ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(230829件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26552スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
26552

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 何が違うんだろ?

2023/07/02 12:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4T302

クチコミ投稿数:6件

DMR-4T302とDMR-4T302Jって何か違いがあるのでしょうか?
Jの有無で金額が違うので教えて欲しいです。

書込番号:25326982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
金メダル クチコミ投稿数:4476件Goodアンサー獲得:664件

2023/07/02 13:53(1年以上前)

答えでは無いです

その型番は確かにあるらしいけれど、検索しても販売の情報、取り扱う販売店は出て来ません
存在はする。下記

https://club.panasonic.jp/reg/login/guide/?model_number=DMR-4T302J&return_path=%2Freg%2Fdtl%2Fprod%2FDMR-4T302J%2F

エディオンで、エディオン限定品を売っていたりします。どこか特定の大手家電量販店系列の販売ではありませんか

エディオンか他の大手家電量販店かは分からないけれど、もしそうなら、DMR-4T302J の両面印刷の1枚のパンフレットがあったりします
沢山仕入れるから安く卸して、ってことじゃないのかなと思っています
仕様がまったく同じで卸値が違うと拙いのでしょうから建前上でも仕様を変えて、型番も変えてとなります

以前にノート・パソコンを買うときに大手家電量販店を廻ったら、エディオンだけの抗菌仕様で他は標準品と同じものがありました。特に安くなかったように記憶します

店員の方にどこが違うか尋ねたら、教えてくれると思います

書込番号:25327054 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/07/02 15:00(1年以上前)

>やっぱり欲しいさん

販路の違いじゃないですか、この手の質問は昔からありますが

どちらも性能は変わらないので安い方を購入すれば良いですよ

書込番号:25327124

ナイスクチコミ!1


kabadaさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:20件

2023/07/02 15:13(1年以上前)

型番末尾Jは店頭展示品です。

書込番号:25327143

ナイスクチコミ!8


金メダル クチコミ投稿数:4476件Goodアンサー獲得:664件

2023/07/02 16:10(1年以上前)

以前から?

パナソニックだけですか?

パナソニックが始めた価格管理のひとつなのかな

書込番号:25327224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2023/07/02 16:28(1年以上前)

>kabadaさん
>アドレスV125S横浜さん
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

返信有難う御座います。
確かに展示品と書いて有りました。
だから安いのですね。
お店に確認したところ一般販売の商品と機能は変わりないですよとの事でしたので購入しようかと思います。

有難う御座いました。

書込番号:25327257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビへの接続について

2023/06/30 23:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動ディーガ DMR-2X602

お世話になります。

明日、こちらのレコーダーが届くのですが、テレビへの接続について質問があり、質問をさせていただきました。

以下、私の設置環境です。
・4Kチューナー内蔵テレビ
・壁のアンテナ端子は1つ(分波器が必要)

こちらのレコーダーは4Kチューナーが内蔵されていないので、当初「ダブル分波器」というものを購入し、レコーダーとテレビ別々に配線しようと考えていました。

しかし、よくよく説明書を見ると、
アンテナ端子→分波器→
地デジはレコーダー経由でテレビに接続
BSは分配器経由でテレビ、レコーダー別々に接続
と買いてありました。

当初考えていたダブル分波器での配線だと何か不都合がありますか?
また、説明書に地デジ・BS両方ともにレコーダー経由の配線だと「この配線パターンだと4K放送は一部しか受信できません。」と書いてあったのですが、一部とは具体的にどこの放送局なのかお分かりになりますでしょうか?

個人的にはNHK BS4Kが見られれば問題ありません。

初歩的な質問で申し訳ありませんが、お分かりになる方がいらっしゃいましたらご回答いただければ幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:25324920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/07/01 00:29(1年以上前)

分配器でも数珠繫ぎどっちでもいいんだけど、分配器を使うと電波の強度が半分(2分配)になるので現状ギリギリで映ってる場合上手く映らないという可能性が出てくる、ブースター使って十分な電波強度があるとかだったら全く心配いらないけど

>また、説明書に地デジ・BS両方ともにレコーダー経由の配線だと「この配線パターンだと4K放送は一部しか受信できません。」と書いてあったのですが、一部とは具体的にどこの放送局なのかお分かりになりますでしょうか?

あんまし難しいことを書いてもあれなんで簡単に言うと、無料の4Kチャンネル(右旋)は問題なくて有料の4Kチャンネル(左旋)は保証していない(絶対に映らないわけでもない)ってことだろうね

なので、NHKBS4Kならほぼ大丈夫だと思っておいていいだろうね

書込番号:25324970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2023/07/01 00:51(1年以上前)

>どうなるさん
ご回答いただき、ありがとうございます。
分配器を使うと電波強度が半分になるのですね、勉強になります。

ブースターは持っていないので、先日購入したダブル分波器でテレビとレコーダーを別々に接続しようかなと思っています。
今気がついたのですが、別々に接続するとレコーダー入力のまま地デジチャンネルの視聴ができない(うまく表せないのですが、入力切替でレコーダーにしてそのまま地デジを視聴)のではないか?という気がしてきました。
明日接続してみれば分かることなのですが…。

4Kで見られないチャンネルは左旋なのですね。
右旋チャンネルしか見ないのでそこは問題無さそうですね。
ご回答ありがとうございます、参考になりました。

書込番号:25324985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:4476件Goodアンサー獲得:664件

2023/07/01 01:01(1年以上前)

分波器では無く分配器たと思うけれど

使われ方が正しい所も1箇所あるけれど

アンテナから来る信号線に分配器を繋いで2つに分ける。分配器の2つの端子、2系統の出力に信号線を繋ぎ、それぞれテレビ用とレコーダ用に準備

ここから先が分波器
テレビに繋ぐ前に分波器で地上波用とBS用に分けて、テレビの地上波のアンテナ入力とBSのアンテナ入力に繋ぐ。レコーダも同様

ダブル分波器で行くなら分配器も必要
分波器2台と分配器1台が必要
不都合はありません

アンテナからレコーダを経由してテレビと繋ぐなら、レコーダの前で分波器で分波してレコーダの地上波とBSにそれぞれ接続。レコーダーの出力は地上波とBSがあるだろうから、それぞれをテレビのアンテナ入力に繋ぐ

分波器ひとつで済みます

4K放送は一部しか受信出来ないは分からないけれど、分波器ひとつで配線する直列繋ぎで NHK BS 4Kは見られます

書込番号:25324988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2023/07/01 01:36(1年以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
ご回答いただき、ありがとうございます。

パナソニックの説明書には画像の様な説明がされており、ダブル分波器の商品には画像の様な説明がありました。

ダブル分波器の説明を読む限り、分配器は必要無さそうなのですが、間違っていますでしょうか。

また、アンテナ端子→分波器→レコーダー→テレビの接続でもNHK BS4Kは見られるのですね。
参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:25325003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/07/01 02:16(1年以上前)

>ダブル分波器の説明を読む限り、分配器は必要無さそうなのですが、間違っていますでしょうか。

分波器=地デジとBSのアンテナ線が1本になってる場合、それを地デジとBSに分ける道具
分配器=地デジ/BSに関わらず必要な部屋数や機器数に応じて線を分ける道具

ダブル分波器っていうのは、分波器と分配器が合体したやつなので、2枚めの画像のとおりではあるけど地デジ/BSが1本の線で部屋に来ててそれをTV1台、レコーダー1台の計2台で地デジBSそれぞれ数珠繫ぎせずバラバラに繋ぐ場合は、これ一個だけでいけるよ

>ブースターは持っていないので、先日購入したダブル分波器でテレビとレコーダーを別々に接続しようかなと思っています。

W分波器も2台に分けてる部分は分配器なので、信号は半減する、使って問題なければそのままでいいしW分波器を使ったら今まで無かったノイズがちょくちょく出るとかあるなら数珠繫ぎに変えてみてそれでノイズが消えればオッケー、それでもダメなら設定を見直したりブースター導入を考えるとかそんな感じだろうね

>今気がついたのですが、別々に接続するとレコーダー入力のまま地デジチャンネルの視聴ができない(うまく表せないのですが、入力切替でレコーダーにしてそのまま地デジを視聴)のではないか?という気がしてきました。
>明日接続してみれば分かることなのですが…。

信号は直接入ってくるかレコーダーを経由して入ってくるかとか関係なく、TV・レコーダーそれぞれのチューナーが動いて映すだけだからそういうのは全く関係ないよ

書込番号:25325031

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1159件Goodアンサー獲得:204件

2023/07/01 02:18(1年以上前)

>カズネコ1121さん

ダブル分波器は分配機能が内蔵されていますのでその分損失が多めですので
シングルの分波器で十分だと思いますが、既に購入されているなら一度使って見て
万一レベルが低かったら買い直せば良いと思います

通常レコーダーには増幅器が内蔵されているので次のような数珠繋ぎ配線で良いと思います

壁端子−−分波器−−レコーダー−−テレビ

左旋の4Kは従来の2KBSと同じ周波数帯を使っているので余程古いアンテナ設備で無ければ大丈夫ですが
右旋4Kは更に高い周波数帯を使っているのでアンテナ設備全てが4K8K対応でなければなりません
右旋4Kの電波を2Kのレコーダーに通すとテレビ側へ通過出来ないので分配して接続するように推奨されています


>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

>ダブル分波器で行くなら分配器も必要
>分波器2台と分配器1台が必要

ダブル分派器とは以下のような物で分配器が内蔵された分波器ですので分配器は不要です

https://www.yodobashi.com/product/100000001006327782/

書込番号:25325034

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2023/07/01 02:30(1年以上前)

>どうなるさん
度々のご回答ありがとうございます。

ダブル分波器は分配器と分波器が一つになった様なものなのですね。
おっしゃる通り、ダブル分波器で接続してみて障害が出る様であれば、シングル分波器からレコーダー経由の数珠繋ぎを試してみようと思います(今のレコーダーがその方法で接続しているので)。

>信号は直接入ってくるかレコーダーを経由して入ってくるかとか関係なく、TV・レコーダーそれぞれのチューナーが動いて映すだけだからそういうのは全く関係ないよ

なるほど!そうだったんですね。
てっきりレコーダー側のチューナーが機能して写っているのかと思っていました。
その心配が無くなるのであれば、操作性に問題が起こることは無さそうですね。
夜分遅くにご回答、ありがとうございました。

書込番号:25325041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2023/07/01 02:35(1年以上前)

>juliemaniaxさん
ご回答いただき、ありがとうございます。

おっしゃる通り、既にダブル分波器を買ってしまったので、接続してみて信号が減衰する様であれば、シングル分波器でレコーダー経由で接続してみたいと思います。

右旋と左旋BSはおっしゃっていることと逆で考えればよろしいでしょうか?
(右旋→2KBSと同じ周波数帯、左旋→高い周波数帯でアンテナ設備の改修が必要)

参考になりました。夜分遅くにありがとうございました。

書込番号:25325042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/07/01 02:35(1年以上前)

>てっきりレコーダー側のチューナーが機能して写っているのかと思っていました。
>その心配が無くなるのであれば、操作性に問題が起こることは無さそうですね。

レコーダーを繋いでるHDMI1とかに画面を切替えてレコーダーのチューナーで見てる場合は、レコーダーの仕様次第なので、例えばW録画モデルで2番組録画してるときに他のチャンネルを見れないってのは起きるけど、TVだけ見るならレコーダー経由せずTVで見る方が楽だしその辺は慣れの問題だしね

書込番号:25325043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1159件Goodアンサー獲得:204件

2023/07/01 11:25(1年以上前)

>カズネコ1121さん

大変失礼しました、少し寝ぼけ気味でしたので右旋と左旋を書き間違えてしまいました
仰る通り従来2KBSと同じ周波数帯が右旋で、新4K8Kが左旋です

誤情報失礼致しました

書込番号:25325466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1159件Goodアンサー獲得:204件

2023/07/02 22:10(1年以上前)

少し正確では無いので訂正です

誤 仰る通り従来2KBSと同じ周波数帯が右旋で、新4K8Kが左旋です

正 仰る通り従来2KBSと同じ周波数帯が右旋で、新4K8Kの内8Kや有料系(WOWOW、CS等)が左旋です

書込番号:25327871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ネット動画/Smart-TV対応テレビですか?

2023/06/29 23:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動ディーガ DMR-2X202

スレ主 char500さん
クチコミ投稿数:85件

こんにちは、 
日本で、ビデオデッキを25年間ほど購入していなかったので、質問です。

1 ネット動画対応TVというのは、Internetに接続してAmazonやYoutube、TVber等、閲覧可能ということでしょうか? 北米では、Smart-TVと言われていて、Androidの技術を使って、上記などのネット動画を閲覧することが可能です。 

2 ネット検索でリモンコンから文字を打ち込む代わりに、音声入力で入力可能でしょうか?

3 価格.comのスペック情報を見ると、VODサービス欄でNetflx等には◯の表記がありますが、AmazonとYoutubeに◯の表記がされていません。これはどういった意味でしょうか? まさかAmazonやYoutubeが見れないとか?!

4 そもそも最近の機種で、ネット動画閲覧機能がついてないテレビは存在するのでしょうか? (マニアックなTVや中華製品を除く。) PanasonicのOfficialWebSiteで比較ページで2023年度新機種を見るとネット動画欄に◯が全てついてなかったので、もしかして最新のものを選んでもInternetを見れない可能性が有るのではと、不安になりました。

5 一般的な話ですが、テレビでYoutubeやTVverなどInternetがいかに快適に閲覧できるか、さらにSmartPhoneとの様々な連携や、MediaCardからの動画再生互換性等は、地上波を視聴できることと同等に重要なことだと思うのですが、Officialサイトをみても、あまり説明がされていない気がします。なぜなのでしょうか?

書込番号:25323361

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2023/06/30 00:00(1年以上前)

ディーガはYoutubeに対応していないものが多いですよ。

テレビ
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/43529

ディーガ
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/41977

TVが動画閲覧に対応していたとしてもFire TV Stickを利用したほうが軽快に操作できることも多いです。

書込番号:25323377

ナイスクチコミ!3


金メダル クチコミ投稿数:4476件Goodアンサー獲得:664件

2023/07/01 11:13(1年以上前)

https://news.panasonic.com/jp/press/jn220421-2


はい


いいえ
製品の発売当時のプレスリリースでは、そのような案内はありませんから、出来ないと思います


はい
見られないと思います


はい
価格の低い、画面サイズの小さいテレビにあります


彼の国と本邦で、テレビで放映する番組が異なるから
日本では無料で受信・視聴出来る局が多いから
番組のジャンルは多岐に亘り、面白い
NHK と民放で指向が異なり、何れかだけか、両方ともかで概ね、多くの人が満足出来る

国民の多い人数がスマートフォンを持っていて、画面のサイズも大きくなっているから、テレビでは無くスマートフォンで視る人も多いです
必ずしもテレビでインターネットの動画サイトを視ることを求められていません
Android テレビの出来が悪くて不具合が多く、購入者に広く訴求出来ませんでした

この機種をお選びということは全録が欲しかったからだと思うから、そうであればインターネット・サイトの視聴はスマートフォンからテレビにキャストするとか、パソコンかタブレットがあれば、それらで視れば良いと思います

レコーダを作って新製品を出すメーカが複数あるのは日本だけでは

使い分けで対応が現実的だと思います

書込番号:25325459 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 char500さん
クチコミ投稿数:85件

2023/07/01 11:32(1年以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>ありりん00615さん

ありがとうございます。 なるほど、テレビ側では、ネット動画を十分Supportしているけど、ビデオデッキ側ではテレビの録画にFocusして製造している感じなのですね。
購入を考える上でとても参考になりました、ありがとうございました!

書込番号:25325476

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:4476件Goodアンサー獲得:664件

2023/07/01 12:28(1年以上前)

国民性の違いも

収集・手元に置きたがるコレクターが多数

テレビかレコーダに番組を録画して、宅内配信や宅外からの視聴も

録画した番組を後まで残さないなら・見たら消しで良いなら(あるいは見ないうちに古い録画は上書きで消される)、全録のテレビでも良いのかもです。テレビの現状がわからないからなんともですが

全録のテレビはレグザだけで(レグザでは全録と言わずにタイムシフトと言う)、パナソニックにはありません
スマートスピーカ連携だけど、音声による操作が出来ます
アマゾン・プライム・ビデオと YouTube も見られます
レグザのタイムシフトのレコーダは音声操作はスマートフォンで出来て、動画サイトは見られません

書込番号:25325546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

画面が真っ暗になった…

2023/06/29 13:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X8

スレ主 Kikai Ontiさん
クチコミ投稿数:2件

ドラマをDVDにダビング後、電源を入れて確認しようとしたら画面が真っ暗な状態になりました。
ケーブルなど抜き差しは何度かしましたが元に戻りませんでした。リモコンで再生などの操作はできるので映像で問題があるかと思うのですが同じ症状になられた方はおりますでしょうか。自力で回復させたいと思うのですが、修理に出した方が良いでしょうか。
因みに分配器を使って光TVとSwitchもつなげてますが光TVのほうも画面が暗くなり見えなくなってしまいました。

書込番号:25322399

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:3件 VARDIA RD-X8のオーナーVARDIA RD-X8の満足度5

2023/06/29 13:40(1年以上前)

話が色々と出ている気がしていますので、下記に整理。

DVD編
1.ダビングされたDVDは他の機器で再生可能ですか?(PCのDVDドライブ読み込みなど)
1-1.ほかDVDのディスク再生は可能ですか?

アンテナレベル編
2.本体を経由してテレビ画面の出力は可能ですか?(HDD内の再生など)
3.壁▶︎RD-X8▶︎光TVと接続されているようですが、アンテナレベルは足りておりますか?ひどく減衰されているなどありませんか?
4.光TV▶︎テレビ画面はHDMI接続をされておりますか?(テレビの型式により入力切換系統が異なる場合あります)
5.壁▶︎光TVへ接続することで、正常に映りますか?

問題を分けてご確認ください。
ダビングしたDVD固有の問題の可能さもありますね。
他DVD再生に支障あるなら修理になるかと。

アンテナ線接続は、他関連機器に電源供給がされているかも含めてご確認ください。

書込番号:25322428 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27284件Goodアンサー獲得:3121件

2023/06/29 15:23(1年以上前)

15年前の製品です。
メーカーの修理対応は終わっています。
スキルが有れば、下手に中古部品で延命をするより、新しいBDレコに買い替えを考えたほうがいいでしょう。

書込番号:25322537

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Kikai Ontiさん
クチコミ投稿数:2件

2023/06/30 00:27(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。HDMLを他の入力に差し替えたら画像が映りました。恐らくHDMLのケーブルか分配器が故障したのだと思います。週末に新しいケーブルを購入して接続してみます。

かなり古い機種ですがDVDに落とすときにCMカットなどの編集がしやすい為お気に入りで1年くらい前にネットで探して2代目を購入して壊れないように慎重に操作してましたが、レコーダーが原因ではないようで安心しました。

書込番号:25323402

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

DBR-4KZ400の録画再生不具合について

2023/06/28 14:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > TVS REGZA > 4KREGZAブルーレイ DBR-4KZ400

スレ主 yukorinn2さん
クチコミ投稿数:1件

ハードディスクに異常が発生しましたのメッセージがテレビ画面(REGZA)に現れます。画面が止まったりドットが出たりして終了してしまいます。
コンセント抜いて再起動しても変わりありません。同じ症状を経験された方居られますか?
チャットで「はじめての設定」勧められましたが治る可能性はありますか?22年12月購入

書込番号:25320940

ナイスクチコミ!2


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/06/28 15:01(1年以上前)

まあ、購入店やサポートに相談するのがいいですね。
まずその、はじめての設定、を試してはどうです?

書込番号:25320945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16195件Goodアンサー獲得:1323件

2023/06/28 15:20(1年以上前)

ハードディスクの故障だと思います。
普通は寿命で直すすべは無いです。
パソコン等なら幾らかのデーターのサルベージも可能ですがテレビ用は無いと思って下さい。

録画データーは皆無になっても良いのなら万に1つをかけて初期設定でフォーマットですね。
故障ですからまず直らないですけどね。

書込番号:25320970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/06/28 15:45(1年以上前)

>yukorinn2さん

素直にメーカー保証で修理なり交換なりしてもらいましょうね

書込番号:25320995

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

故障でしょうか?

2023/06/27 21:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W201

クチコミ投稿数:2件

2022年12月に購入し、今まで不具合なしで使えていたのですが急に画面が白黒で波打った?みたいな画面しか映らなくなりました。
番組表は普通に表示でき、音声も聞こえています。HDMIケーブルが原因かと思い予備で保管してあったケーブル3本ほど変えてみましたが
ダメでした。テレビ側の差込口も3か所あったので各所にさしましたが駄目でした。7か月ほどしか使っていないんですが故障でしょうか?
テレビはソニーです。

書込番号:25319968

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6441件Goodアンサー獲得:892件

2023/06/27 22:12(1年以上前)

今も同じ症状が続いていますか?
レコーダーの電源スイッチを長押しして電源をOFFにし、
電源コードを抜いて数分後に電源を入れてみて下さいな

書込番号:25320034 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/06/28 15:47(1年以上前)

>まこちん350さん

>不具合勃発中さんの方法でダメなら

素直にメーカー保証を受けましょう

書込番号:25320999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2023/06/29 10:07(1年以上前)

>不具合勃発中さん
>アドレスV125S横浜さん

ありがとうございます。
電源を抜いて放置して入れなおしたら戻っていました。
原因が何だったのかわからないのはもやもやしますが保証期間がまだあるので
このまま使って、また問題があればメーカー保証を受けたいと思います。

ご教授いただきありがとうございました

書込番号:25322095

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング