この場合T2010)との相性問題に
近い話と思った方がいいです。
うちの場合バッファロー製USB-HDDを
過去十数台買ってきて、主と同じような
接続元が電源オフになってもUSB-HDD
側はオフにならない品があるの事は
認識してます。
(うちの実感では、5台に1台程。)
うちは実動作重視なので電源オフで
切れないのは無視して使ってます。
(可動させていて自然治癒した個体も
あるので。)

質問を読むと同時接続している
という事でセルフパワー供給式の
USBハブを用いているようなので、
USBハブに繋いであるAC電源接続を
抜いてみてバスパワー式USBハブと
して繋いでみてUSB-HDDが
電源オフとなるか試してみては?
(*レコーダーメーカーの推奨扱い
とは異なるのであくまでも
自己責任ですが、壊れる事はないので。
もちろん、レコーダー、USB-HDD共に
電源オフ時に作業をしてください。)

USB-HDDを返品交換されるつもりなら、
登録抹消する前に、USB-HDD単体で
接続元と繋ぎUSB-HDDがオフになる
のかを確認した方がいいです。
(*その上でレコーダーの
スタートメニュー内にある
HDD/ディスクの管理で登録解除を。)

もしかして……USB-HDD直挿しで
電源オフになったらUSBハブが
原因…になるのかな…。

書込番号:25655821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:4410件Goodアンサー獲得:656件

2024/03/11 05:42(1年以上前)

セルフパワーのUSBハブに外付固定ディスクを接続したらポートから給電を受けて、接続した外付固定ディスクは常時、電源オンで正常な動作じゃないかと思います

ふたつの外付固定ディスクの接続はどうなっているかによると思うけれど

USBの端子は前面にひとつと背面にひとつ
それぞれに直接の接続ならハブは不要

今回ご購入の外付固定ディスクだけがハブを経由してレコーダと接続と考えるとですが

最初からご購入の外付固定ディスクも今回ご購入の外付固定ディスクもハブを経由してレコーダと接続なら、外付固定ディスクの個体差なんでしょうかと思います。個体差、相性ありは初耳

USB端子がふたつあるからハブを経由しないでレコーダに直接、ふたつの外付固定ディスクを接続してもし解決なら、それで良いんじゃないかと思います

書込番号:25655834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2024/03/11 20:02(1年以上前)

六畳一人間@スマフォからさん,ぶうぶうぶう。でも人間ですさん返信ありがとうございます。
今日朝わかった事を箇条書きにします。
1・今日の朝起きた時外付けHDDが両方とも電源が切れていました。
2・増設した方を選んで、昨日夜中に適当な番組をテスト録画した結果ちゃんと録画出来ていて、
見る事が出来ました。
3・朝確認後、増設したHDDを選択し電源をOFFにした所、本体同時購入したHDDの電源が落ちず
増設した方が電源がOFFになりました。
4・そのまま現在まで電源が入りっぱなしです。

六畳一人間@スマフォからさんのバスパワー式にしてみたら?との提案なんですが、
今度電源が入らず録画失敗が怖いので試せないですね。すいません。

ただめんどくさいんですが対処療法が見つかりました。
電源ONするたびに、USB-HDDの現在選択されている方と逆を選択すると、
選択しなかった方のUSB-HDDの電源がOFFになり、本体の電源が消えると
選択したUSB-HDDも一緒に電源がOFFになり全て電源が消えました。
ただ本体起動するたびにこれをやるのかと思うとうんざりします。

仕様としてあきらめるしかないんですかね〜
六畳一人間@スマフォからさんは気にせず使ってるとの事ですがHDDのクラッシュとかはしてないんでしょうか?
ブルーレイディスクに焼けば良いと思いますが6TBバックアップするとなると金銭的に、バックアップ用としてもう二台購入した方が安いのでこっちを選択した方がいいんでしょうね。
以上現在までのわかっている内容の報告でした。
他の対処法があればいいんですが。。。
ちなみに本体のファームウェアは1.06の最新になっています。

書込番号:25656595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2024/03/13 19:13(1年以上前)

HUBが疑わしいと思い、エレコムのHUBに変更しましたが結果は同じでした。
他にも、予約録画で起動し録画終了時に電源がOFFになっても、本体と選択したUSB-HDDは消え、
選択していないUSB-HDDは電源ONのままでした。
朝、両方のUSB-HDDの電源が落ちていたのは、偶然選択していないUSB-HDDに録画していた為、
電源がOFFになっていたんだと思います。
ただここで問題になるのは、
選択していない方のUSB-HDDに予約録画して録画と同時になぜ両方電源がOFFになったのか?
と言う事です。
もうここまでくると、書いていても書いている意味が分からなくなり頭がおかしくなりそうです。
最終的に録画失敗するよりも仕様なので仕方がないのかな?と思い始めました。
このトラブルを新しいファームウェアで解決してくれる事を願うしかなさそうです。
ちなみにぶうぶうぶう。でも人間ですさんの書いてくれた前面のUSBポートに増設分をつなげたら、
との事でやってみたら、フォーマットしないと駄目なのか?対応してないのでUSB-HDDは後ろのポートに刺して下さい。とのアナウンスが出てダメでした。
そもそもこのブルーレイレコーダーの売りの一つが4個同時認識すると言う事なら、
本体に4個USBポートをつけてくれればいいのになとも思いました。

書込番号:25659203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2024/03/13 19:33(1年以上前)

>ちなみにぶうぶうぶう。でも人間ですさんの書いてくれた前面のUSBポートに増設分をつなげたら、
との事でやってみたら、フォーマットしないと駄目なのか?対応してないのでUSB-HDDは後ろのポートに刺して下さい。とのアナウンスが出てダメでした。

もう25%ほどデータを移行していて戻せるスペースがないので、フォーマットするとデータが飛ぶので出来ないと言う事です。

書込番号:25659228

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:4410件Goodアンサー獲得:656件

2024/03/14 16:05(1年以上前)

ごめんなさい。前面のUSB端子の利用は誤りです
前面の端子はUSB(メモリ用)でした

取扱説明書ではハブはセルフパワーのものを使われたしとあります

ところでセルフパワーのハブに外付固定ディスクを接続したとき。外付固定ディスクが1台でも2台以上でも、レコーダの電源が落ちたときに外付固定ディスクの電源も落ちるのでしょうか

落ちないのが正常な動作と思っていたけれど

落ちるのが正常なんでしょうねと思いました

書込番号:25660252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2024/03/15 21:36(1年以上前)

ぶうぶうぶう。でも人間ですさん返信ありがとうございます。
>ところでセルフパワーのハブに外付固定ディスクを接続したとき。外付固定ディスクが1台でも2台以上でも、レコーダの電源が落ちたときに外付固定ディスクの電源も落ちるのでしょうか

1台だとHUBをかましていても外付けのHDDの電源が落ちます。(バッファローのHUB版エレコムは試していません)
2台だと選択していないHDDだけ電源が落ちず、選択しているHDDだけ電源が落ちます。
ただ前にも対策を書きましたが、電源ONの時選択してるHDDから別のHDDに変更すると、選択されていたHDDが本体電源ONでもUSB-HDDの電源はOFFになり、全ての電源はOFFになります。
ただ、これも欠点がありまして、予約録画をしていた場合、全部のHDDが起動し予約録画終了後選択されていないHDDだけずっと電源入りっぱなしになるという事です。
本体電源OFF時に本体と選択しているHDDだけ電源オフにしろと言う信号が出ていて。
選択されていないHDDには電源オフにしろと言う信号が出ていないんでしょう。
これが自分がたどり着いた答えです。
USB-HDDがクラッシュしない事を祈り、新しいファームウェアで改善される事を願うばかりです。
今まで使用していたRD-BZ710がすごく良くて、
DBR-T2010は、3番組録画出来て重宝しているのでそこだけちょっと残念というか寂しい感じがしますね。
皆さん返信ありがとうございました。

書込番号:25661807

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:4410件Goodアンサー獲得:656件

2024/03/16 05:15(1年以上前)

https://www.buffalo.jp/product/detail/bsh4a310u3bk.html

https://www.buffalo.jp/product/detail/bsh4ae12bk.html

レコーダの電源が落ちたらセルフパワーのUSBハブの電源も落ちる動作の製品(リンクの後者。リンクの前者は現在お使いのUSBハブ)を使えば、ご希望の動作になるんじゃないかと思います

https://www.buffalo.jp/product/detail/taiou/bsh4ae12bk.html

対応情報がある製品はパソコンとゲーム機でレコーダはありません

レコーダで使用するなら自己責任ってことになるのかな。大丈夫じゃないかと思うけれど使用する・しないはご判断を願います

書込番号:25662069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2024/03/16 12:52(1年以上前)

ぶうぶうぶう。でも人間ですさん返信ありがとうございます。
こういう製品もあるんですね。
自己責任とはいえ、試す価値はありそうですね。
ただ、録画開始時に電源が入らず録画失敗気になりますが、懐具合で人柱的にやってみようと思います。
これで失敗の場合USB-HUB3個。。。

書込番号:25662458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2024/03/16 12:58(1年以上前)

あ〜これはダメですね。
USB2.0でした。
USB3.0じゃないとUSB-HDDに3番組同時に録画が出来ないんですよね。
残念です。
なかなかうまくいかないもんですね。

書込番号:25662468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 猫に小判でしょうか?

2024/03/09 19:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1

スレ主 JONHI03さん
クチコミ投稿数:156件 プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1のオーナープレミアム4Kディーガ DMR-ZR1の満足度3

こんにちは。
下記の使用環境で本機の導入を検討しています。
何分価格が高いので、決定と保留を繰り返しています。
一番のポイントは今の使用機器で値段相応の違いが感じられるかというところです。
ご助言よろしくお願いします。

テレビ→シャープLC-70US4
UHDレコーダー→パナソニックDMR-4CW400
AVアンプ→ヤマハRX-A2080
スピーカー→ビクターSX-LT55MK2

書込番号:25653939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に6件の返信があります。


スレ主 JONHI03さん
クチコミ投稿数:156件 プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1のオーナープレミアム4Kディーガ DMR-ZR1の満足度3

2024/03/10 07:45(1年以上前)

>六畳一人間@スマフォからさん
コメントありがとうございます。
実は今のところ画質、音質に不満はありません。
ただZR1を導入したら、未知の世界に遭遇できるのかと想像しているところです。

書込番号:25654501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 JONHI03さん
クチコミ投稿数:156件 プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1のオーナープレミアム4Kディーガ DMR-ZR1の満足度3

2024/03/10 07:52(1年以上前)

>antyan6502さん
コメントありがとうございます。
ZR1をお持ちなんですね。
やはりハイエンド用なので、普及機器では差がでなそうですね。
大変参考になりました。

書込番号:25654510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1978件Goodアンサー獲得:206件 プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1のオーナープレミアム4Kディーガ DMR-ZR1の満足度5

2024/03/12 00:43(1年以上前)

>JONHI03さん

私が気になるのは、スレ主様がお持ちのテレビが「70インチ」というところです。
高級レコーダーは映像回路系統が良いのですが、小さいテレビだと差は感じにくいのです。
でも70インチもあるんですから、高いやついれれば「確かに良くなった」と実感できると思います。
一度店頭で普及クラスとZR1をでかいテレビで比較してみたらいいと思いますよ。

書込番号:25657004

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 JONHI03さん
クチコミ投稿数:156件 プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1のオーナープレミアム4Kディーガ DMR-ZR1の満足度3

2024/03/12 07:38(1年以上前)

>ケーキクーラーさん
コメントありがとうございます。
なかなか家電量販店でZR1を展示してるところはないので、本機導入の効果は想像するしかないところです。
今のところ夏のボーナスを元手にエイヤで買ってしまおうかと考えています。

書込番号:25657131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2024/03/12 10:52(1年以上前)

>JONHI03さん

おはようございます。

この手の話は、実機で確かめてみる、とゆうところに帰結しますよね。

スレ主様が、どう感じるかが全てなので。


 お節介ながら、展示しているお店を少し探してみました。

どこにお住まいなのか分からないので、決めつけることは出来ませんが、

ヨドバシカメラのアキバ店はどうでしょう?展示もしているし、普及価格帯のレコーダーもあるはずなので、

比較視聴できるはずです。売り場も広いのでTVもいろいろ試せると思います。

ヨドバシは他の店舗でも展示している所があるので、調べてみるといいかもですね。

書込番号:25657314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6092件Goodアンサー獲得:527件

2024/03/12 11:38(1年以上前)

JONHI03さん

未だに購入に踏み切れずにいますが、スレ主さんはAVアンプもすでにお持ちで、このレコの購入で満足度は上がると思いますよ。
値下がりのタイミングがほぼ無く、テレビとの同時購入でキャッシュバックキャンペーンを狙う程度ですし、お気に入りのテレビをお持ちであれば、ポイントで購入するか長期保証の有無で比べる程度で。

書込番号:25657390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 JONHI03さん
クチコミ投稿数:156件 プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1のオーナープレミアム4Kディーガ DMR-ZR1の満足度3

2024/03/12 12:18(1年以上前)

>antyan6502さん
コメントありがとうございます。
残念ながら田舎ですのでヨドバシはありませんが、先日福岡のアバックに行って実機は見てきました。
とりあえず自分のディーガで録画したBD REの再生を試し、可能であることを確認しました。
トレイの開閉はやはり高級感がありました。
今のところ購入予定です。

書込番号:25657449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 JONHI03さん
クチコミ投稿数:156件 プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1のオーナープレミアム4Kディーガ DMR-ZR1の満足度3

2024/03/12 12:24(1年以上前)

>ひでたんたんさん
コメントありがとうございます。
本機はパナソニックの指定商品なので、どこで買っても定価販売です。
ポイントもつきません。
おっしゃるように長期保証の内容で選ぼうかと思っています。
今のところケーズデンキでしょうか。

書込番号:25657459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1978件Goodアンサー獲得:206件 プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1のオーナープレミアム4Kディーガ DMR-ZR1の満足度5

2024/03/12 18:12(1年以上前)

>JONHI03さん

GAありがとうございます。
この機種は指定価格ですので量販店はどこも変わりません。
量販店のサポートや価格コムのネット通販での差は殆どないと思います。

おススメな買い方として価格コムで30万円きったときに買う。
若しくは地方であれば近くのパナソニックショップ(個人店)で買うのが良いです。

私も地方の提携ショップで買っております。

書込番号:25657850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:41件 プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1のオーナープレミアム4Kディーガ DMR-ZR1の満足度3

2024/03/12 18:23(1年以上前)

>JONHI03さん
以前、oppoというメーカーの素晴らしいプレーヤーがあったのですがこれが代理店共々無責任で発売から6年で
実質サポート打ち切りになりまして、代わりに本機を購入しました。自分のレビューを見て頂くと早いのですが
オーディオ的性能にこだわらないのであれば、良い製品だと思います。
しかしテレビの性能がボトルネックになる可能性があります。

一方で、矛盾する考えですが・・・
パナもかつては再生専用の高級機を発売したのに、今回は録画機と抱き合わせの形に変更したことの意味を考える
必要もあります。配信の影響で再生専用機を作っても売れないとの判断があったのだと思います。
TEAC傘下でAVメーカーとしてパイオニアが復活しましたが、未だに再生専用機の話は聞こえてきません。

つまり、今後、録画機との抱き合わせですら、高級モデルが出てこない可能性もあると思うのです。

そういう意味ではまず本機を購入し、次にテレビをグレードアップするというのもありではないかと思います。
テレビは値崩れの早いものですから、型落ちでフラッグシップなどを狙うことができます。

もし万が一、嬉しい誤算で国産の他の機体が出ても、本機の画質、音質を遥かに凌駕するものなどは考えにくい
ので買わなければよかった・・・ということにはならないと思います。

あと楽天のお店で買えば、5年保証、ポイントがつくところがあります。自分は楽天ポイントセールのときに買った
ので上限いっぱいまでポイントをもらいました。

書込番号:25657871

ナイスクチコミ!1


スレ主 JONHI03さん
クチコミ投稿数:156件 プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1のオーナープレミアム4Kディーガ DMR-ZR1の満足度3

2024/03/12 19:35(1年以上前)

>ケーキクーラーさん
なるほど。
個人店は考えてなかったです。
近くにないか探してみます。
アドバイスありがとうございます。

書込番号:25657973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 JONHI03さん
クチコミ投稿数:156件 プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1のオーナープレミアム4Kディーガ DMR-ZR1の満足度3

2024/03/12 19:39(1年以上前)

>求道者Kさん
オーナーの方の後押しがあると心強いです。
かなり迷っていますが、ずっとハイエンド機に憧れていたので、思い切って買ってしまおうかと思います。
楽天チェックしてみます。

書込番号:25657980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:22件 プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1のオーナープレミアム4Kディーガ DMR-ZR1の満足度5

2024/03/16 00:58(1年以上前)

私は上新電機の12回均等無金利で買いました。
3月がラストです。
月3万なら余裕で終わりますよ。
ついでに85ブラビアは3年で月9000円弱無金利これは後二年弱か

楽しみはゴジラー1 キングダム3か

この1年きつかったですが趣味としては大変いい買い物したと思います。
分割無金利ならあまり損した気分にはならないしお勧めします。

書込番号:25662002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:22件 プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1のオーナープレミアム4Kディーガ DMR-ZR1の満足度5

2024/04/07 18:55(1年以上前)

>JONHI03さん

レビュー 見ましたよ
購入されたんですね。
まあ 趣味ってそんなもんでしょう?
買わないと結局後悔することもありますもんね。

私も 60廻ってから買えるもんは買うようにしてます
おかしなもんで 絶対無理な商品は 頭の中で リストには上がらないです(笑

書込番号:25690661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 JONHI03さん
クチコミ投稿数:156件 プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1のオーナープレミアム4Kディーガ DMR-ZR1の満足度3

2024/04/07 19:01(1年以上前)

>んc36改さん
こんにちは。
導入して半月余りになりますが、レビューで書いたより最近は高性能に感じています。
やはりハイエンド機はダテじゃなかったようで買ってよかったです。

書込番号:25690671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:41件 プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1のオーナープレミアム4Kディーガ DMR-ZR1の満足度3

2024/04/08 10:00(1年以上前)

>JONHI03さん
お持ちのテレビでは期待以上のものが得られませんでしたか・・・勧めた立場上、お詫び申し上げます。
とりあえず本機を購入し、TVもあとから型落ちでもよいので良いモデルを買ったほうが良いとおススメしたのですが・・・

ただハイエンド機は相変わらず中華製のものが発売されている現状を見ると、押さえておくのはありかなとも思います。

ちなみに自分の最初は評価が低かったのですが、最近はちょっと考えが変わりOPPOよりこちらを使用しています。

書込番号:25691331

ナイスクチコミ!0


スレ主 JONHI03さん
クチコミ投稿数:156件 プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1のオーナープレミアム4Kディーガ DMR-ZR1の満足度3

2024/04/08 11:01(1年以上前)

>求道者Kさん
こんにちは。
うちのシステムに導入してみて、さすがに普及機の3倍とまではいきませんが、まずまず高性能で満足しています。
他のユーザーさんはあまり使ってないかもしれませんが、CDを取り込んでのミュージックサーバーの機能が重宝しています。

書込番号:25691380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:41件 プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1のオーナープレミアム4Kディーガ DMR-ZR1の満足度3

2024/04/08 11:17(1年以上前)

>JONHI03さん
満足できる点があると伺い、ホッといたしました。
あとはTVを買い替えれば、真価を発揮するとおもいます。
自分が去年購入したフラッグシップモデルは購入時の価格より20万近く安くなっています。
これはこれで、複雑な気分ですが・・・

書込番号:25691388

ナイスクチコミ!0


スレ主 JONHI03さん
クチコミ投稿数:156件 プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1のオーナープレミアム4Kディーガ DMR-ZR1の満足度3

2024/04/08 12:19(1年以上前)

>求道者Kさん
テレビは今使用しているAQUOS70型が気に入っています。
次買うとすれば、75型のミニLEDでしょうか。

書込番号:25691448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:41件 プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1のオーナープレミアム4Kディーガ DMR-ZR1の満足度3

2024/04/08 13:05(1年以上前)

>JONHI03さん
自分も去年買うとき、ずいぶん悩みましたが、結局miniLEDにしました。

店頭で黒の表現力をじっくりと比較させてもらってやはり有機ELが上なのは分かりましたが、発色については
miniLEDは素晴らしいです。

何よりも有機ELは焼き付きの問題が不安です。価格.comもそうですが、色々なところでトラブルになっている
人の書き込みを見かけます。焼き付きを気にしながら使うのも落ち着かないというのは有機ELを候補から外す
大きな要因になりました。

まだだいぶ先の話ですが、マイクロLEDが登場すれば、有機ELの優位性は薄れるのではないかと思います。

書込番号:25691494

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ディーガ DMR-2W102

スレ主 MacMacQqさん
クチコミ投稿数:208件

うちにテレビがありませんが、これだけを購入して設定から視聴までスマホアプリで使用することはできますか?

書込番号:25653867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:194件

2024/03/09 19:35(1年以上前)

Bluetooth搭載のDIGAですと
スマホで設置設定というのができるらしいのですが
この機種は対応していないのではないでしょうか

画面で見ながら初期設定が必要だと思いますが、
テレビでなくてもPC用のモニター(HDMI入力できるもの)とかあれば
できるのでは

書込番号:25653930

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2024/03/09 19:43(1年以上前)

>MacMacQqさん
こんにちは

放送受信設定は できるようですね。

https://av.jpn.support.panasonic.com/support/spn/bd/hint/hint23.html

書込番号:25653941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:194件

2024/03/09 19:44(1年以上前)

このURLで見られますかね?
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/spn/bd/hint/hint23.html

機種によってできる設定とできない設定があって
この機種はネットワーク設定がスマホからはできないように見えます
それをなんとか設定しないと、スマホから予約したり
録画を観たりはできないと思います

書込番号:25653943

ナイスクチコミ!1


スレ主 MacMacQqさん
クチコミ投稿数:208件

2024/03/09 22:03(1年以上前)

みなさまありがとうございました。
解決しました!

書込番号:25654139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Wifi 仕様について

2024/03/09 14:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4W100

スレ主 korosanさん
クチコミ投稿数:132件 4Kディーガ DMR-4W100のオーナー4Kディーガ DMR-4W100の満足度4

この製品のWifi通信仕様が分かる方ご教示宜しくお願い致します。
宅内のWifiルーターと接続時にWifi6で繋ぎたいのですがこの機能を持っているのでしょうか。
製品仕様を見たのですがWifi仕様に関する記述が見当たりません。

書込番号:25653586

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:890件

2024/03/09 15:23(1年以上前)

https://panasonic.jp/diga/p-db/DMR-4W100_manualdl.html

無線LAN規格は、取説活用ガイド p188 に記載されています。
WiFi6『11ax(IEEE 802.11ax)』の記載は無い。

書込番号:25653629

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 korosanさん
クチコミ投稿数:132件 4Kディーガ DMR-4W100のオーナー4Kディーガ DMR-4W100の満足度4

2024/03/09 15:35(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
同梱されていた取説だけ見て判断してしまい調査不足でした。
Wifi6は対応できないのが分かりましたがそんなに古くない機種なのに残念です。

書込番号:25653642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3795件Goodアンサー獲得:537件

2024/03/09 19:08(1年以上前)


>Wifi6は対応できないのが
分かりましたがそんなに古くない
機種なのに残念です。

Wi-Fi6規格ってわりと最近(2〜3年程前)
に定まった規格でしょ。
新しい規格に対応したモジュールを
コスト重視のモデルに採用して商品単体
の価格を上げてしまっては本末転倒な
気がします。

無線LANモジュールをレコーダーの基板に
取り入れたのもここ数年の事ですし、
そもそもレコーダーにWi-Fi6規格を採用
してもメリットが有るように思えない
のですが。

書込番号:25653895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 korosanさん
クチコミ投稿数:132件 4Kディーガ DMR-4W100のオーナー4Kディーガ DMR-4W100の満足度4

2024/03/10 10:31(1年以上前)

>六畳一人間@スマフォからさん

Wifiの実態良く知らないので失礼致しました。
おっしゃる通りだと思います。

書込番号:25654688

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング